25頭の件でいたずら電話。前記事に続き。
テーマ:ブログマスターが昨夜も第二シェルターに泊まり込みしケアしています。
(随分さっぱりしたんだね、みんな元気そうね、あの状態からこの姿みたらいたずらなんて普通できないよ、、)
この状態から、やっと犬らしくなってきて。
昨日も預かりボランティア登録したいとお申し出があり、マスターお店でずっと待ってらしたそうです。
夕方病院予約まで待ったそうです。おみえにならないので相手に連絡すると電話にでて笑い声、何度もその繰り返し。
結局こなかった、いたずら電話だったようです。
ボランティア登録とても喜ばれてらしたのに。。酷い、、。
マスターはブログできついこと書きますが、毎回のやられるいたずらが度をこえてるのも確かなのです。犬を前にして悲しいですよ。
(うちの二頭。シーズー、マルシーズー。まだ糞尿の色落ちきらず、本当は綺麗になって写真だしたい、、ですが元気にしています。)
*一昨日、マスターがお店で預かり希望者に犬を渡したことも面白く批判されてるようですが、あのお二人はセンターの登録ボランティアですよ。
私も彼女達からセンターから引き出した犬を預かり連携里親だしお手伝いしました。
預かりしたボランティアさんとも協力病院も同じところ使ってるので病院でも犬のこと連携しあえます。
(タオル支援も彼女にも渡してます)
元々がセンター引きだしができる登録ボランティアさんなのです。
(登録責任者には行政のお宅確認もはいってます)
彼女はこの日、2ヶ月で8頭もシーズー収容があった栃木センターからのシーズーを預かりするため栃木に向かい引き出し責任者さんと一緒にマスターのお店にお迎えにいってくれたのです。
彼女が預かりしたマルチーズ、
リハビリ開始です
そしてセンターからのシーズー
(里親募集です)
*いたずら電話のために、
犬のお世話が夜間にずれこみ、第二シェルターに泊まり込みしていたマスター、遺伝性糖尿病で目が見えにくい状態、昨夜足を怪我しマスターは動けなくなり深夜シェルターから電話がきました。
救急病院すすめましたが第二シェルターにいる状態。。
奥様のお迎えも
真夜中の第二シェルターまでの山道。困難。
朝明るくなるまで痛むだろうけど
冷やして待つように伝え、、
痛み緩和にブログでも書いてーと。
朝病院行くように伝えました。
*私のほうは、
この25頭のこと以外にも
センターからの電話、、
収容犬、頼めないか、
大型犬、、頼めないか、、
そして
とても悲しいことが起こり、、
もう知ってるかたも多いと思いますが。。
ぱっくんへの心配。
(咳はひどいですが人工尿道は安定しています。ありがとう!)
この間にも、皮膚病の毛玉プードル
ちゃんの受診とトライアルだし、
個人保護の中型犬のこと
まったく別件の里親さんたちからの連絡相談、、
絶えないセンター収容、、
いろんな案件、
ぜんぶボランティアです、
支援金で私腹こやすって批判いう方々、、
健康診断、避妊去勢のほか、預かり中の投薬、再受診、トリミング
預かりしてる間かかり続けますよ。
通院だって連れていくんですよ。
医療費だけじゃない部分、搬送費用だって大きい。
今回、キャリー1つ壊れ、、
経費だってかかります。
一回じゃないんです。
ずっと継続してやりつづけるって
本当にパワーがいること。
家族巻き込むことにもなってます
私腹こやすっていう人達何?
夫も私も医療者ですし、
資格職でいくらだって稼げる。
ボランティアで支援金あてにするならボランティアしないでその時間働いたほうが利益はありますよ、、。
何もしないでパソコンに向かってにやけてる男性、想像してみた、、
②〇〇〇〇〇というところに釘付けでにやけてるのかたたち想像してみた、、
(私は見たことないので連絡受けて知りました。)
嫌がらせで頭使うなら、ボランティアにいらしたらよろしいのに、、。
と思います。
僕たちを置いていった人みたいな
大人がいるんだね。
みっともないね。
きっと器が小さいんだろうね。
身をまもる術がそれしかないんだろうね。
うん、相手にしないほうがいいね。
みんなで変えていこうね。
Android携帯からの投稿
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
25頭の件誤解もある…
07月11日
-
25頭経過マルシーズ…
07月10日
-
シーズー25頭現場に…
07月09日
1 ■踏ん張ってください
悪戯や中傷をする人達は、きっと寂しかったり羨ましかったりする人達なんだと思います。
自分に出来ないことを一生懸命やっているpotofuママ達の事を羨んでいるんです。
悪戯をする力を違う方向に向けていただきたいですね。
potofuママ、頑張りすぎて体壊さないようにして下さい。