今すぐ確認下さい

ひとりごと・・・

今すぐ確認下さい⇒僕が月収最低80万円以上稼いでいる方法を教えます。

ってタイトルのメールが宮本健二って名前の差出人からガンガン来る(-。-;)

内容はこんな感じ・・・

ーーここから引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして、宮本と言います。

僕からのこのメールを見てくれたあなただけに、

僕が、毎月80〜150万円稼いでいる方法を教えます。

今すぐ知りたいなら、こちらをご覧ください。


(リンクは削除)

僕が簡単に作ったページなので、みづらくてすいません。

でも、きっとあなたの役に立てる内容になっています。

確認してみて下さい。

僕も、昔は普通のサラリーマンでした。

でも、今は、時間も自由に月収80〜150万円を安定的に

稼ぐ事ができています。

僕にできて、あなたにできない事は、絶対にありません。

是非、こちらをご確認下さい。

(リンクは削除)

では、失礼します。

ーー引用終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

迷惑メール指定にしても別アドレスから更に来る・・・

Gmailの方で開くとフィルタリングが効いていて、そう言ったのは一切来ない・・・さすがGmail・・・

しかし、こんなの受け取って本気で連絡取ろうって人居るんですかね・・・

おいらなら、そんな稼げる方法知っているんだったら、人に喋ったりなんか絶対しないのに( ´艸`)うぷぷ

と、まぁ今日はネタを作り込んでいる時間がないので、なんかちゃちゃっと書いてしまった・・・

毎日ネタを考えるのも大変ですわ。

今日のネタくらいならものの数分で出来ますしね(^^;)

なんせ今日はやっとこさイチローSWATナイフの二次試作が仕上がって、キクさんから荷物届いたんですが、そいつを中身確認して、記録のために画像だけ撮って、これから国際郵便で発送しなきゃならない、ってワケです。

そして・・・

その荷物にこんなモノも一緒に入れて・・・

毎日暑いですが・・・

ひとりごと・・・

暑すぎて食欲減退・・・なんて方も多いことでしょう・・・

私は・・・

困ったことに・・・

一向に食欲が減退しません(-_-)

しかし、暑い時はさっぱりしたモノが食べたくなるわけでして・・・

今日はお昼の玄米炊く時に、梅干しを一緒に入れて炊いてみました。

以前、何かで見てやってみたいと思っていたんですよね。

炊きたての玄米は非常に美味しいのですが、そこに梅干しの酸味が加わり、さっぱりした味わいに。

困ったことにコレでまたご飯がすすむ君(-_-)ノおかわり・・・

そのコトを玄米食仲間のぢゃんぼたんにメールしたら、シソとニンニク入れて炊くのもオツな味ですよ、と・・・

そう言えば、もうすぐ夏のブラックホール、略して夏ブラですね・・・

こんな暑い時期にムサクる・・・いや、熱い会場で今年はどんなパフォーマンスが繰り広げられるのかっ!

気がつけばもう来週末の話(^^;)

栄養豊富な玄米食って望みますっ!

って、おいらが別に何かやるワケじゃないけど(汗

夏ブラのご案内

サイフォン/Saifon

TUFF(タフ・プロダクツ)製品

小売業なんてやってますと、営業の方、とくに新規開拓で飛び込み営業などをされる方とは、営業スタイルは違うと思うんですが、やはり根本的な部分では同じなんだな、と毎回想いを新たにさせられます。

今日は営業道場で金言をいただきましたよ(^_^)

何のために営業をするか・・・

もちろん利益を上げることにあります。それでないと営業活動は出来ません。

しかし、継続的に営業をするためには?その目的とは?

それはお客様にメリットを提供するコト、もしくはデメリットを避ける方法を提案すること。

一口にメリットと言っても色々あるでしょうから、この意味はとても幅広いモノなのかも知れませんが・・・

小売業、特にウチの営業スタイルは基本的に「待ち」です。お客様が弊社を選んでくれるのをまっているのです。しかし、その待っている中で、イカにこちらの提案出来るモノを伝えることが出来るのか・・・

少なくとも、何かナイフを買いたい・・・予算はこれくらい・・・

その範囲で合致するモノは、私どものお店ではこんなモノがありますよ、と伝えるのは結構難しい。

例えば同じくらいの値段出すなら、せっかくそれだけ出すなら、一度、キクさんの蛤刃ナイフを試してみてくださいよ、と。

これは説明するのはなんぼでも出来るのですが、そこから実際に手に取って体験してもらうのには様々な障壁があるわけでして・・・もっと上手く伝えられたらいいのに、とあれこれ想い悩む日々・・・

