[ホーム]
旧プラモスレ接着剤つけて組み立てて塗装して…プラモ自体のクオリティは高くは無かったし間接動かしたらすぐに接着した部分が離れたりしたけど何かロマンがあったよね
旧プラモを今の技術で作った本とかサイトないかな
同時期でも出来不出来の差があったりするからねガルバルディは良いキット
今:バックパック昔:ランドセルなんだか笑った
>旧プラモを今の技術で作った本とかサイトないかなサイトなら個人のを探せば見つかるんじゃ
>旧プラモを今の技術で作った本とかサイトないかないつものあれがもうすぐ貼られる気がする
おもちゃって感じがして作った後も気軽に遊べたよな今のプラモは完成したらポーズつけて飾るのがデフォだなぁ
未組立の旧プラモいくつか押し入れにあるな
ZZの頃の敵MSのキットが良かった記憶がある、変形する(時々接着面が離れるが)からその補正かも知れんが
>今:バックパック>昔:ランドセルターボザックってかっこいいよね
かっこいい
>旧プラモを今の技術で作った本とかサイトないかな岡プロ
>旧プラモスレ>接着剤つけて組み立てて塗装して…当たり前だな>プラモ自体のクオリティは高くは無かったし?>間接動かしたらすぐに接着した部分が離れたりしたけどすぐに触るなよ>何かロマンがあったよねホントにそう思ってんの?
>かっこいい垂れ乳
垂乳根の〜
小さい頃は「ポーズとって飾る」って概念無かったなひたすら埃がつかないように箱の中に大切に保管し、遊びたい時に取り出して適当に動かして脳内MS大戦してた
>すぐに触るなよえっ
>えっえ?
接着した箇所だろうがなんだろうが薄いパーツ部分は負荷がかかるとポキポキ折れる
Z1/100シリーズあたりからはもうユニット化して塗装しやすくしてたな
僕は武者頑駄無ちゃん…
旧キットの1/144のアレックスの目の塗装の仕方がわからん
>かっこいい胸肩以外結構いいなぁ変形なんぞ捨てれば普通に格好いいのが出来たろうに
>同時期でも出来不出来の差があったりするからね>ガルバルディは良いキットそういう問題じゃなくてデザインが悪い
少し前に拾った画像
軸が真っ二つな記憶いつから片方に寄せてんだろう
>そういう問題じゃなくてデザインが悪いあーそんな話してないんですよ
やたらとパーツが折れやすかった記憶しかない
>そういう問題じゃなくてデザインが悪いハイザックでもリックディアスでもいいよ
即日折れる股関節軸
前田くんは宿題終わってから来てよね
>あーそんな話してないんですよMSじゃないゲテモノをバンダイがプラモデル化出来るわけ無いじゃないですか
どのあたりから「旧キット」と分類するの?
まーた永野アンチかいい加減あきろよ
足がデカイ以外はやけにいいスタイルしてる旧キット百式1/100
>MSじゃないゲテモノをバンダイがプラモデル化出来るわけ無いじゃないですかプラモデル化したのを組んだ話してるからキチガイはどっか行けよ
>どのあたりから「旧キット」と分類するの?新設計されたキットが発売された時点でじゃないか?
1/600とかザラでもバラエティに富んでてよかったよな
>どのあたりから「旧キット」と分類するの?決まった基準は無いMGやHGUC等の話で指したり単に古いキットという意味でも使われたりする
プラモ用の接着剤が見当たらないとついつい瞬間接着剤で組んでしまうんだよなプラの表面は白くなるし関節は固まって動かない完成する頃には、というかゴミが完成した事も何回かある
>接着した箇所だろうがなんだろうが薄いパーツ部分は負荷がかかるとポキポキ折れるわかってんなら負荷かけんなよそんなに遊びたいのか
まっ黒なポリキャップ
>プラモ用の接着剤が見当たらないと>ついつい瞬間接着剤で組んでしまうんだよな>プラの表面は白くなるし関節は固まって動かない>完成する頃には、というかゴミが完成した事も何回かあるプロが作例の時間短縮に使う事もあるので単に使いこなしていないだけ、という見方もできる
バイアランやメッサーラは未だ1/220のだけで新も旧もないな
>そんなに遊びたいのか坊やだから(遊びたいの)さ
>関節は固まって動かないどこに塗ってんだよ
>プラモ用の接着剤が見当たらないと>ついつい瞬間接着剤で組んでしまうんだよな>プラの表面は白くなるし関節は固まって動かない>完成する頃には、というかゴミが完成した事も何回かある学習したならよかったじゃん
>わかってんなら負荷かけんなよ>そんなに遊びたいのか遊んだら折れた話をしてるのに何言ってるのか
>まっ黒なポリキャップ黄色は御免こうむる
ブンドドしないガキなんて気味悪いわ
>いつものあれがもうすぐ貼られる気がす る いつものって何?
