2007-05-15 21:39:48

今夜☆

テーマ:ブログ
日テレの『NEWSzero』という夜の報道番組で、スピンオフの映像が流れます☆これを見ると、本編の見方も少し変わって面白くなるはずです!宜しく~★

で、今日は久々の休みだったので『俺は君のためにこそ死ににいく』を映画館で見てきました!ストーリーがわかっているから余計に悲しかったですね~。でもカットされたシーンがあって残念…。

一つ質問がありましたね。靖国神社について。ん~かなりデリケートな問題ですからねぇ。でもあくまで個人的な意見として答えます。
まず、靖国神社についてその生い立ちや存在意義を理解している日本人はどれくらいいるのでしょう?俺もこの映画に関わるまではあまり知りませんでした。でも今回の役を演じるにあたって勉強したものの一つは靖国神社でした。当時の靖国神社とは一般人や軍人にとってどういう存在だったのか?そして現在は何故海外、特に中国や韓国から公人参拝が批判されるのか?主な理由はA級戦犯の合祀とされていますね。でも本来靖国神社は戦争で亡くなった方を祀る神社として建立されました。それは対外国だけでなく日本での内戦の戦死者も含みます。
他にもいろいろな歴史や背景があるわけですが、このことを知ると靖国神社についての認識が変わるんじゃないでしょうか?
地雷や戦争など当事者ではない人からすると想像でしかありません。それがこの映画で少しでも興味を抱いて自分の意見を持ってくれることが大切なんだと思います。どんな意見でもいいんです。見方はそれぞれですからね。でもメディアや周りの意見で左右されてはいけないと思います。
ちなみに俺は靖国神社に参拝しました。映画のクランクイン前と終戦記念日の数日後です。それは社会的思想の問題ではないし特に誰にも言っていません。ただ戦争で亡くなった英霊に対する哀悼の気持ちと今後ここに祀られる人があってはならないという気持ちからです。だからといってみんなに参拝して欲しいとかは思いません。個人の自由ですからね!
要するにみんながちゃんとこの問題について考えて意見を持つ☆どんな問題に対しても大切なことだと思います。

コメント

[コメントをする]

98 ■雅司クン素敵デシタ♪

しかも、今日は与那峰サンや桑原サンの言葉が、胸に突き刺さりマシタ(>_<。
自分の中にあった葛藤・あやふやな気持ちを的確な言葉で表わされて、涙が出てきちゃいました。

質問デス♪
雅司クンも厨房に入る前にホールで働いてたと思いますが、ギャルソンエプロン姿の雅司クンの撮影はあったのでしょうか?

99 ■お疲れさまです

今日、映画見に行ってきました。実際戦争に出た本人の気持ちはもちろん、その残された家族や仲間の気持ちを考えると、とてもつらかったです。明日確実に大切な人が自分の前からいなくなると思うと・・・それと同時にあたしたちが平和に暮らせるのはご先祖様のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいになります。この気持ちを一過性にしたくない、忘れちゃいけないなと思いました。
かなり久々にコメント書きました☆いろんなところで活躍してますねっ!これからも応援してます☆

100 ■こんばんは\(^O^)/

今日のバンビ~ノでの雅司の膨れっ面はかわいすぎですよ~~~(o>ω<o)かわいすぎました!!雅司は本当はバンビのこと大好きですもんね(o^∀^o)♪

スピンオフも今携帯で見ましたよ☆理君大活躍ですねぇ~~~\(^O^)/

良い気持ちでこのまま眠りに就きたいと思います(笑)おやすみなさい(^-^)

101 ■刺さる

今回のバンビーノの内容は胸に刺さる言葉が多かったです。お客様との距離が近いホールでしか学べない事もたくさんあるんですよね。バンビーノ!は本当に自分に重ねて見ました。きっと働いている人は皆、自分と重ねて見たと思います。来週バンビが どう働いてくれるのか楽しみです。

102 ■こんばんわ

バンビーノ見ました!マサシめっちゃかわいいですね(^ー^)ふくれっ面かわいすぎですよ☆☆☆
それとバンビーノは心にグッとくるセリフが多いですね!
今日なんか特に考えさせられました。自分の好きな事仕事にできる人なんてほんと僅かですよね。自分だけじゃなく、みんな辛い中で頑張ってるんですよね。
自分だけが不幸だと思うのはやめにしたいと思います!!
映画はまだ見に行ってないので見たらまた感想書かせてもらいまーす☆☆☆☆