サイフォンにしたってもそうなんですよね・・・

イチローさんが手掛けるTUFF製品って、どれもそうなんですが、単に布をカットして縫って出来上がり・・・その対価が○○○円、ってワケではないんですよね。

こういった企画の面白いところは、何もやらなければ何も生まれない。物事が発生しないからそこからの先の広がりはない・・・

でもちょっとしたアイディアが、イチローさんを度々サンディエゴまで走らせ、その想いをナットやTUFFの皆さんが何度も何度もカタチにする。

そうして一つの製品として完成する。

それを皆さんに伝え送り届けるのが我々の仕事。

これがどれだけイチローさんのアイディアと行動力、ナット達の想いが詰まっているのかを伝えられないと、皆さんに買ってもらえない。

結果、買ってくれなかった人にはコレを手にすることの喜びが伝えられない・・・伝わらない・・・

ちなみに・・・最近、私、iPhoneケイスは Strike Industry のケイスを使っているんですが、この製造会社の社長が、イチローさんのお友達で良き理解者なんですね。まだ若いけどバイタリティー溢れる人物で、発想力と行動力の塊みたいな人。凄い尊敬します。
何度も会ってるんだけど、この製品も手掛けてるとは全然知らなかった・・・

で、コレをイチローさんのストゥディオ(スタジオ)に転がってるの見つけて、貰ってきたという次第( ´艸`)

サイフォンにはコレを付けてても、とりあえずフラップは閉じます。

閉じるんですが・・・そうするとカード類が入らにゃい(T_T)

ま、それはさておき、お値段は一個3,600円くらい(ちょいと変わるかも知れないので一応「予価」ってことで)だそうな・・・
今回はすべてリップストップ生地ですし、裏地にも色違いのリップストップ生地使ってるし。

あと、こちらはおいらが貰って帰ったプロトなのでサイドには何もないですけど、製品版にはペンフォルダーが標準装備されますし・・・案外お得な価格・・・

ところで・・・ただ今、絶賛ご予約受付中で、基本色は茶リップと黒リップ。でも今なら青リップと赤リップがオーダー出来るそうな・・・

でもこれって営業方法としては下手な方法で、わざわざ販路を狭めてしまうようなやり方だと思うんですよね。

それぞれに○○○個ずつ作っておいて、さぁどうぞ〜って、ドーンとやる方が数は売れると思うのに・・・いちいち予約するのってめんどくさいし(-_-)

でもそれだけ、予約までして欲しいといってくれる方にどうぞ、ってのもまたイチローさんの想いなのかもしれないので、まぁそれに従うのみ(^_^;)

そんなこんなでこの小さな商品に色んな思いがギュッと詰まった「サイフォン」は今週末までのご予約受付です!

ぜひ今のうちにどうぞ〜(^^)/

喜多長さん来姫

ひとりごと・・・

昨日のことなんですが、イチローさんのブログで「喜多長」と呼ばれている、薩摩の和菓子屋「富久屋」の北村さんが、姫路に寄ってくれました。

首都圏から名古屋、大阪の百貨店からの出店要請がひっきりなしの「富久屋」さん。

今回は大阪での打ち合わせが終わった後、夕方の伊丹発の飛行機まで充分時間があるから、と言う事で・・・わざわざ姫路まで来てくれました。

喜多長さんとお会いするのは昨年秋の薩摩訓練以来ですな・・・

昔ながらの製法にこだわり、天然の自然薯を使用する、これぞ「伝統の味」のかるかん。今やネットショップでも販売されているそうなので、ぜひ一度お試しあれ!☆薩摩菓子所 富久屋

と言うワケで、姫路の名物的なものでも食べに行きましょうか・・・と、考えた挙げ句、少し前にオープンしてずっと気になっていた、穴子屋さんに行ってきました。

姫路って瀬戸内で獲れる魚介類とか、まぁまぁ有名なんですが、意外にそれらを食わせるお店ってのが解りにくいんですよね。

ウナギ高騰の今、時代は穴子ですよ!と言う事で試しに行ってみたというわけで・・・

まぁまぁ美味かったけど、強烈にオヌヌメと言う程の印象はなかったので、敢えてお店の名前とかは出さないことに・・・

いや、おいら割と穴子にはうるさいんですよ・・・イチローさんには河豚ばっかり食ってるってイジられてるけど(-_-;)

ところで!

喜多長さんと言えば、和菓子屋の社長としての顔以外に、RS(リアルソード)の日本での取扱を手掛けるエージェントとしての顔も!!

