まるで あんな事があったのがウソのように
楽しいデートをした
その時 どこもかしこも
バーゲンが始まってる
超買い物したい~
ということで 駿とのデートなんだけど
ちょっとお買物を一緒にしてもらいたいなぁー、って。
で 何よりも
ちょくちょくチェックしておきたいのが
靴・・・。
私の足のサイズは ちょっと小さい。
なので なかなか サイズがなくて
買えないことが多い
くすん・・・
しかし 不思議なことに
駿と一緒にいると
私サイズの靴に出逢う確率が高くなる。
今回も 駿に引っ張られて入った靴屋さんで
駿が 真っ先に目に付いた
一目惚れのサンダルが
まさに 私のサイズだった
きゃ~
嬉しい~
駿が気に入った靴なら
絶対に買っちゃうぅ~~~
そして 駿が
「ほら これも!
ほら こっちも!」
と 次々と私サイズを見つけてくれる
ひゃっほぅ♪
しかも この小さいサイズのことを
シンデレラサイズだと言うらしい。
嬉しいこと 言ってくれるじゃ~ん
そして 後日知ったのだが
大きいサイズのことを
モデルサイズというらしい。
うん! そっちも素敵な響きね
ってな訳で、まぁ 私はシンデレラなんだけど
最近は、案外シンデレラが増えてきたみたい。
ちょっと前まで 靴屋に入るとすぐに
私は自分のサイズがあるかどうかを聞いていた。
ほとんど 「申し訳ございません」
という言葉を聞くばかりだった。
だけど もはや今は シンデレラが
山程いることが分かった
やったね
とにかく 気に入ったものを
カゴに入れていく。
最終的に 欲しいものは2足だった。
とりあえず 今シーズンのサンダルは
これで最低限 過ごせるだろう。
お会計に向かうと
キャッシャー近くに子供靴のコーナーが。
当然 シンデレラサイズ・・・
駿が 子供靴のコーナーをチラっと見て
「こっちで選べば?」
「うそーん
しかし これが駿の冗談ではなくて
本気だったことに また驚いた
そして 試着してももっと驚いた
なんだか 似合うじゃん
ということで 子供靴のコーナーで
「今時の子供って
どーしてこんなにオシャレなのよぅ
と文句を言いながら 吟味する私。
しかし その子供靴を履く時は
少なくとも 児童通学ルートの道だけは避けよう!
この靴を履く時の注意点は
そのくらいかな。
そして 3足の夏用サンダルを買った
超大満足の私。
そして 靴屋を後にお店を出ると
はす向かいに またもや靴屋が
再び 駿に引っ張られて入る。
すると またもや 「シンデレラサイズ」 の文字が
まるで 私のための靴屋さんみたい・・・
こうなったら 靴のダイワは
私専属の靴屋さんに任命よ
うふふ
ということで、ここでも ごっそりと買った
とにかく たくさん試着できるのが嬉しい
それに 在庫があるか聞いて
持ってきてもらう幸福感ったら
色も デザインも 私が
選べるなんて~
幸せっ
靴を試着しながら
自分の持っている服をイメージしながら
幸せの世界に浸る私
最高~
これで また駿と楽しくデートができる
嬉しいなっ