石釜ガーデンテラス*鎌倉 [うまいもの探訪]
こんばんは!
今週の日曜日は、江ノ島に住む友達のうちに遊びに行きました。
鎌倉は通り道なので、石釜ガーデンテラスというところでお昼を食べることにしました。
浄明寺というお寺のなかにあるんです。
鎌倉から浄明寺に行くバス(5番のバス停)に乗り、拝観料の100円を払って中へ。
道を登り始めて5分もしないころ、洋館が!ここか!
緑に囲まれたレストランでした。
今ころはあんまり花が咲いていなかったのが残念です。
ここは、石釜で焼いたパンが有名だと聞いていて、しかも食べ放題というんです!
なんだそれは!なんて嬉しいんだ!と思い、私は石釜パンコースを。
友達は本日のパスタ料理を頼みました。
まずは石釜パンコースのスープ。
いろんな野菜たっぷりで、「野菜ばっかりだと薄くて物足りないかも」という不安は
ノーサンキューでした。
しっかりとした野菜のうまみを感じられるミネストローネ!
そしてハム・ソーセージ・サーモンのサラダ。
写真ほどボリュームがなく、んん?と思ったんですが、これも野菜が甘くてうまい。
にんじんたっぷりなのにくささがなくてうまい!
ソーセージもかなりジューシー!!
そしてなによりうまいのがマスタード!!
つぶつぶがぷちぷちと、通常よりやわらかく口の中ではじけるのです。
すっぱすぎず、甘すぎず、最高のマスタードでした!
パンです。
甘いものと食事パンとありましたが、おかわりできるとは全く書いていない。
店員さんもおかわりを持ってくる気配はなし・・・
そういえばオフィシャルのサイトには書いていなかったなあ。
どこかのサイトで食べ放題っていうのを見たんですが、それが間違っていたのか・・・
まあ、できなそうなのに聞くのもアレなのと、いいかげん自重しなければいけのいのとで
ちょっと物足りないくらいでやめました。
パスタは子牛のひき肉のクリームパスタ。
聞いたときは、少食の友人に子牛のパスタなぞ食べ切れるのかと思いましたが、
こちらも野菜たっぷりの、どちらかというとパプリカとズッキーニのパスタのように見えました。
一口もらったら、パスタがつるつるしこしこでうまかったです!
野菜たっぷりとはいうものの、やっぱりすごいボリュームでしたけど(笑)
こちらはサラダと飲み物がつきます。
アイスコーヒーもおいしそうでしたよ。
今回はテラス席に座ったのですが、暑いかもと思いきや、風が涼しくて気持ちよかったです。
値段的にはパンコース2100円、パスタ2200円と高いですが、場所と料理の
素材を考えるとそんなもんなのかなと思います。
鎌倉の駅から浄明寺にかけて、カフェやパン屋さんもありましたから、散歩がてら
っていうのもいいかもしれませんね!
>いいかげん自重しなければいけのいのとで
うわー、すごくわかるなぁー(笑)ご飯おかわりしちゃおうかな~とかで悩んで頼んであとで後悔する事しょっちゅうですよ(笑)
でもおかわりできなかったのは残念ですなー。。。。
by よ~ (2006-08-28 23:55)
よ~さんこんにちは!
すみません、タイプミスしてましたねw >>いけのいの
そうなんですよね、そんときは「すさまじく食べたい!」「食べないと死ぬ!」
と思っていても、食べた後に「さっきのでちょうどよかったんだ・・・」と反省が
あまりにも多くてw
よ~さんもご飯好きさんだから苦労しそうですなー
台湾ではずっとノンストップですけどね!(´∀`)
by boneori (2006-08-29 12:50)
反省は多いですね~。
何度「あ~なんで半分だけおかわりいいですか?って言えなかったんだろう」と思うこと多数です(笑)台湾では止まらないですか(笑)
かなりの食いっぷりな感じですな!
by よ~ (2006-08-29 20:31)
よ~さんこんばんは!
私も何度「ごはん少なめで・・・」と言えなかったことか・・・!
(今でも言えないですがw)
でも最近はさすがに食べ過ぎるとその後苦しみを感じるので、ほどほどでおさえるようにがんばりたいと思います。
お互い、ごはん好きは葛藤が多くて困りますね!( ´△`)
炭水化物抜きダイエットなんて一生できなそうです(笑)
by boneori (2006-08-29 21:12)
最近思うに、炭水化物系は多めに食べても大丈夫な気はしてるんですけどね。どうもおかずもガッツリ行っちゃうきらいがあるのでそれがまずいのかなと(笑)
自分なんかはまさにそれでご飯減らす分おかず食べちゃってたんです(笑)>今は自粛中
by よ~ (2006-08-29 23:12)
私も炒め物だとこれでもかってくらいおかず食べちゃいますw
どっちにしろおかずもガッツリになっちゃうんですよねー
昨日、たけしの本当は怖い家庭の医学でしたっけ?
糖尿病のやつやってて、芸能人の食生活を見ていたら「私はどんだけ脂分とってんだ!?」と思いましたよ~
私もできるだけ自粛だー!
by boneori (2006-08-30 12:45)
そうそう!普段は無理せず、台湾行くときとか特別なときだけそのリミッターをはずすわけですよ!
あれ、このページのサイドのホットケーキうまそうですね!
by よ~ (2006-08-30 16:38)
リミッター!!例えがものすごくいいですね!
何故かすごく心に来るものが・・・!
ホットケーキは、小さい頃から大好物の不二家のホットケーキですよー
カスタードと生クリームにさらにメープルシロップって!と心の中でツッコミつつ
いつもおいしくいただいてます。
これうまいんですよー・・・!
by boneori (2006-08-30 22:36)
このミネストローネが良い色していますね。
トマトベースのスープの好きな小生には目の保養になりました。
いまマレーシアにいるのですが、毎日何故か1食はトムヤンクンを食べてます。 好きなんで仕方ありません。 ローカルフードももう少し食べておかなければ・・・。
by 炎遊人 (2006-09-01 16:53)
炎遊人さんこんにちは!
マレーシアでトムヤンクン!!
なんかそれも贅沢な感じがしますw
やっぱり国によってその国の人たちに食べやすいような味付けになってそうな
気がするので・・・
「○○で食べたトムヤンクンはうまかったなあ」とか「○○で食べたトムヤンクンはえらい辛かった!」とか言えるようになってみたいもんです!
by boneori (2006-09-02 17:52)
鎌倉!!
行きたい~。年に1度は散歩したいのですが、なかなか時間が。
ステキなレストランですね。鎌倉で美味しいものを食べる、何て
日常にない憧れです。
江ノ電に乗れば、「ラーラーラーララララーラーラーーーー!!」
と燃えてきますね(笑)
by えび (2006-09-03 11:56)
えびさんこんにちは!
江ノ電は、海が見えるところにくるとテンション上がりますよねー!
最近は両親と鎌倉に行くことが多くて、いつもお好み焼き食べ放題だったんですけど(鎌倉まで来て・・・)、今回は友達とだったので感じのいいとこで・・・
花が咲く季節は鎌倉まで行く価値があるかもしれません!
by boneori (2006-09-04 12:44)