きさらぎ駅について何か知りませんか?2
- 1 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:35:47.29 ID:AGuqJXbPO
- 迷い込んだ人がいるらしい
- 2 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:39:20.75 ID:XmrWkENK0
- >>1乙!
2get?
- 3 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:40:32.45 ID:0ZdXUif0I
- どこに?
- 4 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:44:55.20 ID:LCiJlUiI0
- 俺が・・・
俺たちがきさらぎ駅だ!
- 5 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:48:19.30 ID:0ZdXUif0I
- Σ(゚д゚lll)?!どゆこと?!
- 6 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:49:30.23 ID:8wldJm9kO
- >>1乙であります!
- 7 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:52:27.65 ID:6RgF6kGW0
- いちおつん
- 8 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:53:19.05 ID:Yriwd3OaO
- >>1おつ
本題の前スレの>>6は、葉純さんの妹なの?
- 9 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:53:24.75 ID:WsZ9fU150
- >>1
乙ー。
そういえば前スレで白い森(仮)に迷い込んだ人何処行ったの
消えたの?
- 10 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 71.9 %】 [age]:2011/08/05(金) 22:53:31.76 ID:FsDfUxNK0
- 1の、>>996
自分は何度か試したけど、あっちの人だよ。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:56:02.97 ID:0ZdXUif0I
- 白い森行った人どうなったんだろうね?
- 12 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:56:34.18 ID:SwxmuEqA0
- >>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!!
テンプレなぁ
きさらぎ駅 やみ駅 かたす駅 つきのみや駅の総合スレ
※注意するべきこと
・もしも電車に乗っていて自分の知らない場所についても絶対におりない
・もしも降りてしまったら絶対に歩いている人に話しかけてはいけない
・電池は貴重なので無闇に使わないこと
とか
- 13 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:56:35.85 ID:WE+bx6RC0
- ∧_∧
( ・ω・) 前スレ…
//\ ̄ ̄旦\ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311916384/
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 14 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 22:57:18.24 ID:+mT8qTDV0
- ごずさんという女性が京都のJRに乗ってたら「かたす」という駅に降りたけど無人だったり変なばーさんいたり変なもの見たりした
でもアレコレして何とか戻って来た
http://k.pic.to/21o0h
その後、色々話や歴史が恐ろしいスピードで合致していって…
ごめん纏めきれない、誰か補完頼む
それか先に書いてくれてる人がいることを願っとく
ごずさんへ
画像勝手にお借りして失礼しました
- 15 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 22:57:33.33 ID:WsZ9fU150
- >>10
スレ違いになっちゃうけど、試したってどうやって?
話しかけたってこと?
- 16 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:00:13.92 ID:jc7ojsA5O
- >>1おつ
さて今度はなんだねwwwんな馬鹿な話あるかねwww
暗い道引き返してきたよwww変質者がいるとこまるからねwwwwww
タバコも吸うかなwww
((( ;^ё^)))yー・~
- 17 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:00:39.68 ID:4tw9cjRDO
- ∧_∧
( ・ω・ ) 夢で神になった時は楽しかよ
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 18 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:00:45.11 ID:FeODClhNO
- >>1
乙です!
そういや家族に山崎駅について聞いたら皆ビ-ル工場のことしか言わないwwwwwこのノンベェ共めww私もビ-ル大好きだけどな
- 19 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:02:15.51 ID:+FjXtnLV0
- ニュー速からきますた
結局本当に存在するんだろうか
- 20 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:02:20.24 ID:6RgF6kGW0
- >>10
なんか虫師(←変換出来ない)で読んだんだけど、寝てる人の寝言に話しかけて、
寝てる最中の、話しかけられた方はそれに答えてはいけないっていうのがあったんだけど、私それ一回やってたみたいなのね・・・
あれはいったい・・・
じゃああのお母さんは誰??ってなるし、現実でお母さんも確かに
話しかけてアンタそれに答えてたよ~wwwって言ってたんだけども・・・
夢ってなんだろうね
- 21 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:02:24.33 ID:v/AgP7aS0
- きさらぎ→来更来
なこそって地名知ってる?
- 22 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:04:20.14 ID:ekcVxjNq0
- 長岡天満宮の写真みてた。つつじが満開になると綺麗なんだね。
幻想的で、まるで異世界。
神社を探してたら、近くにこんな神社もある。
http://www3.ocn.ne.jp/~tohara/hokusetu-mure.html
>>ゴズテンノウとは元々、京都・八坂神社(祇園社)に祀られていた行疫神(疫病神)で、
その強力な神格から、これを祀れば外からやってくる疫病神・悪霊・邪神などを防いでくれるとされた神だが、
明治初年の神仏分離に際して、ゴズテンノウが邪神として排斥されたため、
八坂社をはじめとする牛頭天王社で、異名同神とされるスサノヲ(備後国風土記)に変えられたという経緯がある
ぎゃあああああgkbl
- 23 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:08:16.26 ID:ekcVxjNq0
- 長岡と茨木はけっこう離れてる?地理わかんないw
なこそはフクスマのなこそ?
- 24 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:08:56.77 ID:+mT8qTDV0
- >>22
あ、私の産土神さんも八坂神社だ
東京だけど
…疫病神だったんですか…orz
- 25 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:13:12.84 ID:4tw9cjRDO
- ベッド落ちは逝ったか…
- 26 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:13:34.88 ID:WE+bx6RC0
- >>17
∧_∧
( ・ω・) いいなー…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 27 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:14:03.48 ID:eYV071VcO
- 彼氏と姉と彼父が巳年ですよっと
今週ずっとふし遊見てて見終わってから、このスレ来て鬼宿ネタ出たからウケた
前スレの人、鬼宿(きしゅく)で辞書開いたらたまほめぼしって出るぜよ
ゲド戦記のクモ、完全に目が無いじゃんか
アニメでさえあのシーン怖いのにごずさんよく話できたね
- 28 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:15:55.84 ID:4tw9cjRDO
- >>26
∧_∧ 私は水の神で
( ・ω・ ) 火の神と雷の神に
_|⊃/(___ 追いかけられて
/ `-(____/ 神社から逃げた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 29 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:17:14.90 ID:cOUWAo4z0
- >>21
地元
- 30 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:17:45.15 ID:WE+bx6RC0
- >>28
∧_∧
( ・ω・) 追い出された水の神様って何だろう…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 31 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:18:04.45 ID:v/AgP7aS0
- >>23
なこそ→勿来
意味を調べてみて
- 32 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 71.9 %】 [age]:2011/08/05(金) 23:18:35.47 ID:FsDfUxNK0
- >>15 10年位前から毎日夢を見るようになって、
それでゆっくりと内容が濃くなってきて、最近になって、会話したり、
相手の性別の突然変化(年齢なども)や、口には出さないけど
「自分たちは騙すためにいるよ」的なしぐさを見るようになって、
気づいてきた。
そろそろ確認のために全員に声かけてみようかな。たぶん、皆、
「何事も知ってるよ」的な態度とると思うんだけどね。
きさらぎ駅に関して聞いたら、間違いなくそっち系のものみせられそう。
>>20 夢は不思議ですね。でもこっちの世界ではないですよね。
- 33 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:20:04.43 ID:FeODClhNO
- >>23
電車で20分くらいかな
>>27
ゲド戦記は白い帽子のおばあさん!
後ろ姿は普通だったんだけど、追い付いて顔みたらめっちゃ怖かったからUタ-ンした。無言で。
今思うと失礼極まりないなこれwwwww
- 34 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:21:09.75 ID:4tw9cjRDO
- >>30
∧_∧ 火の神と雷の神は怒り
( ・ω・ )水の神を消そうとした
_|⊃/(___ 毒の守り神も逃げた
/ `-(____/火と雷に触れられたら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消える
- 35 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:23:21.76 ID:ElT56UEgO
- >>33
あれ?話し掛けたんですよね?
- 36 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:23:59.66 ID:+srl6mMYO
- 勿来…地元
一説には昔、未開の地だから来るな、って意味でなったそうな
- 37 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:24:03.45 ID:grjOesoQi
- 巳年の零感だが、前スレの元画像うぞうぞ蠢いているように見えない?
- 38 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:24:09.56 ID:+mT8qTDV0
- >>27
どーも、鬼宿の人ですw
今携帯に落としてあった辞書で見てみたら載ってなかった…帰ったらちゃんと辞書開いてみます、ありがとう
でも、たまほめぼしって何かスゴい立派な高級梅干しみたいでお腹空いてきたわ
- 39 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:25:17.69 ID:ekcVxjNq0
- >>31
「勿来」とは「来ル勿(ナカ)レ」、「来るな」という意味
南下してくる蝦夷に向けた言葉らしい。なこそ駅もあるの…?うへえええ
- 40 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:25:31.49 ID:ElT56UEgO
- 元画像見れない私、涙目
- 41 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:26:32.68 ID:+8WG9qkMO
- >>25
おそらく落ちたのは黄泉の…
- 42 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:27:09.90 ID:+srl6mMYO
- >>39
なこそ駅あるよ
スーパーひたちも止まる
- 43 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:27:55.58 ID:ElT56UEgO
- え、やみ駅?
- 44 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:28:48.55 ID:FeODClhNO
- >>35
いや、横まで追い付いて、顔見てUタ-ン
話したおばあさんはその後に駅に戻ってベンチに座ってた人。
因みに私からは一切話し掛けてない。
- 45 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:29:05.99 ID:v/AgP7aS0
- >>29
この度の震災では大変でしたでしょうか。
心よりお見舞い申し上げます。
なこそ→勿来 来るなの意(かつての北方夷敵に対しての意と思いますが…)
きさらぎ→来更来 来い、もっと来い…
比較の為になこその地名を出させて貰ったのですが、お気に触ったらスミマセン。
- 46 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:30:17.25 ID:4tw9cjRDO
- >>30
∧_∧ 目指す山には行けなかった
( ・ω・ ) そうしたら水害が起きた
_|⊃/(___ 毒の守り神は日本の
/ `-(____/汚染に耐え切れなくなり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消えたと思う
- 47 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:30:39.21 ID:ElT56UEgO
- >>44
あっ!なるほど!勘違いしていたようでお恥ずかしい…
本当にご無事で何よりです…
- 48 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:31:29.43 ID:eYV071VcO
- >>38
自分の携帯の辞書は広辞苑だった
梅干しかぁ。確かに[玉誉干し]って高そうw
自分は'Tamahome'となってると多摩ホームに見えちゃうや
とりま気をつけておかえりや
- 49 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:33:44.65 ID:+mT8qTDV0
- 前スレ>>740さんの画像をまた勝手ながらお借りさせて頂きます
コレだと見れる人多かった気がする
http://vippic.mine.nu/up/img/vp40801.jpg
- 50 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:34:00.82 ID:wyunrja30
- 今どあいえき?にいます
ちかみたいです、でくちがありませ?
- 51 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:35:07.92 ID:TwuhLUKc0
- 次スレあるとかw
- 52 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/05(金) 23:35:22.11 ID:QHtuCLbvO
- きさらぎ行きたくないですw
つきのみやは見てみたいけどw
なんか、体にきたとかヤバイ感じがしたら神社に参拝してきな~まじ肩が軽くなった
- 53 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:35:39.94 ID:FeODClhNO
- そして未だにあの写真、ただの暗闇に柱がぼんやりしてるようにしか見えないのである
- 54 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:35:53.76 ID:+8WG9qkMO
- >>45
>きさらぎ→来更来 来い、もっと来い…
こえぇ…。
- 55 : 【東電 71.9 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:37:23.42 ID:4tw9cjRDO
- >>50
桃を他人に投げなさい
- 56 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:38:17.15 ID:TwuhLUKc0
- >>22
全国にあるよ
別に珍しくない
- 57 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:39:12.61 ID:cOUWAo4z0
- >>45
俺は山側だから大丈夫だったよ
気にしてくれてありがとう
勿来の地名は由来はっきりしないな
・蝦夷に「来る勿(な)かれ」という意味で「なこそ」とした
・そもそも勿来の関が架空で古い地名の「なこそ」を江戸時代に藩が勝手に勿来の関認定した
・そもそもの地名の名古曽は、なだらかな海岸の狭い平坦地を表す地形用語である とかなんとか
- 58 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:39:17.45 ID:v/AgP7aS0
- 土合駅の出口はとんでもなく上です!
がんばって階段を上って下さい…て、もうとっくに終電は終わってる筈ですが…
- 59 : 【東電 71.3 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:40:34.16 ID:4tw9cjRDO
- >>50
おんあびら、うんけん、そわか、
繰り返して言いなさい
- 60 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:41:24.43 ID:+mT8qTDV0
- >>48
多摩ホーム♪w
今バスの中なのににやけてしまったwww
ありがとう、うっかりきさらぎで降りないよう気を付けて帰ります
つかバスにもあるのかな、こういう事例って
- 61 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:41:28.15 ID:FeODClhNO
- >>45
なにそれマジ怖い
行きはよいよい帰りは怖いだね
明日多分時間あるのでICカ-ドの出場履歴調べれたら見てもらうね!
あと落とし物に蛇のお守りなかったか聞いてみる!!
- 62 : 【東電 71.3 %】 [sage]:2011/08/05(金) 23:42:55.12 ID:4tw9cjRDO
- >>60
エレベーターならあるみたいよ
- 63 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:44:32.53 ID:lDj1IepN0
- 長岡天満宮(道真公)と牛の関係 ttp://www.nagaokatenmangu.or.jp/saijin/saijin02.html 社紋はページ左上部の丸6つの梅鉢。スレとどこまで関係するかはわからんが。
- 64 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:45:34.07 ID:L5c2VWi0O
- >>50
谷川岳ってさ、エベレストおさえてブッチ切りで遭難者数世界一なんだぜ。
誰かに会えるかもね。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:46:36.79 ID:ElT56UEgO
- >>49
そう言えばその画像、私の携帯古いから画像サイズが大きすぎて保存できなかったやつだ…!でもよく見ると右側とか右上とかもなんか…いません…?あと明るいところを塀?と仮定したら奥から何か覗き込んでるような気がするのは気のせいですか…?
- 66 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:48:17.06 ID:a6dXjFRK0
- 画像にはなにか耳の大きな動物?が写ってるようにみえたよ。
- 67 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:48:27.19 ID:v/AgP7aS0
- >>57
勿来の地名の由来ははっきりしていない様ですね。
ただ、勿来のように、ナ~ソというのは、
~するなという意味が有ったな、と思って例えにしてみました。
キサラギを来更来というのも、今ふと思いついた事なのですが…
それはともかく、来という字を何度も見ていたら…
来って文字ってこういう形でしたっけ?
見慣れない字の様な気がしてきた…
何かヤバイ、ゲシュタルト崩壊してるのかな?
- 68 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:49:51.86 ID:wyunrja30
- 電車が通る音で目が冷めた
階段ながいね、電波がなくなったりする
- 69 :まとめ1[sage]:2011/08/05(金) 23:50:02.82 ID:SwxmuEqA0
- ごずさんがかたす駅という、聞いたことのない駅に興味本位で下車(おばあさんといっしょ)
鳥居の改札を抜けると目の前に天王山があり、ぼんぼりが灯りだす
民家はあるが電気はついておらず、人通りはなく犬は見た
※かたす駅は向日町駅と山崎駅の間にある?
19:22に「時間は20時06分であってるよね?」という書き込み
白い帽子の人に遭遇(シワシワのおばあさん。映画ゲド戦記のクモが崩壊したシーンの顔に似ているとのこと)
牛の鳴き声が近づいてくる
電柱に「牛頭」という文字があるのを発見
おばあさん(?)に「ウコンさんのところの子かえ?」と聞かれるが、ごずさん否定
千と千尋に出てくるような電車が来るも乗らず
- 70 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:50:30.30 ID:FeODClhNO
- >>63
そこ昔行ったことあるわ!
頭良くなるからって牛の像の頭撫でまくったwww
長岡京かあ。山崎駅からはちょっと遠いね。
梅って真っ白い花つけるっけ?
- 71 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:50:41.17 ID:b5nLIrGdO
- 2chまとめサイト - きさらぎ駅
http://llike.net/2ch/fear/kisaragi.htm
- 72 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:51:53.53 ID:TwuhLUKc0
- >>70
白梅系統なら
- 73 :まとめ2[sage]:2011/08/05(金) 23:52:54.31 ID:SwxmuEqA0
-
>http://k.pic.to/21o0h >とりあえず駅構内撮った
※携帯以外では閲覧不可の模様
山のぼんぼりが動いた? 牛の鳴き声再び
20:24 「抜けた」感覚がして山崎駅に到着
ココまでが実況された部分のまとめ
- 74 :まとめ3[sage]:2011/08/05(金) 23:54:33.71 ID:SwxmuEqA0
- 21:56ごずさん帰宅。携帯のカメラ壊れる
質疑応答まとめ
Q.山崎駅までの道のりに何かあった?
A.人影のようなものを見た。はっきりと見えない。
Q.乗ってた電車は普通だった?
A.普通だった
Q.写真に電柱写ってない?
A.柱みたいなものはあった。
Q.何で降りたんだよw
A.こんな駅無かったはずなのに皆ノーリアクションだったので興味本位で降りた
Q.牛頭以外に変わったものなかった?
A.「ソシ杜」と「六角形のマーク」
Q.臭いとかどうだった?
A.臭いは覚えてないけど湿度は高かった気がする
- 75 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/05(金) 23:55:35.91 ID:v/AgP7aS0
- 勿来の地名云々を聞いた元ネタは、
確か、田中芳樹の小説、夏の魔術だったと思います。
主人公達が不思議な汽車に乗って着いた先は…といった話。
…それはさておき、何だか来って文字に違和感が凄い…
連投スミマセンでした。 もう寝ます。
- 76 :まとめ4[sage]:2011/08/05(金) 23:55:48.84 ID:SwxmuEqA0
- キーワードまとめ
「ウコンさん」→高山右近では?
→「おわりの国のウコンさん」と聞かれた→高山右近は織田信長に仕えていた
→高山右近はごずさんの地元の領主だった
牛頭→「ごず」牛頭天王のこと。スサノオと同一視される神。織田信長が信仰していたとされる
「ソシ杜」→牛頭の韓国語読みは「ソシモリ」
「六角形」→防火の魔除け。もしくは神社の家紋に使われる亀甲紋
高山右近は山崎駅のある大山崎町で、謀反を起こした明智光秀と戦った(山崎・天王山の戦い)
8/4 つまりごずさんがかたす駅に着いた日に山崎の戦いで明智軍が掘った堀が発見されたと公表される
かたす駅は根堅州国(ねのかたすくに)では? との説
※根堅州国は一般に「根の国」と呼ばれるところ
巳年生まれがいっぱいいることが判明。
ごずさんと蛇の奇妙な関連が多々見つかる
- 77 :まとめた人[sage]:2011/08/05(金) 23:58:12.26 ID:SwxmuEqA0
- とりあえず重要そうな部分だけ抜き出してまとめてみました
写真の検証とかID:8wldJm9kO の写真はとりあえずスルーしました
ごめんなさい
- 78 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/05(金) 23:58:53.80 ID:FeODClhNO
- >>69>>73
おおお!まとめありがとう!!
まとめ見て思ったけどおばあさんばっかだな
一緒の駅で降りたおばあさん、白い帽子のクモおばあさん、駅で話し掛けてきたおばあさん
>>72
そっか-。何か今ふと思い出したのだけど白い花咲いてたなあ、と。梅かな?
- 79 :本当にあった怖い名無し:2011/08/05(金) 23:59:20.82 ID:8/+M48hn0
- まとめ乙
改めて読むと関連性すごいな
- 80 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:00:01.55 ID:Sleaqu50O
- 「ソシ杜」→「杜=森」→前スレで迷い込んだ白い森(仮)?
とか思った
- 81 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:01:45.76 ID:Sleaqu50O
- >>77
まとめありがとうございます!
読み返して更に鳥肌が…
- 82 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:02:08.29 ID:+mT8qTDV0
- >>73
すごい分かりやすいまとめ乙です!
才能ありすぎる
つか画像は…貼っといてこんなこと言うと呪われそうだけども、自分は一番前にいるスケスケじーさんにばっか目がいってしまうよ…
あまりにテンプレ通りの幽霊してる上にハゲとか、逆に笑えてくるw
- 83 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:04:34.31 ID:lIAhilZO0
- ところで68は結局何だったのよ
- 84 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:07:46.30 ID:nqjoAYVk0
- 駅で一緒に降りたばあさんが気になる。その人はどうなったんだ
- 85 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:08:07.19 ID:Sleaqu50O
- うつってるじいさん、もしかしてあの片足じいさんだったりして
- 86 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 00:08:32.14 ID:g3CJ1ngEO
- まとめ本当にわかりやすい!
改めて関連性にビビってます
>>80
まさか(((゚Д゚)))
- 87 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:11:37.24 ID:nhBxrScJ0
- ウコンさんって右近衛府の将のコトかなぁ?
それなら結構いるから、家系を辿ってみたら?
- 88 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:12:45.67 ID:7JuSp2Z1O
- な、なんだこの面白そうなスレは
過去スレ漁ってくる
- 89 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:12:56.48 ID:PxQ/dSGg0
- >>46
∧_∧
( ・ω・) 毒=放射能…?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 90 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:13:00.81 ID:ysqJNv4KO
- そういえばごず、PASMOの登場記録はどうなった?
- 91 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:14:24.33 ID:6gFmW7BU0
- 昔 出雲に向かう途中。
車だったんだが
なぜかなぜか 山崎で降りてしまったことを思い出した。
料金所のおじさんがもう一度無料で高速に乗らせてくれたんだけど。
何度か通っているのだけどなんでか降りたくなるんだよね。
- 92 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:15:11.28 ID:Sleaqu50O
- てか、きさらぎ駅関連に出てくるこの世の者で無い方々はどんな目的があるんだろう。
こ っ ち へ お い で ・・・
ってことなのかな?w
- 93 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:15:47.32 ID:mklGqRSd0
- >>85
…そういえば下半身無いよね…
でもこんな死にかけ状態で杖つくとか無理な気が…
てか片足のじーさんってツイッターのだよね?
あれ釣りじゃなかったっけか
- 94 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:18:28.59 ID:Sleaqu50O
- >>93
あれ?そうなんですか?はすみさんのログで見た気がしたので…
ついったのはよく見てません…
- 95 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 00:18:56.14 ID:g3CJ1ngEO
- >>87
そんな人いるのか!調べてみるね
>>90
明日多分時間あるから調べれたら見てもらう!
因みにPASMOじゃなくてICOCA使っとりまする
- 96 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:19:11.82 ID:L9jh6Ooe0
- >>93
ついったー()のじゃなくて元ネタで登場する
- 97 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:19:53.50 ID:nYqQgFN10
- 結局前スレ立てた奴はなんだったの?
まぁそのおかげでごずさんのを見れたわけだけど
- 98 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:21:27.09 ID:J1W+XIdNO
- 確かPASMOの乗車記録って、チャージする機械で閲覧&印刷できなかったっけ?
- 99 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:22:02.18 ID:Sleaqu50O
- で、白い森(仮)の人はどうなったんだw
釣りなら釣りと言ってくれないとそわそわしてきた(´・ω・)
- 100 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:22:44.16 ID:nhBxrScJ0
- >>75
リアル夏の魔術の世界がここに有るんだぜ!
美少女もヒーローも居ないけど www
あの小説に出てくる駅は、勿降(確か降りるなって意味)だったっけ?
- 101 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:23:00.83 ID:J1W+XIdNO
- ごめんPASMOじゃなくてSuicaだった。
- 102 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 00:24:56.12 ID:g3CJ1ngEO
- >>93
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
>>98
え、そんなハイテクなこと出来るの?
- 103 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:25:06.18 ID:JS2OTS8yO
- 足のない人は元祖きさらぎにもでてなかったか?
ごすさんとROMのキリスト教系率も気になる。
婆、高山右近に関わるやつを片っ端から引き込もうとしてるんじゃまいか。
偶々、高山氏に関わる学校に行ってたごずさんが…
うちも母と母方の親族がほとんど、あと親友がクリスチャンだわ。自分は神道だけど
心を強くもって破アアアアアア~!すれば大丈夫。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:28:27.07 ID:Sleaqu50O
- 元ネタでは、「危ないから線路の上を~」って言われて駅員さんかと思って振り向いたら、片足のおじいさんがいた…でしたっけ?
- 105 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:34:41.38 ID:lIAhilZO0
- >>93
>てか片足のじーさんってツイッターのだよね?
>あれ釣りじゃなかったっけか
片足のじーさんは元ネタのはすみさんだよ
- 106 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:35:39.99 ID:nhBxrScJ0
- ごずさん、まだいるかな?
ソシ杜についてなんだけど、何か他に覚えている事とか、違和感の有った部分は無いですか?
- 107 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:38:02.51 ID:feDwAmBS0
- >>95
人というより役職だと思うよ
- 108 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:39:12.23 ID:D4FN571RO
- 昨日このスレ見ながら寝落ちしたら恐ろしい夢を見たよ。
夢の中でなぜか寂れた駅にいて一人途方にくれてた。
辺りは真っ暗で虫の音以外聞こえてこない。
まわりを見渡すと、少し離れたところに街路灯があった。
その灯りの下で幼児程の背丈の日本人形が俯いて立っていた。
赤い着物におかっぱ頭、呪いの人形然とした風体でかなり怖い。
自分は恐怖のあまり雄叫びをあげながら、そいつにラリアットを喰らわせて地面に叩きつけたところで目が覚めた。
ひょっとしてきさらぎ駅の呪いか・・・
- 109 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:41:11.80 ID:zyYu14/+O
- 白い森(仮)も気になるけど、どあい駅も気になる…(-ω-)
- 110 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 00:42:35.71 ID:g3CJ1ngEO
- >>103
ええええ…私キリシタンの幼稚舎行ってたくせに小学高学年まで高山右近像を天草四郎だと勘違いしてたくらいだぞ…
>>106
シソ杜の文字についてってことかな?
電柱?によく貼ってある番地札みたいな感じで書いてあって、縦書き。色はよくある濃赤に白文字だったと思う
- 111 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:44:24.20 ID:PxQ/dSGg0
- >>109
∧_∧
( ・ω・) どあい駅…?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 112 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:45:25.35 ID:gdXdtFfM0
- >>95
右近衛大将とかね
ちなみに織田信長がそう。
もちろん右近衛少将・右近衛中将もありますよ
そういうくくりなら
右近衛将監 右近丞とかもあるから
かなり膨大な数になります
- 113 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:45:36.86 ID:L9jh6Ooe0
- >>108
アンタすげえよw
- 114 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:45:58.76 ID:jlhPxo1g0
- 前スレからROMってた。
私もクリスチャンだけど、キリスト教でも霊的な世界って存在する(天国とか悪霊とか)とされてる。
京都ってその歴史(平安朝の陰陽師の存在とか、今でも古のお寺が密集してるとか)から、霊的なものが物凄く強い土地だって言われてるよ。
- 115 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:46:11.08 ID:nhBxrScJ0
- >>110
シ
ソ
杜
(ズレたらゴメン)
って感じなのかな?
何か違和感を感じる部分とかって有りませんでした?
- 116 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:47:28.83 ID:Sleaqu50O
- >>108
ラリアット吹いたw
- 117 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:48:29.04 ID:mklGqRSd0
- >>103
ドン引きされるの覚悟で言うが、自分十字架&蛇のタトゥー入れてる…
前スレで鬼宿の鬼をきさらぎと読むのも知って、何かがヤバい気がしてこのスレから離れられなくなったわ
次は自分の番かなーとか確実な回避方法はあるのかとか、ごずさんが何者なのかとかね…
- 118 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:48:29.48 ID:Sleaqu50O
- >>115
シソじゃなくてソシだった気が…
- 119 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:49:14.51 ID:nYqQgFN10
- >>111
>>50
>>68
どあいえきはこれのことかな
ちなみに土合駅ならあるみたい
- 120 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 00:50:49.14 ID:g3CJ1ngEO
- >>112
ほおお、そんなのあるんだ!
