レトロゲーム完全攻略サイト 阿修羅幻想館

コンテンツ

その他

サイト内検索(Google)

 

スーパーマリオRPG 攻略

名称
スーパーマリオRPG
ハード
スーパーファミコン(SFC)
発売日
2012年07月26日
販売元
任天堂/スクウェア
販売価格
7500円
JANコード
4902370502473

説明

攻略
  • ※★印がついているものは、隠し宝箱です。

プロローグ

クッパ城

攻略
  • 北に進んで行き、扉の前にいる「ノコへい*4」との戦闘。
  • さらに北に進むと、クッパがいます。
  • ボス「クッパ」「シャンデリワン」との戦闘。
    「クッパ」はある程度のダメージを与えるとダメージを受け付けなくなります。
    ピーチ姫が途中にワンワン(鎖)を狙うようにアドバイスをくれます。
    「シャンデリワン」を攻撃しましょう。
出現モンスター

「ノコへい」

入手アイテム
  • なし

マリオの家

攻略
  • 家の外にいるキノピオに話をしましょう。
  • クッパ城に向かいます。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

クッパ城

攻略
  • カジオー軍団にお城が占拠されています。
  • クッパ城に行くことができなくなります。
  • マリオの家に戻りましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

マリオの家

攻略
  • 家の中にいるキノピオに話をします。
  • マリオの家からフィールドに出ようとするとキノピオが現れます。
  • キノピオから「キノコ」をもらいます。
  • メニュー画面のチュートリアルがあります。
  • クリボーが現れ、戦闘のチュートリアルがあります。
  • 全てのチュートリアルが終わると「キノコ*3」をもらいます。
  • フィールドに出てマッシュロードに向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

マッシュロード

攻略
  • 最初のマップにピノキオがいます。
    クリボーに襲われているので助けてあげましょう。
  • 「クリボー*2」との戦闘後、ピノキオから「ハニーシロップ」がもらえます。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • 2つ目のマップの中央にある花を使いジャンプして南西にある宝箱を取りましょう。
  • 宝箱を取ったらまた花を使い今度は北東にある足場に向かいます。
  • ピノキオが今度はパタパタに襲われています。
    助けてあげましょう。
  • 「パタパタ」との戦闘後、ピノキオから「フラワーカプセル」がもらえます。
  • 東の通路から先に進みましょう。
  • ボス「ハンマーブロス*2」との戦闘。
    戦闘後「ハンマー」を入手します。
  • キノコ城に向かいましょう。
出現モンスター

「クリボー」「パタパタ」「トゲへい」

入手アイテム
  • 「小コイン*5」「小コイン*8」「FPフラワー」「回復キノコ」

キノコ城襲撃

キノコ城

攻略
  • キノコ城に向かいましょう。
  • 道具屋の地下1階にいる人に話すと隠し宝箱の情報を聞くことができます。
  • ピーチ姫の部屋に行き、椅子の辺りを調べると「ピーチのxxx」を見つけます。
    その後、取り上げられ「キノコ」をもらう事ができます。
  • 大臣に会いましょう。
  • 大臣から「ちず」をもらいます。
  • 倉庫に行き、宝箱を開けましょう。
  • 城の外に出ると「マロ」がいます。
  • 「マロ」に話しかけましょう。
  • 「マロ」が仲間になります。
  • 東の通路から外に出ようとするとクロコが逃げていきます。
  • 泥棒ロードに向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
【道具屋 地下1階】
  • 「FPフラワー」
【キノコ城】
  • 「回復キノコ」「FPフラワー」「大コイン」

泥棒ロード

攻略
  • 東の通路から先に進みましょう。
  • 赤い花に乗りジャンプして丘の上に登りましょう。
  • 黄色いブロックが2つあります。
    ブロックを動かして北東の丘に向かいましょう。
  • 北東の通路から先に進みます。
  • 東の通路から先に進みましょう。
  • クロコを追いかけて後ろから話しかけましょう。
  • 3回捕まえると「クロコ」との戦闘になります。
  • 戦闘後、「サイフ」を入手します。
  • 出現したジャンプ台を使って入口まで戻りましょう。
出現モンスター

「クリボー」「トゲへい」「リチャード」「ハイイヌ」「パタパタ」

入手アイテム
  • 「回復キノコ」「スター」「FPフラワー」「回復キノコ」

キノコ城

攻略
  • 城下町に敵が出現しています。
  • ヘイパーを倒す事によって襲われている人を助けるとアイテムを入手する事ができます。
     南西の民家:「フラワーカプセル」
     財布を落とした人:「サイフ」を返してあげると「フラワーカプセル」がもらえます。
     見張り:「10コイン」
  • 城に向かいましょう。
  • 倉庫番に話しかけると「ぼんやりふせぎバッジ」をもらえます。
  • ピーチ姫の部屋に行くと、セーブと回復ができます。
  • 玉座に向かうと「ケンゾール」がいます。
  • ボス「ケンゾール」「ヘイパー*4」との戦闘。
  • 「スターピース」を入手します。
  • キノコ城下町の道具屋で「だいじなカエルコイン」を「コオロギせんべい」に交換しましょう。
出現モンスター