テッポ好きが高じて本業とはかけ離れたモノの取扱ですが、こういうのはホントに好きでないとやっていけないことですよね。

RSの製品自体、かなりクォリティーが良いそうで、販売も好調。いつかは手にしてみたいガスブローバック(エアーソフト)ガンです!

RS(リアルソード)日本営業員のつぶやき・・・・・(ミリブロ)

さて、これからおいらは月イチの営業道場に行ってきます。ほいで帰ってきたら、サイフォンの追加画像をうpするとします。

イチローさんのブログ読み返したら、予約の受付は今週末までなんですって・・・

予約受付ページ急がなきゃ(^_^;)

Saifonの予約開始です

TUFF(タフ・プロダクツ)製品

ず〜っと前にこのブログでもちらっと載せたことがありましたよね。おサイフケータイ入れのサイフォン。

※ここで使用している画像はプロトモデルです。

確か、6月のウエストコーストスティルで渡米してる時でしたっけ・・・

ええと・・・その時の模様はhttp://pub.ne.jp/hamono/?entry_id=4378917こちらをど〜ぞ〜(^^)/

そう言えばこの時はまだ、サイフォンの構造を公表してなかったんでしたっけか・・・

http://ichiro.militaryblog.jp/e348795.htmlイチローさんのブログの、今日の更新には遂にその姿が!!

と言うコトはもう解禁ってワケですね。

こんな風に、ちょっと変わった形に・・・ってこれ、要するにマグレットの変形版って感じ。

カードを収める部分はインサイドパンツになって、本体の真ん中部分にクリップが着くわけなんですね。

で、このクリップが結構ガッシリ挟むヤツで、後ろの部分をパンツインするので、ベルトなしでパンツの縁に付けてもかな〜りしっかり止まるわけナンですね。

これは身軽でありがたい。

取り敢えずケータイとカードとか収めて、イオタックなどのパンツ類ならポケットも豊富だし、それらと併用すればバッグ類要らずかも。

特に薄着・軽装でいたい夏場などは・・・

しかし・・・コレ、今から予約取ったとして、夏本番に間に合うの??

まぁ出来上がり時期は色々探ってみますので、もうちっとお待ち下さいね。

それで、ご予約の方法は・・・

あ!

その前に・・・

今回のカラーと生地についてですが・・・

「全てリップストップ生地」なんです。

で、茶と黒がメインなんだそうですが、予約段階では青と赤(紅)も受け付けちゃいますよ、ってコト。

茶黒がレギュラーモデルで、今回に限り青赤がオーダーで手に入る、ってコトですね。

なので・・・

必要事項を記載してメールで送信してもらっても良いんですが、販売サイトに専用の受け付けページ作った方が話が早いですよね・・・

と言うコトで、もうちっとお待ちを!!

ちなみに・・・

サイズについてご質問が多いようなので・・・

そらそうですよね・・・イチローさんのブログでは古い携帯電話突っ込んだ画像しかなかったですしね(^^;)

なので、こんな感じで収めてみました。

収めている携帯は、iPhoneで4Sよりちょい幅の広い3GSです。これにマグプルのカバー付けて余裕で入ってますので、まぁだいたいのモノは大丈夫・・・かな?

伝統の味

ひとりごと・・・

暑いッスね(-_-;)

暑すぎて仕事にならにゃい・・・

こんな時はやる気出ね〜し、ネタはないわで、困ったモノだ・・・

そうだ!ネタに困った時はコレ!

フレズノのアジア系グロッサリーで見つけた変なお菓子。

もうね、このパッケージ見ただけで「怖いモノ見たさ」的なノリで買ってしまいましたよ。

この気持ち悪さを一度はご紹介しておきたかった!

その名も「ベリー大福」(・∀・)ノ

ストロベリー餡とブルーベリー餡の2種類入り!!
パッケージの裏には「伝統の味」とか書いてるし、ツッコミどころ満載なお菓子でした。

こんなのに7ドル近くも使っちまった_| ̄|○

後日、パッケージの裏に載ってた姉妹品「フルーツ大福」も気になって買ってしまった・・・

こちらはマンゴー・パイン・ピーチの餡入りですよ、旦那!!

味は、う〜ん・・・な感じなのになぜかまた食べたくなる感じ・・・美味しくないけど、どこか懐かしい味・・・

つまり「駄菓子屋テイスト」(≧∇≦)b

帰国後、気になって気になってググってみたら、本当の和菓子屋さんが出しているような、本格的なベリー大福ばかりでこのチープな感じのが出てこない・・・

もしかして輸出専用かっ!!

東京の会社だったので、もしどこかで見かけたよ、と情報お持ちの方はぜひご一報ください( ´ ▽ ` )ノ

« 前の6件 | 次の6件 »