0603空折結婚式 スタッフブログ



記事の内容

前へ | 次へ

協賛への質問回答まとめ(その1)
2012/07/04 05:41

協賛のツイッター(@kaede1209)宛ての質問とその回答まとめです。

※回答文は読みやすいように言葉を直しましたが、内容は変えていません。回答の内容に訂正がある場合は元の文を引用して訂正し補足してあります。

添削:かえる



6月9日22時前〜10日1時

Q.議事録を第三者に依頼する、とのことですが作成者の名前を事前に挙げてはいただけませんでしょうか?

A.作成者に関しては、本人に迷惑がかからないよう、名前を出してもよいか了解をとってからの公開になります。


Q.第三者の名前の部分はご相談ください。ですが、議事録として公表するなら、内容が正しいことを証明するために主催を除いた参加者の中から署名をいただいてからの掲載をお願いいたします。あくまでも正式な書類としての形式を保つようにしていただきたいです。

A.いただいたご意見は主催三人に伝えました。署名をいただくことについて、議事録を掲載する際に検討します。


6月12日1時〜4時

Q.吉岡さんから、楓さんが唯一Keyさんと連絡が取れる状況にあると聞きました。また、Keyさんは現在実家に帰っているらしいとも聞きました。それは事実でしょうか?他にもKeyさんの現状について教えてください

A.その件について、keyからスカイプのチャットにてコンタクトがありました。電話、メールは応答がありません。実家に帰っているというのはkey本人からスカイプのチャットで聞いた話です。それ以外には彼女がどういった状況にあるか把握しておりません。申し訳ございません。
(追記):現在(7/4)こちらからは連絡がとれません。実家に帰っていたというのも事実かは分かりません。


Q.回答ありがとうございます。では、今後スカイプを通じてkeyさんに本件の対応を行うよう働きかけることは出来ませんか?

A.スカイプ以外にメールなどでも本件に対応するようを細かく伝えてありますが、反応はありません。今後も呼びかけていきますが、彼女の動きは私も把握できておりません。(7/4現在も同様)

Q.お久しぶりです、先日は色々とご返答ありがとうございました。その後体調の方など、いかがお過ごしでしょうか?最近は日中に学生組のお三方をお見かけしないのですが、ヒノさん以外が日中一切対応出来ない理由について端的にご説明お願いします。

A.私は、日中アルバイトなどでほとんど家を空けております。他の二人(鰆、吉岡)の日中の動きについて私は完全には把握しておりません。申し訳ございません。
(追記):鰆は日中から夜にかけてアルバイトで、帰宅は日付が変わってからとの回答がありました。


Q.主催アカウントのツイートをRTするのもけっこうですが、楓さんはスカイプチャットでkey氏と連絡が取れるそうですから、責任を持ってkey氏を表に引っぱり出して下さい。フォームの質問への返事をもらって下さい。

A.keyに対し、何度もスカイプのチャットを始め、メールや電話などで、質問に答えることや返金の詳細を公表するなどの対応をするよう呼びかけておりましたが、返答がありませんでした。(7/4現在もなし)


Q.わかりました。今後も呼び掛けは続けてもらえますか?また、今後keyさんに何か動きがあった場合、楓さんのほうでアナウンスしていただけますか?

A.呼びかけは責任をもって続け、何か動きがあれば他の主催三人と相談した上で皆さまに報告させていただきます。


Q.現状Keyさんとは楓さん含め誰もまともに返事を得るような連絡を取る手段がないと言うことですよね?

A.私を含め、吉岡、ヒノ、鰆からは携帯のメール、電話、スカイプでkeyとコンタクトをとろうとしていますがまともに返事がない状態です。一時反応があった楓のスカイプチャットも現在(7/4)はまったくkeyとの連絡手段として機能していません。


Q.こんばんは。keyさんとご連絡がつかないのは重々承知いたしましたが、この問題の中心人物とも言える彼女にどうやって責任を取らせるおつもりなのでしょうか?ご回答お願いします。

A.keyの責任の取らせ方に関しては私からはお答えできません。ですが、今後私たちの側で弁護士を立て、keyに対応するよう求めていく方針です。


Q.ありがとうございます。日中はわかりましたが、夕方〜夜に関しても連日無理なのでしょうか。これに関しては他の学生組さんにもお伝えください。また、鰆さんは個人アカウント消去後、主催アカウントにも登場していないようですが、今現在彼女が担当していることは何ですか?