103 ■お疲れ様です♪

初めてコメント書いてます!バンビ~ノ見ました。毎週見ていてマサシかっこいい♪と思って理君のブログにたどり着きました(‐^ー^‐)
今週はグッとくるセリフが多くて元気付けられましたねぇ。
毎週楽しみにしてるので頑張ってくださ~い☆

104 ■カワユス☆

今日の『バンビ~ノ』見ました!!
マサシの膨れっ面めっちゃ可愛かった→→(≧∀≦)
思い出しニヤケしてマス(∀)/笑
今日はカワイイ膨れっ面が見れたカラ、明日の最終日のテストも焦らず出来るハズ!!

今週は物凄く良い事ばかり言ってましたね☆
私はまだ高校生だけど、自分のやりたい仕事に就けるようにしたいと心から思いました。
今週は凄く考えさせられる話しでした☆

105 ■ぷくぅ~~!

いや~~コメント続出だろうと思いましたが膨れっ面はキュートでしたね~!来週のグー(^O^)g顔も!雅司はどんどん可愛くなってきますね!スピンオフも与那さん(^_-)最高!理君は持ち味が爽やかサンなのでセクシー系の役も見てみたいなぁ。我が家母娘の叫び声がこだまするでしょうけど。雑誌に載る回数も増えましたね~。写真集どうですか?出してほしいな~!

106 ■バンビーノ

バンビーノ観ました(≧▽≦)
膨れっ面めっちゃ可愛かったです↑↑
 
何度でも観たいです笑

107 ■おはようございます

私ゎ写真を撮る仕事をしてます。なのにとられるのが苦手。困ったものです。
私から見て被写体な向井さんゎカメラが今手元にあったらなにを撮りますか?

108 ■号泣

昨日の夜観てきました~
あんなに涙が出る映画を久しぶりに見ました
礼儀正しかったり一生懸命だったりする
先人達がその気質のせいで命を失ってしまったことが、とても切なかった。

そして欲を言えば理さんの登場シーンが
もう少し欲しかった(++;)

109 ■こんにちは

今日は雨ですね♪

昨日のバンビ~ノも、雅司くんキュートだったみたいですね。最近仕事が立て込んでいたり、夜勤続きで見られません(*_*)スピンオフは見ましたよ♪

映画も週末行けたらいいのですが…

先日休みの日に、カレーを作りました。前にブログに載せてくれた理さんレシピ♪美味しそうだったので、いつか是非作ろうと思っていました。

でも…私は手際が悪いうえに、なんでも多く入れすぎたみたいで(-.-;)
色はカレーだけど、味がフルーティーなのに辛いという微妙なものになってしまいました。理さんはホントに料理上手ですよね!コツがあったら教えてください。これに懲りずまた頑張ります。

110 ■残念↓↓

『NEWSzeo』残念ながら見逃してしまいました(泣) 
ですが・・・昨日の『バンビーノ』はしっかり見させていただきました!!!毎週・毎週とても楽しく見ています!!
1時間はあっという間に過ぎてしまいまた来週がとても楽しみです。
 
映画ですかー・・・良いですね!!私も久しぶりに見に行きたぁいって感じです。

質問なんですが・・・バンビーノの撮影中何をしている時リラックスできますか??向井さんなりのリラックス方法で良いので教えて下さい??

最近、はしかなどが流行っていたりするので(心配なければOKですけど!!)体調を崩さないようにきをつけて・・・引き続き撮影などのお仕事頑張ってください!!
またの更新たのしみにしています!!

111 ■戦争↓↓

戦争は一体なぜ起こるのだろぅか(T_T)あまりに残酷で悲しいものです(#+_+)しかし戦争で戦ってくれた人達がぃるからこそ今があるんですょね(^o^;だから昔の人達には感謝と尊敬の気持ちを持たなければなりませんね(^o^)/

112 ■お疲れさまです!

News Zeroみました!それから、DVDの「俺きみ」のメイキングも☆無料だったので、ビックリ!そして今から映画観てきます。また感想書きます。

113 ■理ちゃん、毎日のお仕事、

お疲れ様です。

先ずは、『平成教育学院』に出演するのね~。
演技してる理ちゃんもいいけど、やっぱり自分の言葉でトークする理ちゃんを見れるのが楽しみ!!!

