六回は1死一、三塁で森野の低い右前へのライナーを、この回から守備固めの意味も込めて起用された柴田がグラブに当てながら“落球”。記録は右前打。仮に捕球できていても犠飛になっていたかもしれない。だが柴田自身が「(グラブの)土手に当たってしまった。流れを悪くした。捕らなければいけなかった」と言うように、実質的には“失策”だ。
新井良も「体を張って止めないといけなかった」と猛省したが、特に中日は相手のミスを見逃してはくれない。虎将も「今日もエラーが絡んでしまって。そういうところをつけ込んでくるチームだから。本当はそういう野球がしたい、そういうものを目指しているんだけど、逆にやられてしまっている」と認めざるを得ない。
今季4度目の5連敗で借金12。最後に和田監督は「ずっと言っているが、殻の中で野球をやっている感じ。そこをドーンと突き破るような選手であり、いろんな戦術なりを工夫してやっていかないと、現状を打破できない。また甲子園に帰って出直します」と言った。その言葉を信じるしかない。