A.私は、アルバイトなどのため帰宅するのは夜、遅ければ深夜です。夕方〜夜に対応できるかどうか、鰆、吉岡に確認中です。(補足:7/4現在まで、鰆からは帰宅する深夜1時以降であれば可能との返事がきています)
また、鰆はアカウントを消しておりません。(補足:7/4現在も削除していません) 鰆は主に収支報告のまとめと説明会のまとめにあたっています。

Q.keyさんがどう責任を取るかではないんです。第三者的には、貴方達は主催・協賛という同じグループですので、key氏が行った行動の責任は貴方達も同様に取らなくてはいけないのです。

A.イベントに関して私共にも責任や落ち度はあります。皆さまに返金、謝罪、keyを表に出すことで責任を取ることにしています。


Q.keyさんがなにをしたのかすら、わからないのが原状だと思うので、まずは収支報告や中止に至った後の立ち回りなど、皆が解らず混乱した点について、まずは嘘のない報告がほしいと思います。

A.ヒノ、鰆、吉岡、楓が担当し把握している中止後の対応などはツイッターやブログに掲載し、収支報告をまとめている段階ですが、keyの収支報告や動きについては、こちらから何度も連絡をするよう呼びかけても7月4日現在まで明確な連絡がありません。keyの収支やその他の動きについて進展がありましたらお伝えします。


Q.楓さん、敬語とかいらないからざっくり教えて?自分が犯罪行為に等しいことに加担してたって自覚ある?

A.keyが嘘をつき郵便局を非難する文書を掲載していたことは犯罪であると思います。一度は郵便事故を信じ、誤った情報を拡散してしまったことは私にも責任があります。私からお詫びと、keyにもきちんと謝罪するよう求めます。もし私にも郵便局の方から何か要求があればきちんと応じたいと考えています。


Q.ですので連絡がつかなくなった以上、key氏に責任を取らせるのは貴方方の仕事だと思うのですが、このことについて楓さんはどうお思いになりますか?

A.keyに責任をとらせることも私たちの責任のうちだと認識しています。出来得る限りの手段を使ってkeyが表に出て謝罪や説明をするよう、動くことにしています。


Q.また、夜21時帰宅は一般的です。質問者の大半はきっとそのような生活を送っています。また、問題が起きる以前のお三方のツイート履歴からすると夜にツイートする事は可能であるとお見受けしますが、突然生活習慣が変わられたのでしょうか。

A.21時というのはあくまで楓個人の帰宅時間です。ヒノは23時頃、鰆は0時か1時頃帰宅することが多いそうです。夜、深夜にツイートすることは可能です。私は話し合いや文書作成などの作業を優先しており、現在は報告や、急ぎの質問への回答以外はツイートをしておりません。


Q.それでも構いません。日にちと時間、連絡手段(メール、Skype等)、具体的な内容のアナウンスをお願いします

A.keyから連絡があった場合はプライベートな内容を含む場合は伏せ、主催に確認の上でアナウンスします。


Q.それから、こちらはお願いになってしまうのですが、現在の主催アカウントと旧主催アカウントのアイコンが同じな為、混同しやすいです。手間のかからないように協賛アイコンのver違いで構いませんので、主催アイコンを変更していただけないでしょうか?

A.簡単な文字アイコンであれば、私でも作成できますので時間の空いたときになるべく早めに対応させていただきます。ただ、アイコンとはいえ共有のアカウントですので他の主催に確認と許可をとってからになりますことご理解ください。
(訂正)
A.翌日に楓がアイコンを作成し、主催の許可をとってから主催アカウントのアイコンを変えました。



Q.出来ましたら楓さんとしてのこの件の対応をお聞かせください。

A.イベントが中止になったことに対して、皆様に謝罪と、返金、収支報告を皆様に公開し、いただいた質問や意見、要望に答えます。そして依然として表に出ないkeyから今回の説明と謝罪をさせることで対応したいと考えています。


Q.と書かれていたことについて、楓さんは了承していないということでよろしかったでしょうか?
(ブログより引用:ブログでkeyが郵便局に行って「8日に特定記録郵便を147通送った」という事実はなかったという結論になりました。これについてはkey本人も了承いたしました。よって、ホームページ上にアップされている要項未着の件についての経緯の一切は事実ではありません。)


A.私はヒノ、鰆、吉岡と同じく、「郵便事故はなかった」という立場です。懐疑的、という私の書き方に語弊がありました、申し訳ありません。 key側の「郵便事故について調査している」という姿勢に対しては全く信用していません。
(追記:6/24にkey側によってHPから郵便事故に関する記述が取り下げられました)


Q.すみません、主催アカウントへの質問を大量に溜めたまま吉岡さんがお眠りになってしまうようなので、個人的な連絡手段で起こしていただけませんか?せめて離脱宣言する前までに受けた質問には回答してから寝てください、と。

A.スカイプのチャットで呼びかけたところ、就寝してしまったようでした。6月11日23時までにいただいた質問には回答しましたが、質問を放置する形になり、申し訳ありませんでした。意見は吉岡に伝えました。


Q.また先程の話についてですが、楓さん達が責任を取るのはもちろんですが、key氏に責任を取らせることも貴方方の「責任」のなかに入っているということをお伝えしたかったのです。key氏に郵便捏造事件等について具体的にどう責任を取らせるおつもりですか?