HGUC以前が旧キット・・・・という判断ももう古いものなのか
股関節は折れるもの
1/100ゼータガンダムの肘ってBジョイントなんだよね種コレ方式の
80年代までで旧キットに分類すればいいんじゃない?
>HGUC以前が旧キット・・・・という判断ももう古いものなのかHGUCのガンキャノンとかザクVとかは流石に今見ると設計は古く感じるもんなあガンキャノンはプロポーションいいし大好きだけどさ
>足がデカイ以外はやけにいいスタイルしてる旧キット百式1/100少しでも接地面を増やさないと転ぶ
MG前後でかなり雰囲気が変ったような感じはある
旧キット、と発言が出た場の流れで何を指すかは大体わかるだろう迷うほど出てるのは初代ガンダムとか数は少ない
>まーた永野アンチか>いい加減あきろよ少しでも批判すると直ぐアンチというのは信者のお前だけだ
スレ画も捨てたもんじゃないよL-MESってモールド入ってたりなかなか凝ってる
新旧の基準なんてそもそも押し付けるもんでもなかろ
>少しでも批判すると直ぐアンチというのは信者のお前だけだキットの話をしてるのにプラモデル化出来ないって馬鹿な事ぼやくから
ポリキャップ導入が一つの区切りという印象
>MG前後でかなり雰囲気が変ったような感 じはある有名モデラーが開発に関わったからな
>ポリキャップ導入が一つの区切りという印象つまりZと一部のMSV以前までか
接着剤
>スレ画も捨てたもんじゃないよ>L-MESってモールド入ってたりなかなか凝ってるMGでお遊びで入れたシールが初出じゃないの?
Z旧キットは今見ても出来がいいやつはかなりあるなディジェとかガルバルディはいい造形してるよ
ザブングルとかマクロスはもポリあるけどあと1/60初代MS
>MGでお遊びで入れたシールが初出じゃないの?設定画に描いてあるスレ画にもある
>接着剤 懐かしいこれはすぐに付いて好きだったんだよなぁ
HGUCにもあるよねエルメス刻印
>接着剤これだけでちゃんと組めた人はいるのだろうか
>MGでお遊びで入れたシールが初出じゃないの?HGUCでも既にL-MES2とか入ってなかったか?ら
スレ画とか1/144未満のスケールってどのくらいの大きさだったんだろう?箱が1/144以下だったんで大きさはそれ以下なのは想像つくけど
当たり前だが新キットなけりゃ旧キットは無ぇよ
1/600ガンガルブやザンザルブもポリキャップ使用しかもボールジョイント
>設定画に描いてある>スレ画にもあるキットにモールドほってあるのか富野の設定じゃないのにキモ過ぎる
>接着剤こういうのも入ってた気がするんだけどどっちが古いんかな?
