親から過干渉食らって人生終了した奴ら来い
- Date :
- 2012年07月15日
- Category :
- 知識・議論
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:00:27.44 ID:D5G2YIl0O
恋愛=不良、外出=不良、おしゃれ=不良って考えだろ?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:02:17.58 ID:YmLcv0510
今ちょっとずつ抜け出そうとしている
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:02:55.39 ID:n3VVDYk50
NOと言っていいと知らなかっただろ?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:08:16.21 ID:+YsemXXwi
>>8
おうよ!
今は少しずつ治してる
おうよ!
今は少しずつ治してる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:03:37.27 ID:FapZrIM50
地元大学わざと落ちて家出たわ
じゃないと精神おかしくなる
じゃないと精神おかしくなる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:05:48.65 ID:xiyvNCee0
>>10
家出られたなら幸運だな、過干渉親は自立を絶対に許さない
家出られたなら幸運だな、過干渉親は自立を絶対に許さない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:07:10.84 ID:jrXCd3cMO
パソコン=犯罪予備道具
バラエティー番組=いじめ原因
共学学校=ふしだら
家を出て良かった
バラエティー番組=いじめ原因
共学学校=ふしだら
家を出て良かった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:08:27.48 ID:XJ9ZXDHiO
恋愛は一切禁止なくせに、地元の同級生が続々結婚したという情報を耳にすると
「お前は恋人の一人や二人もいないのか!!」と突然憤怒し出す
「お前は恋人の一人や二人もいないのか!!」と突然憤怒し出す
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:11:21.07 ID:+YsemXXwi
>>18
そうそう。色気づくと怒り、若者らしいことからは遠ざけるが
年頃になると都合よく恋人が現れると思っているwww
そうそう。色気づくと怒り、若者らしいことからは遠ざけるが
年頃になると都合よく恋人が現れると思っているwww
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:08:55.53 ID:FapZrIM50
今仕事してて彼女もいて結婚考えてるけど
自分がクソ親にならんかと心配で必死に教育書とか読んでるわ
修正できるならちょっとでも修正したいし
入門書は「毒になる親」だった
自分がクソ親にならんかと心配で必死に教育書とか読んでるわ
修正できるならちょっとでも修正したいし
入門書は「毒になる親」だった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:10:05.98 ID:jrXCd3cMO
>>21
そんな本読む所がもう…ね
そんな本読む所がもう…ね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:10:42.64 ID:FapZrIM50
>>23
自分の親から学べないことって本から得るしかなくない?
自分の親から学べないことって本から得るしかなくない?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:12:09.39 ID:jrXCd3cMO
>>24
簡単な話
親のクソと思う点を反面教師にすればいい
簡単な話
親のクソと思う点を反面教師にすればいい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:14:35.30 ID:FapZrIM50
>>29
うん最初そこから始まって
簡単にできりゃ苦労しないし親のクソなところただひっくり返しゃ良いってもんでもないなって思って
友達の親とか本とかよく見るようになった
うん最初そこから始まって
簡単にできりゃ苦労しないし親のクソなところただひっくり返しゃ良いってもんでもないなって思って
友達の親とか本とかよく見るようになった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:10:02.22 ID:5pZfrn590
社会で生きてくのに必要なことは放置され
積極性というものが何なのかもわからぬまま大人になった
積極性というものが何なのかもわからぬまま大人になった
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:10:57.12 ID:xiyvNCee0
何をするにも「自分みたいな人間がコレをやってもいいのか?」と奇妙な罪悪感を覚える
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:14:36.61 ID:Ruj3ol8g0
自分のやりたいことも満足にできない
これやったら親はなんて言うかな?怒られるかな?ってのが一番に出てくる
これやったら親はなんて言うかな?怒られるかな?ってのが一番に出てくる
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:12:35.45 ID:YR02Ku+O0
親じゃないけど兄貴に過干渉食らったな
最高に生きづらい性格になった
最高に生きづらい性格になった
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:13:01.34 ID:99WsZ+uQ0
俺は家から出て都会で一人暮らししたいのに
ババアが実家に帰ってこい帰ってこいってうるさすぎる
長男なんだからそのうち帰るっつの
なんであんな地方のクソど田舎で暮らし続けなきゃいけないのか
いっそ死なねーかな
ババアが実家に帰ってこい帰ってこいってうるさすぎる
長男なんだからそのうち帰るっつの
なんであんな地方のクソど田舎で暮らし続けなきゃいけないのか
いっそ死なねーかな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:13:04.49 ID:XJ9ZXDHiO
過干渉になる親は例外なく外交が苦手、趣味みたいなものも無いはず
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:19:02.83 ID:B90HINUj0
>>32
当たってる…
当たってる…
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:19:00.89 ID:hyqbe8aV0
>>32
それうちの母親
口を開けば愚痴ばかり
それうちの母親
口を開けば愚痴ばかり
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:15:42.07 ID:lMYn9mxF0
親父は未だに俺の部屋にきては
勝手に物を漁る
勝手に整理する(すでに整理してあるのに)
勝手に部屋の物を持っていく(一言も言わずに)
勝手に本を縛ってベットの下へ
持っていった物を返して貰おうとすると「そんなものは知らん」の一点張り
勝手に人のタオル、化粧品を使う
20になった今でも続いているんだがこれってどうなの?
案外普通なの?
勝手に物を漁る
勝手に整理する(すでに整理してあるのに)
勝手に部屋の物を持っていく(一言も言わずに)
勝手に本を縛ってベットの下へ
持っていった物を返して貰おうとすると「そんなものは知らん」の一点張り
勝手に人のタオル、化粧品を使う
20になった今でも続いているんだがこれってどうなの?
案外普通なの?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:17:05.52 ID:FapZrIM50
>>36
一人前と認めてない感じがするなぁ
鍵つけたら?
プライバシー空間を設けさせてくれないなら自分で作るしか
一人前と認めてない感じがするなぁ
鍵つけたら?
