トップ > プロレス > プロレス > 大女優とミスター・プロレス

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大女優とミスター・プロレス
2012年07月27日 13時55分

【プロレス記者の独り言】

 日本を代表する大女優の山田五十鈴さんが去る7月9日に95歳で亡くなった。そこで思い出されるのが、いまやミスター・プロレスとさえ言われる天龍源一郎の若き日の姿だ。

 26歳の時に二所ノ関部屋の後継問題に巻き込まれて大相撲の廃業を決断し、ジャイアント馬場率いる全日本プロレス入りを決意した天龍。最後の場所は1976年(昭和51年)9月場所だった。11日目を終えて4勝7敗、負け越しまで1番も負けが許されない状況だったが、天龍は「勝ち越してプロレス転向」と強く決めていただけに必死になって4連勝を飾り、場所終了後の10月5日の記者会見に臨んだ。

 相撲崩れというフレーズを嫌った天龍。プロレス転向の時にその意気地見せつけてくれたのだ。晴れて御大・ジャイアント馬場と並び会見に臨んだ。後援者、家族からはプロレス転向を猛反対された。が、一度こうと決めたらテコでも動かず、なりふり構わずやり遂げるのが天龍。プロレス転向会見を終え、後援者に思いの丈を伝えようと天龍は身を粉にした。 

 ある日、後援者と帝国ホテルで待ち合わせ。エレベーターに乗った。頭にちょんまげを結い、紋付きに羽織り姿の盛装だ。鬢付け油の匂いをさせて胸を張っていた。 

 その時、エレベーターに乗り合わせた妙齢のご婦人に「僕はどこの部屋のお相撲さん」と声を掛けられた。天龍を僕扱いにしたのが、日本を代表する大女優の山田五十鈴さんだった。オーラというか人間力で圧倒された天龍は「はい、二所ノ関部屋です」と答え、後の言葉に詰まった。すると山田五十鈴さんは「そうなの、大鵬さんのところね」と続けた。天龍は「今度、相撲を辞めて馬場さんのところでプロレスを始めます」と言うのが精一杯。「あっ、そう。お頑張り」と声を掛けてエレベーターから降りて行った。
 
 天龍源一郎の若き日の姿である。天龍を坊や扱いにした山田五十鈴さんは天龍が立派にレスラーとして男として磨きをかけてミスター・プロレスと呼ばれていることを知っていたのだろうか。

(川野辺)


関連記事

関連記事はありません。

ピックアップ
ロンドン五輪特集
いよいよ28日に開幕する「ロンドン五輪」。東スポ風に大特集!サッカーは男女ともに白星発進。

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

愛され続けるタフマンの秘密に迫る!
30年以上、世の中高年の人々に元気を注入し続けているタフマン。そんなベストセラー商品にミス東スポ候補の美女が突撃取材!愛され続ける理由や、気になるタフマンマークの由来に迫った。

みこすり半劇場
07月27日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦するさちこが、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。