2012-07-10
「いじくるつくーる」と「すっきり!! デフラグ」の更新の停止について
トップページ等にも書きましたが、一昨日、ウイルスバスターによる誤検知の再々発があり、トレンドマイクロ社へ苦情を申し立てたものの、とうとう昨日のうちに回答は来ませんでした。
先ほど確認した状態では、ウイルスバスターからはブロックされたままとなっています。
とても残念です。
今の心情は、ストーカーがナイフを持って、後ろからついてきているような状態です。過去に、もう、何回かそのナイフで刺されていますが、一昨日もそれで刺されました。
次はいつ刺されるんでしょう。とても怖いです。
この怖い状態を維持したまま、当該ソフトの更新なんて、とてもできる状態ではありません。
というわけで、トレンドマイクロ社が本当に有効な対策を講じてくれるまで、「いじくるつくーる」と「すっきり!! デフラグ」の更新は停止します。予定していたWindows 8対応作業も中断したいと思います。
ご愛用いただいている方には申し訳ありませんが、モチベーションが保てません。
すみませんが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
http://www.inasoft.org/talk/h201205c.html#18
【追記 7/10 朝】
現時点では、
http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/dls/sdfr4.78.15_setup.exe
のブロックが解決していないことを確認しています。
また、さらに
http://www.inasoft.org/dls/sdfr4.78.15_setup.exe
がブロックされるようになってしまいました。
解決されるどころか、状況が悪化しています。
トレンドマイクロ社へは、状況解決を進める努力をしているのか、再度問い合わせています。
購入: 3人 クリック: 25回
- 715 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120710_545925.html
- 439 http://gigazine.net/news/20120710-rnsf7-virusbuster-2/
- 93 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120710_545925.html?ref=twitter
- 35 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 21 http://www.inasoft.org/rnsf7.html
- 20 http://t.co/zVSB4mR4
- 15 http://d.hatena.ne.jp/
- 8 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CFgQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/ayacy/20110128/1296140649&ei=_fb6T7T2HrHimAX7hoGnBQ&usg=AFQjCNEhn4hnI5_U6UnwmpMIVV8jGgWFFA&sig2=nZQMsIemfA1NC29v6R-_6Q
- 7 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=3&sqi=2&ved=0CFgQFjAC&url=http://d.hatena.ne.jp/ayacy/20110201/1296486083&ei=TbL7T-_IKO-JmQWQ-4GFBQ&usg=AFQjCNF7ESkLVk9QBCWfaUpA_SLc2Z8b_g
- 5 http://slashdot.jp/recent