関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
橋下市長が文楽を観劇 脚本や演出を批判
金メダルへ!なでしこ白星発進にサポーターも選手の兄も大興奮!!
「思い出したくないけど答えられることは全部答えた」大津いじめ事件 で生徒の聴取始まる
警察に名前告げられ立腹・暴行か 大阪・寝屋川市のいじめ事件
予想上回る売り上げに閉店?!北欧から日本初上陸”タイガー”大人気!
警察職員の下半身を触る 関西電力社員を逮捕
「仮設住宅で暮らす人たちを元気づけられたら」岸和田のだんじりを被災地へ
震災がれき フェニックスでの受け入れは不要に?
被災地に送る箱庭づくり
なでしこ白星発進 神戸の商店街で祝勝セール
西成うどん店主殺害事件 容疑者の映像公開
JR運転士 車両間違いで79分遅れ
御手洗祭
天神祭クライマックス・船渡御
最終更新日時:2012年7月27日 00:07
 

橋下市長が文楽を観劇 脚本や演出を批判

「ラストシーンが物足りない」
文楽協会への補助金を凍結している大阪市の橋下市長が26日夜、文楽を観劇し、「脚本や演出が悪い」と公演の内容を批判しました。

橋下市長は国立文楽劇場で「曾根崎心中」を観劇しました。文楽を巡っては橋下市長は出演者らが公開での面会に応じない場合、今年度の補助金を全額カットする方針を打ち出すなど厳しい姿勢を示しています。

市長は観劇後、「出演者の芸は素晴らしい」と賞賛しながらも国立文楽劇場の公演については、「心中するラストシーンが物足りない、演出が欠けている」などと持論を展開しました。

【橋下徹大阪市長】
「皆さんが楽しんでもらうようにならないといけない。脚本、演出、プロデュース、脚本は神聖化されて誰も言えないのではないか」

補助金については、公開の面会に応じなければ今後も支出しないとしています。
( 2012/07/27 0:07: 更新)
金メダルへ!なでしこ白星発進にサポーターも選手の兄も大興奮!!

阪口選手の兄「夢穂のパス見て!これも全部教えてん、小3の夏休みに。うまいな〜うちの妹」
ロンドン五輪の女子サッカーの初戦で、なでしこジャパンが白星を飾り、関西でも深夜に大きな声援が送られました。

【商店街の店主】
「嬉しかったよ、ものすごい嬉しかった。眠たかったけどね…」
【商店街の客】
「すごかったですね〜興奮しました!」

熱戦から一夜明け、澤穂希選手らが通う神戸市の商店街では、精肉店が半額セールを行うなど、大盤振る舞いの祝勝ムードに包まれています。

【サポーター】
「日本、日本、日本〜!」

神戸市内のスポーツバーでは、代表選手7人が所属するINACのサポーターたちが熱い声援も送りました。

【サポーター】
「いいプレーしたら、いいメダルがとれると思っています」
「もう『がんばれニッポン!』だけですね!」

試合序盤は固さが目立ったなでしこジャパンですが、このプレーから流れが変わります。
前半33分、澤から大野に絶妙なパスが渡ると、最後は川澄!豪快に右足を振り抜き、川澄のオリンピック初出場初ゴールで先制します。

【サポーター】
「大野さんと川澄さん、INACラインですよ!」

大阪では、なでしこジャパン守備のかなめである阪口夢穂選手の兄・憂也さんが声援を送りました。

【実況】
「宮間まで飛ばせるか、素晴らしいサイドチェンジ阪口!」

【阪口選手の兄・憂也さん】
「夢穂のパス見て!これも全部教えてん、小3の夏休みにうまいな〜うちの妹は〜!」

「あの花のように〜YES〜花を咲かせて〜どんな場面でも咲き誇ってみせるよ〜♪」

インディーズバンドでドラムを担当している憂也さんは、大舞台に挑む妹のために応援ソングを贈りました。
サッカーが上手だった兄に憧れてその背中を追った阪口選手。
小さい頃から憂也さんと一緒にボールを追いかけてきました。

【憂也さん】
「前日に妹へメールを送ったんです。淡白にも、『頑張るわー』だけ。絵文字入れて6文字しか返ってこなかった。あいつはちょっと恥ずかしがり屋なところがあるんで、これでも二重丸です」

そして、前半終了間際の44分。
鮫島のクロスに宮間!平均身長169センチのカナダを相手にヘディングで追加点をうばいます。

【サポーター】
「予想は1−0だったんですけど、超えました。嬉しいです」

その後もなでしこジャパンはカナダのゴールに迫り続けます。

そして・・・

【実況】
「ここでホイッスル、日本勝ちました!」

なでしこジャパンは、ロンドンオリンピック日本選手団の白星一番乗りとなりました!

