大津市の中2男子自殺で、市教育委員会が滋賀県教委に20日提出した報告書にはいじめに関する記述が2行しかなく、県教委が「記述が不十分」として差し戻していたことが26日、分かった。報告書には事案の概要や経緯を書く欄があり、市教委は主に男子生徒の自殺を記していた。県教委は「いじめは既に確認されており、経過をより具体的に書くよう指導した」としている。
児童・生徒の自殺や重大事件が発生した場合、市町村教委は都道府県教委を通じ、報告書を文部科学省に提出している。
文科省は速やかな提出を求めているが、大津市教委は昨年10月に男子生徒が自殺してから今月まで報告書を作成せず、県教委も催促していなかった。市教委は県教委の求めに応じ、20日になって提出した。市教委は「隠そうという意図があったわけではない。県教委の指導を真摯に受け止め、なるべく早く提出し直したい」と話している。
県教委は「いじめへの指導などを優先し、対応が後手に回った」と説明している。〔共同〕
いじめ、自殺
日経平均(円) | 8,622.25 | +55.61 | 30日 10:53 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,075.66 | +187.73 | 27日 16:30 |
英FTSE100 | 5,627.21 | +54.05 | 27日 16:35 |
ドル/円 | 78.42 - .44 | +0.16円安 | 30日 10:33 |
ユーロ/円 | 96.41 - .42 | +0.35円安 | 30日 10:33 |
長期金利(%) | 0.770 | +0.030 | 30日 9:40 |
NY原油(ドル) | 90.13 | +0.74 | 27日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。