ニュース詳細
夫婦殺害 電話に不審な応答7月27日 4時13分
K10038941311_1207270455_1207270500.mp4
26日、福島県会津美里町の住宅で50代の夫婦が死亡しているのが見つかりました。
警察は、殺人事件とみて捜査していますが、妻とみられる女性から「刺された」と119番通報があった直後に消防がかけ直したところ、若い男の声で「大丈夫です」と事件を否定する返事があったことが分かり、関連を調べています。
26日の朝、福島県会津美里町の住宅で、この家に住む病院事務員の遠藤信広さん(55)と妻で看護師の幸代さん(56)が死亡しているのが見つかりました。
2人は刃物のようなもので刺されており、警察は殺人事件とみて捜査しています。
これまでの調べで、幸代さんとみられる女性から「刺されて、けがをした」と119番通報があり、その直後に消防が電話をかけ直したところ、若い男の声で「なんでもありません。大丈夫です」と事件を否定する返事があったことが分かりました。
電話がその後、突然切れたため、警察と消防が駆けつけたところ、家の中で2人が首などから血を流して倒れていたということです。電話に出た人物が誰なのか特定できていないということで、警察で関連を調べるとともに、周辺で不審な人物が目撃されていないかなど捜査を進めています。
[関連ニュース]
|
[関連リンク] |
|