【阪口選手の兄・憂也さん】
「大阪から応援してるよね。このまま突っ走ってほしいね。なでしこは強いですよ。なめてもらったらこまりますよ」

【澤穂希選手】
「日本選手団の中でも一番最初の試合で、しっかり勝ちをとって他の選手にも勢いづけれたらいいなと思います」

【川澄奈穂美選手】
「夢の憧れの舞台、ピッチに立った時は非常にうれしく思いました。ずっとこれを思い描いてやってきたので、緊張することなく、いつも通りサッカーを楽しむことができました」

幸先よく初戦をものにしたなでしこジャパン。
ワールドカップに続き、目指すは金メダルのみです!
( 2012/07/26 19:42 更新)
「思い出したくないけど答えられることは全部答えた」大津いじめ事件 で生徒の聴取始まる

聴取を受けた生徒は「僕の願いとしては早く立件してほしい」
滋賀県大津市で自殺した中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件で、警察は、26日から中学校の生徒の事情聴取を始めました。

【事情聴取を受けた生徒(26日午後)】
「思い出したくないけど、自殺した子の父親のために答えられることは全部答えた」

去年10月に自殺した中学2年の男子生徒(当時13)がいじめを受けていた事件。
警察は、同級生3人が男子生徒を暴行した疑いで教育委員会などを家宅捜索し、男子生徒の遺族は恐喝や強要などの疑いでも3人を刑事告訴しています。
警察は、すでに担任などの教職員から事情を聴いていて、26日からは、当時中学校に在籍していた生徒の事情聴取を始めました。
男子生徒と同学年だった約300人を中心に話を聞くということで、原則保護者の立会いを求めるほか、専用の相談窓口を設けるなどして負担軽減に務めるということです。

【事情聴取を受けた生徒】
「自殺した子が『僕死にます』というメールを加害者に送ったと(警察官に)言いました。僕の願いとしては早く立件してほしい」

警察は、夏休み中に生徒から事情を聴いたうえで、加害者とされる同級生3人を事情聴取し、9月にも立件できるかどうか判断する方針です。
( 2012/07/26 19:42 更新)
警察に名前告げられ立腹・暴行か 大阪・寝屋川市のいじめ事件

少年は「大切な仲間の名前を出されて腹が立って殴った」
動画を見る
大阪府寝屋川市で、中学3年の少年らが、同じ学年の男子生徒に殴るなどの暴行を加えて逮捕された事件で、暴行のきっかけは、男子生徒が少年らの名前を警察に告げたことだったことがわかりました。

寝屋川市の中学3年の少年(15)ら5人は、ことし5月、同じ学年の男子生徒(14)の髪の毛をライターで燃やし、そのうちの1人は、神社の境内などで顔を殴って鼻の骨を折るケガをさせた疑いで、逮捕・補導されました。
警察の調べによりますと、男子生徒は、神社で暴行を受ける2日前に、少年らに強要されて干してある洗濯物を盗もうとして見つかり、補導された際、少年らの名前を警察に告げました。
このため、男子生徒は、少年のひとりに顔を殴られる暴行を受けたということです。
調べに対し、少年は、「大切な仲間の名前を出されて腹が立って殴った」と話しているということです。
( 2012/07/26 19:41 更新)
予想上回る売り上げに閉店?!北欧から日本初上陸”タイガー”大人気!