プライバシー空間を設けさせてくれないなら自分で作るしか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:22:56.99 ID:lMYn9mxF0
>>40
鍵かけたらドアをガチャガチャやってバンバン叩く始末
あまりにビックリしたんでそれ以来は夜以外はやっていない
さすがに夜中の2時とかに部屋には入って来られたく無いからなwww
鍵かけたらドアをガチャガチャやってバンバン叩く始末
あまりにビックリしたんでそれ以来は夜以外はやっていない
さすがに夜中の2時とかに部屋には入って来られたく無いからなwww
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:25:46.85 ID:FapZrIM50
>>49
簡単に言うなよって言うかもしれないけど
家出るしかなさそうだねそれ…
今一人暮らしで少し節約生活してるけど、
小遣い無尽蔵にくれるけど精神擦り減らされる実家暮らしとどっちがマシかと言ったら
決して豊かではないけど絶対今の自立生活だわ
簡単に言うなよって言うかもしれないけど
家出るしかなさそうだねそれ…
今一人暮らしで少し節約生活してるけど、
小遣い無尽蔵にくれるけど精神擦り減らされる実家暮らしとどっちがマシかと言ったら
決して豊かではないけど絶対今の自立生活だわ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:28:21.11 ID:lMYn9mxF0
>>55
かも知らんな
22までこんな調子なら家出るわ
親の言動親の目を気にして気ままに動けないのはストレスだわ
かも知らんな
22までこんな調子なら家出るわ
親の言動親の目を気にして気ままに動けないのはストレスだわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:15:46.64 ID:HevCCVIsO
高校生の時バイク禁止だったのに友達のバイク褒めてたのはホントに腹立った
まだ、あいつはバイクなんか乗ってうんぬん言ってる方が良かったわ
まだ、あいつはバイクなんか乗ってうんぬん言ってる方が良かったわ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:16:24.35 ID:+YsemXXwi
なんでこんな気難しいんだ、素直じゃないんだと言われる
生まれた時は素直だったけど小学生位から変わっちゃった気がする
大人になってすこし吹っ切れてよくなったけど
たまに他の人みてうらやましくなる
生まれた時は素直だったけど小学生位から変わっちゃった気がする
大人になってすこし吹っ切れてよくなったけど
たまに他の人みてうらやましくなる
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:18:47.97 ID:YS/JJTxg0
人生終わっちゃいないが始まってもいないな
母がとにかく不快だ
お金ないでしょ、服買ってあげるね、スーツはこれがいいのよ、いつまでたっても「ちゃん」づけ
こないだ勝手に財布にねじ込まれた金が100万超えた。
俺は何度もやめてくれ自分で決めさせてくれと言ったけど干渉は止まらない。
母は子供だ、母役に酔ってる。父も子供だ、ゲームと仕事以外全く興味がない。
気持ちの悪い金持ちの家。
母がとにかく不快だ
お金ないでしょ、服買ってあげるね、スーツはこれがいいのよ、いつまでたっても「ちゃん」づけ
こないだ勝手に財布にねじ込まれた金が100万超えた。
俺は何度もやめてくれ自分で決めさせてくれと言ったけど干渉は止まらない。
母は子供だ、母役に酔ってる。父も子供だ、ゲームと仕事以外全く興味がない。
気持ちの悪い金持ちの家。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:23:54.91 ID:Ef9cV2GF0
俺はもう遅かった
家を出ていく気力ももう無い
ただ死にたくないから生きているだけの人生
家を出ていく気力ももう無い
ただ死にたくないから生きているだけの人生
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:23:58.85 ID:Ruj3ol8g0
家出ても何とかして連れ戻そうとするんだぜ・・・
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:32:11.35 ID:XpKguqra0
子供は特に小さいころはまじで無力だよね
とりあえず大学受からないと
とりあえず大学受からないと
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:36:39.48 ID:oeLA7+Zi0
20歳超えて12時までに帰ってこいっていうのがよくわからん
いちいち首突っ込んでくる
電話してたら誰なの?とか
夜に外出たくてコンビニいって来るって言うと明日の朝行けばいいじゃないとか
いちいち首突っ込んでくる
電話してたら誰なの?とか
夜に外出たくてコンビニいって来るって言うと明日の朝行けばいいじゃないとか
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:39:04.32 ID:jrXCd3cMO
>>68
おまおれ
あんまりにも反抗したからもう見捨てられそうでメシウマだがなwww
おまおれ
あんまりにも反抗したからもう見捨てられそうでメシウマだがなwww
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:42:16.99 ID:oeLA7+Zi0
うちの場合母親が狂ってるから親父に一言いって外に行く
連絡きたのシカトしてたら2分に1通ペースでメールくるからなwww
はじめはバイトもダメで遊びも10時には帰ってきなさいだった
ひどいだろ
成人したらマシになるのかと思ったけどダメだ
連絡きたのシカトしてたら2分に1通ペースでメールくるからなwww
はじめはバイトもダメで遊びも10時には帰ってきなさいだった
ひどいだろ
成人したらマシになるのかと思ったけどダメだ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:42:27.04 ID:XJ9ZXDHiO
※過干渉親はお見合い(妥協)婚が多い
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:46:39.10 ID:EPH0K36z0
>>79
それあるな
それあるな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:45:23.65 ID:9dfoaoKsO
>>79
俺の親は出会った経緯すら全く教えてくれない
お見合いなのかどうかすら謎
俺の親は出会った経緯すら全く教えてくれない
お見合いなのかどうかすら謎
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:42:51.11 ID:LDvH7Fidi
意味わからん
なんで言うこと聞いちゃうの?
なんで言うこと聞いちゃうの?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:47:08.29 ID:FapZrIM50
>>81
いやゆるマインドコンロールの類いらしい
だから大人になっても親の視線や言葉を気にしてしまう
頭で考えてやってる反応じゃないんだわ
いやゆるマインドコンロールの類いらしい
だから大人になっても親の視線や言葉を気にしてしまう
頭で考えてやってる反応じゃないんだわ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:44:42.87 ID:bnacjPqp0
>>81
生まれてきてからずっとそうだと大半の人間はそうなっちゃうんだぜ
ここ辛いとこ
普通の家庭に育ってきた奴はわりとまじでほぼ理解できない世界
生まれてきてからずっとそうだと大半の人間はそうなっちゃうんだぜ
ここ辛いとこ
普通の家庭に育ってきた奴はわりとまじでほぼ理解できない世界
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:46:52.13 ID:LDvH7Fidi
>>85
さっぱり理解できんなぁ
だいたい親が子離れしてないのって子供に反抗期がなかったのもあるだろ
普通反抗期で親はある程度引っ込むよ
さっぱり理解できんなぁ
だいたい親が子離れしてないのって子供に反抗期がなかったのもあるだろ
普通反抗期で親はある程度引っ込むよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:49:56.49 ID:JDXzUIQJ0
>>96
反抗しようという考えがなかったんだと思う
今まで黙って従うっていう生き方しかしたことないから親が嫌でもどうすればいいかわからんかった
反抗しようという考えがなかったんだと思う
今まで黙って従うっていう生き方しかしたことないから親が嫌でもどうすればいいかわからんかった
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:43:20.74 ID:9dfoaoKsO
自分の子供=所有物だと思ってるんでしょ
子供に嫌われるのを何より恐れている
子供に嫌われるのを何より恐れている
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:45:34.19 ID:jrXCd3cMO
>>82
しかし最高に嫌われてるというwww
爆笑
しかし最高に嫌われてるというwww
爆笑
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:44:15.53 ID:Y3F8E83R0
過干渉な義両親に旦那とられてた自分にはタイムリー過ぎるwwww
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:47:19.90 ID:Ef9cV2GF0
俺らみたいなのが普通の家庭を知るにはどうすれば良いのか
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:47:47.62 ID:lMYn9mxF0
>>98
ぜひとも誰か
比較的放任主義の家庭がみたい
ぜひとも誰か
比較的放任主義の家庭がみたい
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:50:26.38 ID:FapZrIM50
>>98
人の家族と関わってみよう
友達でも彼女でもいい
一家団欒ってこれのことなのか、って直接見れたらなんか気持ち少し変わる
人の家族と関わってみよう
友達でも彼女でもいい
一家団欒ってこれのことなのか、って直接見れたらなんか気持ち少し変わる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:49:24.37 ID:skE+bn1U0
核家族の第一子の長男はひきニートになるらしいな
親の悪いところを一身に影響されるからだと 斉藤環の本にあった
親の悪いところを一身に影響されるからだと 斉藤環の本にあった
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:51:14.14 ID:9dfoaoKsO
>>102
俺のことですな
俺のことですな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:52:09.87 ID:lMYn9mxF0
>>102
おま俺
おま俺
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:53:16.71 ID:sw72wE09O
>>102
俺のことか…
俺のことか…
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:49:58.41 ID:bTwLzKCUO
大学の時に思い切って夏休みに家を出た
生活費や学費の為のバイトが超キツかったけど実家に比べたら天国
そして社会人になり絶縁状を送った
生活費や学費の為のバイトが超キツかったけど実家に比べたら天国
そして社会人になり絶縁状を送った
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:52:44.50 ID:99WsZ+uQ0
>>106
絶縁状はすげーわ
さすがにそこまでやる勇気は俺にはない
まずその「思い切って家を出る」を
継続出来たんがなんかすげーわ
個人の努力ってか、親を振りほどくのに成功したって意味で
絶縁状はすげーわ
さすがにそこまでやる勇気は俺にはない
まずその「思い切って家を出る」を
継続出来たんがなんかすげーわ
個人の努力ってか、親を振りほどくのに成功したって意味で
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:54:00.10 ID:jrXCd3cMO
>>106
絶縁状なんてあるのか?