>足がデカイ以外はやけにいいスタイルしてる旧キット百式百式ちゅうたらやっぱりこういう色がしっくりくるなうんこ色やピカピカメッキはなんか違和感ある
また永野アンチか
>こういうのも入ってた気がするんだけど>どっちが古いんかな?ひし形のが古いんじゃないかな
>うんこ色やピカピカメッキはなんか違和感あるうんこは論外だが金メッキは設定上正しいからなぁ…
あんまり再販されないけどZ系の1/100はどれもいいものだマラサイで再販あると思ってたのにやってくれなかったな…
>百式ちゅうたらやっぱりこういう色がしっくりくるな>うんこ色やピカピカメッキはなんか違和感ある俺も黄色世代なんでこの方が落ち着く
最近買ったイデプラに菱形接着剤入ってた
キット付属の接着剤使ったことないけどなあある種のクレーム対策だったのかも
駿河屋か
しかし旧キット百式もメッキした限定版が発売されてたんだぜ
>接着剤>こういうのも入ってた気がするんだけど>どっちが古いんかな?なんかチューブのはかなり昔のキットに入ってたような印象が・・・昔の1/100のジムはたしかチューブが入ってた気がする
プラサポは甘え
完成すればええやん
当時も限定か何かで金メッキの百式は出してたが「メッキじゃなかったから百式はあまり評判良くなかった」ってバンダイの中の人がコメントしてたっけか?でHGUCは悲願のメッキだがメガバズ版はうんこ色
接着剤いつまで付いてたんだろドラグナーには入らなくなったのは覚えてる
>プラサポは甘えでは現行キットと混ぜる
>接着剤いつまで付いてたんだろ>ドラグナーには入らなくなったのは覚えてる90年代末にはもう無かったかな
>では現行キットと混ぜるでも旧キットと言い切れない
>Uバーニアは甘え
90じゃないや80年代末ねF91あたりで無くなったような印象がある、再販キットにも入らなくなったような
>プラサポは甘えいいんだよ甘えて
まあバンダイに限って言えばスナップになってからは接着剤は付かないけどね…逆シャア?
子供の頃本編でも知らないのにバイアラン買ったな何故バイアランだったんだろう、大きな理由の一つに価格はあったと思うが
ZZには付いてたっけ?
>逆シャア?そこはスナップ+ビス止めだったから入ってないと思うけどZやZZで入ってたかどうかが記憶にない(この頃は市販の接着剤使ってたんで)
接着剤不要の流れとともに水転写デカールからシールになったね
>あんまり再販されないけどZ系の1/100はどれもいいものだ>マラサイで再販あると思ってたのにやってくれなかったな…ファースト以外の旧キットはなかなか1/100は再販しないなやはり売れないんだろうかZのときも最初ノリノリで失速した感がある
このキットは接着剤を別に用意して組んでねっていう注意書きが追加されて箱横の完成見本写真が減ってるキットがチラホラ
万歳マークもそうだが、バーコード導入前の箱もいいよね
スレ画で嫌な予感がしたが案の定前田がわいていて吹いたどこにでも顔出すゴキブリみたいな奴だな
MSVにも入ってたかどうか記憶にない
>ZZには付いてたっけ?付いてないはずZZとかジャムルフィンがボンドで黄色くなったのを覚えてる・・・
>Uバーニアは甘えやっぱタコザク潰さないとダメっスか
Ζのキットには入っていたよ、再販でも入れてた
その甘えてスマン
ガノタとゴキブリは似たもの同士だからな
甘えても良いよ、買い支えてるんだから正義だ
>>Uバーニアは甘え>やっぱタコザク潰さないとダメっスか半丸の為に潰されるログマック
接着剤使うと対象年齢上がるかと思ったら違うのなマゼランは8歳主力戦艦は15歳違いは尖ったパーツなんだろか
>違いは尖ったパーツなんだろか多分そう
種放送時にコンビニで1/144ガンダム、シャアザクが販売された時アンテナにHGUCみたいな安全基準が追加されてた削り落せばツンツンするってタイプの出っ張り
当時もののプラモだと菱形接着剤がパリパリになってるんだよなぁ
接着剤ってそんなに危険なものでもないのか瞼くっつけたら凄そうだが
>接着剤ってそんなに危険なものでもないのか>瞼くっつけたら凄そうだが何の話してるのか知らんが溶剤系で皮膚はくっつかない
>接着剤使うと対象年齢上がるかと思ったら違うのな>マゼランは8歳>主力戦艦は15歳>違いは尖ったパーツなんだろか自己レスだけど「ちゅうい」マークがマゼランは9ヵ所主力戦艦は14ヵ所