カラフルでユニークなアイテムがほとんど数百円
予想を大きく上回る売り上げとなり店を閉めました。
大阪ミナミにオープンしたデンマーク生まれの雑貨店が大人気となっています。

26日、大阪ミナミにできた長い行列。
炎天下でみなさんがオープンを待っているのは…。
【客】
「友達がフェイスブックにここで買い物していたのをのせていて、すごい安くてすごいかわいいのがたくさんあったのでこようと」
「千葉から岡山に帰省する途中に寄りました」
Q大阪にきた目的は?
「ここ。タイガー」

今月21日にオープンした”タイガーコペンハーゲン”。
日本初上陸の、デンマーク生まれの雑貨店です。
カラフルなキャンドルや巨大な鉛筆など、ユニークなアイテムがおよそ1000種類並びます。
値段はほとんどが数百円と安く、北欧の100円ショップとも呼ばれ、人気を集めています。
オープンから5日目となる今月25日。
店の張り紙にかかれていたのは「臨時休業の文字」。

【客】
「臨時休業。あんまりにもきたから。品物がないんやって。」
「えー」

なんと予想を大幅に上回る売れ行きに、商品が品薄となり営業できなくなったのです。
店内では、スタッフが商品の補充に追われていました。
ヨーロッパ以外に出店するのはこの店が初めてとなるタイガー。
なぜ日本初上陸が東京ではなく大阪なのでしょうか。

【加島正子オペレーションマネージャー】
「大阪は第二の都市で大きなマーケットを持っているがコンパクトな街のサイズで売り上げの分析がしやすいと思った。大阪にまずは一号店をもってきて、ここでしっかりと売り上げの調査を行い今後につなげていこうと」

3日ぶりの開業となった26日、オープンと同時に大勢の買い物客が訪れました。
次々と飛ぶように売れていく商品。
中には、開店からわずか10分ほどで棚から姿を消すものもありました。

【客】
「和歌山からきました。これのために前泊して。カラフルでお値段が安いところがいい」
「高くてかわいい店はあるけど、かわいいなって思ってすぐ買える値段なのがいい。どんなもんかなと思ってきたけど、こんなに買うと思わなかった」

今年中に大阪市内に更に2店舗をオープンし、今後の東京進出を目論むタイガー。
1号店の勢いそのままに、旋風を巻き起こすことができるのでしょうか。
( 2012/07/26 19:41 更新)
警察職員の下半身を触る 関西電力社員を逮捕

岡田容疑者は「私はやっていない」と容疑を否認。
動画を見る
26日朝、兵庫県尼崎市で警察職員の女性の下半身を触ったとして、関西電力の社員が逮捕されました。
社員は容疑を否認しています。

兵庫県の迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、関西電力の阪神営業所に勤務する岡田初穂容疑者(56)です。
警察によりますと、岡田容疑者は、26日午前8時半ごろ、JR尼崎駅近くの路上で、出勤途中の女性(23)の尻を追い抜きざまに触った疑いが持たれています。
女性は、近くの尼崎東警察署に勤務する職員で、岡田容疑者を捕まえて、口論になっていたところを別の警察官が見つけ、署まで連行したということです。
岡田容疑者は、「私はやっていない」と容疑を否認しています。
関西電力は「今後厳正に対処していく」とコメントしています。
( 2012/07/26 19:41 更新)
「仮設住宅で暮らす人たちを元気づけられたら」岸和田のだんじりを被災地へ

「我々はだんじりを曳くのが好きやから、自分らが好きな事をして喜んでもらうのが一番」
動画を見る
大阪府岸和田市では、「だんじり」を東北の被災地に届けようというプロジェクトが進んでいます。
今も仮設住宅で暮らす人に伝統の祭りを見てもらい、少しでも元気になってもらいたいと、考えています。

今月22日、大阪府岸和田市の小屋から曳き出されただんじり。
1890年に造られ、100年以上、岸和田の街を駆け抜けてきた由緒あるだんじりです。
9月の祭り本番に向けて準備が進む中、このだんじりを来年の3月に被災地・宮城県石巻市まで届けようというのです。
「曳き綱を絆に」を合言葉にしたこのプロジェクト。
きっかけは、代表の梶野康博さんが以前、宮城県から岸和田に避難していた人を通じて「仮設住宅の暮らしは楽しみがない」と聞いたことです。