法的に絶縁なんて無いと聞いたんだが
絶縁状なんてあるのか?
法的に絶縁なんて無いと聞いたんだが
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:58:24.62 ID:K6E9fXlP0
>>121
法律上の効力云々じゃなくて今後関わりをもたないという意思表示だろ
法律上の効力云々じゃなくて今後関わりをもたないという意思表示だろ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:00:43.93 ID:bTwLzKCUO
>>134
その通り
その通り
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:52:03.18 ID:h5nLrsx+0
あんなにうるさかった母親が最近ほとんど何も言わなくなってきた
うるさく言って家族の和が壊れるのを恐れてるのがひしひしと伝わってくる
かなり気色悪い
うるさく言って家族の和が壊れるのを恐れてるのがひしひしと伝わってくる
かなり気色悪い
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:52:38.37 ID:5C2VhwvbO
俺がいっぱいいる
大学時代は、外泊禁止、飲み会であろうと門限10時、異性との交際は親がきにいらないと無理やり別れさせられる
卒論時期は門限に帰るの無理だったわ…
今は会社の寮にいられて一安心だが、仕事を辞めさせられて家に縛り付けられてる妹が気がかりだ
大学時代は、外泊禁止、飲み会であろうと門限10時、異性との交際は親がきにいらないと無理やり別れさせられる
卒論時期は門限に帰るの無理だったわ…
今は会社の寮にいられて一安心だが、仕事を辞めさせられて家に縛り付けられてる妹が気がかりだ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:54:04.36 ID:FapZrIM50
例えるなら抱っこしたまま下ろさないんだよな
だから歩き方も分からない、あるいは人より歩くのが遅れる的な
だから歩き方も分からない、あるいは人より歩くのが遅れる的な
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:57:45.90 ID:EPyrdRQF0
この年になって彼女の一人もできないのかとうるさい
休日家にいると友達とかと遊ばないのかとうるさい
そのくせ友達と遊びに行くと夕方には電話の嵐(いつかえってくるんだとか)
一人で旅行にいこうとするも止められる
そのくせとっとと自立しろやらキレると家からでてけやら。
いってることとやってることが全然違うじゃねーか。
休日家にいると友達とかと遊ばないのかとうるさい
そのくせ友達と遊びに行くと夕方には電話の嵐(いつかえってくるんだとか)
一人で旅行にいこうとするも止められる
そのくせとっとと自立しろやらキレると家からでてけやら。
いってることとやってることが全然違うじゃねーか。
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:58:38.64 ID:lMYn9mxF0
>>132
何かもう矛盾だらけだな
何かもう矛盾だらけだな
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:41:24.00 ID:EPyrdRQF0
>>135
次第になにもやる気がなくなるんですよね。
そうすると、こんどは「なにもやらない」ことを怒られる。
次第になにもやる気がなくなるんですよね。
そうすると、こんどは「なにもやらない」ことを怒られる。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:08:24.48 ID:2DnScckh0
>>132
1人暮らししろよ
1人暮らししろよ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:14:46.12 ID:K6E9fXlP0
>>150
簡単に言うけど一人暮らしすると
勝手に家に来る、生活態度に口出ししてくる、いちいち連絡を強要してくる、
帰って来い、冷たい人間だ、親不孝者と追い詰めてくる
そういう状況が予想されて踏み出せないと考えられる
少なくとも俺はそう
簡単に言うけど一人暮らしすると
勝手に家に来る、生活態度に口出ししてくる、いちいち連絡を強要してくる、
帰って来い、冷たい人間だ、親不孝者と追い詰めてくる
そういう状況が予想されて踏み出せないと考えられる
少なくとも俺はそう
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:19:00.84 ID:LDvH7Fidi
>>165
住所教えない、でFA
「いいかげんにしてくれ。俺の人生に土足で上がりこまないでくれ。あんたが産んで育ててくれたのは分かるがこれは俺の人生だ」で終わり
ヒステリー起こされるだろうが普通の頭持ってりゃしばらくしたら気付く
それでもいつまでも根にもって子供がウンザリしてる気持ちも分からないような親なら縁きれ
住所教えない、でFA
「いいかげんにしてくれ。俺の人生に土足で上がりこまないでくれ。あんたが産んで育ててくれたのは分かるがこれは俺の人生だ」で終わり
ヒステリー起こされるだろうが普通の頭持ってりゃしばらくしたら気付く
それでもいつまでも根にもって子供がウンザリしてる気持ちも分からないような親なら縁きれ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:23:27.86 ID:K6E9fXlP0
>>176
そこまで冷徹な人間になれたら誰もこんな苦労はしてない
絶縁までしたいわけじゃないから
そこまで冷徹な人間になれたら誰もこんな苦労はしてない
絶縁までしたいわけじゃないから
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 00:58:14.03 ID:skE+bn1U0
お前ら家族作ることになったら絶対産み分けしろよ
特に兄・妹の兄妹は最悪の構成だ
兄は女に囲まれ男社会でやっていくバイタリティが育たなく自閉症ぎみになる
女は兄に抑圧され男嫌いになるし、女友達と話が合わなくなる
理想は一姫二太郎といって姉・弟の姉弟
特に兄・妹の兄妹は最悪の構成だ
兄は女に囲まれ男社会でやっていくバイタリティが育たなく自閉症ぎみになる
女は兄に抑圧され男嫌いになるし、女友達と話が合わなくなる
理想は一姫二太郎といって姉・弟の姉弟
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:02:11.88 ID:FapZrIM50
>>133
俺ん家だわ
女だらけのとこで育つと競争心が削がれて云々て読んだことあるわ
俺ん家だわ
女だらけのとこで育つと競争心が削がれて云々て読んだことあるわ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:02:02.41 ID:A2emR/X2i
似たような育ち方をしている人が多いな...
こういう親を改善(教育)するためになんか自分で行動したことある人いる?参考にしたい
こういう親を改善(教育)するためになんか自分で行動したことある人いる?参考にしたい
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:04:24.09 ID:FapZrIM50
>>140
親を変えるのは無理だった(というか諦めた)
自分が親と同じにならないようにしてる
本読んだり彼女にちゃんと打ち明けてこうはなりたくないから頑張りたいと言ったり
親を変えるのは無理だった(というか諦めた)
自分が親と同じにならないようにしてる
本読んだり彼女にちゃんと打ち明けてこうはなりたくないから頑張りたいと言ったり
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:07:29.04 ID:99WsZ+uQ0
>>140
徹底的に無気力、従順、素直になる
「はいはい」「どっちでもいいよ、好きにすれば?」「まぁやれるだけのことはやったよ」
「本当にそれでいいの?」って言ったら「あんたがそうしろって言ったんだろ」
まぁどうなるかなんてわからんけどね
もうプライドとかもないから本当にどうでもよくなってきたんだけど
徹底的に無気力、従順、素直になる
「はいはい」「どっちでもいいよ、好きにすれば?」「まぁやれるだけのことはやったよ」
「本当にそれでいいの?」って言ったら「あんたがそうしろって言ったんだろ」
まぁどうなるかなんてわからんけどね
もうプライドとかもないから本当にどうでもよくなってきたんだけど
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:14:18.13 ID:XJ9ZXDHiO
>>147
無気力とかあるあるだわ
俺マジで趣味がないんだけど、あと何やるにもギャーギャー騒ぎ出すから
本気で漫画や雑誌の文字すら読めない、ドラマや映画も集中して観れない
親が話しかけてくるんじゃないか、何か言ってくるんじゃないかっていうんでいつでも身構えてる
コレって相当重症だよな
無気力とかあるあるだわ
俺マジで趣味がないんだけど、あと何やるにもギャーギャー騒ぎ出すから
本気で漫画や雑誌の文字すら読めない、ドラマや映画も集中して観れない
親が話しかけてくるんじゃないか、何か言ってくるんじゃないかっていうんでいつでも身構えてる
コレって相当重症だよな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:23:30.64 ID:99WsZ+uQ0
>>164
自分ってのが固まった固形物だからぶつかると痛いんだと思うわ
本当はそれぞれが固まってきたら、ぶつかり合わないように
できるだけ距離を取り合うのが正常な関係なんだと思うけど
俺含めここにいる連中ってそれがなされずに
ぶつかる回数がすごく多いんだと思う。
ぶつかり合った時の衝撃を吸収するにはどうするかって考えた結論がこれだったわ
あいつらが変わらないなら(変える方法もわかんないし)
自分をできるだけ状態変化させて、液体か気体になるしかないんだと思う
でも、教育ってある程度は
「型にはめること」だとは思うんだよね
自分が親になった時、子どもの「型」になって
うまく成型してあげられる自信はない
固体じゃないんだもん、俺
自分ってのが固まった固形物だからぶつかると痛いんだと思うわ
本当はそれぞれが固まってきたら、ぶつかり合わないように
できるだけ距離を取り合うのが正常な関係なんだと思うけど
俺含めここにいる連中ってそれがなされずに
ぶつかる回数がすごく多いんだと思う。
ぶつかり合った時の衝撃を吸収するにはどうするかって考えた結論がこれだったわ
あいつらが変わらないなら(変える方法もわかんないし)
自分をできるだけ状態変化させて、液体か気体になるしかないんだと思う
でも、教育ってある程度は
「型にはめること」だとは思うんだよね
自分が親になった時、子どもの「型」になって
うまく成型してあげられる自信はない
固体じゃないんだもん、俺
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:27:11.27 ID:XJ9ZXDHiO
>>185
分かりやすい!
分かりやすい!
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:08:37.04 ID:7ckKV2uHO
親が姉ちゃんに対して過干渉すぎてこわい
クラスメイトの男子とメール
→携帯解約・外出禁止
姉ちゃんが女友達と遊ぶ約束
→男と遊ぶと思い込んで外出禁止
もし行けたとしても電話して友達は女の声か確認
姉ちゃんのかばんメール電話を毎日全部チェック
歩いて5分のコンビニまで行くのも禁止(男と会ってると思い込んでる)
姉ちゃんは精神おかしくなってるし、親は怒鳴ってうるさいしこりごり
俺は放置なのにwwww
クラスメイトの男子とメール
→携帯解約・外出禁止
姉ちゃんが女友達と遊ぶ約束
→男と遊ぶと思い込んで外出禁止
もし行けたとしても電話して友達は女の声か確認
姉ちゃんのかばんメール電話を毎日全部チェック
歩いて5分のコンビニまで行くのも禁止(男と会ってると思い込んでる)
姉ちゃんは精神おかしくなってるし、親は怒鳴ってうるさいしこりごり
俺は放置なのにwwww
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:15:32.56 ID:FapZrIM50
>>151
それもう病気の域だろ…
大学生とか社会人になって反動で男関係が派手になったりしないか心配やな
それもう病気の域だろ…
大学生とか社会人になって反動で男関係が派手になったりしないか心配やな
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:39:46.29 ID:7ckKV2uHO
>>169
姉ちゃんだいぶやばい
「男=親に怒られる」が定着してるっぽくていつもびくびくしてるし
姉ちゃんの将来(結婚とか?)が不安
親が携帯取り上げたり外出禁止したりするせいで女友達も減ってるらしい
家の中で姉ちゃんと仲良いの俺だけなんだけど何すれば良いの
あと親が俺には全く厳しくないのはなぜwww男だからかwww
姉ちゃんだいぶやばい
「男=親に怒られる」が定着してるっぽくていつもびくびくしてるし
姉ちゃんの将来(結婚とか?)が不安
親が携帯取り上げたり外出禁止したりするせいで女友達も減ってるらしい
家の中で姉ちゃんと仲良いの俺だけなんだけど何すれば良いの
あと親が俺には全く厳しくないのはなぜwww男だからかwww
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:43:29.70 ID:LDvH7Fidi
>>218
知り合いにそれで自殺未遂起こした子がいたな
マジで女優クラスの美女で性格も良いし料理もできるし実家金持ちっていう完璧な子だったんだけど、彼氏がいることバレて無理矢理別れさせられて飛び降り自殺未遂
姉ちゃんも一回マジで家出とかしてみたら?
子供が嫌がってること無理矢理にでも思い知らせるべき
知り合いにそれで自殺未遂起こした子がいたな
マジで女優クラスの美女で性格も良いし料理もできるし実家金持ちっていう完璧な子だったんだけど、彼氏がいることバレて無理矢理別れさせられて飛び降り自殺未遂
姉ちゃんも一回マジで家出とかしてみたら?