「ヘイパー」

入手アイテム
【キノコ城】
  • 「回復キノコ」「FPフラワー」「大コイン」

矢の雨!! ユミンパ登場

キノケロ水路

攻略
  • 北東にある土管に入りましょう。
  • 北東と南西に土管があります。
    北東の階段を進みアイテムを回収してから、南西の土管に入りましょう。
    アイテムを回収する際、宝箱から「ナンダロウ」が出現します。
    戦闘後に「へんしんふせぎバッジ」を入手する事ができます。
  • 北東にある土管から進んで行きましょう。
    この土管がある場所に、普通にジャンプすると海に落ちてしまいます。
    北にある足場を伝って進んで行きましょう。
  • スイッチを押しましょう。
  • 元来た土管から戻ります。
  • 水がなくなっていますので、南東の土管から先に進みましょう。
  • 北東の土管に入りましょう。
  • 「ベローム」がいます。
  • ボス「ベローム」との戦闘。
出現モンスター

「プクプク」「チュータロウ」「ピエール」「シャドウ」「テレサ」

入手アイテム
  • 「回復キノコ」「へんしんふせぎバッジ」「FPフラワー」「スター」

ワイン

攻略
  • ワイン川のミニゲームがあります。
  • ワイン川を越えると「ノコノコのこうら」を入手します。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

ケロケロ湖

攻略
  • カエル仙人から話を聞きます。
  • カエル仙人に話し「コオロギせんべい」を「ケロケロのつえ」に交換しましょう。
  • ケロケロ湖の東の通路を進むとキノコフスキーがいます。
    ここでは、作曲をしてキノコフスキーから音楽カードをもらう事ができます。
    メロディは、下のリンクのページを参照して下さい。
    音楽カードの入手方法
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

ケローズ

攻略
  • 大きな湖があり、北、北東、西、東に通路があります。
    それぞれ以下のようになっています。
     北 : 何もなし
     北東 : 何もなし
     西 : アイテム
     東 : 先に進む道
    アイテムを回収して東に進んで行きましょう。
  • 宝箱の上にヘイポーがおり、宝箱を叩くと落ちてきます。
    ほとんどが「小コイン*5」ですので、無駄な戦闘を避けたい場合には、取らずに進んで行きましょう。
  • クッパがいます。
  • ケローズを抜けましょう。
出現モンスター

「ヘイポー」「ヒトデナシ」「イヴ」「パチール」「タリンチュラ」

入手アイテム
  • 「カエルコイン」「FPフラワー」「回復キノコ」「小コイン*5」「小コイン*5」「小コイン*5」「小コイン*5」「回復キノコ」

ローズタウン

攻略
  • 南西にある民家に向かいましょう。
    中で子供が人形遊びをしています。
    ジーノのイベントを見て休みます。
  • 北東にある武具屋の煙突から家に入り「FPフラワー」を入手しましょう。
  • 北西の民家は高い段差の場所にありますので、人を踏み台にして登って行きましょう。
  • 北西の民家の2階にあるスイッチを押しましょう。
  • 宿屋に泊まるとピノキオが現れ、「フラワーカプセル」をくれます。
     ※ハナチャンの森に先に行くと入手できません。
出現モンスター

なし

入手アイテム
【武具屋】
  • 「FPフラワー」「★大コイン」
【北西の民家 1階】
  • 「FPフラワー」「FPフラワー」
【北西の民家 2階】
  • 「★大コイン」

ハナチャンの森

攻略
  • 西の通路付近に隠し宝箱がありますので探して入手しましょう。
  • 西の通路から先に進みます。
  • 切り株に入りましょう。
  • 北西にあるジャンプ台に乗りましょう。
  • 切り株のある付近に隠し宝箱がありますので探して入手しましょう。
  • 西の通路から先に進みます。
  • 切り株が計7個あります。
     西 : 寝ているハナチャンに乗ると先に進む道が出現します。
     北西 : 何もありません。
     北 : 何もありません。
     北東 : 隠した空箱があり「FPフラワー」を入手できます。
     南西 : 何もありません。
     南 : 隠し宝箱がありますが「ハズレ」です。
     南東 : 何もありません。
  • 出現した道から先に進んで行きましょう。
  • 切り株に入りましょう。
  • 出現した道から先に進んで行きましょう。
  • 出現した道から先に進んで行きましょう。
  • 出現した道から先に進んで行きましょう。
  • 東にあるジャンプ台を踏みましょう。
  • 北の通路付近に隠し宝箱がありますので探して入手しましょう。
  • 北の通路から先に進みます。
  • ここから無限通路になっています。
     西→南→南→西と進んでいくと、宝箱
     東→北→北→東→西と進んで行くと先に進めます。
    先に進む道はジーノがいるので判りやすいかと思います。
  • ユミンパがいます。
  • 「ジーノ」が仲間に加わり「ユミンパ」と戦闘になります。
  • 戦闘後、「スターピース」を入手します。
出現モンスター

「ポピン」「ハナチャン」「タコロン」「チュータロウ」「8ビート」「ドソキーユング」

入手アイテム
  • 「キノコ」「★ケロケロドリンク」「キノコ」「キノコ」「★FPフラワー」「キノコ」「★大コイン」「キノコ」「★レッドヨッシーエキス」「回復キノコ」「FPフラワー」「回復キノコ」「回復キノコ」「大コイン」

炭鉱での子供探し

ローズタウン

攻略
  • 南西の民家に行きましょう。
    子供から「フィンガーショット」をもらいます。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