なるほど役職か…家族に聞いて分かるかな?明日聞いてみる
>>115
ソ
シ
杜
みたいに、シだけ細く見えたのが違和感だった。でも文字バランス的には中央にあるから(部首みたく左寄りで無く)、カタカナのシなのかなあ?と
- 121 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:50:57.82 ID:PxQ/dSGg0
- >>119
∧_∧
( ・ω・) トン、新しい人が来たんですね…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 122 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:51:13.80 ID:70u9i0rRO
- まぁ蛇と言えばエデンの蛇ですよね
あとヤマタノオロチ
- 123 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:52:49.22 ID:M9p+7I5p0
- わたしけっこう始めからこのスレいたけどキリスト教信者でもないし蛇年でもないんだけど・・・。
なんかこういった因縁があるって嫌だなぁ・・・。怖い。
なにごとも無いといいなぁ
- 124 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:53:18.79 ID:CHqXE+CP0
- ソシモリは、ちと強引すぎないか?
ウコン話云々は同じ日本だから絡みはあるかもだが、何でいきなり韓国が関係あるの?w
この一説だけ外国ってのが、どうもこじ付け感が強い
- 125 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:55:06.06 ID:u0Vhk47x0
- http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up1754.jpg
昨日の元画像保存したものです。よかったら、こちらもどうぞ。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:55:15.14 ID:zyYu14/+O
- >>111
どあい駅
>>50>>68
>>59
>>64
>>83
- 127 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 00:55:34.09 ID:nqjoAYVk0
- シだけ細かったのは、なにか他の意味があるんじゃないか?
情報班頼む
- 128 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:57:56.46 ID:L9jh6Ooe0
- >>124
まとめに入ってないけど、
ソシモリ=牛頭=牛頭天王=スサノオ
という風になってて、その他にも牛頭天王(スサノオ)は天王山の山頂に社があるとか
いろいろ日本と関連あるよ
- 129 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 00:59:06.93 ID:4yrgnWJn0
- 昭和40年生まれ巳年です。
- 130 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:00:28.70 ID:mklGqRSd0
- >>123
因縁かー…そういえば何も縁ないのに何故か毎年何回か京都行く用事が出来るのも因縁とかなのかね?
もう何がなんでも京都行くのやめとこう…orz
- 131 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:01:19.33 ID:Sleaqu50O
- 蛇ってのがキーワードとしてあげられるなら、「ミズチ」ってのありませんでしたっけ。と思いまして、ちょっと調べてみたんですがどれを見たらいいのかw
牛頭馬頭関連はガイシュツのばかりでしたし…
- 132 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:02:13.39 ID:nhBxrScJ0
- >>120
ゴメンなさい…
ソ
シ
杜
ですね。
シの字が細く見えたと…
気になっているのが、杜の字なのですが、こちらは何か気になる部分って無かったですか?
- 133 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:03:02.47 ID:70u9i0rRO
- 既出だが
ごず氏が発見した柱
かかれていた
「ソシ」は高柱
「モリ」はてっぺん
つまり高い柱の頂き
(牛頭と書かれていた)
写真には柱のようなものがうつってる。
蛇は死と再生、神の使いとして色んな国で称される
巳年が集まる=神の使いが集まる とワクテカな妄想が広がる
- 134 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:03:06.31 ID:fd8XQo0iO
- >>60
あって欲しくない
(;´`)
バス停でまほろばってのが近所にあるよ
なんにもないとこだけどね
ごず吉君、梅の花って2月から3月位に咲くのでは…
白帽クモに話しかけてなくて良かった
- 135 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:05:22.66 ID:aAmr8XvvO
- で、この良純さんて人は帰ってこれたの?
- 136 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:06:37.77 ID:Sleaqu50O
- 私、未年です。
そういや昔っから無性に京都に行きたいって思う。関係ないですがw巳年じゃないのが交ざっててすみませんw
- 137 :124[sage]:2011/08/06(土) 01:08:41.08 ID:CHqXE+CP0
- >>128
流れはずっと見てるから知ってるが、牛頭からの流れはいいとして、
ソシモリ=牛頭の流れが「韓国読みでは・・」ってとこ。
読み方だけで何で急に韓国出てきた?ってところに無理矢理感が拭えないwww
他の国で「ソシモ」と「り」という言葉に意味が有ったら
それも採用するのかって話。
- 138 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:08:59.85 ID:fd8XQo0iO
- >>115
っ 鍛高譚
- 139 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:09:12.95 ID:L9jh6Ooe0
- >>133
どこに既出なのかkwsk
少なくとも俺が保存つーか開いてるログには存在しないぞそんな話
- 140 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:09:31.56 ID:mklGqRSd0
- >>131
ミヅチ…それ、御池って字でも合ってる?
- 141 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:11:38.35 ID:g3CJ1ngEO
- >>132
杜は特に無かったと思う…
土の下部分の塗装?が若干はげてたとか、そんくらい
看板自体が錆びれてる感じ
>>134
ごず吉てwww
いや、梅かわかんないけど、木に白い花咲いてたのよ
気を付けて帰ってね!
- 142 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:11:51.69 ID:WX7ofdtNO
- おれ午年!
- 143 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:12:40.13 ID:feDwAmBS0
- >>137
スサノオが高天ヶ原から追い出されて降臨したのが新羅の曽尸茂梨(そしもり)
と日本書紀にあるらしいよ
- 144 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:14:30.25 ID:g3CJ1ngEO
- >>138
たんたかたん美味しいよね
私の携帯で漢字でよらんけど\(^O^)/
- 145 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:15:05.63 ID:70u9i0rRO
- >>139
あれガイシュツじゃなかった?まぁいいや
牛頭=スサノオは1柱の神。つまりソシモリ=高い柱の頂きに牛頭と書かれていたわけで。
ヤマタノオロチのオロチは「お」は峰「ろ」は接続語「ち」は霊力を意味する
つまりやっぱり巳年のお前らはなんかあって集まってきてる
ヤマタノオロチはスサノオに退治されたわけだけど
今巳年何人いる?
- 146 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:15:47.21 ID:JS2OTS8yO
- >>133
戌だけど爬虫類好きはダメ?wwwww
- 147 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:16:43.74 ID:feDwAmBS0
- 卯年の8月生まれだわ
- 148 :124[sage]:2011/08/06(土) 01:16:45.74 ID:CHqXE+CP0
- ソシモリ=牛頭ってのはどうしても納得いかんなー
これが仮に「古い言い伝えで」とか、安土桃山時代では
そう呼ばれてたとかの文献とかあるなら、なるほどなと思う。
日本の話で、なんで韓国の読み方だけで採用されれるん?
時代的に信長が出て来てるので、キリシタンに発展してるのも
これはこれで納得行く。
朝鮮出兵は秀吉だし・・・
それとも、信長もしくは右近絡みで韓国との繋がりはあったの?
- 149 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:17:56.74 ID:g3CJ1ngEO
- お?牛頭の韓国読みのソシモリと、スサノオが降り立ったソシモリは別物??
- 150 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:18:57.83 ID:AOy57PpSO
- >>145
ノシ巳年12月生まれ
- 151 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:18:58.87 ID:jIDZtr2AO
- 牛頭天王は疫病から守るんだっけ?
明治以降、神仏分離やなんかでだいぶ潰されたけど堅州の世界では同じ土地に存在してるとかでは?
それとごずさんの蛇の守り、巳年の件。
日本の宗教では土地との関わりを持つ土産神?の遣いだとか。
ごずさんが堅州に行ったのは必然だったのかも
- 152 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:19:24.68 ID:mklGqRSd0
- 自分は>>117だけども、残念ながら戌だ…
- 153 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:20:35.51 ID:jyfTyHqiO
- 羊の8月生まれ…
- 154 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:20:53.79 ID:feDwAmBS0
- 新羅の曽尸茂梨(そしもり)が牛頭の語源とも言われてる
「素戔嗚尊(スサノヲノミコト)所行無状(しわざあづきな)し。故、諸神、科するに千座置戸(ちくらおきと)を以てし、遂に逐(やら)ふ。其の子、五十猛神(いたけるのかみ)を師(ひき)ゐて、新羅國に下到りまして、曽尸茂梨(そしもり)の処に居(ま)します。」
岩波文庫「日本書紀」より
- 155 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:20:54.71 ID:RQZo4guA0
- おれ酉年!
- 156 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:22:08.65 ID:Sleaqu50O
- http://page.freett.com/sekihantaki/tadaf/kaat/mizuche.html
これ張っていいのかな?;;
ミズチしらべたけどなんか関連性なさげ。きさらぎ駅付近に水関連あったら話は別なんだろうなぁ…
ちなみに、ミズチはミズハとも呼ばれるらしい。漢字では「蛟」
関係なかったかな。残念
- 157 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:22:16.21 ID:2+zX+j/N0
- >>148
最近何かというと、とにかく韓国韓国と押したり話題にする人出てくるよね。
フジTVの韓流刷り込みと同じ手をここでも使ってる人がいるんじゃないかと。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:22:33.88 ID:70u9i0rRO
- いやぁ~wwwwwwヤマタノオロチが8頭だから8人いたら面白いなぁ~なんてwwwwwwwww俺も酉年wwwwwwwwwwww
- 159 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:22:53.32 ID:HbFfN/kE0
- ちょ・・・ごめん今来たんだけど(洒落怖できさらぎ駅の事は知っていて
今日初めて、ここ覗いてみた)月の宮駅ってオカルトなの!?
私、普通に通過した記憶がある!ええー!!
- 160 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:23:00.48 ID:mklGqRSd0
- お、8月多いねー自分もだ
- 161 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:23:02.25 ID:L9jh6Ooe0
- >>137
繋げ方が悪かったな
1)ソシモリは「牛頭」の韓国語読み
2)スサノオは新羅の牛頭山で熱病に効能ある栴檀を植えたので、この山の名を関する神と同一視されるようになった
3)『日本書紀』巻第一神代上第八段一書に、スサノオ(素戔嗚尊)が新羅の曽尸茂利/曽尸茂梨(ソシモリ)という地に高天原から降臨したとある
4)音が同じだからではなく、スサノオ・牛頭という漢訳という共通点があるので採用されている
- 162 :M:2011/08/06(土) 01:25:43.11 ID:oXflmIMTi
- やっと追いついた(´Д` )
前スレからずっと追ってたけど、
全く画像が見れない…。
- 163 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:25:47.49 ID:Sleaqu50O
- >>159
釣りだと…言っておくれ…
- 164 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:27:44.05 ID:70u9i0rRO
- 月夜野って地名ならちゃんとあったよねたしか!
- 165 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:27:46.01 ID:L9jh6Ooe0
- >>145
高い柱の頂って言葉自体がどこにもないんだが・・・
頂やてっぺんで検索しても引っかからんぞ?
- 166 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:28:42.23 ID:jLo3dXA1O
- >>147
私も卯年の8月w
- 167 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:28:54.30 ID:g3CJ1ngEO
- 8月と酉年多くない?
>>156
田んぼとかある畦道ならあったよ…
- 168 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:29:10.23 ID:BICG1Vc6O
- ずっとROMってたんだけど、1989年(平成元年)五月生まれの巳年。
高校時代は演劇部入ってたわ…。
- 169 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:29:54.50 ID:nhBxrScJ0
- >>143
>>145
>>154
凄い凄い!
ソシモリってそれなのかな?
今、自分の知り合い(古文に詳しい子)と電話で話していた中で出てきたのは…
祖氏杜
祖死杜
疎氏杜
のようなもの。
- 170 :巳年:2011/08/06(土) 01:30:31.91 ID:rQfWjzmYO
- こんばんは 先ほど加齢しました者です
このスレでごずさんの話から過去スレも読み、
これも何かに引き寄せられたのかね?自分?の気分
明日ザキヤマ通過するけど、張り切って三重まで
いっちまおうかと!
奈良からザキヤマ行くどー
三重って出づらそうだぬ
- 171 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:30:41.61 ID:HbFfN/kE0
- いや・・・誓って本当だよ。
それも名古屋に住んでいる。
月の宮駅を過ぎてもう一つ小さな駅は通過して名古屋駅だった。
・・・本当は実在するよね?ついさっきまで疑っていなかった。
- 172 :124[sage]:2011/08/06(土) 01:30:48.48 ID:CHqXE+CP0
- >>157
今の韓流ブームと同じに考えてもアレだと思うんだけどね。
個人的には納得行く説明が欲しいかなという感じです。
>>137
違和感がやっと分かった気がする。日本書紀なのね。
古事記かと思ってた。
ちょっと勉強し直して来る!教えてくれてありがとう!
- 173 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:30:55.39 ID:70u9i0rRO
- >>165
そうか。流し読みしてた時あるから書かれてるの勘違いしたみたいだわ
まぁうん、ソシモリは高い柱のてっぺんなんだよ、うん。「1柱の神」ってとことか、マッチするしwwwおもしろいなぁみたいなwww
- 174 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:31:38.03 ID:Sleaqu50O
- あ、元ネタきさらぎ駅で出てきた
「伊佐貫」と「比奈」って地名も実在しないんだよね?
- 175 :124[sage]:2011/08/06(土) 01:31:41.18 ID:CHqXE+CP0
- >>137
じゃなかった>>161です。
安価ミススマソ
- 176 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:32:24.13 ID:70u9i0rRO
- >>170
アザーッスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 177 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:33:08.08 ID:WX7ofdtNO
- 同じだから反応して書いてるだけで
ROMってる人はあんまり関係ないと思うよ。
でも自分の干支の守護神とか興味沸いた。
午年は馬頭観音てのがいらっしゃるようです。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:34:48.99 ID:eBuqWpuJ0
- 子の1月は・・・?
- 179 :M:2011/08/06(土) 01:37:44.91 ID:oXflmIMTi
- >>174
伊佐貫トンネルは無いみたいですね。
- 180 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:37:52.92 ID:g3CJ1ngEO
- >>168
あ、同い年ですな!
私早生まれだけど
>>170
おめでとうござい!!
三重て…遠いとこまで…!お気をつけて!!!!
いさぬきって何か聞いたことある気がする
元ネタのじゃなくて、何か聞き覚えがある
- 181 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:37:53.69 ID:LuRkhV5t0
- 私も前スレからずっとROMってたけど6月生まれの巳年だわ
あと最初の画像のじいさんがみえるんだけどマジ怖い;
- 182 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:38:11.54 ID:4fZLL1rN0
- 広島駅ってどっちだっけ?
横川駅との間に新しく駅できてたんで降りたら誰もいねえの
- 183 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:38:28.85 ID:JS2OTS8yO
- 自分、戌年じゃなくて酉だった。
29年間戌だと思ってた…。
酉は神話とかで、人の魂が鳥になったりするよね。
あと、杜は鎮守の森や御神木をさしたりするんだって
- 184 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:38:30.62 ID:L9jh6Ooe0
- >>173
今wikipediaのスサノオの項注釈2を見てようやくわかったわ。
>*「ソシ(高い柱)モリ(頂上)」の意
ってことね。
たしかに興味深いけど、スレでは初出。
あと今までの話を総合した限りでは、「ソシ杜」と「牛頭」の電柱?は違う場所にあったんじゃないかな?
解答plz
あとシソ杜はごず自らが誤字ってたのがもとなのかw
- 185 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:39:55.67 ID:jLo3dXA1O
- ソシモリについて別の説みつけた
【(裾守・外守・袖守)】
果て・端・外・辺境を守ること・もの人。
「そし(外・裾・袖)」+「もり(守)」。
類語:「さきもり(防人)」「ひなもり(夷守)」
http://gejirin.com/gsrc/so/sosimori.html
あんま関係ないかな?
- 186 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:41:31.74 ID:feDwAmBS0
- >>169
>>161のまとめを読むと、これが一番整合性のある仮説になりそうだね
他のこともだけど、色んなことが結びついてて
すごくよく出来たストーリーを読んでる楽しさがあるwww
- 187 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:41:36.55 ID:g3CJ1ngEO
- >>184
ソシ杜と牛頭は別の場所です
あれ、私誤字ってた?さ-せんwww
- 188 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:42:35.14 ID:nhBxrScJ0
- それから、スサノオの命は渡来人の神でも有る(らしい)し、
荒ぶる姿、奉ろわぬ異形も持つ姿は天孫の神の中でも別格とされている。
同祖の異属の神って説も有るみたい。
好きか嫌いかはともかく、当時の情勢から見ると朝鮮系の血族が親族になっていてもおかしくないかも。
- 189 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:42:41.44 ID:mklGqRSd0
- >>177
でもこんなとこで共通項の多い人間がこんだけ居て、状況からの情報も恐ろしい速さでリンクしてくって何か怖いわ
わりとマジでここにいる多数が謎の駅に遭遇する日が来るんじゃないかとか考えちゃって背筋が寒い…
- 190 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:42:56.87 ID:70u9i0rRO
- >>184
イェーイまさにwikiみてましたウェーイ
そうか、牛頭と六角形は別だったな
でもなんとなくつながるから自分で満足www
>>183
じゃあ鎮守の柱だね
- 191 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:45:09.69 ID:70u9i0rRO
- まて六角形はなんなんだ
- 192 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:45:26.68 ID:feDwAmBS0
- >>185
これもおもしろいね
かたす駅がこちらと異世界とで行き来可能な場所だとしたらぴったりの意味
- 193 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:45:31.75 ID:Sleaqu50O
- >>140ミズチは蛇関連でいったんで御池は違うのかもと。地名しか出てこなかったです
となると、蛇関連で重要性があるのはヤマタノオロチのみってことかな?
「水の霊」、巳年が多い(仮)、蛇のお守り行方不明…ミズチが助けてくれたとかは無いよなwww
- 194 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:45:43.57 ID:L9jh6Ooe0
- >>185
これも面白いな!
>果て・端・外・辺境を守ること・もの人
ってことは、ソシ杜があった地点から外に出たことでごずが帰ってこれたってことかもしれない
多分「杜」が漢字だったのは「かたす駅周辺の境界を守る神木(電柱)」とかwww
ダブルミーニングwww
- 195 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:46:07.44 ID:mklGqRSd0
- >>180
ごずさん、ヒサルキの話読みました?
たしかあれにイサヌキって出てきた記憶がありますよー
- 196 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:48:38.40 ID:De3weJPb0
- 朝鮮っていっても、今とちがくて新羅とかじゃね。
異世界は神話と色々な時代が融合してるようだけどw
- 197 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:50:39.59 ID:70u9i0rRO
- 「ソ」=牛
でもあるみたいだから、シがさんずいな漢字なんだとしたら…
ソ ○社
似たような意味になるんだろうけど何が入るんやろか
- 198 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:50:42.03 ID:Sleaqu50O
- 異国から来た異形とか調べたらなんか出るかな?
蛮蛮とか系の。
- 199 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:52:14.08 ID:70u9i0rRO
- あぁ、六角形は解決済みか。
あと社じゃなくて杜だな
- 200 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:52:39.05 ID:gdXdtFfM0
- ソシモリ=高い柱 というのは
スサノオが新羅の曽戸茂梨(ソシモリ)から来たということで
じゃあそれはどこなのかということがはっきりしないなかで
韓国の学者が言い出したこと。だから疑えという訳ではないけど。
でハングルの発音から韓国に牛頭という地名があるし
そこじゃね?発音似てるし的な流れ。
ただ当たり前だけど新羅のころの発音が現在の韓国と共通がどうかは
疑問だという説もある。
新羅にいたというのは日本書紀にはあるけど
私の個人的には彼らの大好きな韓国起源説の流れかなと。
- 201 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 01:52:57.49 ID:jLo3dXA1O
- >>185だけど、それが載ってたサイトはやまとことばを扱ってて日本神話?かなんか古代の日本の文献みたいなの書いてたよ。
- 202 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:54:59.43 ID:BLeVD6p/0
- 無理やり都市伝説を作るスレか
- 203 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 01:55:15.23 ID:g3CJ1ngEO
- >>195
結構前に何個か読みました
怖かったからもう読まないけど…!
それで聞き覚えあったのかな?
ソシモリとか色々説あってすごい
あの空間なんなんだろうね本当にね
- 204 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:55:20.25 ID:ysqJNv4KO
- 細い「シ」についてなんだが、「衍」の行が消えた、ってのはどうかな?
- 205 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:55:25.94 ID:3g7UiygYI
- 北陸本線での不思議な話の中で終点が「ごしょう駅」てのもあったね
>>171の月の宮も気になるなぁ
景色はどんなんだったんだろ。 摩天楼あったかな
- 206 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:55:54.28 ID:L9jh6Ooe0
- 六角形は今のところ出てる説は
・高山右近がいた「金沢城」には「六角形」の「防火の呪(まじな)い石」がある
・神社の家紋に使われる亀甲紋
六角形の特徴については
・普通の六角形
・手書きではない感じ(?)
・線だけで塗りつぶされてはいない
- 207 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 01:57:08.43 ID:Y1/a7eKEO
- 牛頭=朝鮮語でソシモリをゆうべ落とした者だけど
言葉足らずで誤解を招いたようで申し訳ない
>>161
補完助かりました
- 208 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 02:01:14.88 ID:g3CJ1ngEO
- >>206
手書きではない感じってのは、パソコンとかの文字っぽいって言えば分かるかな…
歪みないっていうか…
あと高山右近がいたっていう金沢城て石川県の金沢?
- 209 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:01:33.10 ID:70u9i0rRO
- >>204
牛衍杜か
>>206
もう全部ひっくるめちまえ
- 210 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:01:54.44 ID:feDwAmBS0
- 検証してるところで変なナショナリズム出さないでほしい
整合性のある仮説なら採用する意味はある
自分の希望的観測に固執したり、必要以上に排除するのは韓国人と同レベル
てか、ここオカ板だから
- 211 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:03:14.34 ID:nhBxrScJ0
- >>196
その通りです。
新羅や百済辺りも含めての話ですね。
当時は日本より先進国とされていた国だから、そっちの文化を取り入れたって可能性は有るんじゃないかな?、て思ったんだ。
(同地方の今は…多分関係無い。 韓流嫌いの私にはむしろ滅んでくれてイイ)
ついでなんだけど、
六角形って有ったのだけど、京都近辺では浅井氏とかって亀甲紋が家紋じゃなかった?
あの近辺で他にも亀甲紋を家紋としている名門(右近衛に昇る様な)って無かったっけ?
- 212 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:03:31.25 ID:feDwAmBS0
- >>208
そう。織田信長に追放されたあと、前田利家に仕えてる
- 213 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:06:15.35 ID:feDwAmBS0
- >>212 修正です。すいません。
× 織田信長
○豊臣秀吉
バテレン追放令で領地が没収された
- 214 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:07:57.60 ID:90/QSNrc0
- 高い柱といえば出雲大社だなあ。出雲大社 復元 で画像検索すると意味がわかると思う。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:07:59.95 ID:qaQA8sLNO
- 神話学ちょっとかじったくらいの知識しかないけど
最近の研究では、世界に散らばる神話はもともとある一つの起源を持っている、っていう認識になっているそうだよ
現に竜宮神話とか羽衣神話なんていう日本の神話は、世界にも似たような話がたくさんある
だから一概に国が違うから神話は無関係とは言いきれないかも
むしろ何かどこかで関係してると思った方がよかったりして?
- 216 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 02:08:22.43 ID:g3CJ1ngEO
- >>209
シの両端の行が消えたってことか
読み方教えてほしいです
>>212
マジでか。
私 金沢にもかなり遠いけど親戚いるのよ
そしてその親戚の家お寺ww
- 217 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:08:45.28 ID:Sleaqu50O
- 流れをまたぶった切りますKYが通りますよw
とりあえず張る。牛頭とミズチ関連あるのかな。とりあえずミズチ関連はこれで切り上げます。
http://ewigleere.pa.land.to/Nitori_c3.html
http://8534.teacup.com/twst/bbs/298
- 218 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:10:27.96 ID:Sleaqu50O
- >>214
あれ?ミズチかな?探してる時に出雲なんたらって出た気がします。
- 219 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:11:29.83 ID:ysqJNv4KO
- >>216
衍は「えん」と読む
- 220 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 62.4 %】 [sage]:2011/08/06(土) 02:13:27.35 ID:+u8jNtwh0
- >>166
俺も卯年の8月ww
- 221 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:13:48.28 ID:D4MExdfc0
- きさらき kisaraki
【(離更切・亀更切)・如月・衣更着】
(受精卵の)亀裂をさらに切る月。
「き(離・亀・切)」+「さら(更)」+「き(切)」。
「き」は「きる(切る)」の名詞形で、「
皺・切れ・亀裂」「切ること・分けること」などの意。
- 222 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:14:38.58 ID:Sleaqu50O
- 亀…だと?
- 223 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:16:16.43 ID:D4MExdfc0
- かたす katasu
【(形す)】【鍛す】
1.合わす。現す。形にする。作る。
2.正の方向に離す。「高める・勢い付ける・栄す・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」
「かたす」は「かつ(交つ/上つ・高つ)」から派生した同義語。
ここでは「合わす・現す」、また正の方向
(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に「離す」で、
「高める・勢い付ける・栄す・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」などの意。
- 224 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:17:00.42 ID:De3weJPb0
- >>216
えん(音)はびこる あふれる ひろがる ひろい おおきい しく あまり(訓)だよ
語源は水路だから、やっぱり境界をしめすものかも。
- 225 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:17:20.89 ID:CLbId2t1O
- お客様の中に宗像教授はいらっしゃいませんかあ?
- 226 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:18:18.03 ID:gdXdtFfM0
- >>210
わかりやすくかいたんだけどね
気に障ったようなのであやまる。
検証ってことだからその説の根拠にこだわる人がいたからね。
一応ちゃんと書いとくよ
宗教文化研究院長の崔俊植梨花大学教授の説
ソシモリっていう地名が見つからないのは
地名じゃないからじゃないかという説を
ノヽ坂神社宮司で学者の真弓氏が聞いてきて組み立てた説。
新羅時代も同じ発音?というのが難しくて
疑問が拭えないとされてる説。
ナショナリズムでもなんでもないよ。
スサノオが新羅にいたことを否定もしてないよ。
- 227 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:19:12.14 ID:70u9i0rRO
- >>214
登るの大変そうだな…
出雲大社の御祭神がスサノオだった時代もあるそうですよ
- 228 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:19:36.46 ID:D4MExdfc0
- やみ yami
【闇・病・(穢・劣・衰・破)】【止み・已み・罷み】
負の方向に離れるさま。「落ちる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・果てる」さま
「やみ」は「やむ(病む・止む・已む・罷む)」の名詞形。
「やむ」は、ここでは負の方向
(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に「離れる」で、
「落ちる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・果てる」などの意。
広げ過ぎかな?
- 229 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:19:40.58 ID:jCsFUiezO
- なんかずっと京都に行かなくちゃいけない気がむらむらする
- 230 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:22:24.14 ID:70u9i0rRO
- >>228
うーむヤミはカタスと逆?キサラギは割って入る感じ?
- 231 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:23:03.12 ID:Sleaqu50O
- >>229
わかる…!昨日、前のスレ見てたらそわそわてか…なんかウズウズとも違うけどむわむわ?してる。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:26:46.79 ID:JS2OTS8yO
- ヤミはヨミでいいんじゃないかな。
自分も昔から京都が好きで、何回かいってるんだけど…
今すぐ行くのは怖いよ~呼ばれちゃいそうな気がw
- 233 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:26:51.09 ID:jCsFUiezO
- >>231
ちょっと前から京都いきたいなーとか思ってたけどきさらぎ見てから「やべぇ、なんか行かないと」みたいな気になるわ
- 234 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:26:57.48 ID:PvaST24m0
- 平成元年の巳年はね、六十年周期の干支でいうと 己巳年。 己が巳っていう有難い年だよ。わたしも己巳年生まれ、呼び寄せられたか?
- 235 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:27:01.89 ID:70u9i0rRO
- だとしたらごずはんは今回絶対に悪い!て所に行ったわけではないと
キサラギは良くも悪くもなる所等と厨二風の妄想が進み
- 236 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 02:28:51.58 ID:g3CJ1ngEO
- >>221>>223>>228
へえええ。なるほど
見てたらほんと、やみは怖いね
>>224
水路とか境かあ。
これも中々興味深いね!
- 237 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:29:20.31 ID:90/QSNrc0
- >>227
気になったから調べてみた。ttp://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html スサノオのスって「素」なんだな。
- 238 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:31:49.47 ID:70u9i0rRO
- >>236
向日の東側に川なかったっけ
>>237
全く同じ所見ましたはいwww
- 239 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:32:12.68 ID:Sleaqu50O
-
やみ――きさらぎ―かたす
↑↑ 下↑
トンネル 車|
←はすみさん|ごずさん→
(行方不明?) (無事帰還)
…てことでいいの、かしら?頭こんがらがってきたw
- 240 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:34:31.84 ID:feDwAmBS0
- 昨日からリアルタイムでみてたけど、今日友達から
「京都に旅行に行こう」って誘いが来てびっくりした
…呼ばれてる?w
- 241 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:36:13.71 ID:D4MExdfc0
- >>239
ナルホド!ありえるね!