子供が嫌がってること無理矢理にでも思い知らせるべき
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:04:28.71 ID:7ckKV2uHO
>>226
金持ちじゃないけど古くから続く伝統ある家の子だからー
ってのは俺もよく言われる
たぶん姉ちゃんはそういうの通り過ぎたよ
高1くらいのときに男(たぶん好きな人?)とメールしてて
親に10時間くらい怒鳴られ携帯解約外出禁止だったはず
その前は親に対抗してたけどあれ以来もう諦めてるっぽい
家出しても怒鳴られるだけだろ
親は姉ちゃんの将来についてどう考えてんだろうな
見合いでもさせる気か
一度も恋愛せず友達とも遊べず学生時代を終えるのは可哀相だ
とは思ってるが俺には何もできん…
デブで恋愛とは無関係、PCが友達な俺と代わってやりたい…
金持ちじゃないけど古くから続く伝統ある家の子だからー
ってのは俺もよく言われる
たぶん姉ちゃんはそういうの通り過ぎたよ
高1くらいのときに男(たぶん好きな人?)とメールしてて
親に10時間くらい怒鳴られ携帯解約外出禁止だったはず
その前は親に対抗してたけどあれ以来もう諦めてるっぽい
家出しても怒鳴られるだけだろ
親は姉ちゃんの将来についてどう考えてんだろうな
見合いでもさせる気か
一度も恋愛せず友達とも遊べず学生時代を終えるのは可哀相だ
とは思ってるが俺には何もできん…
デブで恋愛とは無関係、PCが友達な俺と代わってやりたい…
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:09:08.31 ID:XJ9ZXDHiO
>>257
姉ちゃんは本当に良い弟を持ったな、過干渉食らってる俺に対して兄弟が心配してるとは到底思えん
むしろ相乗して利用してきやがるしな
姉ちゃんは本当に良い弟を持ったな、過干渉食らってる俺に対して兄弟が心配してるとは到底思えん
むしろ相乗して利用してきやがるしな
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:21:52.92 ID:7ckKV2uHO
>>261
いや、敵の敵は味方というか
俺も姉ちゃんとは違うとこで過干渉され気味なんだよ
(跡継ぎがとか、古くから続く家の子だからちゃんとしろとか)
だから仲間意識みたいなので姉弟はめっちゃ仲良い
兄弟も敵とかつらすぎるだろ…
いや、敵の敵は味方というか
俺も姉ちゃんとは違うとこで過干渉され気味なんだよ
(跡継ぎがとか、古くから続く家の子だからちゃんとしろとか)
だから仲間意識みたいなので姉弟はめっちゃ仲良い
兄弟も敵とかつらすぎるだろ…
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:35:35.17 ID:GgimcugQ0
>>261
娘への異性間の教育が厳しいってうちの親に似てるな
俺の家も妹への教育だけ厳しかった
今は妹ニートになった
対人恐怖症になり無気力状態で精神病んでる様だけど親は満足みたい
娘への異性間の教育が厳しいってうちの親に似てるな
俺の家も妹への教育だけ厳しかった
今は妹ニートになった
対人恐怖症になり無気力状態で精神病んでる様だけど親は満足みたい
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:48:44.27 ID:7ckKV2uHO
>>276
ニート有り得るわ
俺の姉ちゃんもう精神病んでるよ
親は姉ちゃんが家にいれば満足らしいけど
精神病んでる娘=傷物だから、それはそれで嫌らしい
やることないからか成績良いのだけが
姉ちゃんの取り柄だったが
最近は無気力で勉強もしないし…
ニート有り得るわ
俺の姉ちゃんもう精神病んでるよ
親は姉ちゃんが家にいれば満足らしいけど
精神病んでる娘=傷物だから、それはそれで嫌らしい
やることないからか成績良いのだけが
姉ちゃんの取り柄だったが
最近は無気力で勉強もしないし…
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:56:37.75 ID:GgimcugQ0
>>276
>やることないからか成績良いのだけが
姉ちゃんの取り柄だったが
最近は無気力で勉強もしないし…
妹と全く同じパターンwww
そのうち他人と会話が出来なくなるぞ
でも親はそんな様子見て 奥ゆかしい子だ だって
もう狂っとる
>やることないからか成績良いのだけが
姉ちゃんの取り柄だったが
最近は無気力で勉強もしないし…
妹と全く同じパターンwww
そのうち他人と会話が出来なくなるぞ
でも親はそんな様子見て 奥ゆかしい子だ だって
もう狂っとる
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:10:27.34 ID:kG1NNFR20
親のせいにすんなよks
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:13:39.81 ID:FapZrIM50
>>153
こういう奴いつも沸いてくるよね
親のせい「にする」ことと親のせい「である」ことの区別がつかない人
こういう奴いつも沸いてくるよね
親のせい「にする」ことと親のせい「である」ことの区別がつかない人
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:16:01.04 ID:ZX4AUXRxO
過干渉が問題じゃない
自分が親を盲信してる事にいかに早く気付けるかが重要
自分が親を盲信してる事にいかに早く気付けるかが重要
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:18:40.87 ID:8t081vDE0
>>170
確かにな
そこに今の辛い状況から抜け出す重大なヒントが隠されていそうだね
盲信からの開放、そして実践、しかし実践までがなかなかむずかしい
確かにな
そこに今の辛い状況から抜け出す重大なヒントが隠されていそうだね
盲信からの開放、そして実践、しかし実践までがなかなかむずかしい
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:35:26.96 ID:vK00Xear0
ADHDのやつが多そうだな
俺もそうだったけど
俺もそうだったけど
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:38:20.97 ID:XJ9ZXDHiO
>>208
同じく俺も発達障害
というか発達障害だからそこに付け込まれたんかなと思ってる
他の兄弟は伸び伸び気にせず育ってるよ
同じく俺も発達障害
というか発達障害だからそこに付け込まれたんかなと思ってる
他の兄弟は伸び伸び気にせず育ってるよ
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:36:01.44 ID:XJ9ZXDHiO
田舎の長男教と商売やってて後継ぎに餓えてる環境の親は例外なく過干渉だな
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 01:38:37.84 ID:99WsZ+uQ0
>>211
はいはい俺俺
あんな家の家系が途絶えたってどうでもいいだろうって
別に本家でもなんでもないんだし
はいはい俺俺
あんな家の家系が途絶えたってどうでもいいだろうって
別に本家でもなんでもないんだし
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 02:01:50.37 ID:VxxH+Y7+0
ここにいる奴せいぜい学生だろうけど
今のうちに自分の中でケリを付けておかないとこじれるよ。
親はもういい年だから性格は変えられないし、ここで批判されている通り大人になって
「親が干渉するから」は理解も同情もされない。
「親が就職先に文句を言ったので親の言うとおりの会社に就職したが合わずに退職した。親のせい」
「結婚して子供が出来た。(自分の)親が孫と会いたがる。親が子供を取ろうとしている」
「本当は一人暮らししたかった。親が反対したから出来なかった。人生台無しだ」
こんな愚痴いいたかないだろ。
今のうちに自分の中でケリを付けておかないとこじれるよ。
親はもういい年だから性格は変えられないし、ここで批判されている通り大人になって
「親が干渉するから」は理解も同情もされない。
