<年間予定>
放射線技師を目指す充実のキャンパスライフ。
確かな技術を持った思いやりのある医療人として学ぶ1年間の流れです。
|
(前期・後期日程)
前期 4月1日から9月30日まで
後期 10月1日から翌年3月31日まで
(春・夏・冬期休業日)
春期休業日 3月16日から3月31日まで及び4月1日から4月10日まで
夏期休業日 7月21日から8月31日まで
冬期休業日 12月25日から翌年1月10日まで |
<入学から診療放射線技師になるまで>
4月 |
入学式
前期授業開始 学生健康診断
|

3年間がこの入学式より始まります。
|
5月 |
|
|
6月 |
3年生 臨床実習開始
( 3ヶ月間 )
|

病院実習でより知識を高めます。 |
7月 |
3年生 就職活動開始
7月21日〜 夏休み |
公的病院の就職試験もこの時期から始まります。 |
8月 |
クラブ活動 夏季大会
放射線取扱主任者試験
3年生 臨床実習終了
|

愛知県専門学校夏季大会 |
9月 |
前期試験(1、2年生)
|

9月は第2週から末まで試験週間となります。
|
10月 |
後期授業開始
|
|
11月 |
球技大会(自治会主催)
|

競技はその年の学生自治会によって、変わります。 |
12月 |
12月25日〜 冬休み
|

国家試験、定期試験に向けての自主学習(図書室にて) |
1月 |
3年生第1回総合試験
|
|
2月 |
3年生第2回総合試験
後期試験(1,2年生)
診療放射線技師国家試験
|
国家試験(愛知教育大学の試験会場にて) |
3月 |
1,2年生総合試験
卒業式、謝恩会
国家試験合格発表(3月末)
|

国家試験も終わり、卒業です。
|

|

診療放射線技師として医療機関に勤務 |