- 242 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:36:13.58 ID:70u9i0rRO
- >>240
友達もこのスレ見てるに5ペソwwwwww
- 243 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:37:09.54 ID:jCsFUiezO
- なんかソワソワウズウズするからペットの蛇を側に置くかww
愛しの蛇よ、そばにいてくれー
- 244 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:38:36.10 ID:feDwAmBS0
- >>226だけに言ったわけじゃないよ
書いた意図や趣旨もわかってる
他にもっとダイレクトなレスがあったから
でも書き方がきつかったね、すみません
- 245 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:38:37.52 ID:Sleaqu50O
- >>240
友達も回りくどい言い方しないで黙って「きさらぎ駅に行こう!」って誘えばいいのにw
友達が巳年なら呼ばれてる可能性もなきにしもあらず
- 246 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:40:43.94 ID:90/QSNrc0
- イザナギ伝説も絡みそうだな。トンネルとか。
- 247 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:41:26.91 ID:De3weJPb0
- きさらぎ駅で通り過ぎて助かった人もいるし(きさらぎ→かたす?)、いろいろルートがあるのかな?
きさらぎは降りちゃだめで、かたすは降りたほうがええのかな?w
月のみや特別快速はどこで乗り換え?w
- 248 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:41:38.20 ID:PvaST24m0
- 私も年に何回も京都旅行行くし(単に好きだから)色々な私鉄にも乗るから怖くなってきた...。音楽の仕事してるから弁天様にもよくお参りするし。皆さん気を付けて
- 249 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:42:21.78 ID:v69xHaVP0
- きさらぎ駅は京都確定したのか?
- 250 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:43:53.61 ID:feDwAmBS0
- >>242
まじか!それはそれでゾッとするw
>>245
きさらぎ駅…それだけは勘弁
巳年ではないと思うな。キリスト教には関係あるけど
- 251 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:45:33.89 ID:De3weJPb0
- ※きさらぎ駅はどこにでもあらわれます。
- 252 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:46:13.34 ID:L9jh6Ooe0
- >>249
きさらぎ駅は日本全国どこでも出張致します
- 253 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:47:12.61 ID:D4MExdfc0
- >>246
そういえば前スレで「どあい」とかいうとこにいる人に対して
「桃を投げろ」って言ってた人いたね。それもまさしくイザナギが黄泉比良坂でやったことだし。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:48:52.17 ID:70u9i0rRO
- >>253
おおぉ…なるほどぉ…
- 255 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:49:19.04 ID:90/QSNrc0
- 日本の神話って深いなー。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:49:33.55 ID:Sleaqu50O
- ○きさらぎで降りる
そこから「やみ」へ続くトンネル?へ進む(イザナギ、イザナミの神話に出てくる黄泉への道?)
トンネルを抜けたら車→行方不明
○かたすで降りる
牛頭、光秀、ウコン関連あり。線路に沿った道を眉つば股覗きしつつ移動→山崎駅に到着し、無事帰還
こう考えると、きさらぎで降りたり、駅から出なきゃ平気らしい?トンネルはダメ、と。
- 257 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:49:52.29 ID:v69xHaVP0
- たぶん、JRじゃなくて
阪急じゃね?
- 258 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:52:22.43 ID:D4MExdfc0
- wikiで根の国って調べたら
スサノオが根の国を「妣(はは)の国」と呼んでいたりする
って描いてたんだが…
ハハって響き、たしか蛇もハハだよな?
- 259 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:52:40.52 ID:90/QSNrc0
- >>257
それ同感。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:53:04.06 ID:70u9i0rRO
- >>256
ふむふむ…ではキサラギ駅で降りてしまった場合どうすれば助かるのだろう…
なにか舞台のようなものは…
- 261 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:53:31.47 ID:PvaST24m0
- 己巳年生まれ、キリスト教に関係してる、音楽に関係してる、京都の弁天様に所縁がある、オカルトと神話好きの私からしたらwktkとgkbrが同時に来て、何かに呼ばれてるような気がして嬉しくなってきた。
- 262 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:53:53.67 ID:Sleaqu50O
- で、白い森(仮)は結局なんだったんだろ。釣り?ネタ?夢?
白い帽子とか白い森とか…なんか白って関係あんのかな?白蛇とか?
- 263 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:54:23.78 ID:70u9i0rRO
- >>258
(゚д゚)
- 264 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 02:57:14.45 ID:Sleaqu50O
- あ、そう言えばはすみさんのログで、トンネルは「伊佐貫?」トンネルの先にある地名は「比奈」って描いてましたよね?
これもなんか関連してるんでしょうか。ちょっと調べてきます。
- 265 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:59:05.69 ID:90/QSNrc0
- >>256
しかもトンネル名がそれっぽい。
- 266 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 02:59:23.97 ID:v69xHaVP0
- さすがに3時だとみんな眠いかw
夏休みだしオフ系に発展すればいいね
- 267 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:00:19.42 ID:De3weJPb0
- 根の堅州国と黄泉の境界には千引(線引く?)岩に守られてるじゃなかったけ?
千引岩伝説のある洞窟があるところが和歌山県新宮市だから、ヨミ(ヤミ駅?)って熊野あたりだったりして。
- 268 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:01:00.41 ID:Sleaqu50O
- 伊佐貫
読み方→いさぬき
いさぬき=イザナギ
説…が…あった
- 269 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:03:26.14 ID:HXwCRcLM0
- >>268
伊佐貫=イザナギってこと?
- 270 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:04:16.42 ID:Sleaqu50O
- >>269
たぶん…一応はる
http://ikiruma.blog96.fc2.com/?mode=m&no=252&cr=0a73e6cf804fda2962d01f80d5fc9955
- 271 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:05:01.02 ID:70u9i0rRO
- >>268
うぅわぁ~wwwマジかよwwwwww
闇へいざなう みたいな風にもとった!
- 272 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:06:22.68 ID:70u9i0rRO
- >>270
おきなわwww
- 273 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:06:28.04 ID:Sleaqu50O
- 鳥肌たった…
比奈は今探してる
- 274 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:07:07.85 ID:70u9i0rRO
- 比奈は静岡の駅名ならあるね…
- 275 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:08:32.16 ID:De3weJPb0
- 千引の岩伝説、出雲にもあるわwwてか全国にあるw
しかも読みはちびきw
- 276 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:08:32.63 ID:so+B4q9MO
- はすみってのがきさらぎ駅に行った電車は遠州鉄道な。俺地元。結論から言うと嘘くせえ。まず釣り。オカルトを信じないからとかじゃなくて。新浜松駅から終点の西鹿島まで30分くらいの路線だぞ。終電もさ迷える雰囲気じゃない
- 277 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:09:24.96 ID:D4MExdfc0
- >>268
それ自分もおもった
wikiのイザナギのページより→皇大神宮別宮の伊佐奈岐宮
ってリンクがある。
んでリンク先は月讀宮(つきよみのみや)だったw
- 278 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:09:45.32 ID:90/QSNrc0
- だけど伊邪那岐神宮は淡路島だよなあ。。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:10:00.42 ID:Sleaqu50O
- >>274
そうですね…。あ、静岡でもきさらぎ駅に遭遇したって人いませんでしたっけ?
- 280 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:12:04.53 ID:Sleaqu50O
- まさかのつきのみや駅のご登場w
- 281 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:12:12.00 ID:v69xHaVP0
- 間をとって神戸でどうでしょう?
- 282 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:12:23.98 ID:mklGqRSd0
- ドン詰まってぐーぐる画像検索でソシ杜って入れたら長岡の弥彦神社の大鳥居と、森に埋もれた小さい八坂神社(元のページが消えてたんで何処のかはわからん)の画像が出てきたけど、関係無さそうだなー…
しかし何で長岡の弥彦さんが出てきたんだろう?
調べすぎて頭痛くなってきた…orz
- 283 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:13:24.55 ID:70u9i0rRO
- >>277
うわぁ…
うわぁ…
>>229
思い出せないすwww
- 284 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:15:32.52 ID:feDwAmBS0
- スサノオの子供は事代主命=比奈とも言う
- 285 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:17:08.55 ID:XepBvTdvO
- 最初の画像って見えるやつまとめてあるっけ?
じいさんが見えるやら猫の目が見えるやら有ったと記憶してるんだけど…
私には明るいところに二人居るように見えるんだよね。
というより、裾が踝より少し上までの白い服(白装束?)を着た足が2セット見える。
左がじいさん(これ皆がよく指摘する方?)、その右少し後ろの方に女性?が居ないか?
- 286 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:19:03.51 ID:70u9i0rRO
- >>284
つながりました
- 287 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:19:09.86 ID:Sleaqu50O
- なんか都市伝説解明チーム出来上がってるよw
- 288 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:19:39.59 ID:De3weJPb0
- 比奈はなんとか比奈の命さんがいる。
ttp://kyoukoso.sakura.ne.jp/hina/
ひままちさんは、道案内や海上安全の神様。
http://www.geocities.jp/engishiki01/toutoumi/bun/to121102-01.html
比奈多乃神社 静岡
- 289 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:20:34.11 ID:lOyyVHaHO
- うわぁすげぇうぁ
- 290 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:20:48.91 ID:Sleaqu50O
- >>284
うおおおおおおおおおおおつながったああああああああああすげええええええええ
- 291 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:21:10.41 ID:90/QSNrc0
- 神話と戦国時代の関連性はなんだろう
- 292 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:22:54.79 ID:70u9i0rRO
- >>288
>人知れぬ辺境の地で迷える人々を救っていました
oh…
- 293 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 03:24:25.89 ID:g3CJ1ngEO
- 離脱してた間に何か物凄い繋がりが((((゚Д゚))))
えええええええマジでかああああああ
- 294 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:25:00.84 ID:Sleaqu50O
- >>291
な、なんだろう。言われてみれば
神話関連だったけど、8/4に遺跡が発掘されて何らかの理由でごずさんが「かたす駅」に迷い込む?で、合体☆みたいなwww
ごめん、頭悪いからわからんww
- 295 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:25:24.58 ID:PvaST24m0
- 三途の川って、本当にあるんだな。名前や役割は違えども、お盆の時期や今の日本の状況も相まって色んな境界のガードが緩々なのか?
- 296 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:25:42.24 ID:so+B4q9MO
- いやまあ、俺の話を聞けって。
どー考えても釣りだって
- 297 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:25:42.65 ID:De3weJPb0
- じゃあ、はすみはトンネルに入るんじゃなくて、比奈っていう文字の向こう側にいけば助かったのかもね
2011/4に帰ってきたというはすみさんのコメントは、あれは釣りなのかな?
- 298 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:26:22.59 ID:Sleaqu50O
- おっとごずさんの登場だ!おかえりなさい!
- 299 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:27:44.80 ID:feDwAmBS0
- でも比奈(事代主や蛭子)は人の形をなしていない奇形だから…
もっとこわいものを見たかも
- 300 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:28:02.22 ID:70u9i0rRO
- >>296
オカ板でそう言うなって
釣りにしてもすごい
- 301 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:28:06.83 ID:mklGqRSd0
- >>285
いるね、女…てか女の子?
蛇模様が強すぎてわからなかったよ…
そういえば今更過ぎる疑問かもしれないけど、きさらぎ駅、かたす駅にいるのって幽霊ではないのかな?
生きてもいないし死んだ人とも違うような…何故か初めから人間では無いもの、みたいな…
あーダメだ、調べすぎ&深夜テンションでこんがらがってきたわ
- 302 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:28:31.61 ID:90/QSNrc0
- >>291
繋がったところもあるけど謎な部分も多いよなw この流れからして、キサラギという名の神様、神社があるかと思って調べてみたけど無さそうだなあ。調べたりんのかもしれんけど。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:29:10.42 ID:Sleaqu50O
- はすみさんは、現実(比奈駅付近)に戻ったけど、ヤの人に誘拐されました。
とか思ったw
- 304 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:30:11.02 ID:feDwAmBS0
- きさらぎは鬼だからねぇ
- 305 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:31:47.55 ID:Sleaqu50O
- あ、なんかのゲームで「牛頭鬼と馬頭鬼」っていなかった?
鬼つながりだなーって。
- 306 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:32:03.26 ID:L9jh6Ooe0
- >>291
・高山右近が仕えていた織田信長は牛頭天王(スサノオ)を崇拝していたといわれる
・高山右近は寺社仏閣を破壊したといわれる
・かたす駅やきさらぎ駅、やみ駅はごずが行く前から話があったのでもともと戦国時代とは関係なかった
→しかしごずには戦国時代の山崎の地に関連する要素が幾つもあったため、
山崎に眠る戦国時代の奇縁があつまってきたのでは?
ぐらいかな
- 307 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:35:21.97 ID:Sleaqu50O
- 神話に無関係なのは、もしかしたらごずさんは、狐か狸に化かされてたのかもしれないから、とか?
眉つばとか靴を夕方に卸すと云々
- 308 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:36:18.62 ID:70u9i0rRO
-
前スレで桃投げろって言った奴降臨なさい
- 309 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:36:26.05 ID:D4MExdfc0
- クモみたいな老婆って黄泉醜女だったとか…?
- 310 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:37:52.34 ID:De3weJPb0
- 桃は魔よけになるからいいんじゃないの?
桃=魔よけは中国から来てるらしいけど
- 311 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:38:16.91 ID:Sleaqu50O
- >>309
やだ怖い…
- 312 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 03:40:19.39 ID:g3CJ1ngEO
- >>294
ごめん、わろたwwwww
戦国時代と神話の関連性とか今まで考えたこともなかったなあ
- 313 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:41:07.55 ID:70u9i0rRO
- >>310
いやぁでもそんなタイムリーに桃投げろってねぇwww
- 314 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:42:38.68 ID:HXwCRcLM0
- >>285
検証した画像とか手持ちをあげといたから
必要ならダウソしてください
うまくいってなかったらごめんなさい
元画像 http://ux.getuploader.com/z32mm/download/4/file2189.jpg
何か見えるってやつ http://ux.getuploader.com/z32mm/download/1/up1747.jpg
目が見える http://ux.getuploader.com/z32mm/download/2/up1751.jpg
目とか顔とかhttp://ux.getuploader.com/z32mm/download/3/up1752.jpg
猫のはなかったです ごめん。
- 315 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:43:04.42 ID:De3weJPb0
- 桃持ち歩くかw
- 316 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:45:13.41 ID:kOFAlPiaO
- 持ち物:ライター、タバコ、充電器、桃。
- 317 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:45:22.50 ID:Sleaqu50O
- は!?桃!?ねえよ!!桃なんか持ってんのはスーパー帰りのマダムか田舎から送られてきたからってお裾分けしにいく人くらいだろ!!?
って思うな私なら
- 318 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:46:24.23 ID:feDwAmBS0
- 桃の缶詰じゃダメかな?www
- 319 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:46:24.84 ID:2CRoC5AW0
- >>301
どうも爬虫類人の気がする
- 320 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:47:01.21 ID:HXwCRcLM0
- モモ缶じゃだめなのだろうか
- 321 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:48:44.87 ID:Sleaqu50O
- >>314
携帯住民の私涙目wみれないwwwいや、見なくていいのか…?
- 322 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:48:50.20 ID:D4MExdfc0
- 鏡とかも有効なんじゃない?
- 323 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:49:43.87 ID:Sleaqu50O
- 桃味のキャンディとかはダメ?
- 324 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:51:17.71 ID:Sleaqu50O
- あ、塩は?塩ほしい?
- 325 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:52:39.20 ID:PvaST24m0
- 次の実況では、鏡を盾にくわえタバコで桃を投げながら経を唱えて その後眉毛に唾を塗っているいる姿を 充電しているケータイでムービー撮ったやつを うpしてもらおう
- 326 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:52:44.15 ID:WX7ofdtNO
- 桃という概念をぶつけたらいいのかな(笑)
あっちが実在でないなら、こっちもエアー桃で。
冗談みたいに書いたけど、
なくても数珠とかイメージするだけでも多少は守られる気がする。
だめ?
- 327 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 03:55:03.43 ID:HXwCRcLM0
- >>321
ごめんw手持ちのろだ使っただけなんだ
見れるようにすればよかったね・・
ただのろだなんだそれw
こっちで見れるかな
http://www.fastpic.jp/images/533/2313752522.jpg
http://www.fastpic.jp/images/487/6758646157.jpg
http://www.fastpic.jp/images/092/1269104180.jpg
http://www.fastpic.jp/images/871/8127782444.jpg
- 328 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 03:57:17.66 ID:g3CJ1ngEO
- うおおおん色々怖い!怖いよ!!!
画像も怖くて見れない
とりあえず>>216の装備だな
明日 山崎駅通るのマジ怖いなあ…
- 329 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 03:59:45.39 ID:Sleaqu50O
- >>327
うわわありがとう!見れた!
三枚目がなんか…斜め逆さにこっち見てる感じする
そしてじいさんいるね。やっぱこのじいさん、片足じいさんかな?
- 330 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:01:47.12 ID:Sleaqu50O
- 気になるのは緑のだよね。
西洋の神話?に出てくるグールみたいなんだよね…。日本でいう餓鬼みたいな。
- 331 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:03:37.48 ID:Sleaqu50O
- おっと、なんか家のなかが騒がしくなってきた…なんだ?Gか?
見てくる
- 332 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:04:12.24 ID:90/QSNrc0
- あと、静岡、千葉、北摂で共通しているのが断層の上だっけ。静岡、千葉は中央構造線で北摂が有馬高槻断層。 オカ板っぽく空間が歪みやすいとか。
あと、光り物が魔除けに良いんじゃなかったけ。にんにくは関係ないよな。。
- 333 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:06:13.77 ID:HXwCRcLM0
- >>329
そー斜め逆さにこっち見てるというのは最初に思った
皆さんの検証見てるとなるほどとは思うけど
私はあんまり写真だと見えないから他はわかんないなあ
残念
- 334 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:07:46.12 ID:Sleaqu50O
- ただいま。やっぱGだったw
お守りとかは持ってた方いいよね?
- 335 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:11:33.41 ID:Sleaqu50O
- >>333
あれはまじこええ…。最後のはよくわからなかった。てか明るいところがなんなんだかわからないと…壁?
指とか爪って人もいたけど、顔が見えるとこも、柱も見えるからなあ
でも、壁にしては違和感あるし。
- 336 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:12:15.98 ID:r6VHBX1C0
- 卯年
8月5日生まれの俺が記念真紀子
- 337 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:12:37.36 ID:WX7ofdtNO
- 家の中は自分の領域だから大丈夫!ということにしよう
- 338 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:13:01.89 ID:L9jh6Ooe0
- にんにくはドラキュラだなwww
ちなみにドラキュラがにんにくに弱いのは
「死後、ドラキュラとして蘇った人間は五感が強化され力も強くなり人間に災いする。
けど鼻が良くなってるからにんにくの臭さに悶絶して墓から出て来れなくなる」
っていう伝承が元らしい
そういう感じで、魔除けにも色々由来があるんだよなーとか考えると楽しい
- 339 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:14:27.09 ID:Sleaqu50O
- >>332
アクセサリーの類いは有効なのかな?
- 340 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:16:40.53 ID:Sleaqu50O
- いや、今の時間は出ないだろw
と信じてる!
- 341 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:18:28.61 ID:D4MExdfc0
- やっべもう4時すぎてるじゃん。
お先に寝るとするよ、おやすみノシ
- 342 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:19:08.03 ID:90/QSNrc0
- >>339
>>322
で書いてあった鏡とかはどうだろう。今でも鏡は魔除けと聞く。
- 343 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:20:45.13 ID:90/QSNrc0
- >>338
墓から出なくさせるって意味だったのか!なるほど!ありがとう。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:22:14.21 ID:Sleaqu50O
- >>342
いやあ、鏡とか割れると不吉っていうから怖くてしばらく持ち歩いてなくて…。
- 345 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:29:54.47 ID:XepBvTdvO
- 寅年8月生まれの私は…関係ないかw
>>314ありがとう
しかし、今は嫌な予感がするから見れない(´Д⊂ヽ
それにしても、それらの写真全体的になんか感じるものがあるね。
得体の知れないなんか嫌~な怖い感じ…
長岡京周辺には行ったことないが、妙見山周辺と似たような雰囲気だったりするのかな?
霊感ある人どない?
- 346 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:31:39.69 ID:L9jh6Ooe0
- >>344
鏡に限らず、不自然に物体が割れたり切れたりすると不吉っていうね
マイダーリンのコップが割れたわ! とか テリーマンの靴ひもが切れた! とか
- 347 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:32:56.69 ID:Sleaqu50O
- つか…写真見てからなんか…なんか……なんだろ。さっきは頭痛したけど、今はこう…くるくるしてる感じ?まだ頭痛するし。
絶対しばらく電車乗らないからな!おやすみ!
- 348 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:34:13.87 ID:HXwCRcLM0
- >>344
鏡は使い方次第じゃないでしょうか
私は東寺で護符っていうのか、毎年貰ってきて持ち歩いてます
ではそろそろ寝ますノシ
- 349 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:37:51.32 ID:jEUZwxLi0
- そういえば、ごずさんは牛頭の表記は見たんだよね
ソシ杜も牛頭だと解釈したら…馬頭の方は?
かたす駅での体験の中には出てきてないような…
部屋にあった牛頭と馬頭のキーホルダー見て思い出したわ
牛頭と馬頭って通常セットだよね?
何でかたす駅では牛頭を示すものばかりなんだろう
…かたす、だから片方だけなのか?とか考えたけど只の親父ギャグだわなこれじゃ…
- 350 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:41:38.16 ID:41M9qj22O
- ごずさん、周りの風景は日本のよくある風景だった?
何かが違う異世界感はなかったのかな?
- 351 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:41:41.59 ID:L9jh6Ooe0
- >>349
「牛頭馬頭」は仏教
牛頭は山崎周辺にある天王山の祭神「牛頭天王」で神道系
牛頭が牛頭天王の根拠は過去ログ嫁
- 352 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 04:47:22.27 ID:jEUZwxLi0
- >>351
ああそうだ、もう考察されてんじゃん!ありがとう
何かそろそろ寝た方が良さそうだわ
頭回んないんで…みんなお疲れさまです*-ω-)ノ" オヤスミー
- 353 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 04:57:33.14 ID:QY4a77uJO
- ねぇこれってあんま良くないんじゃない?
ここのスレ追ってて肩叩かれたよ
無関係かもしらんが
(危険があると、多分ご先祖様?に肩叩かれる家系です
- 354 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 05:17:01.61 ID:VLqGaIiEO
- 関西はPASMOじゃねーだろpitapaかICOCAじゃねーの
- 355 :ツンドリー ◆DoAsSEEYd. [sage]:2011/08/06(土) 06:21:18.07 ID:m/pc1yVEi
- >>234
ナカーマ
おれも平成元年生まれの巳年
- 356 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 06:53:37.74 ID:4ZBLbD5+0
- 元地元民。その近辺に実家がある。
一回スレにも出てきた調子に今度駅できるんだよな……阪急だけど。
ちなみにそこならひょっとしたら駅からすぐそばに鳥居が見えるかもしれない。
今は線路が鳥居のすぐそばを通っていく。
天王山ふもとにある小倉神社のだけど。
……何か関係あるのかな? ただの偶然かなやはり……
- 357 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:04:17.62 ID:WX7ofdtNO
- これか?
2008年8月13日(水)21時47分
阪急電鉄は8月1日、京都線大山崎駅~長岡天神駅間の新駅建設について、
京都府の長岡京市と合意したと発表した。
新駅の設置場所は、大山崎駅より約2.5キロ(長岡天神駅より約1.5キロ)付近で、
京都第二外環状道路(2012年開通予定)の交差部分。
※開通は道路に合わせて2012年を予定とのこと。
阪急の京都線住まいとしては超気になる。
お盆過ぎまで京都方面行くの控えようかな。
- 358 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:21:59.87 ID:cnVVdWho0
- ごずの実況最初からリアルタイムで見てたのに
昨日一日見れなかっただけで次スレ立ってて泣いた。しかも皆接点ありすぎて泣いた。
おれなんてせいぜい出身が静岡ぐらいだ・・・
そして画像はじっくり見る勇気無いので開いて閉じた。
- 359 : 【東電 52.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 07:23:03.89 ID:ZINqWQVpO
- >>89
∧_∧
( ・ω・ ) んだ、もう日本は
_|⊃/(___ 終わりだ
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 360 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 07:32:00.50 ID:jyfTyHqiO
- きさらぎ駅、かたす駅とか
歪みか何かが生じて見覚えのない不思議な駅につく場合、必ずウトウトした後なのかな?起きたままで何か起こるとかはないのかなー謎
- 361 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:38:43.10 ID:uw9RwB0y0
- ごずさん脱出したところから見てたけど、画像みたら吐き気がするな。
- 362 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:51:08.17 ID:N83zdRoIO
- >>346
考えかた次第じゃね
自分は何かが壊れたら、本人の身代わりになってくれたんだな、これでもう悪い事は降りかからない、良かった!って考えてるけど
実際何も起きないし
- 363 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:51:22.74 ID:jyfTyHqiO
- というか上げてしまったすみません。岸和田に神社?あるとか話し出てたよね、土地勘ないからわからないけど岸和田居るから行ってみようかな…
- 364 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 07:51:27.47 ID:B0zFyRbu0
- 記念にカキコ残しときます
- 365 : 【東電 55.1 %】 [sage]:2011/08/06(土) 08:04:56.59 ID:ZINqWQVpO
- >>308
なんすかw
- 366 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:06:35.92 ID:vdXkKBIlO
- おはよう!流れ早いね!
>>363黒長さんに行くの?
岸和田城だから、南海本線の岸和田駅から徒歩で10分くらいだよ。
土地勘無いなら、午前中なら案内してもいいよ?
- 367 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:12:05.08 ID:VKtqTx/Z0
- >>21
福島の勿来だろ?
いわきの近くじゃないの?
- 368 : 【東電 55.1 %】 [sage]:2011/08/06(土) 08:18:21.26 ID:ZINqWQVpO
- >>317
くっそ…調べて桃投げてる話があったから書いたのに。
むかつくから、家にある桃食ってやるしw
- 369 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:34:45.77 ID:vdXkKBIlO
- 桃ワロタwwww
ないないwwww
お経とかわ除霊で使う場合は、霊に「あ、出ていきゃなきゃいけないのね」
って気付かせる意味合いが強いんだよ。
お経そのものにはあまり効果はないよ。
ちなみに、密教の真言はチャクラ活性化させる意味合いがある。
言霊って言うように、真言の響きがその人の各チャクラを開かせるんだ。
だから、密教系に霊能者が多いのはそんな理由がある。
- 370 : 【東電 55.1 %】 [sage]:2011/08/06(土) 08:38:25.58 ID:ZINqWQVpO
- >>369
桃食ってるし、まだ熟してなくて固いしw
異世界に行ったら何をしたらええの
- 371 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:46:19.98 ID:tyB1cw010
- おはようございます。前スレで生首ババアの夢を見たものです。
>>49の画像 じいさんが写ってるようだが自分の見る限りじゃ
マシュマロマンが見えるwwww明るい所が。笑ってるし。
- 372 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 08:46:41.93 ID:g3CJ1ngEO
- おはようございます。
>>350
日本的な風景でした
木造の家ばっかで田畑が多い感じ。洋風の家っていうか新しそうな家?は無かったと思うのだけど、不自然な建物とかは無かった
暗いのに電気灯ってなかったくらい
>>353
((((゚Д゚))))
>>354
昨日ICOCAって書いたのだけど、私前スレでPASMOって書いてたね。ややこしくしてごめん
- 373 : 【東電 60.0 %】 [sage]:2011/08/06(土) 08:48:25.64 ID:ZINqWQVpO
- >>372
おは(`・ω・´)
- 374 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:52:25.61 ID:70u9i0rRO
- sage推しだったのかこのスレ…
>>369
不動明王は…不動明王のやつは…
- 375 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:55:00.93 ID:vdXkKBIlO
- 固い桃好きだけどw
自分は今まで2回経験した事がある。
一度目は用事があって深夜車でとある山を走っていたとき。
いつもなら、2時間程で抜ける峠がいくら走っても全く抜けない。
基本的に一本道だから間違えることもないのに。
で、車を停めて外に出て煙草吸って少し精神統一、瞑想だね。して自分の守護霊に「変な所に迷い込んでしまいましたか?必要なことなら受け入れます、できることであれば無事に長谷川まで行かせて下さい」
こう祈って、車を走らせたらスッと見覚えのある場所が見えて無事目的地に着いたよ。
要は、焦らないことと落ち着いて確実な事をすること。
それと現実を受けいることでいいと思うんだけど。
元々基本的に人の寿命は決まってるから、死んじゃう時は何しても死んじゃうし。
あるがまま受け入れればいいと思うよ!