「親が就職先に文句を言ったので親の言うとおりの会社に就職したが合わずに退職した。親のせい」
「結婚して子供が出来た。(自分の)親が孫と会いたがる。親が子供を取ろうとしている」
「本当は一人暮らししたかった。親が反対したから出来なかった。人生台無しだ」
こんな愚痴いいたかないだろ。
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342105227/l50
他サイト最新記事
コメント一覧
-
- ID:Vj4uzBMH0
-
これがありすぎて…
なんで親のことでカウンセラーの先生のお世話にならないといけないんだか…
やめろって何度も本人に伝えてるのに毎日のように一人暮らしの下宿先に電話かけてくる
息子のプライベートを詮索しないと気が済まないらしい
>無気力とかあるあるだわ
>俺マジで趣味がないんだけど、あと何やるにもギャーギャー騒ぎ出すから
>本気で漫画や雑誌の文字すら読めない、ドラマや映画も集中して観れない
>親が話しかけてくるんじゃないか、何か言ってくるんじゃないかっていうんでいつでも身構えてる
>コレって相当重症だよな
-
- ID:pfMfhp..0
-
何でちゃっかり責任転嫁する
ニートが沸いてるんですかねぇ・・・
-
- ID:ax1BcZX00
-
親の言う事が絶対的に正しいと思い込まされたら、戻るのが大変だよ。
親の非常識や習慣を植え付けられてそのまま大人になる。
他の家族をよく見るのはすごく大事だ。
親のようにならないと思うのではなく、こういう人たちになろうと前向きにすべき。
-
- ID:Eq.ougB.0
-
幼少期だとかに受けた精神的なダメージはトラウマとしてかなり影響するからなぁ
自分の場合、虫取り好きだったが親は怒る、大きなクワガタとったら発狂した親に怒鳴られた
これだけでやりたいことで成果上げることがトラウマになったらしく最近褒められ続けたら発作起こして通院開始した
-
- ID:eTcl8Dzr0
-
毒親って、例えるなら、ペットに服着せてドヤ顔してるおばさんみたいよな、
と最近思った。
-
- ID:mPZ5Q6o10
- 普通の家庭の人はホントにわからない世界だよね。生まれた頃からずっとそういう環境で育てられて構築されてしまった思考、性格なんて簡単に変えられるもんじゃない。常に自己否定感に苛まれて何が正しいかもよくわからないまま生きていく。
-
- ID:nHd7Z9Tc0
-
俺は男親に捨てられてお袋と2人で、そのお袋も早世しちゃって干渉なんかされる余地も無かったわ
幼児期から洗脳されてんのは可哀相と思うけど
いい年になって親が親が言い独立なんて不可能って言うのを見ると甘ちゃんなんだなぁと思う
真底親の干渉が嫌なら縁を切るくらい出来るだろうに
こう言うと洗脳だから不可能って言い訳すんだよね
無い物を得ることは出来ないけど有る物を捨てるのは可能なんだがなぁ
ま、なんでも言い訳言い訳で結局その程度の問題ってことだ
-
- ID:YuE3gztd0
-
高2の時に「東京の○○大にいきたい」っていったら
親がマジギレして「地元の国立以外いかせない」
って言われて勉強嫌いになったこと思い出した
-
- ID:SyleGBQm0
-
俺がまさにそうだったわ。母子家庭で母親の顔色ばっか伺って生きてきた。
でも色んな人と話したり、彼女ができたりして、もっと自分の思い通りにしていいのかも、と思えるようになってきた。
貯金が目標額になったら速攻家出ていくつもりだ。親には彼女のことすら匂わせてない。しばらくは従順なふりをしてるよ。
-
- ID:Eq.ougB.0
-
まぁ、嫌な上司の居る職場みたいなもんだ、上司の言うことは絶対、会社辞めるにも勇気がいる
特に真っ当だと言われ続けた道を逸れることになるのは操り人形な真面目にはつらいだろ
更に学生だとかの立場でと対立となれば、就職に大学だとかのハードルは高くて尻込みしやすい
これを言い訳と軽視する人も多いが、十数年来の宗教信者を改心させるぐらい難しい問題だよ
-
- ID:hbUbUfpc0
-
過干渉する親は、子供の個性を摘む親であるから
普通、年齢と共に自分で考える力や人生の選択する機会を
常に奪い続けるから、早い時期に何かしらで親の過干渉を断ち切るか即急に縁を切るかしないと
高確率でニートが誕生する。
-
- ID:0.1DEI3n0
-
悪いけど親も親なら子も子だな。
176に対して冷徹って言ってる184とか見ると
結局イイ子ちゃんを演じてたいんじゃないかと思ってしまうわ。
親の顔うかがってどうすんの。先に死んじまうのに。
私だって干渉された時期があったけど
「何でそんなに干渉してくるの?自分の子が信用できないの?
それとも自分の教育に自信が無いの?」
って言ったら何にも言わなくなったよ。
-
- ID:.iF9RGCE0
-
高校の時には耐えかねて家出、
成人したら飛行機の距離の場所に独り暮らしして、
過干渉から脱出した。
幸い私は親の洗脳を受けなかったんだよね。
暴力があったから信用していなかったからかも。
しかし、それでも海外の新婚旅行でも
「本当に大丈夫?ちゃんと行ける?」と
連絡あったらしく、海外だし携帯繋がらないように無視してたら、
同行してた親戚に「あの子大丈夫?」と電凸。親戚は翌日そこで結婚式もあげる為に超バタバタしてたのに…。
現地では親戚に謝り倒して、帰国して親を叱りつけた。
-
- ID:AHp7sroR0
-
リストラされるまでに稼いだ金勝手ほぼ全額ふんだくられててワロタwww
職場付近にATM等ないのと平日に時間一切取れないことから親に暗証番号教えたらこのザマwwwwww
「困ってる人がいたから借用書も取らずに貸した」だとwwwwwww
生まれて初めて親ボコりましたwwwwwwwwwww
開き直りの逆ギレウザすwwwwwwwww
さて、キャリアシート書くか。
-
- ID:lzT2mHqM0
-
> 比較的放任主義の家庭がみたい
放任を装って、実際はコントロールするタイプも居る
「好きにしたらいい」と言いながら「○○したい」って言うと
「○○より××が良いんじゃない?」と勧めて来る
それでもこちらの意志を通そうとすると、拗ねてみたり
(そうやって子供に罪悪感を植え付けてコントロールしようとする)
習い事等、金のかかる事なら結局金を出さなかったり…
そういう事されると全てが面倒になるんだよね
親に何か相談するのすら嫌になるし
すると今度は「何も話してくれない」とか言い出す
> 徹底的に無気力、従順、素直になる
コレは下手すると、毒親の増長が止まらなくなって酷くなる上に
こちらもどんどん病んでいくので止めた方が良いぞ
-
- ID:hbUbUfpc0
-
>>13
そりゃ口で言って通じる相手ならまだ、いいさ
親によっては、自分の意向に子が従わなければ
無理やり暴力で従わせたり
食料や金銭的な供給を絶って従わせようとしたり
親の同意が要る書類関係のサインを拒否して
是が非でも意に従わせなきゃ気がすまない親だっているんだし
-
- ID:.iF9RGCE0
-
自分の旦那の親も過干渉なんだけど、妻が心底困るから、
毒親を持つ子(男)は早めに距離を取ったり、自立を認めさせたりしないといけないよ。
私も過干渉だったけど、縁を切らず認めさせたから何とかなる。強引に独り暮らしして、仕送りしたりして、自立してる姿を見せた。
万事その方法でうまくいくとは思わないけど工夫しなさいな。
うちの義母は息子達に干渉しまくりで、息子たちもうざがってるけど言うことを聞く洗脳子なんだけど…これ改善しないと下手したら
自分の嫁と相手の親が激突するか、嫁が「マザコン」と勘違いして愛想つかして出ていく。
うちの場合は私が過干渉に反発したから、いずれ義母の過干渉にも反発しそうで怖いわ。
三十路の息子の資格試験についてって同じホテル同じ部屋で宿泊とかするからね(笑)
で、旅行気分だから夜通し話しかけて睡眠不足にさせて試験で本気出せない。(笑)
夫も帰ってきてから私に母親の愚痴言うわけだが、嫁じゃなくて母親に言えよと。
自分が脱出できない母親の愚痴を嫁にいうのは、捌け口にする事だからいけない。過干渉で育ってない嫁なら理解できずに逃げるよ。
子供のうちに、結婚する前に、親離れ子離れしなさい、本当に。
-
- ID:.y2om4Ji0
- 叩くのは楽だが、本人はきついんだぞー
-
- ID:gyNbqCq80
-
>>13
泣く。でなかったことになって元に戻る
(なかったふりをしてるのではなくて本気で忘れてるように見える)
-
- ID:SnHGv8HD0
-
山岸弓子の『天人唐草』読んでから、この手の話しがオカルトとして認識されるようになった、とにかく怖い...