>半丸の為に潰されるログマック残ったパーツでデススターとイゼルローン要塞と想像の宇宙船アガメムノンを作るんだ
旧1/60は正義だよな自分でも何言ってるのか意味わからんが
>>半丸の為に潰されるログマック>残ったパーツでデススターとイゼルローン要塞と想像の宇宙船アガメムノンを作るんだ残ったパーツって「殻」かよ本体はーーーっ
>接着剤ってそんなに危険なものでもないのか>瞼くっつけたら凄そうだがくっつきはしないが溶剤系が眼に入ったらすぐ洗って眼医者に行かんと大変になるぞ
>旧1/60は正義だよな>自分でも何言ってるのか意味わからんがデカイ事はいい事だ何かのキャッチコピーだよね
そろそろ初代1/60MS再販しないかなぁ
ひし形接着剤は辛いやっぱ安全のために味付けてたんやね
>旧1/60は正義だよなガンダム付属のコアファイターがでかくていい感じザクと06Rのニコイチ1/60ノーマルザクはやってみたかった…
採算合わないから中々しないよね
>ひし形接着剤は辛い>やっぱ安全のために味付けてたんやね味付けだったの?というか辛いは味ではないけど
>接着した箇所だろうがなんだろうが薄いパーツ部分は負荷がかかるとポキポキ折れる 旧キットのゾックとか、旧1/60とか薄いよなあの当時は気にせず組んでいたが、いまだと大型の船舶キットみたいにビームいれて補強したくなるレベル
とりあえず力が掛かる部分にはプラ板で梁を入れないとパーツが歪むよね…肩股関節軸も太いシンチュウで補強しないとポリに負けて折れてしまうし
>採算合わないから中々しないよねバンダイはけっこう値上げしてるだろだから採算より場所とるから小売りに嫌われてるのでは?というか模型屋のオヤジが言ってた嫌いって
>とりあえず力が掛かる部分にはプラ板で梁を入れないとパーツが歪むよね…以前に模型スレで教えてもらった方法で・パーツ貼りあわせる→・ディテールの無い所狙って表面を貫通する穴を開ける→・ランナーかプラ棒をその穴に通して接着、穴の隙間塞いで完了って補強技術があるらしいいつか試したいが、最近小さいのしか作ってないからなぁ…
>バンダイはけっこう値上げしてるだろ一度決めた定価はほとんど変えないという話でしょ
>バンダイはけっこう値上げしてるだろガンプラに限りしてない事が多いよ>だから採算より場所とるから小売りに嫌われてるのでは?>というか模型屋のオヤジが言ってた嫌いってフルアーマーガンダムとかMSVは再販かかる方だし麦球とか金具とか外注するパーツがネックと聞いた
>→・ランナーかプラ棒をその穴に通して接着、穴の隙間塞いで完了>って補強技術があるらしい穴の位置が決まってたら補強にもなりえるけど穴との隙間がある時点で補強にならんよ
ガンプラに限っては値上げしないよねぇ…
>>接着剤>こういうのも入ってた気がするんだけど>どっちが古いんかな? これよりはあたらしい
つうか、おまえら何で接着剤の味知ってるんだよどんだけバカな子だったんだ
せっかくのポリキャップなのに可動範囲が…
>ガンプラに限っては値上げしないよねぇ…30年前のキットが当時の価格ってガンプラの凄い所のひとつよね
>>バンダイはけっこう値上げしてるだろ>一度決めた定価はほとんど変えないという話でしょ再販品値段高いぞ
>せっかくのポリキャップなのに可動範囲が…単にへたらないって使われ方をする場合多かったからね
>再販品値段高いぞ上でも出てるがガンプラに限った話だろう発端が1/60ガンダムなんだし
>せっかくのポリキャップなのに可動範囲が…なんか関係あるの?
>なんか関係あるの?あるよ
子供カヨ
>>なんか関係あるの?>あるよなら教えてください
言葉足らずなのをわかってて聞かんでも
>言葉足らずなのをわかってて聞かんでもそうだね反射してゴメン
>なら教えてくださいポリキャップが何のために付属してるか考えてみてね
ポリキャップが割れると悲しい
>ポリキャップが割れると悲しいたしかに悲しい
>>言葉足らずなのをわかってて聞かんでも>そうだね反射してゴメンせっかくのポリキャップなのに可動範囲が広けりゃよかったねだったら「そうだね」で済んだはなし
まだやってんのか
>ポリキャップが何のために付属してるか考えてみてね>単にへたらないって使われ方をする場合多かったからね
もーけんかするくらいならポリキャップなんてすててしまいなさい!