【被災地応援だんじり曳行プロジェクト・梶野康博代表理事】
「街が無くなってしまって仮設住宅で生活してはる。楽しむ場もないんです。それやったら、そこをくまなくこのだんじりを見せに行こうかと」

岸和田のだんじりといえば、スピードを落とさず交差点を直角に回る豪快な“やり回し”が有名です。
梶野さんたちは去年、引退したこのだんじりと、ことしの祭りで引退するだんじりを買い取って石巻など、被災地を巡ってやり回しを披露しようとしています。
曳き手は各町内会で活躍してきた、だんじりの経験者たちが中心となります。
町内会ごとに独自の曳き方がありますが、今回は梶野さんが曳き方を統一し、練習しています。
そして、現地の人たちにもだんじりを曳いてもらうため、女人禁制の本祭りとは違い、老若男女、誰でも参加できるようにしています。

【参加する女性】
「(だんじりに触れるのは)絶対無理だと思って見るばっかりだけど、こんなんあるんやと思って…。重い、見てると軽くやってるから『そんなに・・・』と思ったけど、重い」

【梶野代表理事】
「言葉だけで『元気になってくれ』とか『元気づけよう』と言うより、我々にはこれしかない。我々はだんじりを曳くのが好きやから、自分らが好きな事をして喜んでもらうのが一番」

梶野さんたちは、だんじりを石巻に寄付し、機会あるごとにやり回しを披露しに駆け付けて、被災地に元気を届け続けようと考えています。


<問合せ先:被災地応援だんじり曳行プロジェクト>
ホームページ http://www.danjiri-project.jp/
( 2012/07/26 19:41 更新)
震災がれき フェニックスでの受け入れは不要に?

宮城県がガレキの量を見直したため
動画を見る
東日本大震災で発生した震災がれきについて、大阪湾にある「フェニックス処分場」での受け入れが必要でなくなる可能性が出てきました。
宮城県が、がれきの量を見直したためです。

関西広域連合は、可燃廃棄物の震災がれきを受け入れ、焼却灰を大阪湾にある海面処分場「フェニックス」の尼崎沖と泉大津沖で埋め立てる方針を決定していました。

しかし、宮城県は25日、県内のがれきの推計量を見直したため、広域処理が必要ながれきの量は127万tから、114万tに減りました。

このため宮城県は、広域処理の要請先を東京都や茨城県などに絞ることになり、環境省の近畿地方環境事務所は、フェニックスでの受け入れは、必要ないとの通知を、関西広域連合に参加する各自治体に出しました。
突然の知らせに、知事たちは困惑気味です。

【兵庫県 井戸敏三知事】
「本当にいいんですねと、今の段階で決めてしまって大丈夫かどうか。(大臣に)きちんとした照会をして、そして、その照会を元に、関西広域連合としての取扱いを相談させていただく」

一方、大阪市は、岩手県の震災がれきを夢洲にある北港処分地に埋め立てることを決定していて、11月に試験焼却を行う予定です。
( 2012/07/26 19:35 更新)
被災地に送る箱庭づくり

兵庫・豊岡市
動画を見る
東日本大震災の被災地に安らぎを届けようと、兵庫県豊岡市では、花や木を植えた箱庭づくりを行なっています。
ガーデニング愛好家や児童たちの手でつぎつぎに花や木が寄せ植えされていきます。
豊岡市では東日本大震災の被災者のために去年から幸せを運ぶ鳥にちなんだ「コウノトリの箱庭」を作っています。
今年は宮城県七ケ浜町や気仙沼市の仮設住宅などに送られます。
児童「毎日水をやって大切に育てた」主催しているグループでは箱庭を送るための募金を、受け付けています。
( 2012/07/26 15:10 更新)
なでしこ白星発進 神戸の商店街で祝勝セール

