日本経済新聞

7月29日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

BPニュースセレクト

ヤフーが「石巻復興ベース」新設、社員5人常駐し復興支援強化

2012/7/26 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

写真1 開所準備中の「ヤフー石巻復興ベース」内部。壁一面がホワイトボードになっている
画像の拡大

写真1 開所準備中の「ヤフー石巻復興ベース」内部。壁一面がホワイトボードになっている

 ヤフーは2012年7月30日に、宮城県石巻市に新事務所「ヤフー石巻復興ベース」(写真1)を新設すると正式に発表した。同日、宮坂学代表取締役社長と、地元有力紙である河北新報社、三陸河北新報社の社長らが出席する開所式を開催する。東日本大震災で大きな被害を受けた石巻市を中心とする地域の復興を、ヤフーの事業として支援する狙いがある。

 新事務所にはヤフー復興支援室の社員5人が常駐する。営業・企画担当者と制作担当者(ITエンジニア)を含んでおり、新規サービス開発などの一連のプロジェクトを石巻で完結できる体制を整える。

写真2 7月12日に発売した「石巻爆速復興弁当」の第1弾。石巻復興ベースでの議論を通じて改良を進める
画像の拡大

写真2 7月12日に発売した「石巻爆速復興弁当」の第1弾。石巻復興ベースでの議論を通じて改良を進める

 社員用以外のスペースとして、インターネット環境やUstreamによる動画配信環境を備えた約20席分の「コワーキングスペース」を設ける。地元で活動するエンジニアやボランティアスタッフらが誰でも利用できるようにし、ヤフー以外が主体となる復興活動を後押しする。隣接する三陸河北新報社「かほくホール」(約70人収容)も利用できる。

 さらにカフェ風のオープンエリアを設け、復興に関連する討論会やワークショップを開催できるようになっている。第1弾として7月31日に、ヤフーがパートナーとして参画する「復興デパートメント」で販売する商品「石巻爆速復興弁当」(写真2)の企画開発イベントを行う。

(ITpro 清嶋直樹)

[ITpro 2012年7月25日掲載]

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

ヤフー、石巻、東日本大震災

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

図 なでしこジャパンのロンドン五輪第1戦のツイートを分析したグラフ(メタデータ提供)

メタデータ、「なでしこジャパン」五輪第1戦放送時のつぶやきを分析

 自然言語解析技術を活用した分析サービスなどを手がけるメタデータは、日本女子サッカー代表(なでしこジャパン)のロンドン五輪第1戦(対カナダ戦、キックオフは2012年7月26日午前1時=日本時間)につい…続き (6:30)

きらやか銀がNTTデータの共同システムを採用、日本ユニシスから乗り換え

 山形県に本店を置く第二地方銀行、きらやか銀行は2012年7月27日、NTTデータが提供する中堅地銀向けの共同利用型システム「STELLA CUBE」を採用すると発表した。2015年5月をメドに、日本…続き (28日 6:30)

図1 LINEと連携可能な公式お絵かきアプリ「LINE Brush」

NHN Japan、「LINE」向け公式お絵かきアプリを提供開始

 NHN Japanは2012年7月27日、同社がスマートフォンなど向けに提供している無料通話・コミュニケーションアプリ「LINE」の連携アプリとして、公式お絵かきアプリ「LINE Brush」(ライ…続き (27日 23:00)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 7/23更新

301.0 ▼-6.3 単位:円/トン

買気配277.6 売気配324.5

日経産業新聞 ピックアップ2012年7月27日付

2012年7月27日付

・めざせ「金メダル」、企業も熱く
・トランスコスモス、リスティング広告の表示順位入札を自動化
・エムスリー、新薬開発支援へ担当倍増
・アサヒペン、住宅補修材製品数7割増
・資生堂、ドラッグ店の化粧品売り場1万店を改装…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について