こんちは!

7月も後半に入り夏真っ盛り、こんな暑い季節には飲み物を飲みたくなりますね。

そんな僕等の心理を見越しているのか、この季節には毎年のように発売されるものがあります。

そう、それは変わった味のペプシコーラです!

 

f:id:Arufa:20120729040022j:imageこちらより

 

平和な日々に爆弾を振り撒くかのように発売されるこの商品は、まさにペプシ社からの死角!

今まで発売した味は全てクソ不味いという、素敵な商品です。外れしかない。

 

そんなペプシから、今年はこのような変わり種の商品が登場しました。

 

f:id:Arufa:20120728214938j:image

「ペプシ 塩スイカ」です。

 

スイカですスイカ。 しかもただの「スイカ味」ではなく「スイカ」ですよ奥さん。

夏の風物詩で攻めてくるあたり、今回は手堅く味で勝負してきているのでしょうか。

今までは「あずき味」やら「きゅうり味」でしたからね。少し安心したのが正直なところです。

多分、ペプシの商品開発部も深夜に会議をするのをやめたのでしょう。

 

さて、この「ペプシ塩スイカ」・・・。

今すぐに飲んで味をレビューしてもいいのですが、何だか自分でもお手軽に作れそうな気もしてきました。

なので、まずはペプシ塩スイカを飲む前に、自分なりにペプシ塩スイカを自作してみることにしました。

で、製品版と自作版を飲み比べ、どちらが美味しいのかを判定してみます。

 

f:id:Arufa:20120728214928j:image980円

ということで、スイカを買ってきました。

やはりスイカ味と言ったら本物を入れるっきゃないですからね。

では、このスイカの中身だけをくり抜きまして、

 

f:id:Arufa:20120729002130j:imageくりん 

ある程度くり抜いたら、それに塩をかけて塩スイカを作ります。

 

f:id:Arufa:20120728214930j:image

この状態のスイカを一口食べてみたのですが、非常に甘くておいしかったです。

コーラに入れる意味がわからん。

 

しかし、僕はやらねばならないのです。くっ、許せコーラよ!

では、買ってきたノーマルなペプシコーラにスイカを入れます。

 

f:id:Arufa:20120728214931j:image

スイカを、

 

f:id:Arufa:20120728214932j:image

ドーン!!!

 

 

f:id:Arufa:20120729005403j:image

スイカを、

 

f:id:Arufa:20120729005405j:image

ドーン!!!!

 

 

f:id:Arufa:20120729005404j:image

スイカを、

 

f:id:Arufa:20120729005406j:image

ドーン!!!!!!!

 

楽しくなっちゃいました。

そんな感じでペプシコーラに直接スイカを入れた「自作 塩スイカコーラ」がこちらです。

 

f:id:Arufa:20120728214933j:image完成

見た目は意外と悪くないですね。綺麗ですらあります。

それでは実際に飲んでみましょう。

自作のペプシ塩スイカは一体どのような味がするのでしょうか。

 

 

f:id:Arufa:20120728214934j:image

グビッ

 

 

f:id:Arufa:20120728214935j:image

「まずっ」

 

結構まじな感じで不味い。 土にこぼしたコーラみたいな味がします。

本気で不味くて顔が老けました。 飲み物が不味くて老けたのは初めてです。

なんと言えばいいのでしょうか。スイカとコーラって全然合わないんですよね。

味が調和しないというか、協調しないというか、共存しないというか・・・

味の共存の最高峰、「ごましお」を是非見習ってほしいものです。

 

 

f:id:Arufa:20120728214938j:image製品

では次は、製品版の「ペプシ塩スイカ」を飲んでみたいと思います。

組み合わせとしては最悪なこのスイカとコーラの組み合わせを、どう調和させてきたのでしょうか。

 

 

f:id:Arufa:20120728214936j:image

グビッ

 

 

f:id:Arufa:20120728214937j:image

「まずっ」

 

