1. トップ
  2. ニュース

モーニング娘。に関してつんく♂及び飯田圭織・石川梨華より皆様へメッセージが届きました。

--/--更新


普段よりハロー!プロジェクト及び私つんく♂を応援いただきまして、誠に 感謝いたしております。さて、ここで、皆様にお知らせです。

モーニング娘。結成時の第1期メンバー「飯田圭織」とモーニング娘。第4期加入メンバー「石川梨華」の卒業を発表いたします。

「飯田圭織」は2005年正月のハロー!プロジェクトのコンサートツアーいっぱいで「石川梨華」は2005年春のモーニング娘。のコンサートツアーいっぱいで卒業いたします。

飯田圭織は、結成当初からのメンバーとして安倍なつみと同じく北海道から高校1年生の時に上京してきて以来、デビューしてからず〜っと張り切ってモーニング娘。を引っ張ってきてくれました。本当に唄が大好きで、研究熱心にがんばっ て来てくれた彼女です。「抱いてHOLD ON ME!」の時の「ねえ 笑って!」という台詞が、彼女の1番最初のブレイクポイントだと思っています。現在は中澤裕子から引き継いで14人のメンバーをまとめていくリーダーとしても活躍してくれています。いろんなメンバーの卒業をいっぱい見守ってきてくれた彼女ですが、今後は個性を伸ばしていくべく時間が必要となってきます。絵等にも精通していて、幅の広いアーティストになってほしいと思い、モーニング娘。 の卒業を決めました。卒業後は、また新たなものにどんどんチャレンジしていってもらおうと思っています。

石川梨華は、第4期のメンバーとして、モーニング娘。に入ってきました。その頃のモーニング娘。はLOVEマシーン等の大ヒット曲が生まれた後で、国民的スターとか言われ始めた頃でしたが、実際は今よりまだまだ未成熟なグループだったかもしれません。そんな中、第4期として入ってきて、「めちゃ忙しいのに やることやること初めて。自分が一番年上だし、第4期の中でしっかりしなきゃ。 先輩においつかなきゃ・・・」ってな感じの顔を毎日してました。でも、あの頃のすごい時期を石川スマイルで乗り切り、モーニング娘。をまた新しい雰囲気のグループに変えてくれました。「ザ☆ピ〜ス!」の時「ぶりっこ」を 演じきれたのが彼女の勝因ですね。そして現在も「チャーミースマイルパワー」で モーニング娘。の中心的存在となってくれました。モーニング娘。の中でエンターテイナーとして学ぶべきことは、ほぼ吸収してくれました。今後は、現在行われている<ハロプロ エッグオーデション 2004>の中から合格したメンバーも入れた新ユニットなどを結成する予定もあるので、この時期にさらに個性的なアーティストに成長する時期が来たと判断して、卒業といたします。尚、このオーデションからは、モーニング娘。新メンバーも加入させたいと思って います。何ゆえ、まだ約10ヶ月以上先の話ではございますが、発表させていただきます。2人の卒業後は、リーダー矢口真里、サブリーダー吉澤ひとみといたします。これからも、世界に類を見ないアーティスト集団であることを自負するためにも、大いなる努力と研究を重ね、活躍していきたいと考えております。皆様、今後とも応援の程、よろしくお願いしたします。 ありがとうございました。

つんく♂ 2004年5月24日

--------------------------------------------------------------
モーニング娘。飯田圭織のコメント

いつも、応援ありがとうございます。飯田圭織です。アサヤンのシャ乱Qロックボーカリストオーディションを受けて、落選したのがきっかけで、この世界に入ってきました。ひょんなきっかけです(笑)。モーニング娘。という名前をもらった時は、正直「あ、番組の企画なのかな?」という感じで「手売りでCD5万枚完売!」というのが始まりましたが、グループ名に関して、毎日何度も「モーニング娘。よろしくお願いします!」って声に出しているうちに「こんなに愛おしいグループ名は何処探しても絶対ないすばらしい名前だ!」と、すぐに気づきました。今では私のかけがえのない一部になりました。だって、あんなに「歌の好きなメンバー」「モーニング娘。が好きなメンバー」が5人もいたのだから絶対にスターになれる!って自信がわかないはずがない。つんく♂さんやスタッフ、マネージャーの愛情もすごかったし、ファンの方々の応援も日増しにすごくなっていくのを肌で感じました。そうやっていく間に、メンバーが増えたり、卒業したりもありました。今年4月中旬、つんく♂さんとの打ち合わせの時、事務所の会議室で「卒業しようか〜。次へ進むぞ〜。」って話をしていただきました。なんとなく、そんな予感もあったし、1年ほどまえから、「卒業のタイミングは考えような!」って言われてたから心の準備は出来ていたので、これからは新たな気持ちで今までの経験を生かしながら次の夢へ歩んでいきたい、という気持ちになれました。モーニング娘。卒業まで、まだまだ、時間あるようで、ないようで・・・でも、それまでは目いっぱい、モーニング娘。として、リーダーとして張り切って活躍したいです。愛するモーニング娘。7年分の魂を込めて歌い、そしてやりとげます。もちろん、ファンの皆さんからは、心からの「おめでとう!」と「これからも応援するよ!」って言われるような、アーティスト目指して今から努力です!では、ファンのみなさん、モーニング娘。ともども飯田圭織を今後もよろしくお願いします。

モーニング娘。 飯田圭織

--------------------------------------------------------------
モーニング娘。石川梨華のコメント

本当に皆さん、いつも応援ありがとうございます。私がモーニング娘。のオーディションを受けている時は、すでに紅白に出場経験のあるグループで、しかも「LOVEマシーン」の大ヒットがあったりした後だったから、すごいグループのオーディションを受けているんだ!って、すっごく思ったのを覚えています。当時、オーディションの時から「アニメ声」って言われていて、面接でつんく♂さんに「それが、君の個性だ。それは、機械で作れない楽器だから、胸を張って自慢しなさい!」って言われました。それからの自分は、今まで思い込んでいた自分の欠点とか弱点とか、そういう発想はもう捨てて、つんく♂さんや、スタッフのみなさんが押し出してくれる自分を最大に表現しよう!って思ったんです。すぐ横には、辻ちゃんや加護ちゃんという元気100倍キャラもいたし。 美人のヨッスィ〜もいたし。自分でもびっくりするくらいがんばれたって思います。今年の4月中旬に、つんく♂さんから「卒業」という言葉を聞きました。これまでの活動で、自信や自覚を持つことが出来たことで、素直に受け入れることが出来たんだと思います。そして、もっと自分に磨きをかけなきゃとも思いました。仲間やスタッフを信じて一歩前進するつもりです。今まで、安倍さんや中澤さんなどの卒業式をいっぱい見てきました。でも、いままでに負けないくらい、かっこいい卒業式にするつもりです。とはいっても、卒業まで、まだまだ時間があるので、私が1・2・3・4期のモーニング娘。のかっこよかった部分を、出来るだけいっぱい伝えていきます!ファンの皆さん、卒業していった先輩達、スタッフの皆さん、ご安心ください!今は、モーニング娘。やユニットの中で「プロ」として、目いっぱいパフォーマンスすることに専念します。では、今後とも応援よろしくお願いします。ありがとうございます。

モーニング娘。 石川梨華