大安亭市場 神戸・中央区
ロンドン五輪の女子サッカーの初戦で、なでしこジャパンが勝利したのを受け、神戸の商店街では祝勝セールが行われています。
神戸市中央区にある大安亭市場では、なでしこジャパンの勝利を祝い、26日朝から大盤振る舞いのセールが始まりました。
ロンドン五輪女子サッカーの初戦では、なでしこジャパンがカナダに2対1で快勝し、白星スタートを切りました。
この商店街には先制ゴールを決めた川澄奈穂美選手などが普段から買い物に来るということで、精肉店などが半額セールを行うなど祝福ムードが高まっています。
【精肉店の店主】「とりあえず半額で出してます。日本の女子サッカーがオリンピックで頑張ってるだと分かってもらえたらいいかなというのが本当の主旨です」
【客】「すごかったですねー興奮しました。選手がご近所に住んでいるんで応援しています」
このセールは、なでしこジャパンが勝利する度に行われます。
( 2012/07/26 12:07 更新)
西成うどん店主殺害事件 容疑者の映像公開

公開された映像
動画を見る
今年4月、大阪市西成区のうどん店で店主の男性が殺害された事件で、警察は防犯カメラがとらえた容疑者の男の映像を公開しました。
これは犯行直前、現場近くで殺害された男性を待ち伏せする容疑者の姿です。
この事件は今年4月、大阪市西成区萩之茶屋3丁目のうどん店で、店主の奥川信一さん(当時51)が胸や背中を刃物で刺されて殺害されたものです。
現場近くの防犯カメラには、4月23日の午前4時20分ごろに容疑者の男が自転車に乗って店の前を行き来する姿が映っていて、奥川さんはその約30分後に殺害されたということです。
警察の調べによりますと、男は30歳から50歳くらいの中肉、身長が165から170センチメートルくらい、黒っぽいフード付の上下とニット帽をかぶり白いマスクをしていました。
警察は殺人事件として捜査していて情報提供を求めています。
西成警察署06−6648−1234
( 2012/07/26 12:05 更新)
JR運転士 車両間違いで79分遅れ

JR福知山線・北伊丹駅
動画を見る
26日朝、JR福知山線で、運転士が誤って別の車両に乗ったため、普通列車の出発が約1時間20分遅れるトラブルがありました。
JRによりますと午前4時40分ごろ、JR福知山線・北伊丹駅で、回送列車の男性運転士(28)が誤って別の車両の点検をして運転席に乗り込みました。
発車時間になっても信号が表示されなかったことから、男性運転士は間違いに気付きましたが、動揺が激しかったため、JRは別の運転士に交代させたということです。
このトラブルで、折返しの普通列車の出発が約1時間20分遅れ、乗客約200人に影響しました。
男性運転士は去年12月に運転士になったばかりで、「勘違いした」と話しているということです。
JR西日本では「再発防止に努めたい」とコメントしています。
( 2012/07/26 12:05 更新)
御手洗祭

下鴨神社で29日まで
動画を見る
京都の下鴨神社では御手洗祭が始まり、参拝者が冷たい湧き水に素足をひたしながら、無病息災を祈りました。
御手洗祭は「足つけ神事」ともいわれていて、平安時代の貴族が季節の変わり目に行った「みそぎ祓い」が始まりとされています。
土用の丑の日に境内の御手洗池に足をひたすと罪やけがれが祓われるうえ、無病息災などのご利益もあるとされていて、参拝者は素足になってろうそくを手に池の中へ入っていきます。
京都市はすでに30度を超える真夏日となっています。
参拝者は地下から湧き出る冷たい水に歓声を上げながら神前に進み、手を合わせていました。
この御手洗祭は、29日の日曜日まで行われます。
( 2012/07/26 12:05 更新)
天神祭クライマックス・船渡御

動画を見る
大阪の夏の風物詩天神祭がきのう行われました。

日本三大祭りの一つである天神祭。
最終日の25日、大阪市を流れる大川では船渡御が行われ、およそ1万3000人を、乗せた100隻あまりの船が川を行き交いました。
船渡御は大阪天満宮の神様が年に一度地域を見守るとされる行事です。
祭りの最後には4000発の奉納花火が打ち上げられ、訪れた人達は色鮮やかな大輪の花火に酔いしれていました。

【女性2人】やっぱり天神祭が夏を呼ぶと思います。
【女の子】船とか花火が凄い綺麗だった。

天神祭が終わり、いよいよ大阪に夏本番が訪れます。
( 2012/07/26 12:05 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.