昨日、『俺は~』を観て来ました。
ダイナミックな映像の一方、若い俳優さん達の渾身の演技には、涙を誘われました。理ちゃんのお顔もしっかり観て来ましたよ~♪
最後の、ホタルが特攻隊の皆なの笑顔に被さったシーン、素敵でしたね~。

靖国の描写については、私の意見は理ちゃんとはちょっと違うんですよね~。
でも、それをここで述べるのはやめておきますね!
でも、このブログで靖国に関する意見を述べた未だ若い理ちゃんの勇気(って言ったら大袈裟かな?)に私は感動しました。

前にも、もっと前にも言ってますが、理ちゃんの事はずっと見守っていますよ…。同じ日本のこの地からね…。

114 ■はじめましてッ

初めて書きますッ!!まなゎ向井サンがキャタリケアのCMに出てはった頃からすっごいファンになってでも名前がわからなくって何てゆう人なんやろぉって思ってたら友達と向井サンの話しをしてて名前教えてくれて、それから2人でめちゃめちゃファンになりました!!私は今高3なんで受験生やけど情報の時間に友達と向井サンを調べまくってブログとか見つけちゃいました☆スピンオフも見ましたッ。靖国神社の事ですが、ニュースで良く聞く話題だったけど詳しい内容ゎ全然知らなくて向井サンのブログ読んで知った事がたくさんありました。向井サンが地雷の事だとか戦争の事を書いてくれて初めて知った事実や今までなら知らないままだったかもしれない事がたくさんあります。それが知れてすごい嬉しいし良かったです★これからもずっと応援してます!いろんなお仕事頑張って下さい。

115 ■オサムく~ん☆こんばんわ(^^ゞ お待たせ♪

こんバンビーノ♪応援隊のみなさま真似ました(^^)ウヒ~♪

オサム君♪おつかれ様です!今日のKANSAIは暑かったぁ♪東京はどうだったかなぁ…♪
溶けてませんか?(笑)
今日のjunjunは、忙しかったのですが、とても充実した日でした。
周りの他人に助けられているからこそ、頑張れるんだと確認した日でもありました(^^)

オサム君は幸せな日だったでしょうか?
今日のjunjunはオサム君の笑顔を、よく思い出した日でもありました(^^)ウレシカッタ~!

今日もおつかれ様でした。明日もオサム君に幸せが多い日でありますように………………(*∪∪)☆
おやすみ…chu☆chu♪

116 ■俺は、君のためにこそ死ににいく

今日、観てきました。
実は戦争映画などは苦手でなかなか自分から進んで観ることはありませんでした。理くんの映画やいろんなことに対する思いから、観てみようと思いました。
最初の10分で涙してしまい、それからほとんど涙してました☆泣き疲れました(笑)
戦争や特攻・当時の人たちの想い、ニュースで見ていた靖国神社のことも、自分で考える機会ができました。
ありがとうございました(*^-^*)

前に教えていただいた短歌を思い出しながら、感想を書かせていただきました。

117 ■人の命。

久々に観たい映画ができました。きっと沢山の人が観るであろう、この映画から少しでも命を大切にする気持ちを色んな人に持ってもらえたらと思います。

118 ■I am from China. はじめまして 

hello , nice to meet you ,i am Dennis , from China, it is the frist time to write some coment here , i am happy to read this writing in your blog , i think it is great to write about this probelm of Yasukuni 

日本語にしょうか  ヾ(@°▽°@)ノ

初めて向井くんのブログに来ましたから、まだすべて読み上げていないけど。見た目で向井くんは子供の顔しているけど、実際には本当にしっかり大人らしくいろいろ考えているなあと思ってきました。 すばらしいと思いますね。

では、靖国神社については、僕は一人の中国留学生として考えてみると、向井くんの冷静の考え方を賛成しています。 日中韓三国では、完全に靖国神社の歴史とかに詳しい人はそんなにいないと思います。やっぱり個人的にその歴史を調べて勉強しないと、政府やメデイアに利用されてしまうことも少なくないと思います。みんなは反対するから僕も反対しちゃう、家族とかはずっと賛成してたから僕も当然賛成しますっと思っている人が結構多いでしょう。 そうすると、自分はなくなってしまうね。

