印刷する
作成日: 2009-10-14 17:45:48
更新日: 2012-02-20 20:37:52

このページを見た方は以下もチェックしています

TrendプロテクトやWeb脅威対策により危険ではないはずのWebサイトが「危険」と判定される

ID: JP-2075926
製品: ウイルスバスター 2010 - 17.x; ウイルスバスター 2011 - 3.0, 3.1, バージョン不明; ウイルスバスター 2012 - 5.x; ウイルスバスター for Mac - 1.x
OS: Windows Vista,Windows XP,Windows 7,Apple Mac OS X 10.7 Lion,Apple Mac OS X 10.6 Snow Leopard,Apple Mac OS X 10.5 Leopard,Apple Mac OS X 10.4 Tiger
TrendプロテクトやWeb脅威対策により危険ではないはずのWebサイトが「危険」と判定されます。

※Webレピュテーション機能は、製品によって「Webレピュテーションサービス」「フィッシング詐欺対策」
 「有害サイト規制/URLフィルタリング」「Trendプロテクト」と呼ばれる場合があります。
ごく稀に、危険ではないWebサイトをTrendプロテクトが「危険」と判定することがあります。
このような判定が生じた場合は以下のWebフォームから再判定の依頼を行ってください。
弊社にてWebサイトの再評価を迅速に実施いたします。

トレンドマイクロ サポートセンター受付フォーム

お問合せの際は、以下についてご連絡ください。
 ・WebサイトのURL
 ・そのWebサイトに掲載されている内容(例:会社案内、ショップ、個人ブログ など)
 ・ブロック時に表示されるカテゴリ

本現象につきましてWebサイトの管理者様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

なお、下記ページよりTrend Micro Site Safety Center を利用することで、
Web レピュテーション機能によって判定されたトレンドマイクロによる
Webサイトの安全性の評価結果が確認できます。

Trend Micro Site Safety Centerについて

【参考】
ウイルスバスターにおけるスマートプロテクションネットワーク機能、及びWebレピュテーション機能について
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075744.aspx

Webレピュテーション機能について
http://www.trendmicro.co.jp/spn/features/web/index.asp

このソリューションに関して、ご意見をお聞かせください。
このソリューションは問題解決に役に立ちましたか。
はい いいえ
このソリューションの内容を改善するために、ご提案/ご意見がありましたらお聞かせください。
※こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません。
   何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
本ページで問題が解決しない場合はこちらへ