現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年7月27日0時35分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

首相の資金管理団体、新たに14人分記載ミス

関連トピックス

 野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」が政治資金収支報告書に献金者2人の職業を誤って記載していた問題で、2008〜10年分の3年間で、少なくともさらに14人分の職業に記載ミスがあることがわかった。なかには計70万円の高額献金者も含まれていた。首相の事務所は「再確認しているが、まだ増える可能性もある。確定し次第、訂正を届ける」としている。

 朝日新聞が、現在公表されている同団体の08〜10年分の収支報告書を調べ、職業が誤っている疑いが強い献金者を指摘したところ、首相の事務所が14人分の記載ミスを認めた。

 14人の献金額は3年間で計約126万円。多くは年間5万円以下だが、政治資金規正法で氏名や住所、職業などの記載が義務づけられている年間5万円を超える献金者も2人いた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

元刑事の証言。死刑囚が家族に見せた最後の愛情とは何だったのか。

ニッポンの生活保護制度が限界を迎えている。最前線で何が起きているのか。

様変わりした営業の常識とは何か。その先に見えてくる日本経済の姿は。

「天安門事件以来、最大」の政争劇を起こした薄熙来氏。栄光と挫折の半生を追う。

未公開映像に隠された金正恩の生母=高英姫神格化の秘密を解き明かす。

国境を越えてヒト・モノ・カネが移動する時代。「税」の制度が蝕まれている…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
海猿×朝日新聞デジタル

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター