ぺんぎんくんのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
7月22日 こんなメールいたたきました。から再び

実名での中傷をしている事は、前回書きましたが、続報があります

支援金を返すから、幸にかかった費用20万円を返せと言われたそうです
それと「霊媒氏に見てもらえ」と、誹謗中傷したそうです

この様な人間が、避難所の代表をしている事自体、信じられません

幸を救おうと、自分から出したお金じゃ無いんですかね
それを今更返せとは、動物たちの命を預かる代表として
口が裂けても言ってはいけない言葉じゃないでしょうか?

そんなにも20万円を取り戻したいのでしょうか?

なぜか支援金に対する事に関しては、かなりの執着がある様に見えてしまいます

それと、何かに取り付かれているから、霊媒氏に見てもらえとは酷い言葉です

ブログでは、「動物たちのため」などと、良い事を書いているでしょう

しかし裏では、この様な言動です

人の親や会の代表の前に、人として恥ずかしくない言動を取ったら如何ですか?

この言葉を逆に、お返しします


Amebaおすすめキーワード