ふざけんな、不味いじゃねーか。

不味い上にスイカとコーラの味は調和してないし。しかも不味い。不味い。

そんでもって自作した塩スイカコーラと大体同じ味でした。デジャヴです。

飲むたびに元気を吸い取られる味というか、力が抜ける味というか。

なんでわざわざ僕は、生気を吸い取られる飲み物を飲まなくちゃいけないんですかもう。

結局自作の塩スイカコーラも、ペプシ塩スイカも、どちらもクソみたいに不味かったです。

 

・・・が、しかし!! ここで僕は思いました。

「ペプシ社は果たして飲むためだけに、このコーラを作ったのか?」と。

ここまで不味い飲み物ですからね。これをジュースとして見る方が難しいのかもしれません。

ペプシ社は、「この商品をもっと別のナニカに使え」と言っている・・・

そう確信した僕は、このペプシ塩スイカの新たな活用法を発見しました。

それは、「スイカ割り」です。

 

スイカと言えばスイカ割り。ならば「ペプシ塩スイカ」もスイカ割りに利用するのが筋というものです。

f:id:Arufa:20120729015537j:imageイエーイ

中身をくり抜いたスイカを持って屋外へ移動した僕は、その中にペプシ塩スイカを注ぎます。

 

f:id:Arufa:20120729015122j:imageシュワァァ

全て注ぎ終わった後は、もう一方のスイカでフタをし、準備は完了です。

 

f:id:Arufa:20120729015123j:imageドキドキ

スイカを割った瞬間に弾けるであろうコーラの炭酸は、とても綺麗なはずですし、

炭酸を含んだスイカを一口かじれば、夏の暑さも吹き飛ぶ程の清涼感を得ることができるでしょう。

きっと、今までには無いような次世代のスイカ割りができるはずです。

 

f:id:Arufa:20120729020148j:image準備万端

さあ! 僕も準備万端です!

全力でスイカを叩き割ってやりますよ。ズドンと!

では、さっそくやってみましょう。

 

 

f:id:Arufa:20120729024105j:imageスタート

さあ、果たして僕はスイカが割れるのでしょうか。

そして、ペプシの入ったスイカを叩くと一体どうなるのか・・・楽しみです。

あと、状況を知らない人から見たら、どう見ても何かしらの儀式なので早く終わらせたいです。

 

f:id:Arufa:20120729024106j:image探す

バッドを振ってスイカを探します。

小学生の頃は「スイカ割りのスーちゃん」と呼ばれていた僕です。スイカ割りのハウツーは熟知しております。

 

「・・・そこか!!?」

 

f:id:Arufa:20120729024107j:imageグアッ

 

f:id:Arufa:20120729024108j:imageブン

スカです。 まあまあまあ、こういうこともありますね。

思い切り振った分、外してしまって恥ずかしいので、次はちゃんと探しましょう。

 

f:id:Arufa:20120729042422j:imageん〜

 

f:id:Arufa:20120729024109j:image見つけた

「・・・ここだ!!」

ついにスイカの場所を見つけ出しました。後は思い切りぶっ叩くだけです。

 

f:id:Arufa:20120729024110j:imageス・・・

「・・・デアァ!!」

振り上げたバットを、思いっきりスイカに向かって振り下ろします。

 

f:id:Arufa:20120729024111j:imageグオオオ

 

f:id:Arufa:20120729024112j:imageゴッ

見事スイカに命中しました!! さあ果たしてスイカはどうなるのか!?

 

  

f:id:Arufa:20120729024112j:imageゴッ

   

f:id:Arufa:20120729033936j:imageドッ

なんか、

  

f:id:Arufa:20120729033214j:imageズアッ

その、

 

f:id:Arufa:20120729033217j:imageボカーン

爆発しました。

 

f:id:Arufa:20120729033935j:imageドドドドド

スイカは木っ端みじんになってしまいました。

 

D

 

 

f:id:Arufa:20120729033547j:image

 

f:id:Arufa:20120729033548j:imageトラウマ

僕の心も粉々になってしまいました。

 

 

「ペプシ塩スイカ」は、用法・用量を守って正しくお飲みください。

僕はもうスイカ割りができなくなりました。

 

コメント
83件
トラックバック
2659件
ブックマーク
0 users
寝不足の限界なため、お休みさせ..
Arufa
Arufa