A.keyにきちんと責任をとらせることも私共の責任だと思っており、keyにその旨を伝え、動いているところです。


Q.返答ありがとうございます。keyさんの行動報告には、ある程度の期日をもうけることは可能ですか?ただ振り回され待っているという状況にはうんざりです。keyさんが楓さんを信頼し、連絡がつく状況をつくれるのであれば、早めに話をまとめて、報告してほしいと思います。

A.keyの行動報告について、6月13日までに返答を要求したものの、返答がありませんでした。もう一度、改めて期日を決めて要求しようと考えています。


Q.それがわかっていただけているのであれば、今のところは十分です。あと「懐疑的」についてですが、楓さんは郵便事故がまだあったかもしれないと思っていらっしゃるのでしょうか?

A.私個人としては、他の主催三人と同様、「郵便事故はなかった」と思っています。私が懐疑的なのは今尚郵便事故について調査するというkey側の姿勢に対してでした。
(追記:6/24にkey側によってHPから郵便事故に関する記述が取り下げられました)


Q.アイコンについてのご考慮ありがとうございます。帰宅後に一言で構いませんので主催アカウントで現在作業進捗を名前を明記した上でご報告お願いできますか?返金以外の部分でも進捗報告出来ることは大量にあると思いますので、よろしくお願いします。

A.なるべく早めに対応させていただきますので少々お待ちください。作業進捗に関してですが、こういったご意見をいただいていることを各自に連絡し、報告するよう進言しておきます。
(訂正)
A.6/29朝まで主催アカウントが凍結されていたので、返金に関してはヒノの個人アカウント、それ以外の進捗に関してはその日の終わりに楓のアカウントから定期報告させていただいておりました。今後は主催アカウントからもアナウンスします。最終的な決定はブログで報告いたします。



Q.key氏側、と複数を指していますが、具体的にはどなたを指しているのでしょうか?

A.今までkeyから公開された文章などを見る限り、keyには協力者がいるように思えたためそう表記させていただきました。


Q.お手数おかけしてすみません。ご対応ありがとうございます。吉岡さんについては残念ですが、楓さんがご対応頂けるので少しの安心感は残っております。それから、吉岡さんの文章作成能力について不安しかないのですが、楓さんは吉岡さんの文章できちんとご理解できますか?

A.事前にスカイプなどで内容を報告されているので内容は把握はしていますが、文章に関しては私にも理解できないときがあります。皆さまに伝わりづらい文章を掲載してしまい、申し訳ありません。今後は事前に添削し、分かりやすい文章を掲載するようにします。


Q.んとね、楓さん的には何について犯罪行為じゃね?って言われてると思ってる?

A.虚偽の事故を言いふらしたことについてだと思います。


Q.私もあなたに憤慨しております。この件と言うのは今回の問題全体を通してですが、楓さんとしてどう対応されるおつもりですか?少なくとも寝る間を惜しんで返金対応されてるヒノさんの様に、誠意を見せていただきたいのです。楓さんだけとは言いませんが、行動が不明瞭過ぎます。

A.不明瞭な行動をしてしまい申し訳ありませんでした。主催のバックアップとして、現在(7/4時点)は協賛への質問回答まとめ作業や、スタッフブログの添削、編集、説明会の簡単な議事録の作成など、裏方の作業を中心にツイッターでの定期報告など対応をしています。今後、当事者として最後までこの問題の収束にあたることが私の誠意の示し方だと考えています。


Q.空折結婚式の招待状は誰が作成しましたか?keyさんと楓さんは現在スカイプで連絡が取れる状態だと楓さんの他の方へのリプライを拝見し判断しましたが、連絡が取れ出した日時を教えて下さい

A.要項と一緒に送られてきた青い紙はkeyが印刷したものです。また、7/4現在、私はkeyと連絡がとれておりません。


Q.keyさんの進められている調査とはどんなものか内容はご存知ですか?それはどの位時間がかかるものですか?