>ポリキャップが何のために付属してるか考えてみてね>単にへたらないって使われ方をする場合多かったからねどうしてヘタリを気にするかというと、それは可動させるからせっかく可動させるのに可動範囲が狭いと宝の持ち腐れだろそういうこと…もう本人呆れて居なくなってるぞこれ
>旧1/60は正義だよな>自分でも何言ってるのか意味わからんが欲しいんだけどさなかなか売ってるのを見ない
>せっかく可動させるのに可動範囲が狭いと宝の持ち腐れだろタカラのキットだけに、か
>どうしてヘタリを気にするかというと、それは可動させるから>せっかく可動させるのに可動範囲が狭いと宝の持ち腐れだろポリ導入前の可動キットもあるわけだがポリ入れたから広くなる訳でも無い
>>ポリキャップが何のために付属してるか考えてみてね>>単にへたらないって使われ方をする場合多かったからね>どうしてヘタリを気にするかというと、それは可動させるから>せっかく可動させるのに可動範囲が狭いと宝の持ち腐れだろ>そういうこと…もう本人呆れて居なくなってるぞこれ遅レスご苦労おまえが本人だろ
>これよりはあたらしい流石にそれは生で見た事無いや
>>せっかく可動させるのに可動範囲が狭いと宝の持ち腐れだろ>タカラのキットだけに、かうっ!座布団一枚
可動範囲を大きくするのとポリキャップの導入は別に同一じゃないからねΖの時期でも単にスムーズに動かすのと、精々後ハメで都合が良い的な使われ方しかしてない
>ポリ導入前の可動キットもあるわけだが>ポリ入れたから広くなる訳でも無いポリが可動範囲拡大の要因になるとは誰も言ってないぞ
>可動範囲を大きくするのとポリキャップの導入は別に同一じゃないからねとはいえ動かしてもヘタりづらいポリキャップ使ってるキットだと可動範囲が大きい事を期待しちゃってたな、当時は
>ポリが可動範囲拡大の要因になるとは誰も言ってないぞだからポリ使ってるからってそんな動かない事も別に不自然ではないワケだ
最近のキットは元デザインのラインを変えてでも可動広くとったりするからね昔は逆だったかな
>だからポリ使ってるからってそんな動かない事も別に不自然ではないワケだでもまともなポーズも付けられないんじゃ不自然だわな
>でもまともなポーズも付けられないんじゃ不自然だわなそれはポリ導入前のキットも同じですから単にヘタらない素材として使ってるキット、ってだけでしょ
>だからポリ使ってるからってそんな動かない事も別に不自然ではないワケだそれじゃポリ使ってる意味ねーじゃん
>それじゃポリ使ってる意味ねーじゃん↓>単にへたらないって使われ方をする場合多かったからね
当時ポリに期待したのは保持力だけだな
プラ関節は摩耗すると直立すらままならんからな
>それはポリ導入前のキットも同じですからズゴック「あの・・・」
>ズゴック「あの・・・」どうかしたか
つまり立たせるためだけにポリを使ってたんやな
アリイのリガードは…
良く動くようになったのはデザインの変化もあるからね
まあバイファムみたいなキットの設計がポリ無しだったら自立は辛かろうな
>当時ポリに期待したのは保持力だけだな自己レスだが今期待するのは保持と後ハメ重視だからヘタラないならプラ棒でかまわない
どいつも偏見だらけで吹いたw
むう
ダグラムみたいな可動範囲だと2〜30度くらいしか動かないところにポリ入ってて少しだけ「クニャッ」っていう感覚が気持ち悪かったな
>少しだけ「クニャッ」っていう感覚が気持ち悪かったなそれはあったねメーカーによって柔らかすぎ堅すぎたり
旧プラモはシンプルでよい
>当時ポリに期待したのは保持力だけだな可動あっての保持力じゃねーの?
>旧プラモはシンプルでよいMGすら買わなかった俺が超久々にRGのマークU買ったんだけど箱開けた途端にめまいがしたよ初期の1/144みたいに気が向いた時に順番適当に作ってとかもう無理っぽいねでも昔出てた色プラ?は配色がイマイチしっくり来なかったけどRGは色一切塗らなくて良さげなのはスゲーと思った
『 超合金 レイキャシール 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007QR92UY?tag=futabachanmay-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,825価格:¥ 4,800