[ホーム]
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。あまりの忙しさにあせってしまって、「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」って言うとこを、「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」全身から汗がふきでたよ。モニターの向こうのドライバーも、「こ、こんちくわ...」 とか言ってるし...
マクドナルドでアルバイトしてたことがあるが他店へヘルプに行かされると慣れない配置やシステムが違っていて扱い方を知らなくても知っている前提で配置される俺はQ-ingでドライブスルーのない店にいたのにインカム付けてMFYさせられたアイドルタイムとはいえ、厨房一人でどうしろって言うんだ・・・・
del
どうせその車に乗ってたのがちくわって落ちだろ
暑さでキチガイ発生 だな
図らずも噴いてしまった一度くらいそんな場面に遭遇してみたいもんだ
前に2ちゃん辺りで見たネタだな
語呂がいいな
夏休みにキャディのバイトしてた頃、あきらかにヅラのお客さんに向かってキャディさんが車からバック降ろす時に「遠いところをおかつら様でしたー」って言った事があったな客は良い奴で苦笑いで済んだけど・・・
コンビニのバイトなんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?客:「マイルド1つ、・・・・・」
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?俺もコンビニバイトしてたけど、別に商品名から言うって普通じゃね??ぶっきらぼうなのが多いって話ならわかるが
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?常連相手の場合言われるまでもなく、レジに来たらスッ…と出しながら「いつものでよろしいですか?」と、聞く
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?お前は飲み屋で「お酒下さい、ビール一つ」と言う注文の仕方をするのか?
マックはどうしてあんなにパンが薄いんですか?
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?そんなんまだいい略すな馬鹿セッターってなんだよ バレーボールか商品番号言え商品番号
アメスピ吸ってる俺はいつも商品名だと?って顔されるだったらアメスピにも番号付けとけよ
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?お前は喫茶店で「ソフトドリンクからコーラ1つ」って言うの?
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?>客:「マイルド1つ、・・・・・」よく知らんがその「マイルド」ってのは商品名なのか?
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?お前は風俗で「人間の◯◯ちゃんお願いします」って言うの?
>商品番号言え商品番号なんで店の都合に合わせなならんのかプロだったら略称くらい覚えろダメなら全てのコンビニで共通の番号つけろ
>商品番号言え商品番号つか、なんでレジ奥に置くんだよ?まあ、DQNや馬鹿中高生の万引き対策だろうが客が手に取れるように陳列すれば番号や商品名言わずに済むじゃん?
>なんでタバコ買うやつって、いきなり商品名から言うんの?>客:「マイルド1つ、・・・・・」俺は「マイセンひとつ」って言われて食器かなんか探してるのかと本気で思ったわ
>「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」これは流行らない4点
タバコを吸わない俺らからしたら「ショッポ」だの「ガンジャ」だの言われてもどのタバコなんてわからんつーの
「テニプリ」の○○巻ありますか?ならある
>「ショッポ」だの「ガンジャ」だのおいw
>よく知らんがその「マイルド」ってのは商品名なのか?確かに困るんだよなマイルドセブン(1.3.6.8.10mm)キャビンマイルド キャスターマイルドどれか聞いてみたら客「あ、間違えたセブンスターだわ」店員やってるならよくある事だな
>タバコを吸わない俺らからしたら>「ショッポ」だの「ガンジャ」だの言われても>どのタバコなんてわからんつーのワロタw俺も喫煙者でキャスターマイルドしか吸わんが「黒マル」「赤マル」「マイセン」とか自分の吸わない銘柄の略称言われても当初は「何言ってんだコイツ?」ぐらいにしか思わんかったわ
>タバコを吸わない俺らからしたら>「ショッポ」だの「ガンジャ」だの言われても俺もタバコ吸わんけど妙なことでゴタゴタするのが面倒なので覚えたアイツらともめても何の得にもならんし
明日は月曜日か
『 コカ・コーラ 350ml×24本 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00158V3IE?tag=futabachanjun-22Coca-Cola(コカ・コーラ)形式:食品&飲料参考価格:¥ 2,880価格:¥ 1,550