A.keyの進めている調査に関して私は全く報告をもらっていないので分かりません。お答えできず申し訳ありません。


Q.あの、主催者(共催も)たちはネット以外の各自の連絡先は把握していますか?ツィッター、スカイプなどではなく、緊急時にきちんと連絡を取り合えるよう綿密に計画をしていたのですか?現時点でkeyさんとまともに話せない事の異常性を理解していますか。

A.主催協賛は各自の携帯のメールアドレスと番号などを交換し、緊急時に連絡を取り合えるようにしています。また、keyと連絡がとれないという事態は異常だと感じており、keyと確実に連絡がとれる方法を探っています。


Q.『.の作業してます』ではなく『.について現在○割できている』という報告をして頂けると『実際動いてくれている』という安心できます。ご検討願えませんでしょうか?

A.いつも報告が遅れていて本当に申し訳ありません。今後、ツイッター、ブログ等で進捗状況を皆さまに分かるように報告いたします。


Q.楓さんはこの数日何をしていたんですか?key氏とスカイプで連絡を取って、他3人に知らせていただけですか?それとも何か中の仕事もしているんですか?

A.keyやこの件に関わったイベンタ―との事実確認のメールの他、主催でなくてもできる作業です。例をあげると、ツイッターカウントの準備や調整、ブログのレイアウト編集や検索避け等の調整、スカイプで主催との話し合い、書類作成の手伝いや添削などの雑用です。(6/12時点)


Q.連絡が取れているとき、チャットでどんなことを話しているのですか?いくつか楓さん宛にもkeyさんに聞いて欲しいという質問があると思いますが、伝えていますか?伝えているとしたら、どんな答えが返ってきていますか?

A.keyには、「このような意見や質問がきている」と伝えておりますが、明確な返事はきておりません。申し訳ありません。


Q.答えることのできる範疇を超えた=知らないってことですかね?それとも話すことのできない事情がある、ということでしょうか?しちめんどくさい嘘敬語はいらないので、わかりやすい言葉で対応してください。ご理解?できませんよ…相変わらず身内に敬語だし。

A.私は調査に関して何も知りません。敬語の使い方の間違いによって分かりにくくなったこと大変申し訳ございませんでした。今後気をつけます。


12日12時〜13時

Q.keyさんから入院するかもしれないというメールを楓さんが受け取ったという話を聞きましたが、これは事実ですか?事実ならば、何故昨晩教えて下さらなかったのですか。実家に帰る以外知らないって仰いましたよね?あれ嘘なんですか?

A.事実です。その後keyとスカイプのチャットで連絡がつき、一晩だけ入院して実家に帰ったと本人から聞きました。昨晩の時点ではもう実家にいると聞いていたため、余計な混乱を招かないためにも全体に公開することを控えていました。


Q.で、Keyさんは入院しているんですか? ご実家にいるんですか? ご実家の住所はご存知ですか? Keyさんのご両親に事情は説明しましたか? 何故、さも全員で相談しながら言しているかのように嘘をついているのですか?

A.keyは実家にいると本人から聞きましたが、実家の住所と両親の連絡先は教えてもらえませんでした。(追記:7/4現在keyがどこにいるのか把握できておりません)
また、ヒノ、鰆、吉岡と話し合いをした上で、事実をお伝えしています。嘘は申していません。



Q.こんにちは。keyさんがご実家にいらっしゃるとわかっているならkeyさん自身との連絡が取れなくなるような携帯やネットという不確実なツールよりも、ご実家の電話番号やご両親との連絡も必要かと思いますが。入院があったなら尚更かと。

A.keyに緊急の場合の連絡先を尋ねましたが、返事はありませんでした。


Q.嘘ではない、と真実である、は必ずしもイコールではないですが、私達は真実をおしえて頂けていると解釈して宜しいですか。また、昨晩の公式発表の際に、ヒノさんは会議に参加されていない旨を一言添えて頂きたかったです

A.主催協賛はイベントに関し、知り得る事実、真実を皆さまにお伝えしています。また、6/11にヒノの確認のないことを伝えないまま公式アカウントでの回答を行ったのはこちらの不手際です。混乱を招き申し訳ございませんでした。


Q.横からすみません。「ご迷惑をおかけした方々から見」なくても主催様、協賛様ともに責任はありますからね?

