全原協:滋賀・高島市が脱会 福井の原発隣接「市民、反対の声強く」

毎日新聞 2012年07月06日 大阪夕刊

 原発が立地する福井県敦賀市や同県美浜町と隣接する滋賀県高島市が、原発立地自治体などでつくる「全国原子力発電所所在市町村協議会」(全原協、会長=河瀬一治・敦賀市長)から5月末に脱会していたことが分かった。高島市は国から原発関連の交付金を受け、全原協準会員だったが、福島第1原発事故や原発再稼働問題などで市民に脱原発の機運が高まり、脱会を決めたという。

 全原協から脱会した自治体は、今年3月の福島県南相馬市に続いて2例目。被災地以外では初めて。

 全原協は68年に設立され、地域振興を目的に原発関連交付金の拡充などを国に要望してきた。現在、原発が立地したり建設計画のある会員24市町村と、立地自治体に隣接したり原子力関連施設がある準会員6市町村で構成されている。

 高島市については、隣接する福井県おおい町の大飯原発の再稼働を巡り、嘉田由紀子・滋賀県知事らが事故時に被害を受ける「被害地元」の立場を訴えて反対し、高島市など原発の近隣自治体で脱原発機運が高まった。

 脱会理由について、高島市の担当者は「福島の事故後、原発に反対する市民の声が強くなり、原発立地自治体と足並みがそろわなくなった」と説明している。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