RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年7月26日(木) 19:55
福島の子どもたちを瀬戸内市が招待
福島の子どもたちを瀬戸内市が招待
東日本大震災と原発事故の被害にあっている福島の子どもたちが瀬戸内市に招待されました。
放射能汚染を気にせずゆっくり過ごすとともに、地元の人たちと交流を深めてもらおうというものです。

JR長船駅に到着したのは、福島市などの小学生とその保護者約40人です。
瀬戸内市の市民団体「せとうち交流プロジェクト」が、福島の子どもたちに放射性物質による環境汚染を気にせず自然の中で遊ぶことで、夏休みの思い出を作ってもらおうと招待しました。
子どもたちが宿泊する長船美しい森キャンプ場では、受け入れの準備が進められていました。
今回の交流会には、総勢約300人のボランティアが参加―。
地元の人たちはもちろん、岡山市の高校生らも何か力になれればと作業を手伝います。
期間中は、海での地引網体験や星空の観察、邑久光明園での花火大会などが予定されています。
地元の人たちとともに、震災後、福島から岡山に避難してきた家族とも交流してもらい、様々なつながりを作ってもらいたいという狙いもあります。
福島から訪れた子どもたちは来月4日まで瀬戸内市に滞在し、多くの催しに参加する予定です。

[26日19:55] なでしこ初戦、ベル地元でも熱狂

[26日19:55] 福島の子どもたちを瀬戸内市が招待

[26日19:55] 勝央町でひき逃げ、72歳女性死亡

[26日19:55] ウナギ価格高騰で例年と違った光景

[26日19:55] 夏の高校野球香川大会、決勝戦

[26日19:55] 岡山大会準決勝、決勝進出かけ熱戦

[26日19:55] 三豊市で映画「竜宮、暁のきみ」撮影

[26日19:55] 新内海ダム反対派、小屋撤去へ

[26日19:55] 瀬戸内市、私用メール受信で処分

[26日12:03] 高校生が花壇作りなどに挑戦

[25日19:38] 岡山ものづくり展、職人の技が間近で

[25日19:38] 総額100億円、「大黄金展」が始まる

[18日19:14] 涼を呼ぶ工芸品を展示した企画展

[14日12:03] 鏡野町で昭和の映画チラシ展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.