- 376 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:56:44.62 ID:1NhQYQ3J0
- 月の宮駅は大都会なのに、きさらぎ駅とかたす駅は田舎なのか。
異世界の駅のうち、月の宮駅だけ表記が漢字なのと関係あるのだろうか。
- 377 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:57:31.84 ID:vdXkKBIlO
- >>374あれは丹田開く真言だったはず。
- 378 : 【東電 60.0 %】 [sage]:2011/08/06(土) 08:57:35.26 ID:ZINqWQVpO
- >>375
かっこよ過ぎじゃないか…(´・ω・`)…
- 379 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 08:58:23.89 ID:f7XsIKfLO
- >>363
蛸地蔵駅からのが近いかも…
ここで明智さんの話がちょいちょい出る度に
岸和田には明智さんの肖像画がある
かごめかごめの歌の後ろの正面が
岸和田かもと聞いた事ある
ただ 黒長さんのお話しは嫁に来た身で初めて知った
自分も折り見て伺おう
- 380 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 08:59:04.61 ID:vBJ+5gTlO
- お客様の中に桃をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
- 381 : 【東電 60.0 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:01:09.07 ID:ZINqWQVpO
- >>380
∧_∧
( ・ω・ ) はい、ありますけど何か?
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 382 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:02:17.61 ID:vdXkKBIlO
- >>378昔を知らないからだよw
今でこそ冷静に対象できるけど霊的知識のない単なる霊感者だった頃は
もう怖くて泣きそうになるし今思うと色々恥ずかしい思いをしていますww
- 383 : 【東電 60.0 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:06:11.14 ID:ZINqWQVpO
- >>382
そっかぁ(´・ω・`)そんなに体験しとるんですか
それはそれで辛かったですなぁ
- 384 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 09:08:51.09 ID:g3CJ1ngEO
- >>376
長岡京はまだ駅前色々あるけど(て言っても都会的ではない)、山崎駅周辺は結構田舎だから、その周辺関係あるのかな?
- 385 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:08:55.16 ID:1NhQYQ3J0
- このスレもしもしばっかり。
- 386 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:10:10.88 ID:vdXkKBIlO
- >>379確かに蛸のが近いですね。
急行が止まらないのでいつも岸和田駅から行ってました。
岸和田城は紀州攻めの際に秀吉やその他武将、岸和田の山手には信長本陣が布かれたとの話もありますね。
戦国時代以前から岸和田城は紀州からの軍事的な要所だったんでしょうね。
黒長さんは元々正式に祀られた神様ではないし、地元の方でも由緒を知らない人が沢山居られます。
でも、知る人ぞ知る神様って感じでしょうか。
一度行ってみて下さいね!
- 387 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:14:08.34 ID:f7XsIKfLO
- >>386
そうなんですね
是非 近日中に伺おうと思います!
ありがとうございます
- 388 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:15:46.00 ID:h0MAn96Z0
- 前スレ874です。
遅くなりまたが、926さん詳しく教えていただきありがとうございました。
ずっと気になっていたので、スッキリしました。
無意識の浄化をしているとは…。
霊感が全くなくても身体は自己防衛してるんだね。
- 389 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 09:17:29.32 ID:fd8XQo0iO
- 不二家のネクターはダメ?
- 390 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:18:19.11 ID:XrYYPDuMO
- 晴明神社の魔除けのお守りに桃マークついてた気がする
- 391 : 【東電 60.0 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:21:03.08 ID:ZINqWQVpO
- >>389
∧_∧
( ・ω・ ) 投げてみなきゃわからん
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 392 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:23:13.20 ID:AOy57PpSO
- 今、桃食べた所だW
- 393 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 09:23:52.71 ID:tyB1cw010
- 月の宮が大都会 きさらぎとかたすが田舎っぽい。
向こうもこちらの日本と同じような感じだと思えば・・。
月の宮がこちらで言う「東京」辺りできさらぎやかたすは
山がいっぱいある地方の駅。
あっちの日本 こっちの日本で駅名は全部 違うのかも。
あっちの人達が例えば「八王子駅」についた ここどこだ?
なんて向こうの2chでスレ立ててるかもだし
向こうの人達からすりゃこちらの駅名は存在してないから都市伝説と化してる可能性はある。
そう考えると八王子という駅名が向こうではどんな駅名なのか
わくわくしてくるな。今、現在 日本にある全部の駅名分
向こうにも同じ数だけ別の名前の駅があるって事か。
- 394 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:26:42.35 ID:vdXkKBIlO
- >>388いえいえ、こちらこそ丁寧にありがとうございます。
あの、一つだけ。
霊感の無い人は居ませんし、守護霊の居ない人も居ませんよ。みんな見守られているんです。
- 395 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:30:15.14 ID:wVzJQATM0
- 最終電車ってゲームがある
地下鉄開発ミスってあの世とレールがつながっちまったって話だが
ラストシーンでは桃の代わりのピーチの香りのする香水に桃って
名付けて投げてたなw
ちなみにカッターナイフに十拳剣って名付けてたw
ようは言霊の力ってことだ
桃持ってない人はそれで妥協しとけwww
- 396 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:37:09.82 ID:MnlxA4yg0
- 桃って皮にチクチクするうぶ毛みたいなのがあるから
魔よけになるって聞いたことがある
- 397 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:40:28.97 ID:KVJ3GJmp0
- >>395
カッターナイフに名付のは守り刀を作ったんだね
- 398 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:41:15.97 ID:GpyLc9oCP
- 桃缶食べたくなってきた。フレンチトースト焼いてる途中でスレ覗かなきゃ良かった。
- 399 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:43:12.34 ID:tyB1cw010
- >>394
俺が産まれた時、誰がこいつの守護霊をやるかで
ご先祖会議が開かれた時 俺の未来を見てきたご先祖が
「こいつぁ、ダメだ!ゴミになるぞ」と言いもうね
「お前がやれ お前がやれ お前がやれ じゃあ俺がやるよ どうぞどうぞ!」
状態で揉めたらしいがいざ決まったそのご先祖は頭抱えて「ああああああ!!」
になったこの俺にも今、その決まった可哀相なご先祖が見守ってくれてるんですね。
ちなみにこの話は夢で見たんですよ。選ばれた時のそのご先祖のうろたえっぷりと表情
そして他の守護霊の安堵の表情は忘れられない。
- 400 : 【東電 67.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:47:30.40 ID:ZINqWQVpO
- ∧_∧
( ・ω・ ) 桃食って魔よけしないか
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 401 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 09:49:09.33 ID:D4MExdfc0
- みんなおはよう!今朝方までレス続いてたのに起きるの早いなwww
イザナギが投げたものは桃以外には
髪飾り→ぶどうに変化
櫛→筍に変化
追っ手がそれらに夢中になってるスキに逃げたみたいだよ。
ちなみに桃に関しては助けてくれた後にお礼を述べている。
やっぱ気合いと感謝の気持ちじゃね?w
- 402 : 【東電 67.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:49:55.64 ID:ZINqWQVpO
- >>399
ダチョウ倶楽部か
- 403 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 09:54:12.65 ID:9ZUN/31Q0
- やっとでられた
- 404 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 09:55:00.83 ID:vdXkKBIlO
- >>399うわぁ>>399の守護霊さん可哀想…
ウソウソwww
きちんと守護霊さんいらっしゃいますよ!
ちなみに、必ずしも先祖が守護霊になるとは限りません。
なんて書けば伝わるかな。
この世は修行の為に一時的に来てる場所なんですね。
だから私達の本来の生活の場は霊界なんです。
その霊界での家族、友人に当たる方々が守護霊になるんです。
なので、実はこの世の家族とも魂の視点で見ると距離があります。
だから様々な問題で現世で家族の縁が薄い方にも、きちんと、本来の家族が居るんです。
どんなに孤独な人であろうとも、本当の家族、守護霊さんはいらっしゃいますから安心して下さい!
- 405 : 【東電 67.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 09:55:12.02 ID:ZINqWQVpO
- >>403
どうやって?詳しく説明して
- 406 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 10:06:00.78 ID:jlhPxo1g0
- そもそも守護霊って、どこの宗教の考え?仏教とか神道?
- 407 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 10:13:57.60 ID:g3CJ1ngEO
- そういや昨日の家系とかのこと父に聞いてみたけど、うちはただの名もなき武士と農民の家系だそうです
- 408 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 10:17:21.61 ID:tyB1cw010
- >>404
なるほど、ネガティブ発言ばかり日常で言う俺。
なんか守護霊の影響も自分自身に来ると言うけど
守護霊の性格やら想いやら好き嫌いとか
少なからず影響を受けると。
最近、俺の守護霊ねー 最初は「なんで俺がこんな奴を・・・」って思ってたが
「こんなゴミを守ってやってる俺に皆勤賞をよこせ」という考え方に変わってきたらしい。
「お前なんかまだマシだろうが 俺なんかこいつだぞ!」と他の霊達の同情を誘ってるようで。
なにせ俺と言う人間は輪廻転生のさい閻魔さんに俺になりなさいと
宣告された亡者の魂が悲鳴あげて素足で逃げ出し2匹の鬼に取り押さえられる
ってレベルの低級な人間だからなぁ。
俺の人生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられぬ壁>>>>>>>>>>>無間地獄の責め苦。
つまり輪廻転生を心待ちにしている亡者の魂にとって俺は無間地獄よりも辛いと言うことに・・・。
ネガティブ発言ばかりしてると守護霊も周りの霊も影響うけちまうというけどね・・やめられない。
- 409 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 10:25:22.47 ID:tyB1cw010
- >>407
へぇ~そうなんだ。俺のとこの家系は一番最初の人が
徳川家の金庫番をしてた人らしい。そこから枝分かれして
今の姓になり自分で六代目なんだって。
徳川の金庫番・・・なんか異世界の駅にいけそうな家系じゃね?
名も無き武士と農民の家系が行けたんだからな。
- 410 : 【東電 67.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 10:27:30.98 ID:ZINqWQVpO
- >>408
死ぬような経験はなかった?
- 411 : 【東電 67.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 10:34:31.86 ID:ZINqWQVpO
- >>409
異世界ですらお断りされるんじゃないのか?
- 412 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 10:39:02.36 ID:vdXkKBIlO
- >>407ごずさんの場合、今世ではそれほど先祖の因縁はなさそう。
むしろ、これからの人生が面白くなるのかもね!
例えば運命的な出会いがあるとか、何かの道が開けてそちらに進むとか。
確かな事はわからないけど、そんな転機が訪れるかもしれない。
>>408随分不遜な守護霊さんやねww
どこの低級霊さんですかっていうwww
自分もそうだけど、疲れている時はネガティブになりやすい。
ネガティブになると何事にも消極的になったりして折角の導きやチャンスも逃がしちゃったりするから、
やっぱり、規則正しい生活に、食事、適度な運動して
心と体を少しでもいい状態に保つように気を付けて行けばネガティブキャンペーンも縮小していけるはず!
低級霊も離れていくし。いいことずくめだよ!
- 413 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 10:47:34.89 ID:g3CJ1ngEO
- >>409
へええ凄いね!
名のある○代目とか憧れるわ
>>412
そうなのかあ…好転機になることを願ってます
今日多分お祖母ちゃん家行くので、色々聞いてみようかとw
てか山崎駅って鉄ヲタさん達よく写真撮りに来てるらしいんだけど、何か聞いたことある人とかいないのかな
- 414 : 【東電 74.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 10:55:13.09 ID:ZINqWQVpO
- >>413
婆ちゃんの反応に期待(`・ω・´)
- 415 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:11:58.53 ID:GPjLor4MO
- >>404
こういう信者はきもい
本気で信じてるんだね
- 416 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:14:29.39 ID:wVzJQATM0
- オカ板だからな
いいじゃないか、ロマンがあって
宗教の普遍的な考え方だよ
- 417 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:17:13.36 ID:sh68uNhI0
- オカ板に来てそれは無粋ってやつだぜ。
やっと夜中の分読み終えた!
酉年さんも結構多いんだね。
わたしも酉年京都住みだw
- 418 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:18:07.09 ID:h0MAn96Z0
- 色々な考え方あると思うけど、
誰にも迷惑かけてないと思うけど。
- 419 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:22:41.29 ID:HyFgzFE70
- 昨夜からロムってる二月生まれの巳年です。
異次元かーできれば遠慮したいな
ところでこのスレ立てた1さん(はすみさんの弟?)は
どこに行ったんでしょう。
- 420 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 11:35:39.68 ID:K0/bcXrPO
- イザナギとか出てきて、色々繋がってて面白い。
日本の神話よんでみよ
- 421 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:37:55.77 ID:tyB1cw010
- >>410
あるある。
1回目 赤子の時 ハイハイして2階のベランダから落ちた。
2回目 幼稚園の頃 車にはね飛ばされ足を骨折。
3回目 小学一年の時 またも車にはねられる
背中からバンッとあたり地面に顔から叩きつけられ真っ白になる。
マジで白い 何も見えん 気がついたらピーポーピーポーの音が聞こえ
救急車に乗せられてた。
比叡山で深夜下山した時も暗闇に慣れた目頼りだったから
一歩間違えれば死んでたな。崖から落ちたりして。
無事に下山できて良かったと思う。そういや森から出てすぐに
無人駅があってそれで京都駅まで戻れたな 駅名は・・・忘れた。
- 422 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:41:11.83 ID:wVzJQATM0
- いろんな創作物であるよね
本当はしんだのに生きている(幽霊的な意味じゃなくて)と
世界(自分を中心とした)がバグる
本来12名の枠に自分が入ったら歴史が変わるから入れないみたく
- 423 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:42:55.98 ID:vdXkKBIlO
- >>415キモイかwww
こればかりは、受容できるかは人によるからなぁ。
自分は酷い霊障で大変な目にあった時期があって、その時が転機になったかな。
仕事も住む場所も一緒に暮らしていた彼女もなにもかも失ってどうしていいか分からず、
路頭に迷っていた頃に出会ったある霊能者に助けられて、
様々な助言をもらって憑依体質を克服する為に高野山でお世話になったりするうちに開眼していったかな。
その中で、幸せな人や不幸な人がなぜ居るのか等の疑問や答えを見つけていったんだよ。
今は体質も改善して、辛かった時期に学んだ生き方で、人にもお金にも恵まれるようになって本当に幸せに暮らしています。
今の日本で全て失って路頭に迷うような体験をする人は稀だと思うけど、
そんな大きな体験をすると自分がいかに護られ導かれてる存在かを気付かされるよ。
何事にも時期があるから時期が来れば自ずと働きかけがあります。
- 424 : 【東電 78.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 11:43:00.92 ID:ZINqWQVpO
- >>421
おぬし自体がオカルト過ぎるw
- 425 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:49:48.51 ID:jIDZtr2AO
- 牛頭天王は疫病を司る神だし、今年から来年にかけて疫病には注意したほうがいいかもね。
- 426 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:52:45.44 ID:ZBFy7iUG0
- 六角形=亀甲紋は出雲系の神紋でもありますな。
あと、星から角を取った(力を削がれた)形とも。
太陽と月の姉兄に対して、スサノオの神格が本当は星なんじゃないか。
そんな妄想したことを思い出した。
- 427 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:56:59.56 ID:vdXkKBIlO
- 外めっちゃ暑いよw
皆さんも外出の際は気を付けて!
今から京都まで行ってきますノシ
- 428 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 11:59:36.81 ID:jlNrxzz70
- 今までロムってたけど、弟が平成元年の9月生まれ。
ちなみに私は昭和61年寅。関係ないけどw
さっき思ったんだけど…
かたす→片す(関西弁?片付ける)
つきのみや→尽きの宮
根拠はないけど、みんながどんな事言ってもこの漢字が頭に浮かぶ…
- 429 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:01:48.07 ID:GPjLor4MO
- 霊とかを信じてないわけじゃないけど>>404の
この世は修行の為に一時的に来てる場所なんですね。
だから私達の本来の生活の場は霊界なんです。
ってとこで引いた
>>427
いってら 気を付けて
- 430 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 12:03:31.32 ID:fnDpycAKO
- >>413
JRの乗務員やってます。
山崎のあたりで特に心霊スポットめいたことは聞いたことは無いんですが、あの辺りって鉄ヲタが線路に侵入もあるけど、妙なトラブルが多いです。
山崎のあたりに限って急病人が多かったり人身事故が多かったり、あの辺りで数10分止められることもあります。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 12:06:19.19 ID:PxQ/dSGg0
- >>359
∧_∧
( ・ω・) 逃げ場はどこにもないし困ったなあ…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 432 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 12:12:26.78 ID:PxQ/dSGg0
- >>404
∧_∧
( ・ω・) 普通に守護はいないっぽい…
//\ ̄ ̄旦\ 指導はどうもいるようだけど特に助けてくれる
// ※\___\ つもりもないようで…
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 433 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:15:47.13 ID:jlNrxzz70
- 買ってから4~5年たつ、天然石のネックレスとかパワーストーンのブレスは御守りになるかな?
忘れた日に、バイクで事故ったりしてんだけど…
- 434 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 12:19:07.78 ID:g3CJ1ngEO
- >>423
外暑いですよね
気を付けて行って来くださいまし
>>430
おお!乗務員さん!
確かに山崎駅-高槻間とかの急病人とか人身事故よく聞くかも
心霊スポットは聞かないんですねえ…
- 435 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:25:38.67 ID:GPjLor4MO
- >>433
綺麗に磨けば良いんじゃね?
拾った数珠風ブレスレットを付けてから霊を見なくなった友人がいる
- 436 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:25:52.84 ID:C9fBqXjuO
- 昨日からロムってた寅年です(笑)
ちょこっと上代文学(古事記とか)かじってたのと、幼稚園がカソリックだったり前世が隠れキリシタンだって言われたのもあってこのスレが気になって仕方ないです
ごずさん帰って来れて本当に良かった
- 437 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:28:14.84 ID:jlNrxzz70
- >>435
やっぱり石には何かあるのかな?
大事にする!
- 438 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:30:06.25 ID:7xLCwTPP0
- きさらぎ駅とかいこうとおもっていけるものじゃないから、凸検証ができないことが残念
- 439 : 【東電 78.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 12:34:46.82 ID:ZINqWQVpO
- >>431
∧_∧
( ・ω・ ) 水と毒には気をつけて
_|⊃/(___ コソーリ来るお
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 440 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:37:03.01 ID:/vV1pUy+0
- 異界に迷い混んだ時は、タバコなどの火の気で煙を出すとよろし
きさらぎも月ノ宮も特定の場所にあるわけではなく、なんらかの歪みが生じて起こるものであるから
場所の特定・行こうと思って行けるようなところでなし
焦りと狼狽えは禁物
フィクションかノンフィクションかは置いておいて
神話には大きな流れがあるというのは本当です
京都に来られる際には蒸し暑いので覚悟なさってね
- 441 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 12:38:19.37 ID:jLo3dXA1O
- >>421
片付ける という意味での「片す」ならば東京の方言だよ
- 442 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:41:11.81 ID:nzVOeERb0
- >>419
同じく巳年の2月生まれ
今までそれっぽい体験は皆無だなー
- 443 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:42:03.90 ID:MnV481As0
- 慰霊の森に行ったことある人いる?
- 444 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:44:24.74 ID:Nfk5vn4j0
- 全然関係ないけど昨日ゲーセンの某クイズゲームできさらぎとつくよみというプレイヤーとマッチングしてちょっとビビったwww
- 445 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:44:29.35 ID:jCsFUiezO
- うさぎ年の3月生まれの俺が起床
マジでへびで8月生まれ多いな
ちなみにオカルトやら何やらは小さいときから良くあるな…
- 446 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:47:28.02 ID:PxQ/dSGg0
- >>439
∧_∧
( ・ω・) あい、気をつけます…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 447 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 12:48:11.94 ID:ZINqWQVpO
- >>435
そのブレスレットに強いアレがいるから低級霊が近付けないんじゃ…
- 448 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 12:49:24.07 ID:g3CJ1ngEO
- 巳年の2月生まれ集まってきたwww
私もでございます。
もうすぐ京都むかいまする
無事に帰ってこれますように-!
- 449 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:49:56.27 ID:I8MOGjCi0
- >>444
何かシンクロしてるみたいだ
その某ゲームのスレできさらぎ駅ってレスした奴が…
- 450 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 12:52:47.18 ID:Nfk5vn4j0
- >>449
単なる誤爆だと思うが俺もビビったw
- 451 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 12:52:53.41 ID:ZINqWQVpO
- >>448
∧_∧
( ・ω・ ) ライターを忘れずに
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 452 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:00:05.54 ID:Nfk5vn4j0
- ああ、ツイッターで話題になっていたから同名のプレイヤーとマッチングして思わず書き込んだんだな。
…と思っておくことにしよう。
- 453 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:00:40.72 ID:GA9hwcsg0
- 巳年8月生まれの友達からtogetterのきさらぎ駅の話振られて
検索してるうちにここ一昨日からROMってる巳年8月生まれ
まあ144分の1の確率だもんな
大した事無いよな
- 454 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:01:19.97 ID:Snw3kPgY0
- 初カキコだけど巳年の八月うまれ。スレの写真みてたら体調わりい。
誕生日に相模沖で地震があるとかないとか・・・
- 455 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:02:20.54 ID:O8iE6ALC0
- >>453
ツイッターのほうのきさらぎ駅は釣りだったよな
- 456 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 13:03:16.67 ID:ZINqWQVpO
- ∧_∧
( ・ω・ ) 蛇がうようよだぁ
_|⊃/(___ 私も巳年ですw
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 457 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:03:37.79 ID:SF+DJ1Zq0
- ほんと偶然とは思えないくらい巳年の八月生まれが集まってるな。
- 458 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:07:27.93 ID:HyFgzFE70
- 先ほどの巳年二月です。144分の1って十分すごいw
ごずさんの最初の写真(右が白くなってる)は、中央に人が立ってると思た。
他の写真も悪寒を感じて、三枚見たところで辞めました。
「肩叩かれた」って言ってた人が気になる。
百物語みたいに、巳年が100人集まったら何か起こったりして。
出かけるときは線香持っとこう。
- 459 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:07:49.98 ID:n4ONDEnQO
- 丑年だから関係ねぇぜ!
みんなライターとタバコと電池式携帯充電器は必携な!
- 460 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:08:18.98 ID:PxQ/dSGg0
- ∧_∧
( ・ω・) 巳年生まれと8月生まれには何かあるのかな…?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 461 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:16:49.59 ID:Sleaqu50O
- 丑と馬の間がおおい気がするね。
…丑、虎、卯、辰、巳、馬…
まあ私は未年の7月生まれだから無関係ですな!因みに昨日からいる
しかし伊佐貫=イザナギは見つけたとき鳥肌たったわ
- 462 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:17:48.80 ID:Sleaqu50O
- 虎→寅
馬→午
だったw
- 463 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:19:55.96 ID:70u9i0rRO
- >>461
牛頭馬頭…
- 464 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:21:36.61 ID:I8MOGjCi0
- 戌年の八月の僕は関係ないですよねー
- 465 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:22:12.50 ID:g2HjNLTt0
- >>443
岩手の?
- 466 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:23:25.47 ID:jG4NmFZs0
- >>428
私も昭和61年寅。
- 467 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:23:41.51 ID:vdXkKBIlO
- >>461自分は1985年の丑2月だわ
おもしろいもんだなー
- 468 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 13:24:57.62 ID:jIDZtr2AO
- 神様から召集かけられたんだよw
- 469 :454[sage]:2011/08/06(土) 13:27:36.70 ID:Snw3kPgY0
- 埼玉だし、普段電車使わないけど、妻が心配
ちなみにかみさん貝塚(岸和田の隣らしい)なんで前スレの黒長さんのこと
訊いたら「よーわからん!!」と軽くキレられたw
- 470 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 13:28:13.83 ID:70u9i0rRO
- 山崎駅も向日町駅もできたのは8月だしね
- 471 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:28:17.69 ID:Sleaqu50O
- これ何か関係ありそう?色々のってて興味深い
http://airakukai-2.b.to/mind/31?guid=ON
- 472 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 13:33:23.59 ID:g3CJ1ngEO
- 京都行きの電車乗った
新快がちょうど来てたからそっちに乗った。なので例の山崎駅とかは通るけど止まりませぬ
- 473 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 13:33:55.45 ID:ZINqWQVpO
- >>468
∧_∧
( ・ω・ ) 次は誰が呼ばれるかな…
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 474 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 13:35:04.33 ID:ZINqWQVpO
- >>472
ドキドキ(*゚Д゚)
- 475 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:35:14.96 ID:n4ONDEnQO
- >>476
大丈夫と思うけど道中気をつけてね
- 476 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:36:38.93 ID:iPtfAMHn0
- 私8月の戌年
なんでこんなに辰年多いんだよwwwww
ていうか今日灯篭流しの祭りに参加するんだけれど
霊とかって集まるのこういう系の奴に
だとしたら怖いんだけれどwwwww
- 477 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:37:31.43 ID:n4ONDEnQO
- >>475は>>472へ
ごめんご
- 478 : 【東電 81.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 13:40:16.39 ID:ZINqWQVpO
- >>476
流しちゃいなYO!
- 479 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:40:16.31 ID:IuR9921b0
- 酉9月な俺は関係ないね
- 480 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 13:42:00.89 ID:g3CJ1ngEO
- 電車の外見ながら思ったのだけど、私どうやら長岡京→山崎に歩いたと思ってたけど、島本町の方から歩いてたっぽい?
風景が何となく
そして山崎は特に何事もなく通過
帰り怖いよう/(^O^)\
- 481 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:43:24.63 ID:iPtfAMHn0
- >>477
476だが
一寸ビビッただろwwwwどうしてくれる
- 482 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:45:02.08 ID:HyFgzFE70
- おばあちゃんのコメント
wktkで待ってます
- 483 : 【東電 82.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 13:48:54.57 ID:ZINqWQVpO
- >>480
行きはよいよい帰りは怖い…
怖いながらも通りゃんせ~通りゃんせ~。
- 484 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:51:21.44 ID:jUUL+SGFi
- 織田信長は生没年とも丑年、山崎の戦いも丑年
ちなみに高山右近の没年は卯年
巳年は前田利家くらいか…これは弁財天のほうが関係ありそう
- 485 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:57:52.25 ID:GD75s65f0
- なんで今更きさらぎやねん
- 486 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:58:55.14 ID:SF+DJ1Zq0
- お盆だからね、茄子の牛ときゅうりの馬を用意しなくちゃ
- 487 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 13:59:16.87 ID:jUUL+SGFi
- あ…大国主命といえば因幡の白兎もあるね
- 488 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:02:23.43 ID:SF+DJ1Zq0
- 地元がうさぎに縁がありまくる私涙目。
- 489 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:10:19.96 ID:xLb2bxn30
- >>488
浦和?