A.主催協賛には重い責任があり、皆さまへの謝罪と返金、収支報告を徹底し、keyを表に出すことで果たすつもりです。


Q.そうですか。相談というよりはもっと強く要請していいかと思います。keyさんでは話にならないからこそ状況が混乱する一方です。良い進展をお待ちしております。

A.相談に応じない場合はそれも考えておりますが、彼女をあまり刺激して連絡がとれなくなる方が問題が深刻化しますので、慎重に事に当たらせていただいております。良いご報告をできるよう尽力いたします。
(訂正)
A.現時点で連絡がとれておりませんので、確実に連絡が取れる方法をとろうとしています



Q.既に慎重になるべき時期は過ぎていると見受けますが

A.それは私も重々承知しています。しかしただでさえ連絡がとりづらく、こちらもあまり強く出られないでいます。
(訂正)今までの連絡先とは別の確実な方法をとろうとしています。

6月13日2時〜6月13日朝

Q.なるほど理解しました。ただ、すでに問題は相当深刻化している状況だということはわかっていらっしゃるからこその発言ですよね?何が問題か、それはkeyさんが困ってパニックになることではなく、事態が解決できなくなることであることです。どうぞよろしくお願いします。

A.事態が深刻化しているのは承知しています。当事者であるkeyとの連絡手段が途絶えてしまうことは大きな問題だと考え、慎重な対応をとっていました。
(追記)7/4現在私はkeyと連絡がとれておりませんので、確実な連絡方法をとろうとしております。


Q.今、2箇所で質問を受けていますが、パスワードを共有するなどして窓口を一本化してはどうかと思うのですが。2つのアカウントが同時に動き始めると追うのも手間がかかるし、質問も分散するし、答えは結局個人的な意見ばかりで要領を得ないものになりがちですし

A.今回の件に関して質問を正式に受け付けているのはこちら(@srorwedding)のアカウントとなります。これはヒノ、鰆、吉岡、楓の4人がパスワードを共有したアカウントです。楓個人への質問以外はこちらへお願いします。
(追記:主催アカウントはしばらく凍結されていましたが、6/29に凍結は解除されました)


Q.お聞きしたいのですが、弁護士入れてます?

A.key以外の主催三人とも相談し、6月6日に私が東京の法テラスで法律相談をしてきました。主にkeyを表に出す方法についてです。現時点では弁護士を入れておりませんが、今後、主催協賛の総意で、鰆の知人からの紹介で信頼できる弁護士を立てていく方針です。


Q.連絡が取れなくなった場合は公的、法的、私的手段、まぁ最後のはお金が酷くかかりますがいくらでもあります。それともう一つ、楓さんが知っている限りでいいのですがkeyさんのお父様は教職員でらっしゃいますか?

A.keyとの連絡手段、所在については出来る限りの手段を尽くして探すつもりです。お金をかけることも視野にいれています。また、私個人はkeyの父の職業までは分かりません。keyに確認の連絡をしてみます。


Q.情報の共有を行ったうえでの発表を徹底されてはどうでしょうか?報告・連絡・相談した上で発表を行う方が場の空気も悪くなりすぎずに済むと思います。社会経験が浅いとご自身でおっしゃられていたので今後の参考にしていただければと思います。

A.情報の共有がままならないままに発表してしまい、混乱を招いたこと、深く反省しております。今後はきちんと、主催であるヒノ、鰆、吉岡との情報の共有をした上で発表していきます。


Q.横レス失礼致します。主催様・協賛様のご苦労はわかりますが、例えkeyさんを刺激しなかったとしても、この先連絡が途絶えないという確証はないと思うのです。早期解決を望む方も多い中、今慎重な行動をとると言うのは放置と一緒ではありませんか?差し出た言をお許しください

A.現在keyからは、時折スカイプに返事があるのみです。(回答:6/12時点) そのため今後はkeyとの確実な連絡手段、所在について出来る限りの手段を尽くして探していくつもりです。お金をかけることも視野にいれ、早期解決を目指します。
(訂正:7/4時点でkeyとは連絡がつきません。確実な方法をとろうとしています)


Q.ゆうべぶりでーす 楓さんがきちんとした言葉でお返事しようと頑張ってるのはわかるんだけど、ちょっと日本語が不自由すぎで余計にわかりにくくなってるよー

A.私の日本語力の不足で伝わりづらくなってしまい申し訳ありません。添削を受け改善の努力をしております。敬語でのお返事になりますが、DMでの質問も受けさせていただきます。


Q.今夜、済んでいない質問へのリプライを行う予定でしたよね?予定が変わってされないのでしたら、一言アナウンスをお願いします

A.ありがとうございます、その件に関して今アナウンスするところでした。対応が遅くなっており申し訳ありません。



(その2に続きます)


(文責:伊咲 楓)

カテゴリ:Q&A

前へ | 次へ

コメントを見る(0)
コメントを書く
トラックバック(0)
BlogTOP
このユーザーのホーム

ログイン




その他ランキング

Powered By FC2ブログ