パイプダンジョン

攻略
  • 中央の土管に入りましょう。
  • 溶岩地帯を北に抜けます。
  • 1番北の土管に入ります。
  • 5つの土管があります。
     南から1番目 : 宝箱がある
     南から3番目 : 何もない
     南から4番目 : 10コインで「クリボーたたき」ができる
     南から5番目 : 先に進む道
     南から1番目の土管に入りましょう。
  • 土管に入るとコインが並んでいます。
    ブロックの上に行くには、隠し床を見つけてジャンプで出現させましょう。
    隠しの宝箱がブロックの上に2つありますので探して入手しましょう。
  • 南から5番目の土管から先に進みましょう。
  • 北にある土管から先に進みます。
  • 北にある土管から先に進みます。
  • 北にある土管から先に進みます。
出現モンスター

「バブル」「クリボー」「トゲへい」「パックンフラワー」「リチャード」

入手アイテム
  • 「★大コイン」「★大コイン」「FPフラワー」「FPフラワー」「大コイン*2」

ヨースター島

攻略
  • ヨッシーに話をしましょう。
  • ヨッシーに乗り、町の恐竜に話をしましょう。
  • 北のGOAL付近にいる恐竜に話をして「クッキー」をもらいましょう。
  • ワッシーに話をして「ヨッシーレース」をしましょう。
  • ピノキオの説明通りに練習すれば難なく勝てます。
  • 「ヨッシーレース」に勝つと「ヨッシーのクッキー」がもらえます。
  • 外に出てドゥカティに向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

ドゥカティ

攻略
  • 炭鉱に向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

ドゥカティ炭鉱

攻略
  • モグラを足場にして奥に進んで行きます。
  • 東の通路から進んで行きます。
  • 南と北に通路がありますが、南の通路は最初は利用できません。
    北の通路から先に進んで行きましょう。
  • ジャンプ台があります。
  • ジャンプ台に乗るとクロコにアイテムとコインを奪われてしまいます。
  • クロコを追いかけ北の通路を進んで行きましょう。
  • 東の通路が岩で塞がれていますが、クロコがプチボムで壊して逃げていきます。
    東の通路を進みましょう。
  • 南の通路を進んで行きます。
  • 南の通路を進んで行きましょう。
  • 東の通路を進んで行きましょう。
  • パチールが箱の裏にいます。
    戦闘して勝利すると「フラワーカプセル」を入手できます。
    この場所で待ってるとクロコが現れます。
    接触して「クロコ」と戦闘しましょう。
  • コインとアイテムを取り返し、「プチボム」を入手したら西の通路から進みましょう。
  • 北の通路から進んで行きます。
  • 西の通路から進んで行きます。
  • 北の通路から進んで行きます。
  • ドカチチがいます。
  • ドカチチに話しかけましょう。
  • プチボムで岩を破壊して先に進みましょう。
  • 箱を踏み台にして2階に登りましょう。
  • 北の通路から先に進みます。
  • 北の通路から先に進みます。
  • 東の通路から先に進みます。
  • 北の通路から先に進みます。
  • ボム兵4体が集団でいます。
    戦闘したくない方は前進している時にジャンプで飛び越えましょう。
  • ここのマップにはセーブポイントがあります。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • ペパットがいます。
    正面から接近すると吹き飛ばされて前のマップに戻ってしまいますので、サイドから接近しましょう。
  • 「ペパット」との戦闘。
    ある程度ダメージを与えると「ボムへい*4」が出現します。
    「ボムへい」は倒しても再度出現しますので、無視して「ペパット」を攻撃しましょう。
    またある程度ダメージを与えると今度は「ビッグボム*3」が出現します。
    「ビッグボム」は倒しても再度出現しますので、無視して「ペパット」を攻撃しましょう。
  • 戦闘後、「スターピース」を入手します。
  • さらに北に進み、ダイナとマイトを救出しましょう。
  • 救出したらミニゲーム「トロッコ」があります。
出現モンスター

「バブル」「バットン」「マグメット」「ボムへい」「クラスター」「パチール」

入手アイテム
  • 「スター」「大コイン*15」「回復キノコ」「FPフラワー」

ドゥカティ

攻略
  • ドゥカティ炭鉱でダイナとマイトを助けた後に、南西にある道具屋に行くと、
    掘り出し物屋がオープンしています。
    掘り出し物のアイテムリストは下のリンクのページを参照して下さい。
    ドゥカティの掘り出し物屋
出現モンスター

なし

入手アイテム
【】
  • なし

ブッキーの花嫁

イガ谷

攻略
  • 岩山を登った場所にある北の通路から先に進みましょう。
  • 中央付近にある窪みに点滅スイッチがあります。
  • 点滅スイッチを踏むと、イガへいが大コインになり、計4つの大コインを入手できます。
  • 北の通路からイガ谷を抜けましょう。
出現モンスター

「イガへい」「ソリクサ」「キャロライン」「ジュゲム」「みならい」

入手アイテム
  • 「フラワー」

ブッキータワー

攻略
  • 入口で「クッパ」が仲間になります。
  • ブッキータワーに入りましょう。
  • 2階の北東の通路から先に進みます。
  • 南西の通路から先に進みます。
    階段を登り南西の通路に向かう少し手前に隠し宝箱があります。
    探して入手しましょう。
  • 東の通路から先に進みます。
  • 西と南西に通路があります。
    まずは西の通路から進みアイテムを入手します。
  • 上部に宝箱があります。
    普通にジャンプしても届きません。
    下部にはシーソーがあり、反対側にボム兵が乗っています。
    ジャンプしてシーソーの上に飛び乗りましょう。
    「ムラっけハンマー」を入手できます。
  • 先ほどの分かれ道の場所まで進んで行きます。
  • 今度は南西の通路を進んで行きましょう。
  • 点滅スイッチがあります。
    踏んでおきましょう。
    東の通路から先に進みます。
  • カーテンの裏に行くとファミコンのドット絵マリオに変身する事ができます。
    変身できるのは1度限りで、先に進むと戻ってしまいます。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • 階段を登り北西の通路から先に進みましょう。
  • 南西の通路から先に進みます。
  • セーブポイントがあります。
  • 東の通路から先に進みましょう。
  • 鍵穴と6つの肖像画がある部屋に出ます。
    西から6番目の肖像画→西から5番目の肖像画→西から3番目の肖像画→西から1番目の肖像画→
    西から2番目の肖像画→西から4番目の肖像画
    の順番で肖像画を調べると「ごせんぞルームのかぎ」が入手できます。
  • 「ごせんぞルームのかぎ」を鍵穴に使い中の部屋に入りましょう。
  • ワンワンがいます。
  • ワンワンに体当たりすると「ワンワン」が手に入ります。
  • 外に出ましょう。
  • 東の通路から先に進みましょう。
  • シーソーがあり、反対側にはドッスンが乗っています。
  • シーソーに飛び乗りましょう。
  • 南西の隅の場所でジャンプすると隠し宝箱(大コイン)を見つける事ができます。
  • 北の通路に手前に奥まった窪みがあります。
    窪みの先でジャンプすると隠し宝箱(カエルコイン)を見つける事ができます。
  • 足場を伝って行き、北にある通路から先に進みます。
  • 小コインが沢山ある部屋にでます。
  • ここでは特定の床を踏むと「ブブル」が出現します。
  • 北東にある「じらいルームのカギ」を入手して、北にある鍵穴の付いた扉の中に入りましょう。
    アイテムを入手してから戻り、南西の通路から先に進みます。
  • 南西の通路から先に進みます。
  • ブッキーがボムを投げてきますが、待っていれば勝手に爆発してしまいます。
  • 南東の通路から先に進みます。
  • 階段を上り北の通路から先に進みましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 南東の隅でジャンプすると隠し宝箱(回復キノコ)が見つかります。
  • 足場を伝って行き、高台にある宝箱の上に乗りジャンプをすると隠し宝箱(ふくぶくろ)が見つかります。
  • 南東の通路から先に進みましょう。
  • 南の通路から先に進みます。
  • ブッキーから身を隠す為にカーテン裏に隠れます。
    見つからないようにしましょう。
    ブッキーが人形が取れないと泣いている時にジャンプしてマリオ人形を取ってあげましょう。
    ブッキーから「ブッキーのおまもり」がもらえます。
  • 南の通路を進みましょう。
  • 「クラウンあに」「クラウンおとうと」との戦闘。
  • 「さかみちきょうそう」のミニゲームが始まります。
出現モンスター

「ブッカー」「ムーチョ」「ダウト」「ハイボム」「キボット」「ポポ」「ズドン」「ブブル」「ワンワン」

入手アイテム
  • 「★大コイン」「回復キノコ」「★カエルコイン」「★大コイン」「シュビビンシューズ」「★回復キノコ」「大コイン」「ふくぶくろ」

メリー・マリー村

攻略
  • 結婚式場に向かいましょう。
  • 正面の入口からは入れませんので、裏口から侵入しましょう。
  • ブッカー1号と一緒に扉に体当たりして扉の中に入りましょう。
  • 今度はクッパと一緒に扉に体当たりをして扉の中に入ります。
  • 4つの飾りものを探す事になります。
    4つの飾り物を集めた速さによってキスの相手が異なります。
    条件や飾り物の場所は、下のリンクのページを参照して下さい。
    キスの相手は誰?
  • 「ストロベリー」「ノコック*2」との戦闘。
    「ノコック」はダメージを与える事ができません。
    「ストロベリー」を集中攻撃しましょう。
    「ストロベリー」にある程度ダメージを与えると「ノコック」が逃げます。
  • 戦闘後、ピーチ姫が仲間になります。
  • メリー・マリー村を出ると自動的にキノコ城に向かいます。
出現モンスター

なし

入手アイテム
【宿屋2階】
  • 「★カエルコイン」

キノコ城

攻略
  • 城に向かいましょう。
  • 大臣の下に向かいましょう。
  • 外に出るとピーチ姫が出現します。
  • ピーチ姫が再び仲間に加わります。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

ケロケロ湖

攻略
  • カエル仙人に話をしましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

星の降る丘

攻略
  • 西にある鍵穴の付いたスターの前にある花を調べて中に入りましょう。
  • 北、西、南、東、北東にある花を調べて中央にある鍵穴のついたスターの中に入りましょう。
  • 中央、西、南、南東、東、北東にある花を調べて中央にある鍵穴の付いたスターの中に入りましょう。
  • 北に「スターピース」があります。
    入手しましょう。
  • 南、南東、西、北東、北にある花を調べて中央にある鍵穴の付いたスターに入り外に出ましょう。
出現モンスター