- 490 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:11:53.83 ID:e6XvoeNRO
- 平成元年巳年の2月生まれ
ごずさんと一緒ww
- 491 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 14:13:11.78 ID:JS2OTS8yO
- 酉1月だけど、酉も多かったよ。
守護神が不動明王だし、やっぱり集められてるような…
みんなでゴズを守るぞ~うぉお~!みたいな
- 492 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:14:03.69 ID:GpyLc9oCP
- このスレも、ツイッターの騒ぎもごずさんを無事に帰す為に準備されてたとしか思えないタイミング
多分、この先現世で幸せが待ってるんだろうな
- 493 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:14:07.03 ID:SF+DJ1Zq0
- >>489
いえ、京都です。
うさぎを祀った神社やら寺やらがあります。
- 494 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:14:18.32 ID:WX7ofdtNO
- 気をつけて帰れよー。何なら婆ちゃん家で泊まっておいで。
京都寄りには詳しくないけど、近くのI市住みなで
聞きなじみのある地名にビビってる。(霊感ないが)
怖がるだけじゃなくて、オチをつけたいというか
理解というか安心できるポイントを期待して見守ってます。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 14:15:57.86 ID:HbFfN/kE0
- 色々検証している話の途中でゴメン。
>>159 >>171で月の宮駅を通過したと書いたものだけど、おかしい。記憶が。
記憶では夜JRに乗って名古屋に戻る時、珍しく途中で駅に止まった。
車内から駅名を見ると「月の宮駅」
(こんな駅知らなかったな。綺麗な名前だな~) と思いながら洒落怖の
きさらぎ駅を思い出していた。
見知らぬ駅だったし他のお客もまばらで皆寝ていたから。
でも疑問も何も感じなかった。昨日ここに来て月の宮も、と知るまでは。
で、おかしいのはその記憶自体。
きさらぎ駅の事を思い出すということは最近の話のはずなのに、
考えてみたら、ここ1年夜のJR・乗・っ・て・い・な・い。
わけがわからない。
- 496 : 【東電 82.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 14:18:02.32 ID:ZINqWQVpO
- >>495
∧_∧
( ・ω・ ) キタコレ
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 497 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:19:21.03 ID:jUUL+SGFi
- >>495
時系列がよくわかわないけど、きさらぎ駅の話は2004年からあるよ
- 498 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/06(土) 14:19:24.14 ID:JS2OTS8yO
- やっぱり、月の宮は名古屋にあるのか!
おおお、降りなくて良かったね~
景色を見たとかはない?
- 499 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:22:37.00 ID:etZZz/Pm0
- >>495
wktk
- 500 : 【東電 82.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 14:22:48.65 ID:ZINqWQVpO
- 月の宮って竜宮城のような場所でありながら、かぐや姫がいるようなイメージだな。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 14:25:57.48 ID:jIDZtr2AO
- 埼玉の調神社はウサギ版浦島太郎みたいな伝説があるよね?
- 502 : 【東電 82.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 14:27:10.32 ID:ZINqWQVpO
- >>501
うは(*゚Д゚)マジか
- 503 :495:2011/08/06(土) 14:27:34.88 ID:HbFfN/kE0
- ちなみに、月の宮駅の記憶は
・JR名古屋の近くの駅
・新幹線のこだまのみ停車駅のような構内(きれいで、閑散としている)
・駅の外は駅に柵(壁)があったので良くは見えなかったけれど
田舎ではないけれど、ビルや店がたくさんある感じでもなかった。
オレンジにライトアップされた高い塔が見えてた。
・結構長く停車していた。降りる人はいなかった。嫌な感じはしなかった。
むしろきれいな夜で魅かれる感じだった。
- 504 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:31:47.20 ID:jUUL+SGFi
- 調神社(つきじんじゃ)は地元ではツキノミヤと呼ばれてるみたいね
神の使いとしてウサギが狛犬みたいになってるし
天照大神とスサノオを祀っているって前のレスにも出てきたよね
- 505 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/06(土) 14:33:33.54 ID:JS2OTS8yO
- 初出、月の宮も窓からライトアップされた摩天楼~とかいってたな。
オレンジ色?
- 506 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:36:42.10 ID:70u9i0rRO
- 月の宮殿なわけか…銀河鉄道999が頭にwww
これはパラレルワールド的な物もあるて考えてるよ
- 507 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:40:23.95 ID:DrwLLMIyP
- 月の宮駅は愛知の半田のうさぎの話が関連してるんだっけ?
私卯年九月生まれで、名古屋人、大学二年遅れて入ったから同級生は巳年ばかり
なんだか偶然が多くてびっくりしちゃうよ
- 508 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:42:37.87 ID:90/QSNrc0
- あー、そういえば、「調神社」って兎を奉っている場所がある。京都ではまいが。http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E7%A5%9E%E7%A4%BE
- 509 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 14:42:47.23 ID:eBuqWpuJ0
- 厄年か・・・
- 510 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:43:21.14 ID:hrIRyVS1P
- 霊感ゼロの8月生まれだが亥年だな~。8月やたら多いね
- 511 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:44:11.84 ID:70u9i0rRO
- オカンとおばあちゃんはどっちも福島生まれで寅年だなぁ
- 512 :495:2011/08/06(土) 14:50:17.90 ID:HbFfN/kE0
- >>497
そうなんだ・・・。私がきさらぎ駅を読んだのは2chではなくて、
洒落怖のページで。1年も前じゃない気がする??
その記憶も1年も前じゃない。
月の宮駅がオカルトと知ったのは昨日。
きさらぎ駅ってPartいくつだったかな?いつのったか誰かご存じないですか?
- 513 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:50:59.23 ID:GD75s65f0
- 688 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:52:03 ID:cORtzJ3a0
連騰ですまんが、書かせてくれ。
夜行列車に乗って東海道を走ってたとき、うとうとしてたら電車が駅について目が覚めたんだ。
俺は窓辺の席。三時くらいだと思う。駅は名古屋駅のような感じだった。
駅の表示をみると駅名のところに「月の宮」って書いてあるんだ。
でも、なんだか雰囲気が不思議な感じだった。現実のものとは思えないような、
ちょっと薄暗くて、別に怖い感じはないんだけど。で、よく見ると
背の高い(2mくらい?)の黒いひょろひょろの人がホームを歩いていたんだ。複数名。
影を立体化したような感じ。なんとも書きづらいんだけど、でなんだこりゃと思ってたら
座席間の通路を同じような人が二人、歩いて電車から降りて行った。
隣でいびきかいて寝てたおっさんは別に普通の人間だったし、まわりも別に普通の人。
で、電車が動き出して離れていきながら街を眺めてたんだけど、
暗闇の中に東京タワーくらいのビルが摩天楼みたいにそびえ立ってて幻想的だった。
夢にしてははっきりとみてるし、お茶も飲んだ記憶があるから何なんだろうなぁって思う。
金縛りのときの現実っぽい夢なのか、何だったのか。
月の宮っていうのは徳島に知名あるらしいけど、違う。名古屋ではない。
- 514 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:51:37.66 ID:GD75s65f0
- 488 :本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:28:11 ID:cNF9ZiM80
2、3日前くらいに、
おそらくここの過去スレだと思うんだけれど
東海道線で夜行に乗っていたら「つきのみや」って
実際にはない駅を通り過ぎたってレスを読んだ気がしたんだけれど
きのう、自分もその駅みたことを思い出した。
うとうとと眠っていて、止まった駅でここはどこだろうって
見えた駅名がたしか「つきのみや」だった。
自分は浜松の人間なんで静岡県になら土地勘があって
知らない駅名に、やべっ!愛知あたりまで乗り過ごしたって思って
時計みたらまだ到着時刻よりだいぶ前で、安心してまた寝たんだけれど
かなり大きな駅で(??こんな大都市あったっけ?)って思ったのを覚えている。
で、いま過去3スレくらい探したんだけれど、
そのレス見当たらないのな。そっちのほうがむしろオカルトかも知れん。
- 515 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:59:18.77 ID:/vV1pUy+0
- なんだか千と千尋みたいですね
電車に乗るくだりのやつ
行きはあるけど帰りはない
- 516 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 14:59:27.38 ID:XepBvTdvO
- 近々ごずさんの他に誰かがまた不可解な駅に降りたってしまいそうな予感がする…
皆気を付けてね
そういえば、守護霊って元はキリスト教系のアークエンジェル(守護天使)や守護精霊か何かじゃなかった?
それを日本に輸入するときに訳したら、天使や精霊じゃなくて幽霊って勘違いされちゃったみたいな文章を読んだ気がする。
うろ覚えスマソ
ハリポタのエクスペクトパトローナム!の魔法もキリスト教のそれから来てたはず
- 517 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:05:25.36 ID:/vV1pUy+0
- 守護霊の概念に宗教は関係ないです
死んだらあらゆる括りから解放される
表現が違うだけで存在そのものは同じです
- 518 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:05:33.49 ID:70u9i0rRO
- 月読宮が三重にあるし、近畿とかでつながってるんだろうな
月読宮は風日祈祭が8月4日に行われるらしいね。
月の宮で降りたらどうなるんだろう
イザナキとかイザナミに会えるかな
- 519 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:08:00.38 ID:70u9i0rRO
- ごずさんが駅についちゃったのって3日だっけ4日だっけ
- 520 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:09:39.38 ID:jUUL+SGFi
- 4日だよ
- 521 : 【東電 84.3 %】 [sage]:2011/08/06(土) 15:10:06.78 ID:ZINqWQVpO
- >>516
∧_∧
( ・ω・ ) え、まじか…。
_|⊃/(___ 精霊を馬鹿にすると
/ `-(____/ 呪われる…。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 522 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:11:10.76 ID:Wj3phn4PO
- 一昨日偶然に2004年の元スレ発見してずっとリアルタイムでROMってきました。
もう言われなれてしつこいかもだけど、
ごずさん無事で本当によかったです!遠い北の大地から応援してます。帰りもご無事で!
>>479
大丈夫、私も未の11月(零感)だから。
と言いたいが、見てるってことは何かあるのかもしれんね(´・ω・`)
- 523 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:16:17.81 ID:70u9i0rRO
- >>520
ありがとう なにか繋がりを感じてしまうな
あとこれって既出?
http://khmb.blog92.fc2.com/?no=2968&ul=dab6317f24f5be46&mode=m
- 524 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 15:25:40.56 ID:JS2OTS8yO
- 福岡もでてるよ。
- 525 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:27:02.13 ID:GD75s65f0
- 149 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/23(日) 11:40:49 ID:LBRumx9/0
>>120
それ、俺も6年前に遭遇した・・・・
当時学生だった友人は北陸線利用してて
俺、家が駅に近い事もあって友人を見送りに行ってたんだよ。
んで、いつも通り駅で友人と雑談して列車が来るのを待っていたら、
いつもの列車じゃ無くて、>>120が言ってた様な列車が現れて
ちょうど方向が同じで面白そうだから、乗って行くって言ってそのまま乗っちまったんだよな
普通の列車と違い、ちょっと珍しいレトロな感じの列車だったんで、
俺もアレの入り口見てみたけど、何か真っ暗で変な感じだなーって思ってた。
で、見送りが終わった俺は家に帰ろうとして、ドボトボと家に向かって道を歩いていると
さっき別れたばかりの友人から着信があってさ、何かえらく慌ててんのよ。
車内はかなり薄暗くて電気も無く乗客は誰もいなく、窓は墨?みたいな物で塗り潰されてて
車内はえらく静かで振動もほとんど無く、唯一の音と言えば、
次はごしょう、ごしょうが最終地点です。と言うアナウンスだけだとか
友人はいきなり聞いた事の無い駅名を言われて、意味は無いが何だか不安になって電話したとの事。
その後友人は行方不明でいまだに出て来ない。
今更思い出して、何気にその様な名前の駅をググってみたんだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E5%BA%84%E9%A7%85
台湾とかのこの駅しか無い、一体友人は何処に行ったんだろう?
- 526 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:27:02.17 ID:jUUL+SGFi
- >>523
前スレででてるね
これまでのまとめ >>69 - >>76 を読むとわかりやすいよ
>8/4 つまりごずさんがかたす駅に着いた日に山崎の戦いで明智軍が掘った堀が発見されたと公表される
これも繋がりを感じるね
- 527 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:29:45.27 ID:70u9i0rRO
- 今回、俺はキサラギ以外にかたす駅とやみ駅がある事を知ったんだけど、今年の3月にはすでに2つとも遭遇した人がいるわけだ
- 528 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 15:31:43.66 ID:etZZz/Pm0
- >>522
このスレで初めて同じ干支をみた
明日ちょうどはすみ氏が失踪した電車乗るから何か見つけたらうpするわ
- 529 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:31:52.84 ID:XepBvTdvO
- >>517そうなんだね、解説ありがとう。
昔から宗教関係なく人間は明確に見えない何かに護られていると感じているんだねぇ。
それが宗教や文化の違いで霊や天使や精霊と表現されるってことか
>>523多分前スレに出てたと思うよ。
しかし、これみたいに本読んでたりして気づかずにきさらぎ駅やらを通り過ぎちゃったりする人が結構居そうな気がするwww
- 530 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 15:38:20.26 ID:uYD/VmI70
- ぶらり途中下車の旅『きさらぎ駅』
- 531 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:38:23.28 ID:HX7LkiPB0
- >518月の宮で降りたらどうなるんだろう
イザナキとかイザナミに会えるかな
読んだ瞬間鳥肌。。。何?
- 532 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:40:53.28 ID:NwPD4Xjh0
- きさらぎ駅元スレ
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1073411138/98-
- 533 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:45:58.46 ID:O8iE6ALC0
- >>532
やっぱり元祖は凄いね
その後は何番煎じだかわからない釣りばっかでなんだか
- 534 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 15:46:44.37 ID:eBuqWpuJ0
- >>530
帰ってこれない
- 535 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:51:18.87 ID:/vV1pUy+0
- 銀河鉄道、千と千尋、黒い人は死者
この世ではないどこか
なんらかの条件が揃って歪みに迷い込む人がいるってことね
意味付けなんてなんとでもできるけど、ありのままを考えるとこんなところ?
- 536 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:52:49.83 ID:Sleaqu50O
- 月の宮 は今のところ無害で都会風
ごしょう は有害で詳細不明
かたす は有害で田舎風
きさらぎ は有害で田舎風
やみ は不明(トンネルの先?)
・レトロな列車とトンネル抜けた先の車には乗ってはいけない
・白い帽子の老婆と青い服の人と性別不明の人とは話してはいけない
って感じですかね。…だとしたらパラレルワールド説もありえそうだね。オカルトすぎるw
- 537 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:54:36.76 ID:70u9i0rRO
- >>526
>>529
ごめんwwwwww
ちゃんと書かなかったwww
かたす駅ってのは、今回ごずさんが降りる前から知られてた所なのかなって^^
- 538 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:55:06.83 ID:XepBvTdvO
- >>530その番組超見たいwwww
- 539 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 15:55:50.46 ID:Sleaqu50O
- >>518
イザナギとイザナミよりうさぎさんに会いたい
月の宮はきっとうさぎの都なんだ…
- 540 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:06:57.62 ID:L9jh6Ooe0
- おきたら3時でそのことのほうが心霊現象よりビビったw
ごずさんはもう出発したん?
- 541 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:12:36.06 ID:NfYpOJ4b0
- こういうミステリアスな話好きだわ
- 542 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:16:24.51 ID:TwJ0AeTsi
- 蛇年とか関係あるの?
俺89年の7月6日生まれだよ
- 543 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 16:17:48.89 ID:bEDsJlMrO
- はすみさんは今でも行方不明なんですか?
- 544 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:18:05.29 ID:Sleaqu50O
- また巳年きたあああああwww
なんという巳年の集合ww
あ、私も7月ですよー
- 545 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 16:20:34.88 ID:Lf5zYbIAO
- ローソン野郎だろ
- 546 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:21:17.09 ID:Sleaqu50O
- >>543
と、いうよりあれから書き込みが無いってだけなんで。2ch的には行方不明扱いですかね?
行方不明者名簿とか調べれたらいいのに…
- 547 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:21:39.26 ID:AOy57PpSO
- 夏生まれが多いのなw
>>543
行方不明のはず。
- 548 :べる[sage]:2011/08/06(土) 16:24:08.79 ID:dOkITuBx0 ?S★(507790)
- 4年くらい前の話がなぜいまさら????
- 549 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:26:02.97 ID:L9jh6Ooe0
- へびどしなぁ。
子供の頃、夢のなかで白い大蛇に飲み込まれる夢見てから
心霊体験的なことはパッタリなくなったな
それまで生首見たりとか、俺が最後を看取ってた犬が家の反対側に現れ(本物は俺の手元で死にそうになってる)
しばらく俺を見つめた後去って行ったりとかっていう体験をしてた
- 550 : 【東電 84.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 16:26:17.68 ID:ZINqWQVpO
- しかし、はすみの時の人達は酷いな。
からかいまくりだし、酷い結末を招いてる。
- 551 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:27:06.34 ID:TwJ0AeTsi
- >>544
年と月と日にちも何か関連性があれば面白いのにね
- 552 : 【東電 84.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 16:29:23.51 ID:ZINqWQVpO
- >>549
白蛇さんまで召喚されましたか…
- 553 : 【東電 84.2 %】 [sage]:2011/08/06(土) 16:30:11.42 ID:ZINqWQVpO
- ごずは大丈夫かな…
- 554 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:33:52.17 ID:TwJ0AeTsi
- でところで今どんな感じなの?
頭悪いから読んでも分からなかった
- 555 :さいたま[sage ]:2011/08/06(土) 16:34:59.56 ID:JS2OTS8yO
- さっき、調神社行ってきた。
ついたとたん雷が鳴り出して、参拝中ずっと鳴ってた。
それが、鳥居をでた瞬間ピタッってやんだんだよね…
で、電車のったらゲリラ豪雨。
うさぎさんありがとう。(ちなみに生ウサギは今飼われてない)
- 556 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:37:43.00 ID:HXwCRcLM0
- 昨夜 画像うpした者です
元画像として出してるのは
ごずさんがうpしたのがまっくろだったのを
補正した状態の物なので
本来のまっくろの補正前のも置いておきますね
http://www.fastpic.jp/images/329/4902536897.jpg
- 557 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 16:41:09.52 ID:bEDsJlMrO
- はすみさんがほんとに行方不明なら捜索願いも出てると思うから、不思議な話だよね。
- 558 : 【東電 82.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 16:45:46.34 ID:ZINqWQVpO
- >>555
お参りしてる時間辺りで地震あったよ@埼玉
- 559 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 16:55:16.00 ID:7oVf8X800
- >>550
それははすみ本人も悪い。
不用心に電車を降りたり不審者の車に乗ったりしたのは住人のせいじゃない。
それから昨日の白い森の人も、本当にどこかへ連れて行かれたなら
もうちょっと具体的に状況を説明して、釣りじゃないとアピールすべきだった。
あれじゃあ危機感が全く伝わってこない。
- 560 : 【東電 82.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 16:57:32.69 ID:ZINqWQVpO
- >>559
なるほどね
- 561 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 17:06:55.47 ID:etZZz/Pm0
- >>556
柱にドクロっぽいの見えない?
- 562 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:10:08.22 ID:/vV1pUy+0
- 巳は
季節で言えば卯月、立夏と夏の間
時刻で言えば午前十時
方角で言えば南南東
五行で言えば木の気
- 563 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:12:33.81 ID:Sleaqu50O
- うわっ!!!!妹の新しい携帯で画像いじってたら左上らへんに顔がくっきり出てきてひやっとした…
編集してる間、なんか腹痛してきたからやめた。
ただの劣化だと信じてる。
- 564 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:18:16.94 ID:PxQ/dSGg0
- >>536
∧_∧
( ・ω・) ごしょう駅なんてのもあるんだ…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 565 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:21:19.01 ID:TwJ0AeTsi
- 猫って何か関係ある?
確か遅刻して干支に入れなかったんだよね
- 566 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:24:09.32 ID:TBSuwo8w0
- 「ごしょう」は後生かな?
①死後に生まれ変わること。また、死後の世。来世。あの世。→今生(こんじょう) →前生(ぜんしょう)
②死後極楽に生まれること。来世の安楽。極楽往生。「―を願う」
いいとこか悪いとこかは不明だけど、まだ今は行きたくないね
- 567 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:27:47.99 ID:/vV1pUy+0
- 月の宮もきさらぎも、死後の世界への駅だよ
銀河鉄道の夜しかり、千と千尋の電車しかり
生きているものが行くべきではないところ
行きたいだなんて思うだけだからと言っても思わないほうがいい
みんな死んだら行くのだから
迷い込んでしまった際には帰りたいと強く願うこと、守護霊様に助けを求めること
- 568 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:28:02.68 ID:Sleaqu50O
- http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-3611.html
これだよね?釣りかもしれないけどw
- 569 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:30:39.36 ID:TwJ0AeTsi
- >>567
三途の川みたいな物か
前妹が夢の中で三途の川渡りそうになって変なおばちゃんにあんたはこの来ちゃダメよ帰りなさいって言われて帰ってきたとか言ってたなー
- 570 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:32:32.10 ID:Sleaqu50O
- >>565
猫か…。ごずさんの画像で猫が見えたって人いたくらい?
あと何かあったかな…
- 571 : 【東電 82.8 %】 [sage]:2011/08/06(土) 17:37:23.89 ID:ZINqWQVpO
- ネコはというと、ネズミにレースの日を騙されたため、レース当日はのんびり寝ていたそうじゃ・・・。
- 572 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:51:03.93 ID:tNPwXfHL0
- http://k.pic.to/lite/21o0h
これで元画像PCで見れた
- 573 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:53:32.32 ID:oqX3WPxl0
- >>572
右上の黒いとこが目のくぼみでそこから下に鼻、口と見える
- 574 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 17:59:59.69 ID:TwJ0AeTsi
- >>572
文字?絵?みたいなのなに?
- 575 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:14:10.50 ID:70u9i0rRO
- >>566
ほほむ…
やはり一貫性があるよね!
まとめてみようかなつたない文章で
- 576 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:16:53.19 ID:I4W1/R7r0
- >>466
寅ハケン!
私、寅年獅子座という強そうな感じw
- 577 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 18:32:07.41 ID:DSLEPLlh0
- 次回 ちい散歩 きさらぎ駅
- 578 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:34:01.71 ID:jozs6Ny60
- 異次元といえば
和歌山県の駅からなぜか大阪市営地下鉄コスモスクエア駅に
直結する電車があった
普通に考えればあり得ないのに
なんだったんだ?あれは…
- 579 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:35:28.90 ID:O8iE6ALC0
- >>577
ちいさんェ・・・
- 580 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 18:37:17.62 ID:Sleaqu50O
- >>572
あ、蛇やっとみつけた!
- 581 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:40:08.85 ID:WX7ofdtNO
- もし異空間に迷ったら、のテンプレできそうな勢いだね。
あくまでこちら側からの想像なんだけど。
・迷い込むときの傾向
電車に乗っていて気づけば、車を運転していて
・場所の名前や風景、危険度(この世からの距離?)
・傾向と対策
話し掛けられても答えない、ついて行かない、電車を降りる、降りない
火を使って煙を出す、眉唾、冷静に、気をしっかり持つ
など
あちら側にも事情があるだろうし、写真解析などは深入りしないほうが良い気がするよ。
- 582 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:50:18.83 ID:PxQ/dSGg0
- ∧_∧
( ・ω・) 8月15日の夕方にでも一人で電車乗って居眠りしてみようかな…
//\ ̄ ̄旦\ 暇だし…
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 583 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:51:15.27 ID:qvnDscveO
- 何故、GPSの電波は届かないのに
ネットに繋がるんだろうか?
- 584 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 18:54:46.70 ID:ZINqWQVpO
- >>583
国が隠し…
誰かキタ
- 585 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 18:54:52.96 ID:jozs6Ny60
- 時空のおっさんスレもそうだが
異次元ってバックアップみたいな気がしないか?
ゲーマーならピンとくる概念だと思うが…
映画マトリックスじゃないけど
この世って実はry
- 586 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:00:08.27 ID:6P8jkE1K0
- >>578
なんだそれ便利すぎる
途中で妙な駅通過してもいいから定期便出してほしいわ
- 587 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:04:37.99 ID:ZINqWQVpO
- 行方不明者数(家出人捜索願受理数)は
年間で101,855人に上るというのが、平成15年度の警察庁生活安全局地域課の資料に載っている。
あくまでも捜索願が出されているケースに限定されており
出されていないケースを含めると
年間の行方不明者数は20万人を超えると推定されている。
- 588 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:08:34.57 ID:2bP+rKMeO
- ごずさん今夜は泊まりか?
- 589 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:08:43.42 ID:/vV1pUy+0
- マトリックスは精神世界をもろにあらわしている
スミスは自我
あれは仮想でも何でもなく、精神の現実です
- 590 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 19:11:52.87 ID:g3CJ1ngEO
- 今帰りの電車乗りました
また山崎らへん通るよ時間に怖いよwwwww
何か行きの電車の窓からブル-シ-トかぶった広場?みたいなの見えたんだけど、それが4日に見つかった明智光秀のやつかな?
お祖母ちゃんに聞いたのはまた帰ってから書きます
大したこと分からなかったけどww
- 591 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:12:16.71 ID:ZINqWQVpO
- >>588
ごず来ないね…大丈夫かな
- 592 :2/1[sage]:2011/08/06(土) 19:12:23.57 ID:jEUZwxLi0
- 8月の戌な鬼宿蛇十字架、再び参上
駅だけど、フィーリングで簡単に纏めてみた
『かたす駅』→棺桶に片足突っ込みましたよ、まだうつろってる思念の世界、キーワードは蛇?
・キリスト教、若しくは高山右近の関係者ではないことを明示すれば、ほぼタヌキに化かされた時の対処法で帰れる
『きさらぎ駅』→既にほぼ幽世、現世に帰れるか帰れないかはあなたの行動次第、『かたす駅』の次の駅
・まず電車から降りない、万が一降りちゃったら煙焚いて駅から出ない、万が一駅から出たら煙を焚き下ネタを叫び誰にも話しかけるな、トンネル潜ったらアウトだから避けろ
長いって怒られたから二分割する
- 593 :2/2[sage]:2011/08/06(土) 19:16:06.88 ID:jEUZwxLi0
- 続き。
『やみ駅』→既に黄泉の世界で打つ手無し、『きさらぎ駅』の次の駅?
・まだ行った人が居ないため回避方法は検証不可能、もしかしたら『きさらぎ駅』近くのトンネル出たらすぐ『やみ駅』?とりあえず行っても降りないことしか浮かばん
『月の宮駅』→もしかしたら『きさらぎ駅』の次の駅で、『やみ駅』に行くか『月の宮駅』に行くかは個人差?
天国か地獄かの差?
・やっぱり尽きる場所っぽい、降りるな
これ纏めてて思ったけど、今までに『きさらぎ駅』に直で行った人は『かたす駅』をすっ飛ばしてる?
何かの因縁や清算しなきゃならないもの、あとはタイミングや運次第で『かたす(片す、果たす)駅』に行くが、特にない人は『きさらぎ(来更来、来い更に来い、鬼)駅』に呼ばれちゃうんでは
?
- 594 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 19:23:31.18 ID:g3CJ1ngEO
- 山崎駅なう
長岡京過ぎたくらいで、なんか耳がトンネル入ったときみたいな詰まり?みたいな、聞こえづらい
一瞬電気がブツッて暗くなって本気でビビった
緊張してきたせいかお腹痛い
- 595 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:26:33.90 ID:ZINqWQVpO
- >>594
よかった(;∇;)
- 596 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 19:26:34.93 ID:g3CJ1ngEO
- た
- 597 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:27:13.59 ID:TwJ0AeTsi
- >>596
なんだよ
恐いよ
- 598 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:27:47.26 ID:PR0yxEkP0
- >>596
イ㌔
- 599 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:28:37.76 ID:ZINqWQVpO
- >>596
前は『か』今は『た』次は『す』か
- 600 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:29:10.17 ID:TwJ0AeTsi
- なんだ釣りか
- 601 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 19:30:37.51 ID:g3CJ1ngEO
- 地元ついた-!
無事に帰還いたしました。眠気も飛んだ。
やっぱり鳥居が目の前にある駅なんて無かった。
それにしても山崎駅周辺マジ暗いな
- 602 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:30:54.93 ID:Nfk5vn4j0
- >>599
さらに『か』と続いて最後に『し』で終わるのかgkbr
- 603 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:30:59.46 ID:PxQ/dSGg0
- >>593
∧_∧
( ・ω・) 駅の並びは やみ駅→きさらぎ駅→かたす駅 ではなかったですか…?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 604 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 19:31:22.12 ID:DSLEPLlh0
- かゆ
うま
- 605 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 19:32:38.92 ID:g3CJ1ngEO
- >>596
まってまってまってまた何か覚えのないorz
誤爆だと思います。ごめん
- 606 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:33:21.00 ID:jEUZwxLi0
- おお、ごずさん無事に帰って来て良かった
おかえりなさい
さっきのまとめ、つけ加え忘れてた
『ごしょう駅』→あるとしたら『月の宮駅』と『やみ駅』の次の駅、もう清算し尽くした人が生まれ変わるとかそんな場所
見れたらラッキー位の勢いだろうけど、降りたら帰る術なんぞ無い気がする
…総合すると、まだ何か駅あるはずな気が…どっか抜けてるような…
とりあえず『かたす駅』に関しては、行った人によって訊かれることも見るものも対処法も千差万別なのかもしれんね
- 607 : 【東電 79.7 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:33:24.81 ID:ZINqWQVpO
- >>602
かたすかしw
- 608 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:35:20.92 ID:7oVf8X800
- >>593
同時に二つの駅に行った人は今までいない。
それどころか、月の宮駅ときさらぎ駅が本当に同じ路線にあるのかも判明していない。
- 609 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:37:19.29 ID:m7x6NtbT0
- 片須賀市なら俺が住んでする位置ですが
- 610 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:38:52.28 ID:Nfk5vn4j0
- >>606
かたす<現世寄り>→きさらぎ<中間地点>→やみ<冥界寄り>ってことかもね。
「つきのみや」は「つくよみ」とも考えられるから「やみ」とほぼ同意じゃないかな。
- 611 : 【東電 80.3 %】 [sage]:2011/08/06(土) 19:42:21.72 ID:ZINqWQVpO
- >>609
(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽきゃー!