こういった状況におかれている人には、どうにかして自分の人生を生きて欲しい
好きなもの嫌いなものを少しずつでも認識して積み重ねていって下さい
-
- ID:vxClNj8D0
-
誰だって自分の親を悪く言いたくはないし、
そんな親にも認められるくらい何かにがんばれれば一番いいんだけどなー
まぁ、結構似たようなことで悩んでる人いるんだなって思うとなんか元気でたは
-
- ID:WlYklqv50
-
転勤族だから家族が敵なのはきつかったな
親の言うこと聞いてここまできたけど
限界迎えて完全に反抗して
最近本当にやっといろんな人とだいぶまともに会話ができるようになってきた
すごく嬉しい
多分軽度のADHDもち
こういうひといっぱいいるんだな よかった
-
- ID:fG0KejBg0
-
俺みたいないやつ、他にもいたんだな。
何一つやりたことができない、人と同じこともできない、クソ人間になってしまった。
-
- ID:MQtE3Btg0
-
どの位のレベルから過干渉と呼んでいいのか分からない。
・・・・と、誰からもマトモに子守された事の無いオレが言ってみる。
利き腕を知らぬ間に変えられたり、学費を出してもらえなかったり、というのは違うのか?
ちなみに姉は米に二年間留学し夢を叶えた。
-
- ID:RCCuu48NO
-
子供も親離れ出来てない
洗脳されてる縁を切りたい訳じゃないと言い訳ばかり
携帯解約か番号アドレス変更、保証人不要物件に家出、住所も職場も連絡先も教えない、こっちからは非通知か公衆電話かフリメで連絡
これで縁を切らずに自由
-
- ID:UD1d7.qIO
-
ろくな教育も出来ない屑は子供産むな
-
- ID:oo4KwEQ20
- 誰の人生も大体がつまらないもんじゃないの。
-
- ID:A.KbRL6f0
-
こんなんだったが高3くらいから夜に外でようが泊ろうが何も言われんくなったな
正直そんときはもう友人と夜フラフラしたいって考え無くなってたからどうでもよかったけど
-
- ID:h72JlcmM0
-
リアルでもネットでも親ガー親ガー言ってる奴居るけど
そいつらって総じてマザコンorファザコンだよねw
-
- ID:8c.8b.Rd0
-
ひどいやつは本当にひどいな
子どものことを願ってるようで結局は自分の安心が一番なんだな
精神病ませて自立する気力を削ぎ落とし、家に保管できたら親の勝ち
それを断ち切って自立できたら子の勝ち
少なくとも普通の家庭よりははるかに親離れが困難だろう
-
- ID:.NHhszb30
-
間に入ってくれる第三者が必要だな
親子関係トラブル専門の
公的なカウンセリングみたいのがあれば
-
- ID:SNvnffA40
-
く キ / ー' て
| シ .| ) エ ケ ア (
| ャ | ____ ヽ レ テ ワ (
| ア .| / \ | レ ケ ワ |
) ァ |/ ⌒ ⌒ \ | レ テ ワ |
ノ. ッ (::: (●)` ´(●) \ .| レ ケ ホ (
 ̄`v-√l:: (__人_) | | レ テ .| |
_人_人_/|:::: |r┬-| | | レ ケ ゥ |
). ン ウ (::::::::: | | | / ノ テ /
| モ .ボ |ヽ `ー' / つ ヽ/`Y´
| モ .ボ { (ヽ、 / ̄)ヽ
| モ ボ ゝ| `` ''| ヽ、|
) モ ッ( ゝ ノ ヽ ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- ID:Hnf778f3O
-
良スレだな
-
- ID:QnFhdw8v0
-
ってか親は自立させるのが仕事
どんな生物でもそうだよ
儒教のせいで狂いまくりw
-
- ID:vP63Ivoz0
-
自分は親に最後には家族しか頼れないとか散々刷り込みされてたわw
だから、中学のとき友達が親の悪口言ってるのみてもの凄いカルチャーショック?を受けた。親の悪口とか家族の悪口って外で絶対言っちゃいけないとなぜか思ってた。
家族が一番大事といわれて育ったけど、実家の家族ほど信用してないものはないよ。ネットが普及してなかったら情報も毒親のことも知れなくて精神やんでたと思う。
情報化社会であったことに本当に感謝してる。
悩んでる人は本でも何でもいいから早くいろんな家庭の内情を知って、自分の家族を客観的に見てほしい。自分の人生を生きてほしい。時間がかかればかかるほど意識をかえるって難しい。
かえることは必ずできるけど自分の人生無駄にする。早く逃げ出して!と声を大にしていいたい。
-
- ID:VJKddNV10
-
母親 アルコール依存症 浮気性 レズ ヒステリック 過干渉
父親 浮気性 放置主義 DV
もうだめぽ…
-
- ID:OFFpEK.M0
-
>>18
すごいな・・
旦那の親は精神病っぽいな
こういう姑って孫にも干渉しそうだから、できれば遠いところに家族で引っ越せればいいね
良スレ
こういう情報を共有できるネットがあるってすごいことなんだなぁ
-
- ID:7Hbq.rA50
-
まったく干渉してこない親も考えようだが、バランスが大事だわな。うちは、基本自由だし、物については干渉まったくない、進路もお前が行きたいところへ行け、だが私自身はこういう経験をしたって話ぐらいだったし、仕事で行き詰ったら質問して返ってくるだけ。
特にどうこう指図してこない。
それもそれで時々寂しいもんでもある。子供に自分の夢やら理想を託すんだろうけど、両親どっちも社長だし、やりたいことは全部やってる人だから、特に俺に何かしてほしい事もないようだ。
-
- ID:7O.Z.BGm0
-
本当に精神病むレベルの干渉ってあるからな
バブル期の親の頭のおめでたさって半端ないから
これはもっと社会問題になってもいいと思うね
ひきこもりとかニートの最たる原因だし
-
- ID:bjeFcgDp0
-
親が過干渉=見合いか、なるほどな
うちは周りが引くぐらいの放任主義だったけど、
未だにいい歳して、我が道をゆく父さんカッコイ〜ステキ〜!的に母が惚れてるし、父も母さんは俺が看取る先に逝かせて淋しい気持ちにさせない宣言するし、そもそも駆け落ち演出して渋々結婚を許可させたという激アツの恋愛結婚
しかし私は父さんが激しく嫌いで、喧嘩売りまくるし目が合えばガン飛ばすし普段口もきかない、成人して丸くなったがやはり嫌いは嫌いだ
おそらく母を取られた恨みみたいなもんだと思う
過ぎたるは猶及ばざるが如しというか、恋愛だろうが見合いだろうが何事もほどほどがいいと思う
-
- ID:TqFloGeGO
- 過干渉でも金がある家に生まれたてってだけで羨ましく感じてしまう。いかんな
-