「パクール」「レオン」「ムクムク」「マンゾー」「ルビー」

入手アイテム
  • なし

海の男ジョナサン・ジョーンズ

リップルタウン

攻略
  • 北西の民家にいる長老に話をしましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

攻略
  • 南の通路を進んで行きます。
  • 道具屋がいます。
    買い物をすると沈没船の情報をくれます。
  • 南西と南東に通路がありますが、南西に向かって行きましょう。
    (ちなみに南東の通路から進んでも南西から進む道と合流します。
     宝箱がスターだけしかないので南西の通路を進んだほうが良いです。)
  • セーブポイントがあります。
  • 宝箱を取ってから南の通路を進んで行きましょう。
  • 南西の通路を進んで行きましょう。
  • 北西の高台の上に宝箱があります。
    これは海の中の渦から地下道を通って入手する事ができます。
  • 南の通路を進んで行きましょう。
  • 海の中に入りましょう。
  • 南にある土管から沈没船に入ります。
出現モンスター

「ロクデナシ」「ゲッソー」「ピチピチ」「カーニィ」「クララ」

入手アイテム
  • 「スター」「カエルコイン」「FPフラワー」「回復キノコ」「ウルトラキノコ」

沈没船

攻略
  • 北と西に扉があります。
     北の部屋 : セーブポイントがあります。
     西の部屋 : 先に進む道です。
    西の部屋を進んで行きましょう。
  • 北東の扉を進んでいきます。
  • 北東の扉を進んでいきます。
  • 入ってすぐの場所に箱が沢山積まれている場所があります。
    置くに「FPフラワー」がありますので入手しましょう。
  • 南東の通路から先に進みます。
  • 北西、西、南西に3つの扉と南西に通路があります。
    3つの扉にはレイホーが見張り番としていますので、倒してそれぞれの扉に入り、メモを確認しましょう。
     北西の扉 : パタパタを利用して鉄球をスイッチの上に乗せましょう。
             鉄球の西におびき寄せてからダッシュでスイッチ側に移動すると鉄球をパタパタが
             押してくれて丁度スイッチの上に落ちます。
             スイッチを押すと「冒険家インディのメモ(「か」がどこかにある)」と「回復キノコ」を
             見つける事ができます。
     西の扉 : 「J」マークの箱があり、ジャンプ台が移動しています。
           鉄球をスイッチに乗せる為に、ジャンプ台を「J」マークの箱を叩いて配置します。
           光が照らされている場所の中央からやや北に配置すれば鉄球をスイッチに送る事ができます。
           スイッチを押すと「冒険家インディのメモ(てんてんの付いた音は1つだけだ)」と「FPフラワー」を
           見るける事ができます。
     南西の扉 : 立体迷路になっています。
             立体迷路を抜け上部のスイッチを押しましょう。
             第2探検隊インディゴ2のメモ(「す」が頭)と「ロイヤルシロップ」を見つける事ができます。
     南西の通路 : 先に進む道です。
    全ての扉に入ったら、南西の通路から先に進みます。
  • 道具屋で買い物をするとキーワードのヒントを教えてくれます。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • 南西、北西、北に3つの扉があります。
    3つの扉にはレイホーが見張り番としています。
     南西の扉 : 大コインが計16個入手できます。
             全てのコインを入手すると捜索隊オニキスのメモ(「ぞ」は「く」の前にある)を
             見つける事ができます。
     北西の扉 : 4つの「J」マークの箱と3つの大砲があります。
             1番南にある「J」マークの箱を叩き、打ち出される玉をジャンプで「J」マークの箱に当てて
             全部の箱を叩けば、第4捜索隊チャレンジのメモ(最後の文字は「ん」だ)と「キノコ」を
             見つける事ができます。
     北の扉 : 先に進む道です。
    南西、北西の扉に入り、メモを入手したら北の扉から先に進みましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 2つのスイッチがありますが、1つは北東にある樽を移動させて固定しましょう。
    樽は、ジャンプする事で移動させる事ができます。
    2つのスイッチを押すとトレジャーハンター・エランのメモ(「せ」は1つも無い)と「キノコ」を
    見つける事ができます。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • 6つの「J」マークの箱があります。
     キーワード1 : 「す」
     キーワード2 : 「い」
     キーワード3 : 「ぞ」
     キーワード4 : 「く」
     キーワード5 : 「か」
     キーワード6 : 「ん」
    と指定しましょう。
  • 指定したらパイプを調べます。
  • 「イカのあし*3」との戦闘。
    「イカのあし*3」を倒すと再度、「イカのあし*3」が出現します。
    「イカのあし*3」を倒すとボス「タコつぼゲッソー」「イカのあし*2」が出現します。
  • 北の扉から進んで行きましょう。
  • 北西にある扉から先に進みます。
  • 北東にある通路から先に進みましょう。
  • 南にある扉から先に進みます。
  • 北西にある扉に入りましょう。
  • 中にもう一人のマリオがいます。
    もう一人のマリオは、こちらのマリオと同じ動きをしますが、動きながらジャンプすると
    もう一人のマリオはジャンプしません。
    宝箱の下で動きながらジャンプしてもう一人のマリオの頭に乗り、宝箱を入手しましょう。
  • 宝箱を入手したら南東の通路から外に出ます。
  • 南西の通路から先に進みましょう。
  • 箱が積まれている場所の裏手に扉があります。
    扉の中に入り、「カエルコイン」を入手しましょう。
  • 「カエルコインを入手したら元の部屋に戻り、今度は南東にある階段から下りて行きます。」
  • セーブポイントがあります。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • 北の扉から進んで行きます。
  • 水に入り渦から水中に潜ります。
  • 南東の扉を進み、「カエルコイン」を回収して北の扉から先に進みましょう。
  • 北東にある扉から進んで行きます。
  • 樽が積まれている場所の裏に扉があります。
    中に入り「セーフティーリング」を回収しましょう。
  • 今度は、北東の扉から進んでいきます。
  • 「バンダナレッド*4」との戦闘。
  • 階段を上りましょう。
  • 「バンダナレッド*5」との戦闘。
  • 扉の中に入りましょう。
  • ボス「ジョナサン」「バンダナブルー*4」との戦闘。
    「ジョナサン」にある程度ダメージを与えるとマリオとサシの勝負になります。
  • 戦闘後、「スターピース」を手に入れます。
  • 奥の部屋にあるジャンプ台から外に出ましょう。
出現モンスター

