過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2008年12月16日

←2008年12月15日 | 2008年12月17日→

全1ページ

[1]

「何という行き方!」DVD

イメージ 1

「何という行き方!」DVD

■昨日の「回転木馬〈製作50周年記念版〉」DVDと同じく、「スタジオ・クラシックス」シリーズからリリースされている一枚。
シャ−リー・マクレ−ン主演のコメディ作品。
主人公のマクレ−ンは遺産を国に寄付しようとするが、余りに巨額なため、頭がおかしいと精神カウンセラーを紹介され、今までの結婚生活を打ち明ける。
子供の時からお金に興味がなく愛がすべてで、夫と質素に暮らすのが夢だった主人公だが、彼女と結婚する貧しい男達はどういう訳か大金持ちになって、莫大な遺産を残して死んでしまうのだ…というようなストーリー。
マクレ−ンの豪華な衣装と舞台背景が美しいカラー作品ですが、マクレーンの夫となり死んでいく男達を演じる男優陣が豪華です。
最初に登場するのはディーン・マーティン。彼は町の有力者の息子で大きなお店の金持ち社長。鼻持ちならない性格で、マクレーンから結婚を断られます。
次に登場するのは同じ町の貧しい雑貨店主、ディック・ヴァン・ダイク。しかしマクレーンと結婚すると仕事に目覚め、大金持ちになり、マーティンの店も買収しますが、仕事のしすぎで過労死。
パリに行ったマクレーンは売れない画家、ポール・ニューマンに出会いますが、結婚すると音楽に合わせ自動に絵を描く装置で描いた絵が売れだし、一躍売れっ子画家に。しかし、その装置に巻込まれて死亡。
パリからアメリカへ帰る飛行機に乗り遅れたマクレーンを自家用機に乗せてくれた大金持ちの実業家、ロバート・ミッチャムと恋に落ち、この人ならはじめからお金持ちなので大丈夫と結婚した後、ミッチャムは引退し、田舎の牧場で質素に暮らしたのもつかの間、名前を間違えられた牛に突き飛ばされ、ミッチャムは死亡。
傷心のマクレーンは白塗で歌って踊る売れないダンサー、ジーン・ケリ−と出会いますが、結婚してから素顔で出演した方がいいと、マクレーンのアドバイスに従った所、人気者になり、映画界でも大スターに。しかし、余りの人気ぶりにファンの群集の波に呑まれ(圧死?)死亡。
最後にかつてのお金持ち、今ではビルの清掃員となったディーン・マーティンと再会。マーティンがマクレーンをまだ愛してる事を知って、二人は結婚。
数年後、子供も生まれ質素に暮らす二人ですが、畑を機械で耕しているとなんと石油が…。マクレーン、またかという顔をしますが、ラストにちょっとしたオチが付いています。
また、カウンセラーにはボブ・カミングスが扮しています。
各結婚生活を「サイレント映画のように」とか「フランス映画のように」「ハリウッド作品のように」などと振り返った時に、そのようなイメージの描写になるのも面白い。
という訳でなかなか楽しめるコメディ作品でした。

このDVDジャケット裏の解説には「〜ミュージカル・コメディ!」とありますが、これはミュージカルではないですね。
確かにジーン・ケリ−とのシークエンスではミュージカル調の演出になっていて、振り付けもジーン・ケリ−が担当していますが、ミュージカル的なのはここだけです。

この作品タイトルはずっと「何という生き方!」だと思い込んでいたのですが、実は「何という行き方!」だったと最近気付きました。原題は「WHAT A WAY TO GO!」でした。

このDVDもヨドバシカメラで期間限定で1340円で購入。「回転木馬〈製作50周年記念版〉」は2枚組で、こちらは1枚。しかし、定価は同じ。多分、DVD作製の原価なんて大した事ないんでしょうね。
他に気になる作品があったら、安いうちに買っておこうと思っています。


アフィリエイト   私のおすすめ:
シャーリー・マクレーン/何という行き方!


オークションアフィリエイト   私のおすすめオークション:

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 50 130037
ブログリンク 0 29
コメント 1 4880
トラックバック 0 178
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ブログバナー

検索 検索

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.