ニュースランキング

'12/7/24

運転士養成 集まれ社会人


 岡山市で路面電車を運行する岡山電気軌道(岡山市北区)は、社会人を対象に運転士養成講座を開く。

 おおむね40歳までの社会人が対象。来年4月に開講し、9月の学科試験、翌年6月の実技試験で合格を目指す。受講費は約350万円で、定員4人。

 週2日の講座で電車の構造や道路交通法などを学ぶ。学科試験合格後は週3日の乗務訓練があり、社員がマンツーマンで指導する。

 路面電車の運転士免許は国家資格。路線での乗務訓練が必要なため、受験者は全国19事業者の社員に限られる。岡電は試験前に4人を臨時採用することで受験資格を与える。

 免許取得後は一定の乗務期間を経て正社員に登用する。他の事業者への転職も認める。

 電車運行100周年の記念事業。9月22日に岡山市中区で説明会を開く。




MenuTopBackNextLast