五行歌用掲示板
今流万葉調五行歌 36
- かわせみ
2012/07/29 (Sun) 12:37:44
ランタナの
花から花を
移りゆく
蝶ながめ居ぬ
時過ぐままに
今流万葉調五行歌 35
- かわせみ
2012/07/29 (Sun) 12:33:19
日傘さして
片手に西瓜
家路辿る
アベリアの花
匂う小路を
今日の詩
- かわせみ
2012/07/29 (Sun) 12:23:49
それじゃ
福島のレバ刺しなら
大丈夫か
なんて勘違い
なけりゃいいが
あの人気のレバ刺し
最近、放射線処理する
研究がされだしたと聞く。
今流万葉調五行歌 34 - かわせみ
2012/07/28 (Sat) 10:31:24
この風の
吹きゆく果てに
かのきみは
暮らしをりしか
しのぶ涼風
今流万葉調五行歌 33 - かわせみ
2012/07/28 (Sat) 10:28:00
帆掛け船
風はらみつつ
走るやに
少女ら下校す
自転車漕ぎて
今流万葉調五行歌 32 - かわせみ
2012/07/28 (Sat) 10:22:24
そのむかし
正岡子規の
住みたるを
しのびて食みぬ
豆腐料理を
鶯谷駅最寄の根岸には
昔から有名なものがある。
子規庵の近くに
「笹の雪」という豆腐料理
専門の料理屋かあり
古来賑わっている。
界隈には、海老名香葉子さん
(林屋家)あり、相撲部屋ありで
散策にこと欠かない。
今流万葉五行歌31 - かわせみ
2012/07/28 (Sat) 09:57:06
波の瀬に
平家をしのぶ
いつくしま
その栄華なる
世をば在りしを
NHK大河ドラマ
「平清盛」いよいよ
佳境入り
今日の詩 - かわせみ
2012/07/28 (Sat) 09:45:30
ここまで
来れたのだ!
このあと
大事に生きることも
また大事
いのちほど
大切なものはありません。
ひとたび地球上に
立ったからには損なうことの
ないように努めなくては
いけません。
いやでも自然に尽きるときは
来るのですから。
最近、自殺ほう助なんて事件が
おきたりして、困った
世の中になりました。
死んだつもりで何かいいこと
挑戦してみましょう。
歌つくりなんてのもそのひとつですぞ。
追筆
先日の「今流・・」30の
胡瓜の朝漬けは⇒浅漬の誤字でした。
今流万葉調五行歌 30 - かわせみ
2012/07/27 (Fri) 09:51:02
暑気たけて
胡瓜の朝漬け
ツマに遣る
冷酒一杯
待ち遠しさよ
ま 朝っぱらからってわけにも
いかんし、この暑さ
夕刻来るまでの時間の
長くおもえることよ。
今流万葉調五行歌 29 - かわせみ
2012/07/27 (Fri) 09:43:56
アーアとおもいつつ
ここまで来てしまった
むなしさ
外の風部屋に入れて
テレビ観る国会中継