「レイホー」「グレンビー」「カロン」「チューベエ」「バットントン」「エドワード」「ナンダロナ」「ピチピチ」「カーニィ」「ロクデナシ」「クララ」

入手アイテム
  • 「FPフラワー」「大コイン*10」「回復キノコ」「FPフラワー」「ロイヤルシロップ」「大コイン*10」「大コイン*10」「ケロケロドリンク」「カエルコイン」「回復キノコ」「あんしんバッジ」「セーフティーリング」「回復キノコ」

ふかふかマシュマロの国

リップルタウン

攻略
  • カジオーの手下に「スターピース」を渡しましょう。
    断っても渡さないと先に進めません。
  • 「ヤリドヴィッヒ」を追いかけましょう。
  • 「ヤリドヴィッヒ」との戦闘。
  • 「そうこのかぎ」が落ちていますので拾いましょう。
  • 倉庫に向かい、リップルタウンの住民を助けましょう。
  • 長老から「フラワーギフト」がもらえます。
  • 長老の家に行き話をしましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

カントリーロード

攻略
  • 大砲の中に入りタイミングよく砲身が北に向かった瞬間にBボタンを押しましょう。
  • 北の通路から先に進みます。
  • また大砲があります。
    タイミングよく砲身が北に向かった瞬間にBボタンを押しましょう。
    大砲で崖の上に飛ぶとちょうど穴にすっぽりハマってしまいます。
    穴にハマるとハイイヌ3体が飛び出します。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • 崖の上を伝って北にある通路を進みましょう。
  • 崖から落ちたら1番南の大砲を使って崖の上に上りましょう。
  • 東に3つの紫色の花があります。
    北の2つの紫の花の間に隠し宝箱がありますので入手しましょう。
    入手の際には、花の上からジャンプしないと届きませんので注意して下さい。
  • 北と北東に通路がありますが、まずはアイテム回収の為に北東の通路を進んで行きましょう。
  • チクワブリッジの下部に出ます。
  • 西にある岩場にポッカリ穴が開いていますので中に入りましょう。
  • 中に入ったら最初のマップ北西の隅に隠し宝箱があります。
  • 北東の通路から先に進みましょう。
  • 北東にあるジャンプ台に乗りましょう。
  • キノケロ水路に出ます。
  • 落ちないように柱の上を進み「コオロギようかん」を入手しましょう。
  • アイテムを入手したらチクワブリッジに戻ります。
  • チクワブリッジ手前のマップに戻ったら、今度は北に向かって進み、チクワブリッジ上部に向かいましょう。
  • チクワブリッジを渡り先に進みます。
  • セーブポイントがあります。
  • 北西、北東どちらの通路からでもいいので先に進みましょう。
  • 渦巻きの中に兵隊アリがいます。
    兵隊アリを倒して渦巻きの中に入りましょう。
  • また渦巻きの中に兵隊アリがいます。
    兵隊アリを倒して渦巻きの中に入りましょう。
  • また渦巻きの中に兵隊アリがいます。
    兵隊アリを倒して渦巻きの中に入りましょう。
  • また渦巻きの中に兵隊アリがいます。
    兵隊アリを倒して渦巻きの中に入りましょう。
  • 地下のマップに着きます。
  • セーブポイントがあります。
  • 北東の通路から先に進みましょう。
  • 北の通路から進みましょう。
  • 北にある穴から落ちましょう。
  • 北西の木箱の後ろにスペールがいます。
    話しかけると800コインでスターを売ってくれます。
  • 北の通路からベローム神殿に向かいます。
出現モンスター

「ハイイヌドライ」「タコベーダー」「アントウォーリアー」「レオンレッド」「ワカッチュラ」「8ビートレッド」「フラワーリップ」「トンダリヤ」「パックンブルー」「カサカサアロエ」「ワン・ツー」「リチャード2せい」

