どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

経済

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

水産庁、ウナギ稚魚1万匹生産 5年後、完全養殖確立へ

(07/25 18:48)

 水産庁は25日、養殖ウナギの卵をふ化させて成魚にする「完全養殖」で、稚魚のシラスウナギを年間1万匹生産できる技術を5年後に確立する方針を明らかにした。稚魚を安定供給し、ウナギ価格の高騰を抑えるのが狙いだ。最大でも年間600匹にとどまっている生産量の拡大を目指し、民間企業の参入も促す。

 ただ、完全養殖による稚魚の生産コストは現在1匹当たり数万円と高い。ウナギの養殖業者が仕入れる稚魚は年間1億匹とされ、1万匹の生産では追い付かない。ウナギが手ごろな価格で味わえるまでには依然課題が多そうだ。

【関連記事】

経済記事一覧

27日

26日

このページの先頭へ