やはりどんなことでも、両面的に考えないといけないから、できれば、向井くんの映画をきっかけとして、真剣に勉強して考えてみると思ってくる人が、少しずつ増えてきたら、この問題が解決される日はきっといつか来るでしょう。 期待しています。これは向井くん演じてる映画の目的というか目標ではないかなと思いますね。 

まだ映画を見に行ってないけど(笑)
 
以上はただ僕の個人的な意見だから、すべての中国人の意見を代表していません。  

すみません、ダラダラで書き込んでしまって、めちゃくちゃでわかりづらいかもしれないけど、まあ~僕もまだ勉強不足だからね。 向井くんに目指して~~

それでは、よろしく~

119 ■映画を観て

あぁ彼らが明日を生きることはないんだ。未来を夢見ることはできないんだ…。
こんなことを考えながら観ていると、彼らの一言一言に重みがあって大切で、明日死ぬという現実に直面することのない今を生きる私は、幸せだと感じずにはいられません。
時代や人の感じ方によって、辛いことや悲しいことは異なるけれど、生きていれば楽しいことや嬉しいこともある。彼らの短い一生にもそんな日々がたくさんあったのだろう、あってて欲しいと感じました。一日一日を大切にしなきゃですね。
ちなみに、CMなどにも使われている夕焼け(朝焼け?)の中を飛ぶ隼が、綺麗で感動的で私は好きです☆

120 ■はじめまして

こんにちは、初めまして。
バンビ~ノ、プリンのくだりからの雅司君が可愛すぎて、無類のかわいいものずきの弟(笑)と一緒に毎週ニヤニヤしながら見てます。

これからも頑張ってくださーい

121 ■オサムく~ん☆こんにちわ♪(^O^)

おつかれ様です(^^)
今夜はKANSAIは雨になりそうです!東京はいかがでしょうか?

オサム君…お疲れがたまっていませんか?
あ~やっぱりィ(^^)!でわ!junjunが元気パワー送っちゃいます!いくよぉー☆

オサム~(^▽^)ファイトぉ!
ファイトぉ~ー!
ファイトぉ\(≧O≦)ファイトぉーーー!
ファイトだぁ~ー!!頑張れぇー☆☆☆☆☆
\ (^▽^)/

122 ■真実

『NEWSzero』見逃しちゃいました~(ノω・、)

靖国問題も含め、戦争の話題に関して日本は目をそむけてきたような気がします。戦争体験者が少なくなって行く一方、真実を知る機会があまりにも少ないと感じます。私も学生時代は戦争に関して真実を知りたい、なぜ教科書には載っていないのか?そんな憤りにも近い感情を持っていたことを思い出しました。
時が過ぎ映画という形で戦争を体験した方の生きた証を残すことが出来ること、素晴らしいと思います。年齢、人種、社会的立場によって戦争の捉え方は違うかも知れませんが、映画ではあの時代を生きた方々の真実が再現されているのですよね。ぜひ拝見したいと思います。


123 ■CM

初めまして!
Mステ見てたら「堅あげポテト 」のCMがありました!
バンビ~ノ!以来何かと探してしまうんですが理さんですよね?
なんだか嬉しくて書き込んでしまいました。

124 ■映画

今日観てきました。

最初は向井さんがどこで出てくるか
楽しみにしていたのですが、
見始めたらそんなこと
気にならないくらい、

没頭しました。

中学の修学旅行で行った知覧。
今度また行きたくなりました。

昔とは違った目線で見れそうです。

125 ■帰ってきました…

長期出張から帰ってきて、久々のコメントです。いっぱい更新されてる☆
スピンオフもやっと観れました♪雅司カワイイ♪雅司くんと向井くん自身は全然違うタイプだろうなぁって思いますが(笑)共通点ってありますか?
落ち着いたら映画も観に行きます。観るのちょっと怖いけど、私も私なりの意見や考えをちゃんと持ちたい☆ではおやすみなさい♪

126 ■バンビっ!!

今週も楽しかった☆そろそろかなぁと思っていたところに 与那嶺さ~んスピンオフ★ 遅ればせながら失礼しました 向井くんのどうしたぁ~なニヤニヤもなかなか好きです。突然ですが質問です 凹んだ時は何をしますかー?