入手アイテム
【カントリーロード】
  • 「★カエルコイン」「カエルコイン」「★カエルコイン」「回復キノコ」
【キノケロ水路】
  • 「コオロギようかん」

ベローム神殿

攻略
  • 北東の通路から先に進みます。
  • おみくじを引き出現したブロックを足場に北の通路を進みます。
    おみくじの結果によって土管を降りた先のマップの状態が変化します。
     @左中右 : 次の部屋の土管を降りると美味しい食べ物がまっているかもしれない。
       →「回復キノコ」 or 「ヨッシーのクッキー」
     A左右中 : 次の部屋の土管を降りると美味しいおやつがまっているかもしれない。
       →「ヨッシーのクッキー」
     B中左右 : 次の部屋の土管を降りると待っているのは沢山のお友達かもしれない。
       →「ハイイヌドライ」3匹
     C中右左 : 次の部屋の土管を降りると可愛いお友達と遊べるかもしれない。
       →「トンダリア」 or 「ハイイヌドライ」3匹
     D右左中 : 次の部屋の土管を降りると珍しいものを見つけて嬉しいかもしれない。
       →「カエルコイン」 or 「大コイン*10」
     E右中左 : 次の部屋の土管を降りると良い物を見つけて嬉しくなるかもしれない。
       →「大コイン*10」
  • 北の土管に入りましょう。
  • 1回目のおみくじの結果によってアイテムが取れたり、敵がいたりします。
  • 扉を開けて先に進みましょう。
  • 「大コイン*10」の宝箱の上に乗りジャンプすると隠し宝箱を見つける事ができます。
  • 階段を下りて北に向かった隅でジャンプすると隠し宝箱を見つける事ができます。
  • 北東の通路を進みましょう。
  • 2回目のおみくじがあります。
  • おみくじを引いて北東のブロックに乗り下に降りましょう。
  • 南東の通路から先に進みます。
    @ん〜もう寝る時間なんだから邪魔しないでほしいんだな〜。
      →ベロームが寝ていて先に進む事ができない
       モンスタウンにいるドッスンに7回話をして、地面に落ちた「しんでんのカギ」を入手している場合
        ベロームに「しんでんのカギ」を食べさせましょう。
        これで、奥にある宝が取り放題になります。
    Aん〜おなかすいたな〜。なんか食べてみたいんだな〜
      →ベロームが起きてて戦闘する事ができる
  • 土管に入りましょう。
  • ベロームが起きている場合は戦闘になります。
  • 「ベローム」との戦闘。
  • 戦闘後、スイッチが出現します。
  • スイッチを押しましょう。
  • 開いた扉から先に進みます。
  • 土管に入りましょう。
出現モンスター

「ハイイヌドライ」「タコベーダー」「アントウォーリアー」「レオンレッド」「ワカッチュラ」「8ビートレッド」「フラワーリップ」「トンダリヤ」「パックンブルー」「カサカサアロエ」

入手アイテム
【普通に取れるアイテム】
  • 「大コイン*5」「大コイン*15」「カエルコイン」「★カエルコイン」「★カエルコイン」
【1回目のおみくじを引いて入手できるもの】
  • @「回復キノコ」 or 「ヨッシーのクッキー」
  • A「ヨッシーのクッキー」
  • D「カエルコイン」 or 「大コイン*10」
  • E「大コイン*10」

モンスタウン

攻略
  • 6軒の民家が立ち並んでいます。
     西から1番目の民家 : 2階で隠し宝箱の未発見数を聞く事ができます。
                   2階のひとでと話してから1階にいるモンスター婆さんに話をすると
                   ビーンズバレーに行く為にパタパタ隊を紹介してくれます。
     西から2番目の民家 : スーパージャンプの連続ジャンプ回数を聞く事ができます。
                   ドッスンに7回話をすると民家上にあるカギが落ちてきます。
                   「しんでんのかぎ」を入手しましょう。
     西から3番目の民家 : 中に入る事ができません。
     西から4番目の民家 : クリジェンヌがお店をしています。
     西から5番目の民家 : レイホー、テレサ、カロンが「おふだ探しゲーム」を開始します。
                   ヒントを元に3つのおふだを探せば「ゆうれいくんしょう」が手に入ります。
                   「ゆうれいくんしょう」の取り方は、下のリンクのページを参照して下さい。
                   →幽霊勲章の入手方法
     西から6番目の民家 : ワールドマップに出ることができます。
     階段を上がった場所にある民家 : ノコヤンがいます。
                          話しかけると「ノコヤン」と戦う事ができます。
                          「ノコヤン」との戦闘後、「ジャッキー」が出現します。
                          話しかけると「ジャッキー」と戦う事ができます。
                          「ジャッキー」は戦闘回数を重ねるたびに強くなります。
                          計3回戦闘して勝利すると「ジャッキーベルト」を入手する事ができます。
  • ワールドマップに出る扉の手前に隠し宝箱がありますので探して入手しましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • 「★カエルコイン」

ビーンズバレー

攻略
  • 西の土管に入りましょう。
  • 1番西の隅に隠し宝箱があります。
    探して入手しましょう。
  • 西の土管に入ります。
  • 南にある土管に入り、アイテムを回収してから、西の通路に進みます。
  • セーブポイントがあります。
    北、東、南、南西、西に5つの土管があり、パックンフラワーのつぼみがあります。
    トンダリヤがパックンフラワーに水をかけるとクイーンフラワーが育ち戦闘する事ができます。
     北の土管 : 宝箱がありますが、叩くと「ナンダベェ」が出現します。
             倒しても何も入手できません。
             1階部分の北西隅でジャンプすると隠し宝箱があります。
             1階部分の東隅でジャンプすると隠し宝箱があります。
             北西にあるジャンプ台を使って進むと「カエルコイン」が入手できます。
     東の土管 : 宝箱があり、叩くとルーレットが始まります。
             ルーレットでもらえる商品は以下のものです。
             【ルーレットでもらえるもの】
              3つの絵柄が揃った時 : 「カエルコイン」
              2つキノコが揃った時 : 「回復キノコ」
              2つフラワーが揃った時 : 「FPフラワー」
              2つスターが揃った時 : 「こんぺいとう」
              全ての絵柄が異なっている時 : 「ナンダベェ」が出現
     南の土管 : 宝箱があり、叩くとルーレットが始まります。
             ルーレットでもらえる商品は以下のものです。
             【ルーレットでもらえるもの】
              3つの絵柄が揃った時 : 「カエルコイン」
              2つキノコが揃った時 : 「回復キノコ」
              2つフラワーが揃った時 : 「FPフラワー」
              2つスターが揃った時 : 「こんぺいとう」
              全ての絵柄が異なっている時 : 「ナンダベェ」が出現
     南西の土管 : 宝箱があり、叩くとルーレットが始まります。
              ルーレットでもらえる商品は以下のものです。
             【ルーレットでもらえるもの】
              3つの絵柄が揃った時 : 「カエルコイン」
              2つキノコが揃った時 : 「回復キノコ」
              2つフラワーが揃った時 : 「FPフラワー」
              2つスターが揃った時 : 「こんぺいとう」
              全ての絵柄が異なっている時 : 「ナンダベェ」が出現
     西の土管 : ワンワンを倒して北西隅で3回ジャンプするとブロックが出現します。
             ブロックを使って西の通路を進むとクラウンカジノに行くことができます。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • ボス「つぼみ」が出現します。
    「つぼみ」を倒すとトンダリヤが現れ水遣りをします。
    「つぼみ*2」が出現します。
    「つぼみ*2」を倒すとトンダリヤが現れ水遣りをします。
    「つぼみ*3」が出現します。
    「つぼみ*3」を倒すとトンダリヤが現れ水遣りをします。
    「クイーンフラワー」「つぼみ*2」が出現します。
  • 戦闘後、トンダリヤが種の袋を落とします。
    「たね」を入手しましょう。
  • 土管から先に進みます。
  • ブロックを叩き豆の木を出現させましょう。
  • 豆の木を登って行きます。
出現モンスター

