時折声を荒らげながら、記者団の質問に答える河合優市議=市議会で
|
 |
名古屋市議会の最大会派「減税日本ナゴヤ」の河合優議員(47)=緑区=が、女性同伴での東京公費出張を「私的旅行」と認めて旅費を返還した問題で、河合議員は27日、問題発覚後初めて市議会内で記者団の取材に応じた。「私的視察のことなのに私的旅行という言葉が独り歩きした」と弁明し、議員任期を全うする考えを強調した。
これまで市議会の出席要請に応じず、記者会見も突然キャンセルしていた。謝罪の意思を問われると、議員は「いま謝罪しとるがや」と声を荒らげて返答。周囲に促されてから「今回は申し訳ありませんでした。市民の皆さまの利益になるように頑張ってまいります」と頭を下げた。
今後の議員活動に関する質問では「最後の一日まで頑張ってやらせてもらう。おれほど資質がある議員はいないんじゃないの、減税日本には。減税日本の本店みたいなもんだわ」とも語った。
記者団の取材に応じた河合議員との主なやり取りは次の通り。
委員会視察の「旅行命令」を取り消す時に、旅行命令の反意語が「私的旅行」だった。その言葉が一人歩きした。おれはちゃんとやっているのに。
今謝罪しとるがや。議会人として自覚を持ってやらないかんよ、ということで謝罪した。(昨年三月の市議選で)一万一千百四十二票をもらっとるもんで、最後の一日まで頑張ってやらせてもらいます。
いろんな資質があるし、四年に一回選挙で審判してもらえるんだから「河合」と書かなきゃいい。おれほど資質があるのはいないんじゃないの、減税日本には。減税日本本店みたいなもんだわ。資質、資質って何言っとんだ。
問題ないわね、ぜんぜん。おれがやらんかったらどうなる? えらいことになるわ。(議員として)固定資産税減税をやるから。
この記事を印刷する