2012年07月25日
瓦礫受け入れ、とりあえず白紙(大分)
久しぶりに嬉しいニュース。
どうなることかと日々気をもみ、
漁協や農協にファックスやメールを送り続けた日々。
あ〜〜、ほんとによかった。
大分の皆さん、全国の応援してくれた皆さん、ありがとう〜〜〜〜〜!!!(T_T)
ーーーーー
震災がれき受け入れ、事実上の白紙に
震災がれきの広域処理で、宮城県は25日、可燃物の処理にめどが立ったと発表。
受け入れ方針を示していた広瀬勝貞大分県知事は
「(受け入れ)準備をやめ、状況を見守っていきたい」との考えを示した。
http://www.oita-press.co.jp/localNewsFlash/2012_134320887928.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
ーーーーー
九州を守るために、これまでの労力を
今度は北九州、長崎に向けるのだー。
どうなることかと日々気をもみ、
漁協や農協にファックスやメールを送り続けた日々。
あ〜〜、ほんとによかった。
大分の皆さん、全国の応援してくれた皆さん、ありがとう〜〜〜〜〜!!!(T_T)
ーーーーー
震災がれき受け入れ、事実上の白紙に
震災がれきの広域処理で、宮城県は25日、可燃物の処理にめどが立ったと発表。
受け入れ方針を示していた広瀬勝貞大分県知事は
「(受け入れ)準備をやめ、状況を見守っていきたい」との考えを示した。
http://www.oita-press.co.jp/localNewsFlash/2012_134320887928.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
ーーーーー
九州を守るために、これまでの労力を
今度は北九州、長崎に向けるのだー。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト