(cache) 【WEB収入】アフィリエイトで稼げる方法を全部話そうと思う てんこもり。


powered by てんこもり。

【WEB収入】アフィリエイトで稼げる方法を全部話そうと思う

eyes0954.jpg



1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/22(木) 21:40:13.51 ID:mGQ8pzLG0
需要あるか分からないが、

暇なんでとんねるずの番組見ながら全て話していこうと思います。


2 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/22(木) 21:45:32.64 ID:mGQ8pzLG0

まずはアフィリエイトの魅力について話していこうと思います。

アフィリエイトの魅力は参入費用が無い、店舗構えなくてよい、

在庫不必要、PC1台で仕事が可能、時間を選ばない、ノルマなし


とビジネスモデルとしては最高なんですよね。


3 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/22(木) 21:47:47.67 ID:mGQ8pzLG0

で、アフィリエイトは稼ぎやすいと言われてるなか、

95%のアフィリエイターが月5000円も稼げてないのが事実なんや。

その理由は僕が思うに3つあると思う。

まず一つ目はデメリットを理解していない。

これを詳しく話していこうと思う。


5 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/22(木) 21:58:44.43 ID:mGQ8pzLG0

デメリットを理解していない・・・

アフィリエイトのデメリットとは【メリット】を理解していないということ。

メリットはさっき言った、お金かからないやリスク無いないなど

お金がかからないというのは最高のメリットなんやけど、人はリスクが無いと

行動を起こせないという一面がある。

例えば、500円のワインと10万円のワインやったらどっちを味わって飲む?

ツタヤで借りたDVDと映画館で見る映画やったらどっちをちゃんと見る?

人はお金をかければかけるほど、その投資に見合ったリターンを求めるんや。

で、アフィリエイトはお金がかからないので、

3か月やって稼げないと

「なんで稼がれへんねん!稼ぎやすいって言ったやろ?」

となってしまい止めてしまう。

要はリスクが無いのですぐやめることができる。

これがアフィリエイトのデメリットなんや。


で、ビジネスにおいてデメリットを理解していないと、

デメリットに直面した時に必ず挫折する。



スポンサーリンク


6 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:04:04.99 ID:mGQ8pzLG0 [5/31]
後で見返してみると支離滅裂な文やなww

2つ目が売り込むタイミングが早すぎる。

3つ目が一貫した行動をしていない。


まず、全てのビジネスにおいて

集客→教育→セールスという3ステップを踏めば

確実に稼げる。稼げてないのはどこかがちゃんと出来てないということ。

で、多くのアフィリエイターは集客してすぐにセールスに入る。

教育という部分を抜かしてるんやね。

要は売り込むタイミングが早いってこと。




9 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:13:04.29 ID:mGQ8pzLG0 [6/31]
文章力が無いのは許してくれ。

今はコピーライティングを勉強中なんだ。

教育って言うのは相手と信頼関係を築くこと。




10 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:17:38.18 ID:mGQ8pzLG0 [7/31]

あるセールスマンが保険のサービスを売りに来ました。

そのセールスマンがいきなり「このサービス良いですよ。

契約しませんか?」と言っても誰も買わないでしょ?

それはその人を信頼していないから。

人って深層心理として「信頼・信用」、「感情」にお金を払ってるんや。

多くのアフィリエイターは上記のようなセールスマンの売り方をしてる。

これじゃいつまで経っても稼がれへん。

で、稼げるセールスマンほど商品を売り込む前に自分自身を売り込むんや。



11 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:19:56.90 ID:mGQ8pzLG0 [8/31]
とりあえず、何か質問してくれww

独り言みたいでむなしいww


12 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:20:40.89 ID:92Yz5z+60 [1/5]
自分自身を売り込むって?


14 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:25:08.74 ID:mGQ8pzLG0 [9/31]
>>12 自分の事を知ってもらうってこと。

自分の事を知ってもらい、顧客との信頼関係を築く。

これができていれば、アフィリエイトなんて嫌でも稼げる。


16 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:31:33.47 ID:mGQ8pzLG0 [11/31]
適当に話していこうと思う。

まず、サイト量産やブログ量産して広告で稼ごうとしてる人らは一生稼げない。

ってかそんなめんどくさい事する必要ないし、

無料ブログ1個で月10万以上なんて余裕で稼げる。

僕が稼ぐ仕組みを作った方法を0から話していくとします。



18 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:36:18.93 ID:mGQ8pzLG0 [12/31]
簡単に言うと、魅力的なブログを作り集客してアフィリエイトして終わり。

SEOもほとんど意識してない。

重要なのはきちんとマーケティングする事とブランディングをしっかり構築すること、



19 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 22:42:02.99 ID:lkK1keEj0 [1/19]
魅力的ってのが難しいんだよね。



23 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:47:47.00 ID:mGQ8pzLG0 [13/31]
>>19 ブランディング構築が一番大事。長期的な収益の獲得、アクセスアップ、

リピーター獲得数、新規顧客獲得数は魅力的なブランディングで決まると言ってもいい。



21 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:43:36.39 ID:92Yz5z+60 [3/5]
>>18

ブランディングといいますと、

固定客を沢山作ることって

とらえて、よろしいですか?



24 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:49:49.23 ID:mGQ8pzLG0 [14/31]
>>21 ブランディングは自分のブログやサイトを構築するってことやで。

理解しにくい文章ですまん。



22 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 22:47:44.53 ID:lkK1keEj0 [2/19]
一概に、魅力的といっても顧客がおらず、収益につながりにくいジャンルだったら意味がないんだよね。



24 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:49:49.23 ID:mGQ8pzLG0 [14/31]
>>22 そうそう。 鋭いね。 テーマ選びも重要。



28 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:55:09.83 ID:mGQ8pzLG0 [16/31]
テーマ選びは重要やね。

稼げるテーマをあげときます。

1位は稼げる系

2位は恋愛系

3位はコンプレックス系

4位は技術取得系



27 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 22:54:36.18 ID:lkK1keEj0 [4/19]
ではお聞きしたい。
副業レベル(1日1~2時間)で最大収益を得るには、現状では具体的に何をすべきでしょうか?
半年後に50万復帰をを目指してます


31 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 22:58:10.97 ID:mGQ8pzLG0 [17/31]
>>27 おk。詳しく教えます。

ただ1日1~2時間なので半年はキツイかもです。

僕は1か月半で仕組みを作りましたが、1日5,6時間は作業していたので。


まず、最初にやるべきことはブログを立ち上げること。

サイトは集客しにくから止めた方がいいです。

ユーザー数が多いアメブロを立ち上げましょう。


36 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 23:01:40.10 ID:0c/9o2Gk0 [1/3]
アメブロでいいの?


39 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:03:35.37 ID:mGQ8pzLG0 [19/31]
>>36 はい。アメブロはユーザ―数がかなり多く、新規で登録してくる人も

めっちゃ多いのでおススメです。後、アフィリエイトするのに適した機能も多くあるので


37 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 23:02:13.19 ID:0c/9o2Gk0 [2/3]
月1万5000円でいいから稼ぎたい
てか、少しずつ稼いでいきたい



42 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:06:41.72 ID:mGQ8pzLG0 [20/31]
>>37 月1万5千なんて余裕ですよ。



40 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 23:04:21.64 ID:lkK1keEj0 [10/19]
アメブロ系のツールなら何点か所有しています。
テンプレートも賢威などは所有しています。



42 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:06:41.72 ID:mGQ8pzLG0 [20/31]
>>40 ツール所有してるとなると強いですね^^

僕もアメキン使ってます(笑)


44 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:09:15.31 ID:92Yz5z+60 [4/5]
>>1さんが

このブログは儲かるだろうな

って思うブログの特徴(見た目)とかありますか?



49 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:14:16.01 ID:mGQ8pzLG0 [23/31]
>>44  特徴はインパクト、具体性、ベネフィット感が出てるブログ。

ブログタイトル、説明文、トップ画、ニックネーム全てが重要なんですよ。

顧客から信頼を得るためには見た目が重要なんですね。

営業に来たセールスマンが上下ジャージだったら誰も信頼しないでしょwww



47 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:10:46.27 ID:mGQ8pzLG0 [22/31]

アメブロを立ち上げとして、まずやるべきことはテーマを決めること。



56 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:27:06.94 ID:iG1330iZ0 [1/3]
とりあえずアメブロでブログ書く
内容は何でもいいものなの?



59 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:36:15.22 ID:mGQ8pzLG0 [27/31]
>>56 内容は何でもいいわけではないです。

自分のブログテーマに沿った内容を書くんですよ。



62 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:40:29.93 ID:iG1330iZ0 [2/3]
なるほど、まずはテーマから決めるのか。
自分の好きなテーマでブログを書き始めてそれにあったアフィを張るってのがいいの?



64 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:43:57.16 ID:mGQ8pzLG0 [29/31]
>>62 そんな感じです。

テーマは稼げる系、恋愛系、コンプレックス系、技術取得系などにしましょう。

それ以外は紹介する商材が少ないんで。



68 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:51:34.97 ID:iG1330iZ0 [3/3]
テーマの絞りが稼げる系、恋愛系、コンプレックス系、技術取得系ってのがキツイな…
稼げる・技術取得は知識がなく、恋愛、コンプレックスも少ない…



73 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 00:02:29.53 ID:IzDsbQLy0 [1/56]
>>68 知識なんてのはネットやら本やらからパクればいいんです(笑)

パクルと言ってもコピペなんてのは絶対だめです。

リライトするって事です。

ちなみに、情報に著作権なんてもんは無いんで心配いらないです。

実際に、昔の「孫子の兵法」という書物からエッセンスを抜き取り、

現在のマネジメント術の本は書かれています。



70 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:52:52.66 ID:0PDt0gZU0
稼げる系
恋愛系
コンプレックス系
技術取得系
この4つはどのような内容か具体的に教えてもらえないでしょうか?



73 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 00:02:29.53 ID:IzDsbQLy0 [1/56]
>>70
稼げる系はアフィリエイトやFX、せどり

恋愛系はモテル、ヤレル、復縁など

コンプレックスはにきび、ダイエットなど

技術取得系は英会話、プログラミングなど



77 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 00:06:45.46 ID:yxn+PXVe0 [1/2]
貼りつけるアフィはどの業者からがいいのでしょうか?
良い業者の見つけ方教えてください



81 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 00:12:02.37 ID:IzDsbQLy0 [5/56]
>>77 業者=ASPって事ですね?

インフォトップやインフォカート、A8なんかは有料のもばっかなんで

止めましょう。


まずは、無料オファーの成約から取っていきましょう^^

無料オファーが登録されてるASPサイトってめちゃくちゃあるので

はっきりは言えませんが、ビズポートセンターなんかはおススメですよ^^



86 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 00:27:35.10 ID:IzDsbQLy0 [8/56]
で、ブログを解説し、テーマ選定もしたら、

次は魅力的なブランディング構築ですね。

これが一番時間をかけるべき部分なんですよ。

で、多くの方はここを疎かにしてるので稼げないんです。

ネット上とはいえ、人間を相手にしてるんですよ。

どんなに有益な記事を書いていても、興味を持ってくれなければ、

記事を見る前にどっか行っちゃいます。



151 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 15:18:49.01 ID:IzDsbQLy0 [33/56]
とりあえずアフィリエイトやるなら長期的な収入を得る仕組みを作るべき。

一瞬だけ稼ぐなんて簡単。

他のアフィリエイターの真似をすればいいだけ。

有料商材買わすためにしょうもない特典をつけるとかさ。



163 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 16:03:11.76 ID:QBMFwyOk0 [2/5]
ブルーオーシャンもいいが、本当に儲かっているなら、その方法を開示して。今はフリーが当たり前なんでしょ。



166 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 16:11:45.73 ID:IzDsbQLy0 [38/56]
>>163 おk。

ブログ解説→ブランディング→集客→教育→信頼関係構築

→ブログでアフィルもしくはメルマガでアフィル。

ざっと言うと、こんな感じ。

で、メッセでいろんな方にアドバイスしてるので全自動化では無い。

今はほとんど記事更新とメッセを返すだけ。



197 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:38:59.46 ID:eEjXFYJm0 [6/9]
簡単にまとめると
集客しやすいアメブロで情報商材のアフィをやれという事ね


198 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:45:27.06 ID:IzDsbQLy0 [49/56]
>>197 まぁそういうこと。

ただそれにも色々、戦略がある。

で、アメブロのほとんどのアフィリエイターは稼げてないというの事実。



206 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:36:47.14 ID:IzDsbQLy0 [51/56]
とりあえず俺が稼げる仕組みを作った流れはどっかにレスしたからそれを参考にしてくれ。

で、その流れを一つ一つ洗練させればいいわけ。


123 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2012/03/23(金) 02:00:47.96 ID:IzDsbQLy0 [23/56]
そろそろ寝ます。

また明日、暇な時に来るんで質問でもあれば書いといてください。

では!





本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ
(2010/05)
あびる やすみつ

商品詳細を見る
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

♯37146
何も言ってないやん
♯37148
全然ダメwwww

パンダとペンギンになった今、全く使えない手段w

いつのネタだよw
♯37149
これ見て始める馬鹿もいるだろうな

敵が無償で情報なんかくれるわけないのによ
♯37150
やったーーーーーー!これで俺も金持ちだーーーーーーー!

やんねぇけど
♯37151
何にも分からなかった
♯37155
儲かる手法を他人に伝えるのはその一部が自分にも返ってくる時だけ

仮にロト6の9割ぐらい的中できるロジックを発見したとして、それを誰かに伝える?
♯37156
ひと言でいえば、アメブロ業者乙

アメブロはなんでこういうことするんだろう
一番アクセスが多い()とか
統計データに水増ししすぎ
ブログで遊んでる人とかまずいないだろ
SNSとはわけが違うわ

つっても
FC2はアダルトに力入れ過ぎだし
ライブドアは政府の敵だし

俺はコメントにやる気ないし
でもなんとなくコメントしたかった
♯37158
なんかこれ見てるとイライラするwww
ここで出てるテーマなんて今から始めてトップに行けるはずがない
googleも変わってきてるし未開拓なテーマ、方法でいかないと駄目だろ
これ見て始めた奴かわいそうに

俺はアフィやったことないけど
♯37160
このスレを見て一番得をしたのが、ここの管理人だということは言うまでも無い
♯37203
代わりに俺が教えてやろう
サブカルの情報マイナーとメジャーのどちらかに絞って(本当はどんなジャンルでも良いけど 頻繁に情報が更新されるようなジャンルの方が良い ネタがないのはつまらん)アンテナはって大手にリンク申し込みで安定して集客できる
これは自分も楽しむのが最大のポイント というか好きじゃないとできない
じゃないと時間給からしたら普通に働いた方がいいと気付くから

まぁ大手は月100万言ったりするらしいけどほんとかどうかはわからん

所詮は趣味の延長かな
♯37215
しょーもない内容だな。

どっかの情報商材の受け売りをぼんやりと書いているだけ。

これを見た人は情報商材で検索して、最初は稼ぐつもりのはずが、やっているうちにもっと具体的な情報が知りたくなって、気付いたら自分が情報商材を買っているパターン。w

ハッキリ言おう。
情報商材じゃ稼げないし、稼げたとしてもそこにたどり着くまでに途方もない苦労がある。何でも簡単には稼げない。

こいつはメールを返信していると言っているだろ?結局、こいつはコレを見て始めようとしている人をカモにしているんだよ。
♯37435
チョン公みてえなやつだな
かうんたっく

最近の記事
はてブで見るてんこもり。
年度別おすすめ記事
スポンサーリンク
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 もら太

Author: もら太
コメントわんわん
お気に入りにゃんにゃん
mixiやってるお
こっそりツイッター
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
ブログ内検索
検索フォーム
最近のコメント
リンク