「さよなら、小沢一郎(元民主党代表)」 便箋11枚!「妻からの離縁状」放射能から逃げ回った小心者は、妻の暴露に「八つ当たり告訴」も検討中という噴飯!

2012年06月29日(金) フライデー

フライデー経済の死角

upperline

「前半、震災で情けない対応をした政治家に呆れ、愛人の存在に苦しんだ妻としての感情を綴っていますが、後半、建設会社との関係など情報に基づいて小沢の弱点を突いていて、実に理性的です。手紙を書いたのは、間違いなく和子さん。ただし、ひな形と呼べる元の文章があったと見ています。私は小沢の息子たちが草案を書いたと聞いています。小沢家の男の子3人とも母親の味方ですから」

 日本を改造すると大見得を切った男だが、家庭は守れなかった。この点、他人事ではない。だが、この男に同情しづらいのは、結局、己の非を認めないからだ。

「現在、名誉毀損で刑事告訴、民事訴訟を起こせないかと検討していると聞きます。やれば己の恥をさらすことになるでしょう。和子さんの言葉に己を省みる気はなさそうです」(前出・元側近)

 政治資金規正法違反の罪に問われた裁判で、小沢氏は「潔白」の一点張りで、国民に詳細を言葉で説明してこなかった。だが、もはや説明など必要なくなった。この手紙ほど雄弁に、その政治家としての資質を示すものはないからだ。

「フライデー」2012年7月6日号より

previous page
2


最新号のご紹介

underline
アクセスランキング
昨日のランキング
直近1時間のランキング
編集部お薦め記事
最新記事