- 612 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:42:46.44 ID:u0Vhk47x0
- 自分、午年で8月生まれ、ちなみに今日誕生日だw
で、更に名古屋生まれ名古屋育ち、以前使ってたHNをアナグラムすると、字余りするけど、つきのみや、になるw
どんだけ関係あるんだ…orz
- 613 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:43:26.59 ID:N83zdRoIO
- JR奈良線(京都→六地蔵)乗ったけど、何にもなかった(´・ω・`)
途中いきなり眠気が襲ってきたので目を閉じてうつらうつらしてたんだけど、結局眠れなかった
- 614 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:45:47.17 ID:ENv3HJkQ0
- >>612
おめでとう!
- 615 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:46:19.10 ID:7oVf8X800
- きさらぎ駅と月の宮駅は「電車に乗っていたら」迷い込んでしまったという話なのに
ごしょう駅は「止まっている電車に乗り込んだら」連れて行かれたという話なので、
両者は我々が思う以上に違う性質のものなのではないかと思う。前者は旅客、後者は貨物列車のような。
ごしょう駅に向かう時だけ車内の照明が消えるというのも謎。
- 616 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:46:23.84 ID:Sleaqu50O
- おお!ごずさんお帰りなさい!(*´∀`*)
- 617 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:46:51.26 ID:u0Vhk47x0
- >>614
ありがとうw
- 618 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:54:09.63 ID:jEUZwxLi0
- >>603
うん、それでも考えたんだけど『やみ駅』より『かたす駅』が先に来た方が自分ではしっくりきたんだよ
表記のくだりでは『やみ駅』→『きさらぎ駅』→『かたす駅』なんだが、上り電車か下り電車かなんてこの世の認識で、幽世の住人はけっこういい加減そうだし
あと『きさらぎ駅』行く人も『かたす駅』行く人も何故か『やみ駅』通ったとか見たってくだりがないから…
あ、でも『やみ駅』は降りれず通過するだけで黄泉に入ってるから気付かないって可能性があるか?
それにしても電車怖いw
自分がいつも乗る中央本線も、必ず同じトンネルの同じ場所で青いスパーク?が窓の外で爆発してるしな
誰も気付かないし、無視してるのかわからんが…
整備不良でもオカルトでも怖いわ
- 619 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 19:56:48.07 ID:jsVG4mYN0
- ごずさんおかえりなさいー!
ずっとROMってましたが、私も89年巳年ですw
不思議~
- 620 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 20:00:48.90 ID:PxQ/dSGg0
- >>618
∧_∧
( ・ω・) 普通の電車と同じで、乗っている人によって
//\ ̄ ̄旦\ 上りだったり下りだったりするとか…
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 621 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:01:36.70 ID:I4W1/R7r0
- >>612
おめ!
名古屋って何か因縁深いのかな(・д・`)
- 622 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:06:17.50 ID:jEUZwxLi0
- >>612
お誕生日おめでとう!
しかし12分の1とはいえ8月生まれ多いな…昔の如月が大体今頃って考察あったよね
自分ももうすぐ誕生日だけど、厄年だからめでたくないw
そういえばマニアックな質問かもしれんが、宿曜が鬼の人っている?
- 623 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 20:10:27.10 ID:g3CJ1ngEO
- 帰宅しました
携帯のカメラ直ったから帰り道に高山右近像撮ったけどフラッシュたいても暗すぎたwwwww
一応はっとくhttp://p.pic.to/9k5a
今日誕生日の人2人目かな?
おめ!!!
平成元年巳年の人も増えてます…よね…?
何かに呼ばれてるんかねえ
- 624 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:11:25.51 ID:Zj1CiJ0j0
- >>622
前スレにいたよ
- 625 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:14:25.73 ID:ENv3HJkQ0
- え…如月は2月だから現代では3月ごろじゃない?8月は葉月。
でも今のこの時期は昔でいう文月ごろ。
それとも何か違う説があるのかな?
- 626 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:14:32.72 ID:PxQ/dSGg0
- >>615
∧_∧
( ・ω・) やみ駅-きさらぎ駅-かたす駅 へは普通の在来線に乗っていると起こる
//\ ̄ ̄旦\ 月の宮駅は長距離路線の夜行又は新幹線で起こる
// ※\___\ ごしょう駅はホームにやって来た怪しい電車に乗ると起こる
\\ ※ ※ ※ ヽ 照明が消えているのは車庫入れと同じで、電車がその後完全に消えるからかなと…
\ヽ-─────ヽ
- 627 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:19:24.64 ID:jEUZwxLi0
- >>624
鬼→きさらぎ→ふし遊→たまほめ
の流れの鬼宿なら自分ですw
>>626
ごしょう駅怖すぎる…
- 628 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 20:19:52.92 ID:JS2OTS8yO
- >>623
ごずさんお帰り!
右近像真っ暗で何も見えないのは携帯だから?(汗
- 629 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:21:04.97 ID:m7x6NtbT0
- やみ
かたす
きさらぎ
そう、略して「やすらぎ」。
- 630 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:23:29.56 ID:Sleaqu50O
- >>623
明るくしたら見えました!フラッシュ仕事しろw
>>625
文月って7月ですよね…。私7月生まれなんだがw
- 631 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:25:28.64 ID:L9jh6Ooe0
- >>629
死という名の安らぎか・・・
ごずさんおかえりー無事で何より。
多分一昨日は宿縁が強すぎたんで迷い込んだんだろうね。
かたす駅は境界線の神木「ソシ杜」を抜ければ出られるとして、
きさらぎ駅は多分、トンネルとは逆の方向に線路を歩けばかたす駅につくんじゃないかな?
と推理
- 632 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:25:40.86 ID:/vV1pUy+0
- 全然安らげない件
- 633 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:27:55.37 ID:mzx12ivA0
- とりあえず電車乗ってる時はずっとおっぱいおっぱいと心の中で思ってればいいよ
- 634 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:28:56.92 ID:jEUZwxLi0
- >>623
ごずさん乙です!
てか台座しか見えないんで画面明るくしてびっくりした…銅像なのに色塗ってあるとは、やっぱ京都ハンパネェわ
でも死神っぽくてやや怖いw
てか安らぎの欠片も見当たらない駅ですなw
- 635 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:33:56.59 ID:Sleaqu50O
- つかこれもうオフ会に発展してリアルタイムで語り合えばいいんじゃwwww
- 636 : 【東電 80.3 %】 [sage]:2011/08/06(土) 20:35:43.88 ID:ZINqWQVpO
- 氏宿だった…やくざって…(´・ω・`)へこむわ
- 637 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:36:23.63 ID:L9jh6Ooe0
- >>635
それはさすがに山崎駅やかたす駅に迷惑だろw
やみ駅送られンぞw
- 638 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:36:36.54 ID:ENv3HJkQ0
- >>630
7月生まれってこのスレではあまりいなかった気がする。
旧暦は今より一ヶ月くらい遅いから今が文月ごろになるね。
旧暦だとお正月は2月。
占いでよくあるけど、節分の頃までは前年の運気というのはそういうことみたい。
- 639 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:37:16.22 ID:8ZI/fALv0
- はじめまして
今日友人からここの話を聞いて気になって来てみたのですが、以前私も同じような体験を(といっても降りてませんし10年ほど前ですが)した事があります
こういうことは割と多く起こることなのですか?
- 640 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:38:06.92 ID:RrRC12uu0
- >>629
み
す
ぎ
という縦読みになるがこれはいかに
- 641 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:39:27.25 ID:m7x6NtbT0
- >>639
丘板ではよくあります。
問題はよくあるかどうかでなく事前のネタ準備と、空気を読んだ臨機応変な対応ができるかどうかです。
なので、よくありますが気にせずに語ってください。
- 642 : 【東電 80.3 %】 [sage]:2011/08/06(土) 20:40:05.54 ID:ZINqWQVpO
- >>640
やたら、みすぎw
すげえ見過ぎって事か
- 643 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:41:44.39 ID:rONdVa5t0
- 今調べたら鬼宿だったわ
そして1989年生まれの巳年っていうw
- 644 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:42:56.44 ID:L9jh6Ooe0
- >>639
このスレだけで結構な数の人が体験してるらしいから、割とよくあることなのかも
- 645 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:44:30.29 ID:Sleaqu50O
- >>637
やっぱダメ?w
>>638
なるほど…!
てか、いても2、3人だったね。そう言えば。
しかし興味深いねえ
- 646 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:44:50.25 ID:8ZI/fALv0
- >>641
なるほど
みなさんネタで話されてるのですか
それなら大した話じゃないし記憶も曖昧なので控えときます
お騒がせしました
- 647 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 20:45:40.62 ID:eBuqWpuJ0
- 電車っていってもJRだけなのかな?
- 648 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:45:44.64 ID:jbvZutA30
- >>646
話したきゃ話しなさいよ!
- 649 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:50:19.43 ID:jEUZwxLi0
- >>643
仲間発見!
てか鬼で巳年で元年てスゴくないか…?
改めて調べてみた、鬼宿
人間の魂が行き来するための通路を現したりもするらしいよ
>>636
鬼宿はエキセントリックなんだそうだ…気にすること無いさ…
- 650 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:50:55.96 ID:XepBvTdvO
- やみ駅-きさらぎ駅-かたす駅
これらは一本の線ということで、「通りゃん線」と勝手に名付けてみるwww
行きはよいよい 帰りは怖いっと♪
- 651 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:51:28.91 ID:ENv3HJkQ0
- >>643
おぉ!それはもうこのスレに呼ばれたってことだねw
今、調べたら昴宿だった。卯年の8月生まれ。
- 652 :巳年:2011/08/06(土) 20:53:53.29 ID:rQfWjzmYO
- こんばんは~
ザキヤマ駅から三重へ行って何か掴めないかと計画して
ましたが、豪快な発熱で引き返しました…
関西に来て間もないので、土地勘も全くない状態で
ザキヤマ駅前で右往左往していたら、じいさんに声を
かけられました。イイ人でした。
神話に疎いので何とも言えませんが、このスレ見てから
興味を持ち始めたら…
自分、苗字が朝比奈。なんかあるかな~
とりあえず誕生日に異空間へ行かなくてヨカッタ…
- 653 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:55:31.00 ID:O8iE6ALC0
- >>641
わろたw
- 654 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:56:05.80 ID:m7x6NtbT0
- >>646
軽々しくネタとか言わないでもらえますか
俺らこのネタに命かけてんすよ?
ネタとなったら事前に写真も準備して
過去の神ネタから傾向と対策を分析して
自演できるように複数ID使えるようにして
「画像ってどうやって張るんですか」「トリップってどうやってつけるんですか?」の練習も血反吐はくまでやるんです
馬鹿にしないでもらいたい
- 655 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:58:24.13 ID:UeNe3F5V0
- とにかく情報がほしいから>>646さんも書いて見たら?
- 656 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 20:58:27.32 ID:RrRC12uu0
- とりあえず>>639書いてみてくださらんか
- 657 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:02:00.64 ID:O8iE6ALC0
- ついったーのはすぐにバレたからなw
本場のオカ板様はちゃんとやってくれると信じてる
- 658 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:03:20.72 ID:+y6QcG6Y0
- 平成元年2月生まれの俺がきましたよ
なんとなくオカ板開いて、一番上に来ていたこのスレをなんとなく開いたんだが
呼ばれてる?
- 659 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:03:58.82 ID:+OZalLmMP
- ちゃんと = ネタ という意味なら、もっと本格的に相談して大人数で一気にやらないと難しいと思う
個人で仕込めるネタなんてたかが知れてる
- 660 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:07:32.87 ID:brKthmmf0
- まとめブログを見てるうちにきさらぎ駅の話を知り、
その後ツイッターの騒ぎを知り、
久々にオカ板を開いたらこのスレが上のほうに表示されてた。
強烈にひきつけられたみたいで怖いw
- 661 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:07:35.59 ID:kOFAlPiaO
- ごずたんが降りたカタス駅から見えたぼんぼりの灯る山は天王山?
カタス駅から線路沿いを歩くとザキヤマ駅なんだよね。
つまりザキヤマから線路沿いを歩くとカタスには……行かないよね。
行ってみたい希ガス。
- 662 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:07:56.61 ID:O8iE6ALC0
- >>659
ぶっちゃけもう綻んできてるけどね・・・
- 663 : 【東電 79.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:10:04.83 ID:ZINqWQVpO
- >>643
怖っ
- 664 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:10:39.28 ID:ENv3HJkQ0
- 今はかなりgdgdになってるけど、前スレの実況から検証までかなり楽しめたよ
ネタだとしても秀逸
- 665 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:11:11.02 ID:D4MExdfc0
- 例えばだけどさ、ツイッターのきさらぎ駅(釣りだったやつ)みたいに途中でコンビニが出て来たら、
そこで飲み物や食べ物買っても平気かな?
もしこちらの世界のコンビニでなかったら黄泉戸喫ってことになるのかな?
- 666 : 【東電 79.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:12:42.31 ID:ZINqWQVpO
- >>654
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)パーン
- 667 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:13:03.00 ID:Sleaqu50O
- >>643
私、調べ方わからんですw
くそう!PCがあれば!ぎりっ
- 668 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:13:23.27 ID:D4MExdfc0
- >>651
ナカーマw
- 669 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:13:28.25 ID:jEUZwxLi0
- 巳年さん乙です!
行動力スゲェー…
高熱、お大事に
ゆっくり休んでくだされ
ところでお爺さんとは何を話したのかが気になる
何か得られました?
- 670 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:15:37.60 ID:D4MExdfc0
- >>667
宿曜でggrばケータイからでも調べられるよ
- 671 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:16:13.26 ID:kOFAlPiaO
- >>665
あの世界の食べ物を口にすると帰れなくなるよ。
でも食べなきゃ消えてしまう。
- 672 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:17:15.39 ID:jEUZwxLi0
- >>667
「宿曜」でヤフれば携帯でも調べられるよ?
- 673 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:19:49.96 ID:Sleaqu50O
- >>670
おお!ありがとうございます!探してきます!
- 674 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:19:59.67 ID:2YcJIYElO
- 宿曜調べたら鬼宿だった
申年だけどw
- 675 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:20:15.72 ID:ENv3HJkQ0
- >>665
口にしちゃダメ、絶対
- 676 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:21:24.01 ID:ENv3HJkQ0
- >>666
拳より桃をたのむ
- 677 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:23:21.13 ID:wOtw8E460
- 虚って何だよ・・・ムナシス
- 678 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:23:32.76 ID:ig8grojeO
- いきなりすんません…ずっとROMっててもやもやしたんで調べた上で考えてみました。
始まりがないという事は終わりもないんじゃないんでしょうか?
私が思うにきさらぎ→やみ(よみ)に行ってしまいそうに思ったんですが。
あちこちで現れるという事とやみ駅?に気付かないという事から突然紛れこむ異次元のように思いました。
山手線のようにぐるぐる回るというか…降りたくなったんじゃなくて強制的に降ろされていそうな気もしますよね。
ツイッターで帰還された人のも見ましたが…やはり煙が有効みたいです。
きらさぎは黄泉に繋がる道なんじゃないかなとも思ったんですが…どこかに書いてあったのもありますが。
月の宮はスタートだったりそこで迷い込むか戻るかの境目とかw
根拠はありませんm(__)m
- 679 : 【東電 79.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:24:04.69 ID:ZINqWQVpO
- >>676
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 680 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:26:21.05 ID:GpyLc9oCP
- >652は月の宮よりも涼宮に気をつけろ
それはさて置き、携帯の着信音やアプリでお経が流れるやつは入れておこうかなと思うようになった
- 681 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:26:58.45 ID:L9jh6Ooe0
- >>678
ついったー()は釣りだと何回(ry
- 682 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:27:03.21 ID:Sleaqu50O
- 調べることが出来ました!張宿でした。やはり無関係ですね私w
- 683 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:27:05.33 ID:DG035cGY0
- 久びさに覗いてみたらスゲー勢いで笑った
- 684 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:29:07.52 ID:ENv3HJkQ0
- >>679
これだから氏宿は…拳で解決しちゃダメ
- 685 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:29:09.80 ID:vWObIpQ6P
- 愛知の一宮(いちのみや)とか国府宮(こうのみや)を寝ぼけて聞き間違えて月の宮に聞こえたってオチ
- 686 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:31:00.10 ID:etZZz/Pm0
- >>685
ちゃんと読んだ?
- 687 : 【東電 79.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:31:46.41 ID:ZINqWQVpO
- >>684
ごめんよ(´・ω・`)
- 688 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:32:43.77 ID:ysqJNv4KO
- そういえば、ごずがかたす駅に居たときに 誰か「霊は汚れを嫌うから、排泄しろ」って言ってたけど、霊の領域を汚すのはまずくないか…?
眉唾なら大丈夫だろうけど…
- 689 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:34:04.51 ID:ig8grojeO
- >>681 釣りなんだ…画像とかもあったから本当なのかと・・・・。
- 690 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:34:20.45 ID:D4MExdfc0
- 宿曜は生まれた月のみと細かく調べるときと違うからキサラギに関係あるかは微妙かも…
例えば自分は卯年8月生まれで昴だけど、細かく調べると嘴になる。
(月星座とか知ってる人は言いたい事わかるかも)
まぁ詳しくは占板にでもいって見てみればいい
- 691 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:34:32.97 ID:e6XvoeNRO
- >>658
私>>490だけど、ここ最近オカ板きてなかったのになんか気になってオカ板きたらこのスレが上にあったから覗いてみた
以降前スレからずっとROMってるw
やはり呼ばれてるのかね~。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:35:32.30 ID:JHOCB8KR0
- .
- 693 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:35:56.14 ID:PLGXOvuE0
- >>685
>>513-514で 駅名を見たら「つきのみや」だった って書いてある
- 694 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:35:58.47 ID:ig8grojeO
- かたす駅にいる醜女説も気になるところですよね。醜女=シワシワばーちゃんなんですかね…。
- 695 : 【東電 79.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:36:46.53 ID:ZINqWQVpO
- >>688
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 696 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:40:31.53 ID:bCvQxfZ3O
- ニュー即+にも記事がでてるんだが・・・・
- 697 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:41:36.44 ID:kOFAlPiaO
- >>688
神や神のなれの果てで不浄なもの、、陰部とか見せられるの嫌うのもいるけど。
山の神が女神だったら男子のそれ見てかえって大喜びするからわざと頂上にむけて立ちショ●んする。
- 698 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:41:40.41 ID:D4MExdfc0
- かたす と よみ についてちょっとおもしろい記事みつけた
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2187239.html
これによると
かたす=「この世と隔たってはいるが行き来は可能」な世界
よみ =「この世と完全に隔たっており、二度と帰れない」世界
だそうだ…
- 699 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:44:17.30 ID:rZcWn5On0
- >>658
こんばんは。同じく元年2月生まれです。また増えましたねー
Twitterで話題になったのをきっかけにきさらぎ駅関係を探してて、昨日からこのスレにいます。
- 700 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:44:35.32 ID:L9jh6Ooe0
- >>689
前スレであっという間に駅特定&写真が掲載してある元のブログ発見
ブログの写真を全画面にして携帯でとっただけなんで釣り確定
>>649
>黄泉醜女(よもつしこめ)は、日本神話に伝わる黄泉の鬼女。予母都志許売とも。
>恐ろしい顔をしており、一飛びで千里(約4,000キロメートル)を走る足を持つ。
ゲド戦記の死にかけ状態クモが秒速4千キロで迫ってきたら俺心臓停止する自信あるわw
- 701 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:46:01.74 ID:ZINqWQVpO
- >>688
霊の嫌がるもんが、煙としょんべんとお経と柏手と何か食うくらいしか思いつかんでな。
桃はベッド落ちした奴用だがなw
- 702 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:47:00.18 ID:86or9twY0
- きさらぎキャッツアイ
- 703 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:49:41.78 ID:UeNe3F5V0
- それにしてもあまり話題に登ってないが、ごずさんが電車降りる時に一緒だったおばあさんはどうなったのかな
もしこちら側のふつうの人間だったらと思うと気になるな
- 704 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:50:09.40 ID:n0dGA3DB0
- ヒント:はすみの初投稿時刻と乗車時刻
- 705 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:50:22.84 ID:ZINqWQVpO
- >>703
やだ…泣ける…
- 706 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 21:53:52.53 ID:g3CJ1ngEO
- ご飯食べて来た。とりあえず今日お祖母ちゃんに聞いたこと書いてく
とりあえず4日にかたす駅と言う謎の場所に行ったことと、ネットで数年前にきさらぎ駅ってのがあったことを話した。
ここでの解釈とほぼ同じ答えだった。
最終的に「キツネに化かされたんだよ」ってことにw
お守りにって、煙管用の煙草の葉っぱと火打ち石もろたwww
逢魔が刻は妖怪や化物と会う時間だから、異空間が開いても不思議は無いって。
あと戦国時代との関連性も不思議がってた。
念のためご先祖様のお墓参り行ってきました。
あと戦国時代じゃないけど、幕末に長州藩が天王山で集団切腹したってのもあるらしい
- 707 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:53:53.20 ID:L9jh6Ooe0
- >>703
現世に遊びにきてたおばあちゃんだったとか?
彼女が帰ってくる為にJRを霊界とつなげてもらって、そこにたまたまごずさんが巻き込まれたとか
- 708 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:54:08.40 ID:etZZz/Pm0
- 月の宮とかって向こうの住人がこちらの世界に来るための駅なんじゃないの?
- 709 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:54:40.79 ID:Lf5zYbIAO
- 嘘つきばかり
- 710 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:56:06.22 ID:HbFfN/kEO
- まんこの締まりっつても野郎のケツマンの締まりには到底及ばないだろう。
俺が奴のケツ穴にギンギンのチンポ押し当てただけで竿先からやらしい液垂れ流してやがってよ
乳首 玉 竿 ケツマン順番に責めてやったらよ、「い、いく、イクッス!!」とかいいながら雄汁と糞も同時に垂れ流してやんの。
おっと、今まさに奴がチンポ欲しがってやがる。これから奴を更に鍛えてやるとするか…
- 711 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:57:03.28 ID:rONdVa5t0
- 自分643なんですけど、今度
黄泉比良坂があったとされる場所のあたりに行かなきゃいけないんですよね
しかも1人、電車でw
やっぱりこのスレに呼ばれたのかな…
- 712 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:57:38.30 ID:ZINqWQVpO
- >>710
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)パーン
- 713 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 21:57:53.44 ID:Q5+k4tXa0
- 俺も電車関係でちょいと不思議な体験したことある
俺は通勤に1時間ちょい時間がかかるところに住んでいる
その時期は真夏でちょうど下車駅についた時間に暗くなりはじめる
だが、ふと目が覚めて駅名を確認しようと外見たら、既に暗い
やべえ乗り過ごしたと思ってあわてて携帯みたらまだ下車時間前
急に日が落ちるの早くなったのかな、と寝起きのボーっとした頭で思って駅名確認しないまままたウトウト
下車駅前に目が覚めて起きたらまだ結構明るいのよ
一日天気予報では快晴だったが、局所的な天気の変化かなあ
ヤフーニュースからきさらぎ駅を知ってこの板で月の宮駅の存在を知ったんだが、その夜になっていた駅が月の宮駅とかいうのだったら面白い
ところでまとめサイトにきさらぎ駅に行った人が7年ぶりに帰ってきたという米があったな、既出?
- 714 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 21:58:13.97 ID:ZINqWQVpO
- >>711
タバコとライター持参な
- 715 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:59:09.78 ID:Ecl65Lfc0
- >>698
そりゃ面白い!
じゃあやっぱり異次元て事か。
- 716 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 21:59:31.77 ID:8upgbuBUO
- >>709
はすみ乙
- 717 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:00:11.56 ID:n2zvoIIO0
- あれって釣りでしょ
うpがあるもの意外は神事ナス
- 718 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:00:29.97 ID:ZINqWQVpO
- >>713
また見たいです(`・ω・´)
- 719 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:00:30.32 ID:D4MExdfc0
- かたす(堅州)とやみ(黄泉)について調べていたんだが、
もしかしてごずさんは他の人が言うようにラッキーだったんじゃないか?
なんか堅州は新しく生まれ変わる変わる事を意味してるらしい。
もしごずさんがいま悩んでたり上手くいかないことがあったらとしたら
それが徐々に改善されるって兆しじゃないかな?
- 720 :巳年:2011/08/06(土) 22:00:49.62 ID:rQfWjzmYO
- ザキヤマ駅前でのじいさん
寂しい駅前は雰囲気も暗く、今にも雷雨に襲われそうな
雨の降るニオイがしました。
ベンチすらないものだから、高熱で足元が歪んで見えました。
真横にじいさんがいて「何かお加減でも」と声をかけられました。
「すみません大丈夫です」と答えると、ニコッと表情を緩め
「気をつけなされ(なはれ?)」と。
じいさんが去るときに、駅を正面に見て左側を指さしていました。
指さし確認?
そこだけが不審でしたが、まぁ普通のじいさんだったかな…
特に収穫なくて申し訳ない。
- 721 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:01:18.11 ID:UeNe3F5V0
- >>707
確かにそうとも受け取れるけど、ごずさんが見てる時にはしばらくホームに居てそれから降りてるからさ
もしかしたら間違えて降りて仕方ないからタクシーでも呼ぼうとしたのかなって
まぁ考えても仕方ないことなのだけれど、おばあちゃん子だから気になって
- 722 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:01:29.60 ID:Sleaqu50O
- はすみさんの場合は、
┏下車
やみ←――きさらぎ
(黄泉)↑
|
伊佐貫トンネル
┗イザナギトンネル?
┗やみ(黄泉)への道?
が一番しっくりくるのは私だけ?てか何度もすまんorz
- 723 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:01:35.58 ID:wmddb5PbO
- つきのみやって
にのみや駅かきのみや駅の見間違いじゃないの
- 724 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:03:49.38 ID:n2zvoIIO0
- ダカラ
カメラ壊れてとか
どう考えても釣りくさ・・・・・・おっと誰か来たようだ
- 725 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:05:53.97 ID:D4MExdfc0
- >>722
でもさ伊佐貫がイザナギだとしたら悪い方向に行くかな~?
それがイザナミだとしたら完全にアウトだと思おうけど…
※イザナミは死んでイザナギと離婚してからは黄泉の神になったから
- 726 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:06:01.36 ID:ZINqWQVpO
- >>724
確かに壊れたら一週間引き取るか…
誰かきた…
- 727 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 22:09:42.77 ID:g3CJ1ngEO
- >>707>>721
一緒におりたおばあさんは>>707の解釈がしっくりくるかなあ
間違って降りたにしては落ち着いてたっていうか。
駅から出るときは懐中時計らしきもの見たあとにどっか行っちゃった
- 728 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:09:49.86 ID:WX7ofdtNO
- ごず婆ちゃま、理解あってよかったね。
お墓参りもしたし安心したんじゃない?
今回はザキヤマ駅がポイントになったけど
いつ誰がどこで迷い込むかわかんないって感じかな。
帰ってこれてよかったね。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:10:38.19 ID:D4MExdfc0
- あ、もしかしてキサラギ側から見たトンネルの名前は伊佐貫だけど、
ヤミ側から見た名前は違うとか。
だから伊佐貫が生の世界のギリギリ端っこで、それより先に行っちゃったはすみさんはアウト…
- 730 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:14:04.80 ID:Sleaqu50O
- >>725
悪い方向ってのは行方不明とイコールにできる?