127 ■無題

戦争を考えるために、小林よしのり著『戦争論』を読んでみてほしい。
ここが考えるスタートだと思う。

128 ■靖国問題

向井さんの過去のブログを拝見していたら、靖国神社のことが書かれていたので、私も自分なりの意見を書こうと思います。

私も去年、大学の授業で靖国神社についてのディスカッションを行うために、事前に本を読んで勉強しました。いくつか読みましたが、本の著者によって見解が異なっており、どの情報が正しいのか、わからない部分もありました。ある本によると、靖国神社の関係者は、「靖国ではA級戦犯を祀っていない」と言ってるそうですが、実際に首相などが参拝すると、「A級戦犯を肯定している」 「軍国主義を美化している」などとアジアの諸外国から批判されます。60年以上も前のことを未だに追求してくるのはしつこい感じもしますが、それだけ日本とアジア諸国との溝は深いのだと思います。日本も度々謝罪はしているはずなのですが、誠意を見せたつもりでも、それを相手が受け取ってくれるかどうかは難しい問題なのかもしれません。

参拝することについては、私は賛成です。小泉前総理も言ってましたが、戦争の犠牲者の上に今の自分達の平和があるわけで、彼等に対して感謝のような気持ちを表すのは決して悪いことではないはずです。戦没者に哀悼の念を抱くことは諸外国の人々を侮辱することではないと思います。 

129 ■★☆★☆

最近友達もファンが増えてきてうれしいよーな
ちょい嫉妬があって
複雑~(・∀・)

130 ■無題

自分の意見を持つことは大事だよね:(

131 ■同じ気持ち

私も靖国神社は参拝すると思います。
そちらへ行く機会があれば。

参拝に騒ぎ立てる報道が目立ちますが
悪いと言われてる人たちも、いろんな思いがあり胸の内にしまって亡くなったことでしょう。戦没者を慰霊するために参拝していいと私は思います。

132 ■2009.11.18

日本が戦争でうけた被害は教科書や映画、テレビなどでたくさん見てきました。でも、日本がどんなことをしていたかは知りません、それが批判を受ける原因だと思ってます!被害者でも加害者でもあるのが戦争なんですよね。

133 ■靖国神社

日本がした事を考えると、韓国・中国側の主張も理解できますが、『靖国で会おう』と励まし合い、国の為に散って行った方々の事を考えると、対外的にはどうあれ、靖国神社の参拝は 国としてしないわけにはいかないのではと 思います。

この問題に関してはいろいろな意見があり、どれが正しいかはわかりませんが…

A級戦犯とされてる方々も、ある意味被害者でしたし…

134 ■靖国神社

私は岐阜県人ですが、靖国神社を参拝したいと思っています。
でも、現実的には東京に用がない限り実現しないかな・・と思います。

靖国参拝の是非が政治的に利用されているのが残念です。
皆さんもそうだと思いますが、言いたい事は色々あります。
まずは自分で調べるべきだと思います。教えてくれるのを待ってちゃダメです。
日本人は歴史を知らなさ過ぎる。知らないから自分の意見も考えもないし。大きな事を言う、国や、政治家、メディアの意見に流されてしまうんです。
発言力のある人の前では、私達の小さな意見は消されてしまいます。


自分の為、日本人の為、日本の為に亡くなった人が祀られている。純粋に感謝の気持ちと哀悼の気持ちで、誰もが公に参拝出来る日が来る事を私は願っています。

135 ■う~ん!

この問題は…難しいですよね?

この戦争は世界の人々がなにもかも変になってしまう戦争だったと思います。

あたし個人的では教科書を変えて…もう2度戦争はしないと『平和教育』をするべきです。

学力も大事だけど、大事なのは『倫理』!

今、『倫理』がなくなってます。

日本はある意味、豊すぎてしまった国でもあります。もう、1つは昔から『島国』だから情報が遅く感じます。

あと、もう1つ!広島と長崎の原爆直後のカラー映像や写真を見たいんですよね。絶対、アメリカはたくさんあるはず!
モノクロ(白黒)映像じゃあ、若い人には感じられないです。

夜遅くにごめんなさい。
おやすみなさい☆

136 ■寝る前に

少し
靖国神社について
調べてみよーと思う

知らない…では

いけないよーな
気がする

137 ■無題

色々考え 眠れない日々が 続いています
理サンは いかがですか…


『幸せ』って 何ですか…
いつになったら 争い事の無い 平和な世界が 来るのでしょうか…


今も昔も変わらない まっすぐな気持ち 尊敬致します

138 ■無題

批判はごく一部の国のみ!
参拝は当たり前!!!!!!!

