2012年 7月 28日
暑い!!プール賑わう!!
28日の瀬戸内は高気圧に覆われ、朝から気温がぐんぐん上がり、猛暑となっています。岡山市の県営プールは、大勢の子供たちで賑わっています。岡山市北区の県営プールでは、午前10時のオープンから多くの家族連れが訪れ、暑さの中、気持ち良さそうに泳いでいました。28日の瀬戸内は高気圧に覆われ、午前11時に高梁市で、すでに34.3度を記録しています。28日の予想最高気温は、岡山市と高松市が36度津山市は34度となっており、岡山市では4日連続で猛暑日になると見られています。気温は午後にかけピークを迎えるということで、気象台では、岡山・香川に高温注意情報を出し、こまめに水分補給をするなど、熱中症への注意を呼び掛けています。

全盲を乗り越え…映画予告編の試写会
全盲のハンデを負いながら、視覚障害者への理解を深めようと、福祉活動に尽力している竹内昌彦さんの半生を描いた映画の予告編の試写会が、岡山市で開かれました。これは、竹内さんの自伝、「あの日、あの時」の映画化について広く知ってもらおうと、予告編を上映したものです。竹内さんは、岡山盲学校の元教頭で、失明体験の講演を全国で行い、その謝礼金をモンゴルの視覚障害者の職業訓練学校建設に寄付するなど、社会貢献活動を続けています。予告編は、全員が素人というキャストで、竹内さんが失明に至った経緯や、東京パラリンピックの出場、結婚などが描かれています。主催者によりますと、予告編の上映は来月から1年間、岡山県内で20回以上行いたいとしていて、本編の完成は来年度中を目指しています。