イザナギ「イザナミに捨てられた…(´・ω・`)寂しいからナカーマ探そう」
↓
はすみさんはイザナギ君と友達になりましたとさ。めでたしめでtryめでたくないな、ごめん
- 731 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:14:23.86 ID:ZINqWQVpO
- 車の運転手はヒサルキとか?
- 732 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:14:23.55 ID:jIDZtr2AO
- >>729
それだと納得。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:14:36.33 ID:Q5+k4tXa0
- はすみさんが行ったトンネルって
来た道に通ったトンネルじゃなかったっけ?
- 734 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:16:09.95 ID:etZZz/Pm0
- >>729
生と死の境界で延々とさ迷うか死の世界の住人になるか・・・
- 735 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:17:30.40 ID:UeNe3F5V0
- >>727
なるほど
そういう態度なら>>707のほうが近そう
不謹慎かもしれないけどちょっと安心したw
でも同時におばあさんがキーだったりすると別の意味で気になるね
- 736 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 22:18:26.05 ID:g3CJ1ngEO
- >>724>>726
何か電池パック交換して、SIMカ-ド1回抜いて入れ直し?したら直ったらしいwww
そんなんで直るもんなのっていう\(^O^)/
まぁ信じるも信じないもお任せするよ
あとお祖母ちゃんに「あんたはタイミングのいい子だからねえ」て言われたよw
- 737 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:18:56.48 ID:K0/bcXrPO
- イザナギは捨てられたというより、なんか捨てたイメージだけど。
確か、よみがえったけど醜くなったイザナミを見て、イザナギが逃げ出したような。
なんか女子としては、それ見てちょっと悲しくなった記憶が。
- 738 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:20:19.52 ID:n0/aCXfA0
- 山崎のサントリーら辺には狐だったか物の怪に
化かされた人の言い伝えがある、と何かの本で読んだ記憶がある
うろ覚えだけど、大昔(平安ぐらい?)からあの辺は神秘的な場所だとか
書いてたような
- 739 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:20:20.73 ID:kOFAlPiaO
- はすみんはきさらぎで降りたからアウト。
ゴショウ行きに乗った友だちの人は降りられなくてアウト。
ごずたんが帰れたのはなんで?
- 740 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:20:33.75 ID:n2zvoIIO0
- >>736
ぜったい信じない
絶対だ
- 741 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:21:12.60 ID:Sleaqu50O
- やみ駅側から見たトンネルの名前がイザナミなら面白いね
- 742 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:24:17.21 ID:L9jh6Ooe0
- >>737
ただの不細工になっただけならイザナギだってそこまでビビらんだろ。
顔にウジが湧いて色々腐り落ちてたんだぞ・・・
どんな強心臓でもそんなもんリアルで見たら吐くだろ・・・
- 743 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:24:59.85 ID:ZINqWQVpO
- >>736
なるほど(*゚Д゚)
タイミングいいのもわかるわw
巳年仲間を召喚しまくってたしw
- 744 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:25:04.69 ID:D4MExdfc0
- 自分>>725=>>729だが
>>730
ウィキででも日本神話の黄泉比良坂のエピソードでも読んでみてほしい。
離縁したのはイザナギのほうからかは定かではないが、
イザナギがナカマに引っ張りこむとそういう性質を持っているとはちょっと考えにくいな。
- 745 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:26:01.96 ID:Sleaqu50O
- やっぱきさらぎ駅に行くための線路?がいくつかあって、トンネルから来たからといってもトンネルには戻るという理由でも入っちゃダメ、てことになるのかな?
トンネルに入らないでトンネル沿いに進んで助かった人いませんでした?
- 746 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:26:57.01 ID:WX7ofdtNO
- 水木しげる先生に図解してもらいたい。
こういう話のジャンルって何になるの?
ちょっと勉強してみたい。
神話?神道?民俗学??
- 747 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:28:47.43 ID:D4MExdfc0
- てかさっきからカタスとヤミについてはなんとなく日本神話にこじつけて仮説立てられてるのに
キサラギがさっぱりだよ!
誰かキサラギについて「これと関わりあるかも!」って情報ないかー´д`
- 748 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:29:19.92 ID:Sleaqu50O
- >774
いや、説明不足でごめん。神話はある程度は読んだことあるし、何度か調べたよ
てか、ただのネタだから気にしないでください…そんな真面目に捉えられるとは予想外です…
- 749 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:29:23.25 ID:ZINqWQVpO
- >>746
歴史から入ればいいんでない?
- 750 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:30:26.04 ID:etZZz/Pm0
- おれ、きさらぎ駅で降りたら修行して神になって帰ってくるわ
それで日本の経済を救うんだ
- 751 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:30:53.40 ID:Sleaqu50O
- >>748です
アンカー間違ってたorz
正しくは>>744さんへです!
- 752 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:31:59.21 ID:jEUZwxLi0
- ごずさんも巳年さんもお疲れ様でした
ゆっくりしてくだされ
イサヌキがイザナギではないかも、か…
神話に対応してなければイ(キ)サ(リ)ヌキ、とか?
かたすが行き来出来る場所って考察を基にした言葉遊びにはなるけども
「逝き去り」まで「貫(く)」トンネルで、「黄泉(やみ)」か「きさらぎ(鬼、古くはこの世ならざるものを示したそうな)」に繋がってたり…でも何か無理ある気がするなー
鬼といえばとりあえずここまで、鬼宿3人か…
めっちゃ細かく分けるから一概に27分の1と言えない気がするし、確率として多いのやら少ないのやら
更に調べたら月とも縁あるんだな
しかし現世と幽世の霊の通路である宿だとか、我がことながら怖いわ…
- 753 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:33:33.56 ID:Sleaqu50O
- イサヌキとワタヌキって似てるねって思った
- 754 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:35:11.50 ID:bEDsJlMrO
- モラルパニック。
- 755 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:35:51.70 ID:ENv3HJkQ0
- イザナミとイザナギは自分たちが産んだ水蛭子(骨のない奇形児)を船に乗せて捨てて
子供としてカウントしないってとこもあるからね…
- 756 : 【東電 76.9 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:37:48.24 ID:ZINqWQVpO
- グロいしキモいし、この流れ無理になってきた。
- 757 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:38:14.66 ID:+WUmRC1w0
- 浜松住み。気になって今日秋葉山頂の上社までお詣りに行ってきた。
はすみんがどこで姿を消したのか正確な位置がわからんのだが、ひょっとしてこのあたりか?と思えたのが、
浜松市浜北区に「根堅」というちょっとヤバい地名。すぐ近くの岩水寺という寺に竜宮に続く洞穴があるとの伝承もあり。
まあ周辺の雰囲気はただの田舎なんだけれども。
- 758 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:39:09.66 ID:UeNe3F5V0
- >>736
3G携帯以降でSIMが外れるとカメラ機能とか使えなくなるんだよね
だから差し直して治ったっていう事はありえること
なぜ部分的に使えなくなったのかが説明に難しいところだけれど
- 759 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:42:29.79 ID:wZx6k5jL0
- 宿曜調べたはいいが読めなかったwww
- 760 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:42:53.93 ID:D4MExdfc0
- >>748
おおぅ…それはすまんかった!><
>>755
水蛭子(骨の無い奇形児)=至らぬもの。劣ったもの。遅れているもの。小さいもの
それってまさしくヒナじゃん
- 761 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:44:39.06 ID:jlhPxo1g0
- 情報が散漫しすぎて。。。前スレ含めてまとめてくれる人だれかー。
- 762 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:46:06.66 ID:bEDsJlMrO
- 集団ヒステリー状態。
- 763 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:46:15.68 ID:ZINqWQVpO
- >>760
ぎいやあああああああああああああ
- 764 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:47:06.88 ID:ENv3HJkQ0
- >>760
そう。えびすは比奈ともいうらしい。
- 765 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:47:47.25 ID:ZINqWQVpO
- >>762
心理学に逃げてきまつ
- 766 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:48:36.95 ID:u0Vhk47x0
- 宿曜調べたら自分は、虚宿だった。
とみて…ふし遊懐かし。
- 767 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:49:05.95 ID:etZZz/Pm0
- >>757
東区住みだが、浜北にはやばい場所がたくさんあるらしいね
- 768 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:49:22.66 ID:ENv3HJkQ0
- >>761
>>69->>76 にあるよ
過去レス読もうよ
- 769 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:50:01.77 ID:jEUZwxLi0
- 何か…考察すればするほどグロくなってく気が…
でもグロければグロいほど、ごずさんの写メの信憑性やみんなの反応に納得いくのも事実だわ
- 770 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:50:32.12 ID:etZZz/Pm0
- >>760
戦慄した
- 771 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:50:59.47 ID:Sleaqu50O
- たぶん意味無いかもだけど、漢和で意味調べてみた。
伊→かれ、かの、この
佐→たすける
貫→つらぬく
に、なった。けど…これガイシュツかな?
- 772 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:51:08.50 ID:fd8XQo0iO
- >>759
試しになんだったか書いてみて
ふし遊世代がいるからわかるかも
自分は昴宿(スバル)
- 773 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:52:19.31 ID:8ZI/fALv0
- モヤモヤするので語らせてもらいます
2003年の5月くらいだったんですけど、出身の愛知から大学入学で千葉の津田沼に引っ越しました
友人に新宿に連れて行ってもらった帰りの夜9時くらいに総武線各停に乗ったと記憶しています
電車に乗ってウトウトしてたらある駅で停まり目が覚めました
どこかわからなかったため場所を確認するために外を見たんですが場所がわかりませんでした
すると私がが乗ったときは乗客が結構いたのですが数人になっていてうつむいていました
そしてその中の一人の若い女性がふらっと降りて行きました
その女性はどこか見覚えがあったのですが声をかけることができずただ降車するところを見ていたら、その女性がこちらに振り向き何かを言いました(何か私が返答したんですが何を言われたのか何を言ったのかはどうしても思い出せません)
するとまた電車が動きだし気づいたら船橋に電車が止まりました
今でも夢なのか現実なのか分からないのですがここの話を見てふと思い出しました
ただそれだけです
駄文長文すいませんでした
- 774 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:52:20.39 ID:ENv3HJkQ0
- グロいかな?
自然や生死にはこういうことはついてまわる
- 775 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 22:54:02.19 ID:D4MExdfc0
- そういえば前スレで思い出したけど
カタスが堅州国だとしたら
ソシモリ=スサノヲもますます納得できるな
- 776 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:54:35.29 ID:tyB1cw010
- 異世界の人は迷い込んだ彼等にとっての異世界の人(つまり俺達)を
見つけると取る行動ってのは決まってるよな?
1なんでここにいる!と叫んでなんとか元の世界へ帰そうとする。
2おい!あっちの人間がまぎれこんだぞ!探せー!と大人数で追いかけてくる。
捕まったらこっちの世界の住人にするためぬっ殺される。
3どこの人えー?と親しく話しかけてきて「○○のとこの子かえ?」と
聞き「はい」というと恐ろしい形相に変わり殺される 「いいえ」というとスルー。
ごずさん、ばあちゃんに話しかけられた言ったでしょ?
普通、赤の他人 誰かもわからんのに話しかけんて。
だからそのばあちゃん すでにこずさんがこっちの人間ではないなって
気づいていたのでは?故にあえて話しかけたとか。
ところでごずさんがビビッて逃げたというババアはこんな感じのババアか?
ttp://fkja.voiceblog.jp/data/numahoppe/1289841007.jpg
- 777 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 22:55:16.58 ID:ZINqWQVpO
- 氏宿の私は織田信長と同じだった…
- 778 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:55:45.29 ID:ENv3HJkQ0
- >>764
これも既出だしね
みんな前レス少しは読もう、話題がループしてる
- 779 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:56:08.93 ID:jEUZwxLi0
- >>761
前スレ含め何となく単語だけでも、と纏めてたがワードで6ページ目突入したよ…投下出来ねぇw
- 780 :495:2011/08/06(土) 22:57:11.04 ID:HbFfN/kE0
- ただいま。月の宮駅を通過した話をしたものです。
駅名の見間違いは絶対ないです。
停車時間が長くて、まじまじと駅名を見た覚えがあるので。
>>513に近いなあ。人は見かけなかったし何も怖い思いはしなかったけれど。
高い塔のようなビルのようなものがライトアップされてたし後は柵で良く見えなかったけれど
駅名とか風景はきちんとしているんだけれど・・・いつこの駅に行ったのか?これがおかしいんだ。
最近の記憶つもりなのに、本当に最近は(というかここ1年以上)夜電車乗っていないんだ・・・。
2ch不慣れだからROMってるね。
- 781 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 22:57:39.44 ID:ENv3HJkQ0
- >>779
すごい力作!ぜひ投下して
- 782 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:00:38.31 ID:D4MExdfc0
- >>779
やるなー!ありがとう!
それ投下してくれたらそこから次スレの為のテンプレ作れるなw
- 783 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:01:36.88 ID:wZx6k5jL0
- >>772
奎宿でした。
そのまま「けいしゅく」と読んでいいのか…
- 784 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:02:11.02 ID:kOFAlPiaO
- 月の宮では降りない。
きさらぎも降りない。
ゴショウは終点。もう帰れない。
カタスで降りたら帰れる。
でいい?
- 785 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:03:04.74 ID:D4MExdfc0
- >>783
おk
- 786 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:03:26.25 ID:70u9i0rRO
- なんかちょっと行ってみたい気がする
怖い場所から帰って生きてる幸せを実感したい
- 787 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 23:03:28.67 ID:g3CJ1ngEO
- >>776
うわあああああああああこええええええええ
画像ひらくんめっちゃ戸惑ったわめっちゃ怖いわ
でも顔はそんな人だった。目玉はあったはず。あともうちょっと顔色よかったかな…
- 788 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:03:59.19 ID:fd8XQo0iO
- >>783
[とかきぼし]だそうだ!
- 789 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:04:38.01 ID:Sleaqu50O
- 登場人物&キーワードまとめ
牛頭
織田信長
明智光秀
高山右近?
ソシ杜=スサノオ?
青い服の人
白い帽子の老婆=ヨモツシコメ?
おばあさん<尾張の国の右近さんとこの子かえ?)
片足のおじいさん
比奈or比奈駅
やみ駅=黄泉?
きさらぎ駅(如月、鬼、来更来)
かたす駅(根堅州国、片す)
伊佐貫トンネル(イザナギトンネル?)
ですかね…?携帯のみだしうろ覚えだしで申し訳ないorz
- 790 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:05:37.28 ID:uq2LpBEyO
- 昨日からこのスレ見てたんだけど画像保存したらPC逝ったわ
- 791 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:05:38.58 ID:jEUZwxLi0
- >>781
待て待て、何レス連続消費になるんだよw
でももう少し信憑性の薄いの削っていけば2ページには収まるかな…とりあえず挑戦してみるわ
迷惑にならない程度になりそうなら晒してみるよ
つかはすみさん関連はやっぱ必要?
- 792 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:05:39.31 ID:70u9i0rRO
- >>757
根の国堅州…
- 793 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:06:13.13 ID:wZx6k5jL0
- >>788
ありがとう!
- 794 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:08:38.75 ID:70u9i0rRO
- >>778
前スレからちゃんと読んでるけどいろんな情報が入りすぎてめちゃくちゃになるし記憶が抜けてくwww
- 795 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:09:23.56 ID:ZINqWQVpO
- >>791
うん
- 796 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/06(土) 23:10:21.04 ID:JS2OTS8yO
- ☆のこと宿ていうのも不思議だなー
宿曜は旧暦に直すんだっけ?
自分も氏だわw893ww
- 797 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:10:25.16 ID:GTN9cA860
- 以前、不思議な体験の方にも書いたけど、今から八年程前。まだ俺が高校生の時に見た真っ黒SLと真っ黒な貨物列車も「ごしょう」行きだったのかな?ってここ見てたら思いだした。
- 798 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:10:37.21 ID:Sleaqu50O
- >>779
すげええええええええwktk
- 799 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:10:44.39 ID:70u9i0rRO
- >>784
カタスは帰れるパターンもある
他のも帰れるパターンがあるかもしれない
- 800 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:12:42.83 ID:D4MExdfc0
- 白い帽子の老婆=黄泉醜女じゃないか
って投下した者だけど、
考えてみれば黄泉醜女って堅州国ではなくて黄泉国にいるものだから違うと思う。
自分で言っといて否定してスマンw
- 801 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:12:53.80 ID:Sleaqu50O
- きさらぎは降りてもトンネル入らなきゃいいんだった…はず。
- 802 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:13:14.98 ID:ENv3HJkQ0
- >>791
はすみさん関連の詳細はいらないんじゃない? まとめサイトのURLあれば
駅名とはすみさんのあらすじに軽く触れたら、ごずの体験と検証は十分理解できそう
- 803 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:16:11.80 ID:ENv3HJkQ0
- >>794
たしかにww
宿曜も、きさらぎ=鬼ってとこから話題が広がってるし>>779に期待
このスレ消化するまでに間に合うかな?
- 804 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:16:29.38 ID:JS2OTS8yO
- >>776
鳥肌たった。
- 805 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:17:12.65 ID:Sleaqu50O
- >>800
な、なるほどっ!じゃあ白い帽子の老婆は不明のままか…
- 806 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:18:00.96 ID:oDFGWmGM0
- 前のスレの最後の方で「月の宮」って駅に行ったことがあるってかいた人だけど
自分以外にも行ったって人がこのスレに数人いてびっくりした(釣りもあるかもしれないけど)
勝手な想像で根拠はないけど、「きさらぎ」と「月の宮」はあんまり関係がなくて
「月の宮」の方はわりとどこからでも行けるんじゃないだろうか・・・
- 807 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:18:27.74 ID:ZINqWQVpO
- >>796
やくざ仲間w
- 808 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:19:46.98 ID:Sleaqu50O
- あ、白い帽子の老婆イコール>>776でいいのかな?
- 809 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:22:04.53 ID:ZINqWQVpO
- >>776
なんで体育館なのw
- 810 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:25:57.32 ID:70u9i0rRO
- きさらぎの鬼が悪い鬼を指すのか良い鬼を指すのか
- 811 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:26:30.64 ID:/vV1pUy+0
- >>733
逆方向
>>739
降りたからアウトではなく、先のトンネルに行ったからアウトでしょ
ちょっと前のスレ読んだら書いてある
- 812 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:28:06.72 ID:jEUZwxLi0
- >>803
ありがとう、今頑張ってる
不快にならない目標は3レス辺りかな?
でも箇条書きだからなぁ…
試しに打ったら駅名考察だけでも9行近いとかどういうことなのorz
何か大学の論文より難しいぞ…でも頑張るわ
- 813 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/06(土) 23:28:42.79 ID:JS2OTS8yO
- >>807
戦好きとか、策略家とかさんざん言われてるw
- 814 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:28:59.24 ID:G+73/pFm0
- 前スレからこのスレ見てる私、鬼宿だったw
午年で3月生まれだから呼ばれてはないはず・・・画像は怖くて開いてない
- 815 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:29:50.14 ID:D4MExdfc0
- あのさ、2月(如月)って何色か分かる人いる?
それが分かったらキサラギ駅がなにを意味するのか仮説立てられるかもしれない。
- 816 : 【東電 73.5 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:30:26.07 ID:ZINqWQVpO
- >>813
織田信長と同じですもん…(´・ω・`)
- 817 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:31:05.33 ID:70u9i0rRO
- ぼく張宿だったよ!
>>815
色でわかるだと…
- 818 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 23:31:52.37 ID:g3CJ1ngEO
- ニ十八宿しらべてみたら鬼宿だった/(^O^)\
- 819 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:32:19.59 ID:wZx6k5jL0
- >>815
紫らしい。
間違えてたらごめん。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:32:51.28 ID:etZZz/Pm0
- >>818
!!
- 821 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:33:12.72 ID:rONdVa5t0
- >>815
如月 色 で検索したら白と黒らしいよ
- 822 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:33:16.33 ID:/vV1pUy+0
- >>815
如月は
干支にすれば卯
時刻にして六時
方角は東にして青龍
季節は春
五行は木の気
春は再生の象徴
- 823 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:34:52.31 ID:r1wsDXYt0
- まとめはあります?
- 824 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:35:29.60 ID:WX7ofdtNO
- 午年房宿だわー
- 825 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:35:49.35 ID:70u9i0rRO
- 白と黒と聞いて陰陽師がポーン!!
- 826 : 【東電 73.1 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:38:53.95 ID:ZINqWQVpO
- >>818
なぬー(*゚Д゚)!
- 827 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:40:51.50 ID:jEUZwxLi0
- >>815
今調べた、紫だって
てか鬼宿の色も紫だよ、多分縁あるな
これは削れない、と…
あああまとめ項目がまた増えたあああ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:41:58.25 ID:D4MExdfc0
- >>815だ。
レスくれた人tnks
白と黒自分もみつけた!
それが本当だとしたら駅の並び順と合わせて考えてみると
キサラギは白黒(生死)の境目としてカタスとヤミの真ん中にある
という仮説が立てられるんだが…
イマイチか(´・ω・`)
- 829 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:42:12.45 ID:JS2OTS8yO
- >>818
旧暦で?(新旧どっちでもいいてあるサイトもあるけどw
ナンテコッタイw!ミラクルラ~
- 830 :495:2011/08/06(土) 23:42:49.08 ID:HbFfN/kE0
- >>806
月の宮駅に行った人他にもここにいたんだ!495と同じ感じでしょうか?
決して釣りじゃないよ~。
正直びっくりしてるし、いまだに実際ある駅じゃないかと半分疑っているけど。
きさらぎ駅と月の宮駅は繋がっていない・・・関わりがないというのは賛成。
月の宮駅の感触というかそういうものがきさらぎ駅とは違う感じ。
異次元の駅という点では同じかもしれない。
- 831 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:42:59.50 ID:u0Vhk47x0
- 紫は高貴な色っていうよね。
- 832 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:43:20.02 ID:/vV1pUy+0
- ちなみに如月は陽中の陰
二重丸の外が白で内の小さな丸が黒
陰が衰え陽が栄えているところ
白と黒というのはここからきているのやも
- 833 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:44:20.79 ID:WX7ofdtNO
- やみ~きさらぎ~かたす~この世
真黒~黒グレー~白グレー~真白
なのかな。
- 834 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:44:23.25 ID:3Hf8/2TI0
- やみ駅を通過した人が居ないって言ってたけど、生きている俺たちが黄泉側から来るって事はないんじゃないの?
- 835 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:45:17.08 ID:70u9i0rRO
- >>828
そんなこといったら今までの検証全部イマイチ
少しの事でも大きな進歩
- 836 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:45:53.34 ID:/vV1pUy+0
- ひとつながりでないかもしれない、そのほうが自然です
- 837 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:46:48.60 ID:3faw8WTFO
- 京葉線でうたた寝していたら、南砂町通過した記憶がある。
二度寝で気付いたら海浜幕張だったから詳しく判らなかったが、何だったんだ?
- 838 : 【東電 73.1 %】 [sage]:2011/08/06(土) 23:47:42.03 ID:ZINqWQVpO
- とりあえず別個体にした方がいいね
- 839 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:47:55.98 ID:kOFAlPiaO
- >>811
はすみは電車で通ったトンネルを目指して、来た道を戻ったんだよ。
- 840 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:48:11.68 ID:/vV1pUy+0
- >>832の続き
ですから生が陽で死が陰と考えれば、
陽中の陰である如月は、死が衰え生が盛んになっている状態
春ど真ん中である如月、春が再生の象徴であるように、如月は現世に近いと思います
- 841 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:50:36.49 ID:70u9i0rRO
- >>840
線路歩いたら危ないよ~とか片足ないおじさんとか
変だけど現実染みてるしなぁ
- 842 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:51:28.42 ID:WX7ofdtNO
- 次スレどうしよう?
テンプレ
●ごずさんの体験談。(スレ前半に出た前スレまとめ)
●キーワードまとめさん(量はお任せ)
で色んな要素を繋げたりしながらスレを進めていくのはどう?
- 843 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:52:22.87 ID:3faw8WTFO
- きさらぎ駅の話を当時見た人はいるかい?
- 844 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:52:36.96 ID:L9jh6Ooe0
- 日本固有の鬼はそんなワルモンばかりでもないんだけどな。
地獄の住人とかじゃなくて、超常現象の類のことをさすし。
鬼が人間に製鉄技術を与えた天目一箇神と同じだという説もある。
>>827
まとめがごずさんの事件についてまとめるの?
それともきさらぎ駅関連全部まとめるの?
- 845 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:53:15.91 ID:UeNe3F5V0
- 私も鬼宿だった
色がどこかわからないけれど
- 846 :ごず ◆ho/hlgW3kU :2011/08/06(土) 23:53:50.67 ID:g3CJ1ngEO
- >>829
新暦で!旧暦は調べてないな
また色々関連性でてきましたなあwktk
- 847 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:54:07.79 ID:/vV1pUy+0
- ですがこれは「きさらぎ」=「如月」だったら、の話なので
以前にどなたかが書かれていた鬼の説の方も考察してみたいのですが
そもそも「きさらぎ」=「鬼」というのはどういうつながりなんでしょうか?
- 848 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:54:08.64 ID:ENv3HJkQ0
- 呉服屋の色の歳時記にあった白と黒ならあまり信憑性なさそう
知り合いのカラーコーディネーターに書いてもらった記事だし参考文献がない
二月の誕生石から紫ならそれも西洋のものだし…
四季に色はあっても月はしっかりした情報出てこないなぁ
- 849 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:55:16.57 ID:GD75s65f0
- ごしょう駅のさっきおれが書いたけど調べたらこんなのあったわ
156 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/24(月) 00:21:55 ID:soPfcDu9O
>>149
ごしょうという言葉をググったら、死後の世界、来世という意味が出てきたぞ。
158 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 00:33:09 ID:MSniVLMaO
ああ、後生ね
きさらぎ駅と関係あるかもww
- 850 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:55:51.36 ID:D4MExdfc0
- いや実は、キサラギは黄泉比良坂ではないかとも考えてる。
黄泉と堅州はイコールと言われたり別物と言われたりしている、ということを踏まえて。
ヤミ─キサラギ─カタス
列車はまずこの世界のどこかからいきなりキサラギ(黄泉比良坂)にワープする
そこからヨミ(黄泉、完全なる死の国)に行くかカタス(堅州、行き帰り可能なあの世)に行くか、
列車に乗ってる人によって決まる。
なんて考えたんだよね。
でもあんまり日本神話路線でばっかり考えてたからちょっと頭切り替えようと思って
色の話出してみたんだ…
- 851 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:55:59.73 ID:Sleaqu50O
- くっそう!離脱してる間に進展してる!
>>818
ごずさん…あなたやっぱ呼ばれたんだよ…。鬼繋がりできさらぎまで行かなくて良かったですね…
>>817
あ、ナカーマ発見!私も張宿だ
- 852 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:56:10.38 ID:kOFAlPiaO
- きさらぎと月の宮はなんで関係ないの?
きさらぎは月の如しと書くのに。
- 853 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:56:22.35 ID:70u9i0rRO
- >>844 なるほど
- 854 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:56:30.53 ID:GD75s65f0
- とおもったら>>566にあったか
- 855 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:57:15.83 ID:3faw8WTFO
- 新浜松から電車に乗ったなら、遠鉄になるな。
- 856 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:58:40.15 ID:70u9i0rRO
- >>852
おぉあそうかそうだね
まぁ絶対関係ないことはないんじゃないかね
- 857 :本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 23:59:43.96 ID:3faw8WTFO
- http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1314576303
- 858 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/06(土) 23:59:54.98 ID:oDFGWmGM0
- >>830
自分が月の宮に行ったのは
確か4年くらい前、電車で寝過した時
乗っていた電車は千葉のJR外房線下り、
時間は文化祭の用意で遅くなってたから夜の8時~9時くらいだった気がする。
それで、千葉から乗って土気ってところでいつも降りるんだけど
千葉から乗ってうとうとしてて、しばらくして目が開いて窓の外を見たら、
高層ビルの光が見えたから、まだ付かないんだなーと思って二度寝。
そして次に起きたら「月の宮」って駅を発車するところだった。
そして、『ヤバい寝過した』って思って次の駅で降りようとして、
とりあえずどこまで寝過したか知ろうと思って路線図を見たけど、どこの駅か分からない。
だけど、付いた駅で降りればいいやと思って、しばらく起きてたら今度は普通の駅に着いた。
(長文になってしまうのでいったん切ります)
- 859 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:00:50.23 ID:3faw8WTFO
- 月の宮じゃなくて、尾張一宮だろ?
