著作権法の改正で杉良太郎氏らが謝意
公明党は文化を理解
公明新聞:2012年6月28日付
音楽や映像の違法ダウンロードに罰則を設けるなどした改正著作権法が20日に成立したことに関し、公明党の東順治、松あきらの両副代表、池坊保子文部科学部会長(衆院議員)は27日、衆院第2議員会館で歌手の杉良太郎氏と日本レコード協会の北川直樹会長の訪問を受け、懇談した。
杉氏は、公明党が同法の成立をリードしたことに触れ「公明党の議員は文化というものを理解し、すぐに行動を起こしてくれた」と感謝を表明。一方、杉氏自身が違法ダウンロード防止に取り組んでいる理由について、未成年者らが罪の意識なくインターネットで有償の映像や音楽を取得している状況を挙げ、「若者に正しい道を示すため、自分の信念として行動してきた」と話した。
公明党は著作権法の改正に際して、違法ダウンロードの罰則創設や未成年者への著作権教育の実施を盛り込んだ修正案を自民党と共同提出。池坊さんらを中心に同法の成立へ力を注いできた。
週間人気ランキング
(集計期間:7月21日~7月27日)
- 中小企業の価格転嫁促せ(2012年7月20日付)
- 消費税8%で軽減税率を
認定こども園へ移行進めよ
参院特委で松副代表
- 石井啓一政調会長に聞く 消費増税の使途(2012年7月23日付)
- 「増税で公共事業」は困難
全額、社会保障に充当
- 消費税と政党の責任 国民への説明が不十分(2012年7月19日付)
- 増大する社会保障費 福祉国家像、深める議論を
- 不服申立に代理権付与(2012年7月20日付)
- 行政書士会の要望受ける
山口代表ら
- 社労士の活動拡大へ(2012年7月24日付)
- 法改正などで要請受ける
党懇話会
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2012年7月27日付