あなたのファンになりました^^

139 ■この話題...

向井さんは2010年の本当に実力も人気も付いてきたまさにその時にも、きちんと自分のブログの記事にされていますよね。

そして、この頃に書かれている事と何もブレていなくて...

本当にいつも頭が下がります。

140 ■無題

私もこの映画、見ました!

141 ■改めて・・・

今日はパソコンから・・・。

私が向井くんのファンになったのはとても遅く、
どうしてこれまで追いかけていなかったんだろうと
思うほどです。

ちょうど、2010年の靖国神社のことを書かれた記事くらいから
blogも読み始めたので、
年末年始から改めて過去のものを読ませていただき、
数年前も今も変わらない向井くんに安心するとともに、
本当に素敵な人だなぁと改めて思います。

これからもずっと応援していますね。

142 ■初めまして

最近、初めて向井理さんを知り、ブログを読ませて頂いているんですけど、2007年の向井さんも、人気が出てからの向井理さんは変わらず、ブレず、すごいなと思いました。

2007年の時から…こんなに若い時から靖国に参拝していたなんて…びっくりです。

しかも、現在も活躍中の有名人で…ブログとはいえ正直に、自分の意見を言うことは本当に勇気のいることだと思います。

これからも、ひっそりとテレビの向こうで応援させていただきます。
これからの活躍に期待しています。

失礼しました。

143 ■向井くんへ☆

現在、2011年8月6日
う~ん…難しい問題です。でも、日本は思想の自由な国ですから、何通りもの考え方があっていいと思います。
もつれた糸は放っておきましょう。
いつかは解けますよ…。

144 ■靖国 死生観の違い

大河の秀忠ですっかりファンになり、ここまでたどり着きました。


にわか向井クンファンなので
過去記事から遡ってずっと読んでます。

人気のある俳優さんなのに
こんなデリケートなことに言及するなんて
肝が据わってるわ・・・と感心してます。

でも更新したあとに怒られなかったのかしら?
と心配・・・?

靖国参拝は政治利用されているという側面も
ありますが、中国に限って言えば
死生観の違いが反感の原因の一部になっていますね。

あの国のひとたちは、戦いに敗れた方の存在は
完全に抹殺するというのが、流儀ですから。
日本人は「死んだら仏」みたいのがありますけどね。

ここをお互いに理解できないと
ずっと平行線なのかなって
思っています。

さて、このブログの続きを読むことにしましょうか。
一日に二、三カ月分ずつ読んでいますが
まだまだ先はあるなあ~
しまりすさんの過去記事と並行して
読むとおもしろいですねw

では、来週の江、楽しみにしています。

145 ■お疲れさまです

この記事からも外国人記者クラブの会見からも、貴方が日本という国を大切に考えていることが伝わってきました。

私も東京にいた頃、何回か靖国神社をお参りに行きました。

向井さんが、リスクをおかしてでもこういった芯のある発言をする人だとは今まで知りませんでした。

カンボジアの親善大使のことも応援しています。

146 ■この…

靖国問題については、私もいろいろ調べたけど、結論も出ていない難しい問題ですよね…
以前、小泉さんが参拝された時は、諸外国からかなり批判され、負のイメージが強かったように思います。
実際、A級戦犯合祀については、靖国神社の在り方も、たくさんの情報が錯綜していて、どう解釈していいのか正直疑問です。
それなら、戦死者や戦争犠牲者と戦争犯罪人を別の場所に祀ればいいという簡単な問題でもなく…
でも…理くんのように、純粋に平和を願い、二度と戦争を繰り返さない…と思い参拝することに、批判など無いはず…
私はまだ参拝したことがないです。
一般人だから誰かに何か言われることもないけど、自分の中できちんと気持ちが整理できれば、参拝したいと思います。

147 ■無題

過去記事にコメントするのは、初めてです。

カンボジアのこともそうだし、靖国神社や戦争のことなど、「わたしには、わからない」と思考停止してました。

何事においても言えることは、正解はない。だからこそ、自分はどう思うかが大事ですね。

向井くんて、このころから既にそういうこともちゃんとわかってるんだな~。

今よりもちょっと若い向井くん。すごくしっかりしてる。けどちっともエラそうではない。
それは、今も変わらずですね☆

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!