- 860 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:01:15.54 ID:/vV1pUy+0
- >>859
そういうレスはもういいです
- 861 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:02:03.33 ID:Sleaqu50O
- ヤミ―キサラギ―カタス
| |
月 ご
の し
宮 ょ
う
とは考えられないのかな?
- 862 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:02:05.02 ID:UeNe3F5V0
- そんな単純な話なら苦労しないよね
- 863 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:02:07.08 ID:ENv3HJkQ0
- >>852
wikiだけどこんなことが書いてあったよ
「如月」は中国での二月の異称をそのまま使ったもので、日本の「きさらぎ」という名称とは関係がない。
- 864 :495:2011/08/07(日) 00:04:05.10 ID:liZz5f3K0
- >>852
確かにそうだね・・・。なんでかな?何となくそう思ったんだ。
きさらぎ駅はなんか怖さを感じるんだけれど、月の宮駅はよく考えると不思議で怖いんだけどその駅自体は怖くない
・・・いや魅かれて降りてたら怖かったのかな?
- 865 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:05:57.78 ID:OGCZVUN7O
- きさらぎは旧暦の正月。
今でも中国は2月が正月。
古い年が死に新しい年が生まれる月。
中国では幽霊を鬼と言うでしょ。
2月の節分では鬼を払うじゃない?
きさらぎはイザナギがイザナミ(鬼)を払った場所を指してる。
きさらぎで降りたら方向を間違えないようにしなかゃ黄泉に逝ってしまうよ。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:06:01.65 ID:bEDsJlMrO
- アマテラスとスサノオの誓約。
- 867 : 【東電 73.1 %】 [sage]:2011/08/07(日) 00:06:25.31 ID:V8Nm0FV8O
- >>843
見たよ
- 868 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:06:38.68 ID:OGCZVUN7O
- ゴショウは終点のはず。
- 869 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:06:48.47 ID:GvI59VNTO
- >>857
>>863
え~そうなのか
- 870 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:08:00.49 ID:+UrVsg/rO
- きさらぎ が各世界へ通じるハブ駅なら
来る 更に 来る
で、きさらぎ とか?
- 871 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:09:01.36 ID:I6bmA3hb0
- 新歴やら旧暦やら解決したい人は
ここで両方いっぺんに見れる
http://www.suimei.com/koyomi.html
ちなみに自分は新旧共に鬼宿だ
そしてまとめているが3レスは無理くさい
5レスに幅広げさせてくれ…それでまとまらなかったらまた考える
てか如月、紫と白と黒全部出て来るんだけど…どれが正解なの…orz
- 872 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:09:48.10 ID:M7vsYFrN0
- 「伊佐貫」が
イザナギの置いた岩を貫いたトンネルって意味なら繋がるのだけど...
流石に飛びすぎかしら。
- 873 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:09:55.76 ID:NO/x0BJc0
- >>870
>>850だけどハブ駅説推し!
- 874 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:11:13.22 ID:fVk4s8rN0
- >>865
ありがとう
ああ、なるほど 鬼と豆、ね
豆って神話ではよく出てくるモチーフなんだけど、生と死の間を仲介する役目を持ってるんだよ
わたしたちのいる側(豆をまく側)が生、鬼の側(豆をまかれる側)が死なら
陰陽でいう如月の「陽中の陰」も生と死の狭間(ただし生>死)だし
如月が現世と常世の狭間(ただし現世より)という説はあながち間違ってないのかもしれない
鬼の説とも通じるし
- 875 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:12:38.44 ID:WPZezCQzO
- ええと、つまり、キサラギ駅はヤミ駅に行く為に下車しなければならない駅。
ごずさんがカタス駅に着いたのは、その後来たレトロな列車に乗せてキサラギ駅or最悪の場合はヤミ駅に連れていく為。
ゴショウ駅は憶測なんだけど、ヤミ駅(黄泉)の同類のものなんじゃないかなと。
で、たぶん、レトロな列車はヤミ駅orゴショウ駅直行なんじゃないかと。
…すみません、月の宮駅はまだ考え中です。
- 876 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:12:55.26 ID:Vp9L9FufO
- 黒長龍王には近付くなかれ。
御霊穫られるぞ。
災い起きるぞ。
悪神ぞ。
ぬしらの中に魅入らる者あるぞ。
己が果たす役割御苦労結構。
道踏み外すでないぞ。
よいな。黒長龍王には近付くなよ。
- 877 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:13:39.75 ID:GvI59VNTO
- 鬼かぁ…
牛頭鬼…
>>872
いいとおもうすごくいいとおもう
- 878 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:14:06.29 ID:Cwry+C4EO
- きさらぎ駅
遠鉄説
京王説
線路幅が合わない。
月の宮
名古屋辺り説
千葉辺り説
車両が113系か211系が走る点では一致?
- 879 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:14:16.95 ID:NO/x0BJc0
- >>876
きみだれ?
- 880 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:14:39.05 ID:fVk4s8rN0
- >>878
異界の場所を特定するのは野暮すぎます
- 881 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:16:18.35 ID:Cwry+C4EO
- 場所より車両を特定したい。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:16:21.40 ID:NO/x0BJc0
- >>872
おぉぉぉ…!それめっちゃアリ!
- 883 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:16:29.38 ID:jR86cOrdO
- いさぬきが きさぬき ひさるき っぽいのが引っ掛かる
- 884 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:17:15.20 ID:HEnAURit0
- 何か恐い
これはガチなのか?
- 885 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:17:26.95 ID:GvI59VNTO
- >>876 黒長龍王てggってもでなかった誰それ
- 886 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:17:31.61 ID:fVk4s8rN0
- でも鬼なら鬼門である北東の艮だと思うんだけど、どうなんだろう
- 887 :858[sage]:2011/08/07(日) 00:17:48.92 ID:xg6QFMKr0
- なんとなく、外房線にしても次の駅に着く時間がすごく長かった気がするし、
外房線にこんな駅あったっけな・・・って思ったけど
けっこう眠かったから深くは考えなかった。
それで、普通に外房線には『月の宮』って駅があるもんだとずっと思ってたんだけど、
たまたまいろんな都市伝説を調べてて、「きさらぎ駅」を知って、
それを読んでたら似たような駅に「月の宮駅」があるって知ってびっくりした。
それで、慌てて外房線や内房線や東金線(たまに、外房線走ってた電車が折り返しで内房線や東金線に行くことがある)の
駅名調べてみたんだけど、似たような名前どころか「月」が付く駅名すらない
それと、一度目に目覚めた時の高層ビルだけど、よく考えたら千葉~土気間にそんなのないんだよね
駅名ははっきり『月の宮』って書いてあって、路線図には外房線を示すオレンジの■まで書いてあった。
隣の駅の所は何も書いてなかった気がする。
雰囲気は外房線の奥の無人駅って感じだったかなぁ・・・
別の人の証言みたいに摩天楼っぽい建物はなかった気がする
- 888 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:19:19.88 ID:23CzHrsuO
- >>874
豆は発芽する
生を象徴?
豆は保存が効く
不死の象徴?
- 889 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:19:28.02 ID:GvI59VNTO
- んあああなんかどんどん繋がってるから話がどんどん膨張してる気がする
○○はこっちでは○○
ってのでぐちゃぐちゃになるからそのルーツごとにまとめうわああああ
- 890 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:21:20.32 ID:WPZezCQzO
- 順番にまとめてくかw
まずは"キサラギ"について?
- 891 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:21:55.78 ID:Cwry+C4EO
- 木更津なら内房線とパー線にある。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:22:37.71 ID:NO/x0BJc0
- >>875もナルホドってかんじだな。
でも一番最初にやみーきさらぎーかたす を投稿した人は
きさらぎ駅で下車しないでそのまま乗ってたら本来の目的地に着いたっていってたよね…
どういうことだ…これは降りるべきなのか、知らんふりして寝ているべきなのか?( ^ω^)
- 893 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:23:00.80 ID:NiTSe9Kk0
- 無理に繋げなくてもよくない?
色んな説をポイントだけ書いて、みんなで繋げたほうが
バイアスかからなくていい気がする
- 894 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:23:11.77 ID:I6bmA3hb0
- >>889
わかる!わかるよ君の気持ちッ!
自分もまだワード3ページまでしか減ってないよ!
だんだん深夜テンションになってきたorz
- 895 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:23:41.48 ID:vqvTq9x+0
- >>889
他にも言ってる人いたけど、スレの冒頭でまとめられてたやつではアカンの?
- 896 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:24:07.66 ID:WPZezCQzO
- 【きさらぎ】
〇如月、鬼、来更来
てな感じならまとめやすい…ですかね?
- 897 :858[sage]:2011/08/07(日) 00:24:52.02 ID:xg6QFMKr0
- 長文&駄文失礼
けっこう前の出来事だし、そのときかなり眠かったし
おまけに昨日までは普通に、『月の宮駅』=実在する名前が綺麗な外房線の駅 だと思ってたから
ごずさんみたいに順を追ってしゃべれないOTL
一応言っておくけど釣りじゃないよ。
また何か思い出したらごずさんの邪魔にならない程度にひっそりと書きますね。
- 898 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:26:24.04 ID:HEnAURit0
- >>897
千葉って何か聞いた事ある
- 899 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:26:38.05 ID:GvI59VNTO
- >>894
ぬわああんお疲れ様で!
○○は○○とも取れるってなるとねずみ算式みたいになるよね
でもどれも信憑性あるし…
一本ずつ書いてくと相当な行になりそう
- 900 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:26:57.68 ID:m6lltQYZ0
- >>784
∧_∧
( ・ω・) ごしょう駅以外は何となく帰れるような気がする…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-─────ヽ
- 901 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:27:10.65 ID:fVk4s8rN0
- >>888
ちょっとあれな表現になるけど、豆はもともと男性性の中の女性性、あるいは女性性の中の男性性の象徴なんです
両義性があり、生命的なもの、それでいて死により近い食べ物
二分化された世界を自由に行き来できる
要は鬼の話に当てはめると、わたしたちが行けない世界と鬼が来れない世界の橋渡しのような役目
死と生の仲介なんです
発芽するとなると生命の象徴→再生を象徴する春→如月
とも考えられますね
- 902 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:27:29.34 ID:Cwry+C4EO
- 上総一ノ宮なら外房線にあるな。
あれ?名古屋には尾張一宮があり、外房線には上総一ノ宮がある。
聞き間違いと切り捨てる気は毛頭無い。
ただ、どちらも「いちのみや」に関係するのは、単なる偶然か?
むしろ、いちのみやの意味は元来何だ?
- 903 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:28:05.08 ID:NO/x0BJc0
- 仮説も増えた事だし、前スレのまとめだけだと足りないんじゃないかな?
まずは事実と仮説をしっかり分けて、
仮説はジャンル(例:明智とか信長の戦国系、イザナギとか黄泉の日本神話系)
でまとめるとわかりやすいかも。
- 904 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:28:11.87 ID:HEnAURit0
- 豆はパワーフードなんだよね
- 905 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:28:49.96 ID:fVk4s8rN0
- >>899
今はいろんな考えが飛び交ってますけど、そのうちだんだんと自然につながっていくと思います
今は糸がもつれているだけ
- 906 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:28:54.28 ID:+UrVsg/rO
- >>872
> 「伊佐貫」が
> イザナギの置いた岩を貫いたトンネルって意味なら繋がるのだけど...
その話出たよ。でトンネルの向こう側から見た名前はイザナミかもね、と。
- 907 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:30:26.66 ID:GvI59VNTO
- >>895
それはあらすじ兼ねたまとめだろ。検証のまとめの話だよ
普通?は一番信憑性ある筋をまとめていくと思うけど、おいらには全部捨てがたい説なんだよなぁ でもそうすると前述の通りねずみ算ぽくなっちゃうし
難しいなぁ!難しい
- 908 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:30:28.24 ID:Gw9YHY7S0
- そーいやぁ、千葉に“佐貫”という場所があるな。
駅もあるな。
- 909 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:30:35.20 ID:wKIDvHzt0
- >>465
はい
- 910 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:30:45.72 ID:NiTSe9Kk0
- >>895
>>69->>76がよくまとまってるよね
その後、ソシモリとか六角形についてもう少し突っ込んだ話が出てるから
そのあたりを付け加えれば簡潔でわかりやすいものになりそう
- 911 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:30:51.79 ID:WPZezCQzO
- >>889
お疲れ様ですっ!!!私なんかはすみさんのことからノートに書いてますが、ぐちゃぐちゃで読めなくなって諦めましたよorz
もっかいノートに書いてみます…。今度はワードごとに1ページ費やそう…。アナログって不便(´・ω・)
- 912 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:31:35.93 ID:+UrVsg/rO
- そうね。
豆って前世の死に殻で今世の生の種だ。
- 913 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:31:50.42 ID:UcKKvHNs0
- スレはやい
- 914 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:31:56.95 ID:GvI59VNTO
- >>905
そう、そうですよね
最終的には三本ぐらいに糸がまとまると予想
- 915 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:33:15.80 ID:NiTSe9Kk0
- このスレ消化までにまとめるの厳しいかな
- 916 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:33:21.44 ID:fVk4s8rN0
- どこかにまるごと過去ログとして残すのがよさそうですが、どうなんだろう
無駄なレスなんてないように思える
- 917 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:34:09.32 ID:vqvTq9x+0
- >>903
そうだね、冒頭のにもまとめ漏れとかあって悶着あったし。
まとめてる人は写真関係はごちゃごちゃしてまとまらないから抜かしていいと思うよ
あと、ドコまで含めるのかも考えたほうがいい
(きさらぎ駅やつきのみや駅に言った人の話を含めるのかどうか、など)
- 918 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:35:12.11 ID:lb6PazxX0
- >>916
前のスレなら全部ログとってるよ
- 919 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:35:26.87 ID:GvI59VNTO
- となれば除外説から考えた方がいいのかな
- 920 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:36:00.22 ID:fVk4s8rN0
- あと、駅同士の位置関係は各駅ごとの名前だとか性質など、
いまの「きさらぎ」についてのようなことをやっていくと、そのうち自ずと見えてくるんじゃないかなと
時間は掛かりそうですけど、これだけいろんな方が書き込みされてて、ROMされてる方もいるだろうし
絶対真実は見えそうな気がします
- 921 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:36:07.83 ID:I6bmA3hb0
- >>896
『ごずさんの見たもの一覧』
・かたす【駅名】考察/片す、根堅州國、根の国、etc
『その他』
・きさらぎ【駅名】考察/如月、鬼(*同項目参照)、来更来、白と黒(紫/少数意見)
とかまとめてるんだけど、この際少数意見とか項目参照とか削っていいかな…?
- 922 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:36:32.22 ID:ITN9tqle0
- 貫佐伊
- 923 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:37:00.82 ID:WPZezCQzO
- PC環境無い私が言うのもなんですが、ごずさんの件もあるし、まとめサイトみたいなのって作れないんですかね…?
- 924 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:38:07.97 ID:+UrVsg/rO
- もうテンプレにまとめは、あきらめて、
次スレにあらすじテンプレだけ載せて自由な考察する。
まとめ隊は、できた時点で「前スレまでに出た説」を投下。
途中参加組は、前スレと次スレ熟読してからどうぞ
みたいなのはどうかな?
- 925 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:38:46.71 ID:lb6PazxX0
- >>924
それでいいとおもう
- 926 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:39:03.45 ID:GvI59VNTO
- >>920
なら今はまとめるとしたら結構ざっくりとでいいね
>>922
かんさい…?
- 927 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:39:15.20 ID:j17lc9Q8O
- 外房の人と、地元が一緒だわ…何回も乗ってるけど、違う駅にいったことないや…
- 928 :858[sage]:2011/08/07(日) 00:40:01.53 ID:xg6QFMKr0
- >>892
とりあえず
月の宮@千葉は
降りる→線路を歩くは絶対に止めた方がいい気がする。
そもそも長さ的にきつそうだし、それに窓の外がいつもより暗かったような・・・
>>902
上総一ノ宮は外房線利用者にとっては聞きなれた言葉(「上総一ノ宮行き」の電車があるから)だし、
間違えるはずはないと思う。
だけど・・・確かに気になるなぁ・・・・・・
そもそもあんなド田舎に「宮」なんてあったんだろうか
- 929 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:40:35.21 ID:fVk4s8rN0
- >>924
それでいいかと
無駄なレスがなさすぎて、まとめきれないし
ある程度は各々でやればいいかと
そのほうが意見も出やすいですし、色々な角度からの意見がやはり必要かと
- 930 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:40:47.35 ID:+UrVsg/rO
- まとめ隊はやりやすい方法で。
もし省いても気になる説はまた出てくると思う。
- 931 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:40:47.17 ID:GvI59VNTO
- >>921
あぁ、そういうまとめ方いいね
単語とかを一つずつ書いてくのね
それをいつか文章に
- 932 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:41:47.44 ID:m6lltQYZ0
- >>924
すでに駅がたくさんあるようだから、きさらぎ駅限定のスレタイから変えたほうがいい。
スレタイ案
【きさらぎ駅】存在しない駅総合スレ【月の宮駅】
- 933 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:41:58.69 ID:WPZezCQzO
- >>921
いいと思います!
- 934 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:42:03.08 ID:GvI59VNTO
- >>924 賛成
- 935 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:42:21.97 ID:S+a+/0AMO
- 日本の神話にヒントもあるね、古事記とか。
- 936 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:42:30.38 ID:I6bmA3hb0
- >>924
まとめ隊員になんと優しい…!
了解つか賛成であります!!
- 937 :858[sage]:2011/08/07(日) 00:43:08.63 ID:xg6QFMKr0
- >>924
賛成&お疲れ様です・・・!
- 938 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:43:49.18 ID:QvemTYdUO
- Twitterは釣りだったの?そしてわたしも巳年の同い年だ
- 939 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:44:18.15 ID:WPZezCQzO
- >>932
スレタイに賛成です
- 940 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:44:58.29 ID:NO/x0BJc0
- 新スレタイ案賛成!
- 941 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:45:14.64 ID:GvI59VNTO
- >>930
そうだね
除外しても後々繋がるかもだけどやりやすい方法で
- 942 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:45:17.21 ID:V9RhGZIW0
- >>938
都市伝説作りたい奴の釣りだろ
- 943 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:45:44.34 ID:vqvTq9x+0
- >>924
その方式に賛成。
んで、次スレではまとめ隊の人たちは完成次第投下してみて、
その中から新規や途中参加者にわかりやすいものを
次スレに持ち越していくとか
- 944 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2011/08/07(日) 00:46:30.38 ID:j17lc9Q8O
- 外房にも時空の歪みがあるの…oh…
- 945 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:47:31.26 ID:vqvTq9x+0
- >>938
釣り確定してるよ。
ついったーのは釣りだったかどうかの話題もループしてるから、テンプレに含めといたほうがいいかもね
- 946 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:47:37.47 ID:NO/x0BJc0
- さんざん日本神話系の仮説投下するだけ投下しといて
まとめは他の人にやらせてるとか…なにやってるんだ私はorz
ほんとありがとう!><
- 947 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:47:51.04 ID:GvI59VNTO
- あぁ~考古学者降臨しねぇかな
- 948 :858[sage]:2011/08/07(日) 00:47:56.35 ID:xg6QFMKr0
- >>902さんの意見が気になったから調べてみた
関係あるかどうか分からないけど
まず、上総一ノ宮について、
どうも「上総一ノ宮」は駅名だけで、町名は「一宮」っていうらしい
http://tamagazou.machinami.net/ichinomiya-town.htm
じゃあ「一宮」って何??
て思って調べたら、
一宮(いちのみや)とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと、らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE
- 949 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:48:14.49 ID:NiTSe9Kk0
- 最初にスレ立てした人もここまでのびるとは思わなかっただろうねwww
- 950 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:48:29.49 ID:1EArYauL0
- 誰か聞いて欲しい。
おれ、このどれかの駅夢で行った事あるわ。
ガチで。
昔から同じ夢を見る。
というより、同じ世界の夢。
覚えているだけでも23個の夢がある。
こういう人他にいない?
実際、行ったことある人でもいい。
みんなで協力して地図作らないか?
- 951 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:48:52.35 ID:fVk4s8rN0
- 神話や民俗学、文化人類学に詳しい人がいてくださると心強いです
- 952 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/07(日) 00:49:20.31 ID:HEnAURit0
- てかそもそも月の宮とかの宮ってどういう意味なんじゃ
- 953 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:49:39.13 ID:+UrVsg/rO
- 忍法帳のレベル、ケータイからならいけるので立てますね。
テンプレ(一応参照にこのスレ、あらすじまとめコピペ、
前スレまとめ隊のこと、前の流れ全部を読んでからの参加推奨の旨)
を貼ってもらえますか?
- 954 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:49:58.77 ID:NiTSe9Kk0
- 今、まさかのオカ板で勢い1位www
- 955 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:50:25.45 ID:I6bmA3hb0
- >>943
了解&賛成ー!
それならワードから切り貼り出来るし、連投にならんですむかも
項目も被らなくて済みそうかな
脳みそに鳥肌たってたから案に助けられるわー
- 956 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:50:31.31 ID:fVk4s8rN0
- >>925
神を祀る神社、皇居、寺など、いわゆる神域とされる場所のことです
- 957 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:51:26.64 ID:7xifsEqu0
- きさらぎ駅とかって屋敷ゆうれいみたいだね。
- 958 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage]:2011/08/07(日) 00:51:39.32 ID:HEnAURit0
- >>956
っていう事は月の宮は神域なのか
- 959 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:52:09.90 ID:fVk4s8rN0
- >>956は>>952さん宛です アンカーミスごめんなさい
- 960 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:52:13.17 ID:ONAURBzj0
- >>932
なんだかオカルトっぽさが足りない鬼ガス
ここは、
きさらぎ駅】絶対に降りてはいけない駅【月の宮
なんてどうかな?
- 961 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:52:46.28 ID:GvI59VNTO
- >>958
そうだね 更に月だから相当特別な
- 962 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:53:33.49 ID:WPZezCQzO
- 月の宮駅はタカマガハラ的な存在だったりして
- 963 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:53:49.65 ID:+UrVsg/rO
- 立てられなかった…
- 964 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage]:2011/08/07(日) 00:55:28.40 ID:HEnAURit0
- >>961
という事はやっぱ神様とかの領域なのか。
ちょっと恐いね
- 965 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:55:37.40 ID:NiTSe9Kk0
- >>960
きさらぎ駅の駅をとるか、月の宮に駅をつけるか統一したほうがいいと思う
どっちも駅なくてもいいかな… めっちゃ細かくてごめん!
- 966 :495:2011/08/07(日) 00:55:39.46 ID:liZz5f3K0
- >>858さん
ありがとです。
その時は違和感がなくて、後で実在しない駅だと知って驚くところは同じですね。
あときれいな駅という印象も。
また何かあれば、お互い邪魔にならない程度に書きましょうかね。
- 967 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:55:59.05 ID:fVk4s8rN0
- 月の宮の空間自体が月、に関する神域なのでしょう
異形の存在たちがいるのにも合点がいく
- 968 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:57:22.70 ID:NiTSe9Kk0
- >>963
スレ立てトライしてくる
- 969 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:57:25.27 ID:I//eu8Ie0
- >>960
ちゃんと前後に括弧つけないと中途半端に見える。
- 970 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage]:2011/08/07(日) 00:57:52.81 ID:HEnAURit0
- >>967
神様がわざとやってるのかな?
- 971 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:58:04.67 ID:Gw9YHY7S0
- きさらぎ駅について何か知りませんか?3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312646217/l50
テンプレ頼む!
- 972 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:58:36.18 ID:fVk4s8rN0
- >>971
エエエエエー!
- 973 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:58:45.33 ID:BE9pZGahO
- そういえばごずさん、ICOCAの履歴だっけ?
まだ調べてないのかな?
wktkしながら報告待ってます^^
- 974 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 00:59:20.73 ID:GvI59VNTO
- 【ダァ!シエリィエス!シエリィエス!】存在しない駅たち考察スレ【ツギェア、キセラギッ!キセラギッ】
- 975 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 00:59:36.69 ID:I//eu8Ie0
- >>971
きさらぎ限定じゃないと言っていたそばから何やってんだよ。
最初にスレ立てた奴か?
- 976 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage]:2011/08/07(日) 00:59:51.87 ID:HEnAURit0
- >>971
ありゃwww
- 977 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:00:19.35 ID:1EArYauL0
- どうやったら信じてもらえるんだ・・・
おれが地図書いて投下すれば信じてもらえるかな?
実際に行った人に確認すりゃいいわけだし
- 978 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:00:25.72 ID:NO/x0BJc0
- >>971
なにやってくれちゃってるのwwww
- 979 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:00:45.35 ID:dOUiqPP00
- 前スレで高山右近の名前を目にして嬉しかった
歴史に興味ないけど、歴史ヒストリアで見て以来ほれていたからw
ちなみに京都住みで酉年です
千と千尋の、ユバーバを先頭に「力を合わせてわっしょいわっしょい」な気分だ
ていうか高山右近は他の宗教に寛容で~とテレビであったけど
実際は神社を壊したりしていたんだね?
- 980 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:00:51.28 ID:jPyM23BnO
- >>972
ワロタ
- 981 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:01:31.84 ID:ONAURBzj0
- >>771
もったいないけど趣向が変わってきたから落とした方がいいよ
- 982 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:01:35.70 ID:GvI59VNTO
- >>971
おまwwwwwwwww
>>977
ちゃんと聞いてるよ
- 983 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:01:54.01 ID:NiTSe9Kk0
- 規制でスレ立てできなくて戻ってきたけど、まさかのタイトル…
- 984 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:01:55.07 ID:fVk4s8rN0
- >>977
異世界の空間の場所を特定するのは野暮です
意味が無いです
このスレ一から読むことをお勧めします
- 985 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:02:14.23 ID:Zb1MrqrG0
- えへへへへ
- 986 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 [sage]:2011/08/07(日) 01:02:21.58 ID:HEnAURit0
- 高山右近って有名なんですか?
- 987 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:02:28.46 ID:NO/x0BJc0
- >>974
ワロタwwww車掌さん荒っぽいな!
- 988 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:03:13.73 ID:j17lc9Q8O
- 絶対に降りてはいけない駅いいいいいいい
- 989 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:03:18.88 ID:7xifsEqu0
- スレタイwww
- 990 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:03:50.83 ID:I//eu8Ie0
- 立て直してくるわ
- 991 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:03:58.17 ID:S+a+/0AMO
- 神話では、イザナミとイザナギがこの国を創ったみたいな事が書いてあるから、地名とか駅名にも何かヒントみたいな物があるよね。きさらぎに関係する地名でも、蛇穴、皿木、更木、さらぎと読みます。
- 992 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:04:00.75 ID:NiTSe9Kk0
- 次スレ立つまでレス控えたほうがよくない?
- 993 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:04:32.02 ID:I6bmA3hb0
- そういえばPASMOやICOCAの人ばかり駅に降りてないか?
切符なら行かずに済むんだろうか…
>>951
大学で文化人類学やったけど東北の鬼やら密教しかわからんな…
- 994 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:05:15.30 ID:ACtIWyBS0
- ここのスレ見てるとたまに、前に見たことあるって感覚になる。
書かれてる言葉とか。きさらぎ関係の事は、このスレが見るの初めてなのに…。
- 995 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:06:07.29 ID:L1CkCYr00
- でじゃぶ
- 996 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:07:30.13 ID:Zb1MrqrG0
- えへへへへへらへらはははははあはははははあひゃひゃっひゃえへへへへへひゃひゃひゃっ出せ
- 997 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:07:54.61 ID:I//eu8Ie0
- 次スレ
【きさらぎ駅】存在しない駅総合スレ【月の宮駅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312646782/
- 998 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/08/07(日) 01:08:49.92 ID:vqvTq9x+0
- もし立て直したなら
きさらぎ駅について何か知りませんか?3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312646217/
で告知して
- 999 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:09:37.18 ID:NO/x0BJc0
- >>997
スレ立て乙
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2011/08/07(日) 01:09:52.21 ID:YCc6rSrRO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
【スレッド検索】