現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 事件・事故
  4. 記事
2012年7月27日10時49分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

JR石勝線の脱線原因は車両底部のピン外れ 運輸安全委

 北海道のJR石勝線で昨年5月にあった特急列車(6両編成)の脱線・火災事故について、国の運輸安全委員会は27日、調査の経過報告を公表した。脱線の原因は、前から4両目の列車底部で、動力装置を固定するための「つりピン」と呼ばれる金属製の留め具が外れ、装置が線路のポイントとぶつかったこと、とした。5両目も脱線したが、落下した一部の部品に乗り上げたためとした。火災の原因はまだわからないとしている。

 事故は昨年5月27日夜、釧路発札幌行きの特急「スーパーおおぞら」で起きた。脱線後にトンネル内で火災が起き、6両が全焼。79人が煙を吸うなどして軽傷を負った。

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
海猿×朝日新聞デジタル

朝日新聞社会部 公式ツイッター