- ID:Ov78o.GK0
-
俺の親も過干渉だった上に自分のやりたい事を強制的にやらせる人達だった
必ず親曰く愛情と言い張る
嫌だとこっちがやりたいと言うと殴って従わせ、
粗を探しては本当に些細な事で罵倒し殴る蹴る
勉強を教えると言われ問題を間違えると髪を掴まれ殴り罵倒
そしてだんだんと扱いが酷くなり、飯は野菜の切れ端と水
寝床は廊下で座布団とボロボロのバスタオルだった
兄はYESマンだったため一切ては出されず、俺を見下し捌け口として殴られた
酷かったのはダンベルで殴られて口がぐちゃぐちゃになり救急車で運ばれるが家に戻れば俺が悪いと蹴られる
小3の時に虐待発覚し、大叔母の養子になってちゃんと大学までいかしてくれて就職して結婚もして平和だけど
あのまま居たら死んでたと思う
-
- ID:.uB8AQoG0
-
自分とこは母子家庭で親が人間社会で生きていくにはあまりにも他人依存で思考の幼いメンヘルだったが、その親のおかしさに気づくまでに自分が要した時間は生まれてから25年、もう立派なだめ人間になりました。 それは果たして親のせいか?w
しかし、今や親は日常生活に支障はないものの、精神的に不安定になり働けず、自分が養っているという。
もともと女っ気はない自分だが、まあケッコンはむりだよねー。
母は見た目正常だからなお悪い。直接的な危害も皆無といっていいが、長くいっしょに居ると人生を狂わされる。
過干渉とはちがうか。以上愚痴
-
- ID:ABzer1sF0
-
何でこんなに擁護コメが多いのか分からん
今の自分のダメさを全部親のせいにしてる人たちの気持ち悪い慣れ合いスレなのに…
-
- ID:809Rkw.f0
-
人に寄生して生きていく事に依存する人間もいれば、
人に寄生される事に依存して生きていく人間もいるよね。
親子関係の歪んだやつって、
この二つなんだと思う。
人間って育つも、育てるも難しいね。
お互いに思考が自立した人間でないと、気遣いや、馴れ合いや、恐怖心や、色々な諸々に心身を支配されて一人で立てない人間になる。
どっちかが、自立するのに成功したら稀に上手くいくけど、、。
出来ない人も、世の中には多いだろうね。
-
- ID:vkKgtnewO
-
うちの母親は俺には無関心、弟には過干渉だった
母にあれこれ心配されて愛されてる弟が憎らしくて羨ましくて仕方なかったが弟も大変だったんだな
-
- ID:PXcgGGty0
-
大学を卒業してようやっと家を出たわ
たまに連絡来るけどそれすら鬱陶しい
-
- ID:PXcgGGty0
-
※13
そういう知ったような口を聞くアホが一番嫌いだ
お前の親の干渉と、この手の過干渉は天と地ほども違う
-
- ID:V.C421Ex0
-
さっさと家出ろよ。
親に依存して干渉されるのが嫌だとか・・
-
- ID:HnDH5HFzO
-
どうしてもイヤなら縁を切るのがいいと思うが。自分にとって有害なら家族だろうが何だろうが敵・障害と見做す方が合理的だ。世が世なら親兄弟も邪魔になれば殺していたのだし。
一切の情を断って対処するしか無いのでは。自分が基本的に薄情者だからこう考えるのだが。
-
- ID:PlaWhWMU0
-
全部が全部親のせいってわけじゃねえけどさ、もちろん
でも幼少期から刷り込まれたことってもうどうしようもないだろ
何でもかんでも先回り、監視、干渉、邪魔されたら
「あ、自分は何をやっても親の手のひらの上なんだ」
って現実になるだろ
まあ自覚できないよりはマシなんだろうけど
-
- ID:6SydcUbt0
-
おれは高校までそんな感じだったわ
それまでクレヨンしんちゃんも吉本もNG、友達付き合いにも口出しされてたけど
中学3年あたりから秘密主義になって家では何もしゃべらなくなったらいろいろ解放された
そこから人並に服を選んだり子供同士でカラオケやらゲーセンに行ける環境に自力で持っていくのに苦労した
今でも家では外とキャラ違う
-
- ID:UUCY.YASO
-
まぁ過干渉が甘えなんて言ってる奴らは大して怒られもせずに伸び伸び育ったんだろうな
そういう奴らは親が子供に気を遣っていた
-
- ID:bbzEMzvo0
-
中3の長男なんだけど、小学生みたいな服とか正直ダサいチェック柄のものとか買ってこられたり、子供が自分の提案にのるまで話し続け、どうしてもだめだったら「勝手にしろ」と言って不機嫌になったりする。
過干渉とは違うかもしれないけど言ってること矛盾するし。例えば塾の模試の前に「もし具合悪くなったりしたら電話しろよ」と言ったのに、本当に具合悪くなって連絡したら家に帰るまでの間車の中で「模試がいやだったから甘えて帰ってきたんだろ」とかさんざん言ってきたりww
親「塾なんてやめろ。お前にはもういらない、高校にも行かせない」
自分「ならもうやめる」
親「言ったな?お前言ったな?」
ってやり取りしたのにいつの間にか高校行くことになってて最低ラインの高校(学力的にはぎりぎり)に受からなかったら「今まで塾に使った金、返してもらう(130万くらい)」とか言ってくるしwww
…愚痴になりました、すいません
-
- ID:yB.HMzM.0
-
家を出よう
泥水啜ってでも一人で生きていく決心がついたなら
その日が本当の人生の始まり
-
- ID:EOO2nhza0
-
ここのテンプレ的バブルスイーツキチガイ脳の毒親捨てたわ
ネグレクト(医療含む)、過干渉、暴力、罵詈雑言、金奪う、詮索される、部屋荒らされるetc
三食代、医療費出しながらの貯金は大変だったけど、今は充実してるよ
新幹線代すら出せない貧困家庭で良かった
ただ、金持ち過干渉親なら新幹線代くらい余裕だから、そういう家の人は海外も視野に入れるべき
絶対こういう親から離れないといけない
こういうのって、普通に考えて事件なんだから、ニュースでもっと取り上げないといけないよね
日本は親って存在を神格化しすぎなんだよ
-
- ID:0T5ioVqTO
-
働いても給料は全部個人年金という「貯金を下ろさせない」システムに組み込まれてる。
もちろん、俺に年金なんて来ない。
一生を食い潰した親と、アトピー治療費をドブに捨て続ける兄の延命の為だけに「使用」される。
結婚相手は見つけてやる。子供が出来たら育てやる。だから、お前たちは夫婦共働きで給料を親に渡し続けろ。
そんな悪夢の人生のシナリオを完成させた親…
死に物狂いで抵抗をしなければ、自由は無い。
俺は人形じゃない。
フツーの健全な家庭の人間に
「なんで?」「なんで?」
「まだコドモなんだね(^-^)」とか大学でも言われ続けたクズ共許さない
一般家庭に判るわけもないが、この適応できない状況と生い立ちを呪い続けるしかなかった