「8ビートレッド」「フラワーリップ」「パックンブルー」「ワン・ツー」「レッドレオン」「ワカッチュラ」「トンダリヤ」「リチャード2せい」「ナンダベェ」「カサカサアロエ」「モックン」

入手アイテム
  • 「★カエルコイン」「FPフラワー」「★カエルコイン」「★レッドヨッシーエキス」

豆の木

攻略
  • 豆の木を登って行きます。
  • 次のマップには、北と南に進む道が2手に分かれています。
     南に進むとマシュマロ温泉
     北に進むとマシュマロの国
    に行くことができます。
【マシュマロの国ルート】
  • 豆の木を上りきるとマシュマロの国に辿り着きます。
  • 西のジャンプ台を使ってマシュマロの国に入りましょう。
【マシュマロ温泉ルート】
  • かなり際どい線で豆の木が配置されています。
    一応ジャンプで届きますので、慎重に進みましょう。
  • 1番上まで辿り着くと宝箱があります。
    宝箱を入手して北の穴に落ちましょう。
  • 宝箱を取って中央の穴に落ちましょう。
  • 温泉に辿り着きますが、中に通してもらえません。
  • 南の通路を進むとマシュマロの国に辿り着きます。
    ・西のジャンプ台を使ってマシュマロの国に入りましょう。
出現モンスター

「バーディ」「ヒマンパタ」

入手アイテム
  • 「FPフラワー」「カエルコイン」「ぼうぎょスカーフ」「FPフラワー」「FPフラワー」

マシュマロの国

攻略
  • 道具屋にあるダンボールの上から店主に向かってジャンプすると隠し宝箱が見つかります。
  • 彫刻家ガロの家に行き、マロの彫刻を調べましょう。
  • 彫刻になりすまし宮殿に入ります。
出現モンスター

「カエルコイン」

入手アイテム
  • なし

マシュマロ宮殿

攻略
  • 西にある通路を進みましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 西の扉を進みましょう。
  • ドドが彫刻を突付きます。
    ばれないようにする為にマリオを突付く瞬間ジャンプで避けましょう。
  • 成功するとセーブポイントがあった場所に「ドドのはね」が落ちています。
  • 西の扉を進みましょう。
  • 西に進み、宝箱を入手して南の通路から進みましょう。
  • 「ヘクトバール」が風を起こしています。
  • 南東の通路から進みましょう。
  • 北の扉を進んで行きます。
  • 元の場所に戻ります。
  • 北の扉を進んで行きます。
  • 北東の通路を進んで行きます。
  • 北の扉を進んで行きます。
  • 南西に通路、北西、北、北東に扉があります。
     南西の通路 : 最初の場所に戻ります。
     北西の扉 : 隠し宝箱と「きゅうでんのカギ」入手
     北の扉 : 先に進む道
     北東の扉 : 宝箱
  • まずは、北東の扉を進みアイテムを回収します。
  • 次に北西の扉を進みます。
  • 進んだ先にデミグラがいます。
  • デミグラがいる場所でジャンプすると隠し宝箱を見つける事ができます。
  • デミグラがいた場所を南に進むと隠し通路があります。
    隠し通路の先でジャンプすると隠し宝箱を見つける事ができます。
  • 東の通路を進みましょう。
  • 住民が閉じ込められています。
  • 住民に話をすると「フラワーセット」「きゅうでんのカギ1」を入手できます。
  • 分かれ道の場所まで戻りましょう。
  • 今度は、「ヒマンパタ」を倒して北の扉を「きゅうでんのカギ1」で開けて進みます。
  • 大きな卵に話しかけましょう。
    ボス「あやしげなカラ」と戦闘。
    卵を割ると「キャサリン」が現れます。
  • 「キャサリン」を倒して再度卵を調べると「きゅうでんのカギ2」が入手できます。
  • 北の扉を開けて先に進みましょう。
  • 「ヘクトバール」を倒して北の通路から先に進みましょう。
  • イベントが発生します。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • 「ヒマンパタ」を倒して北の扉を進んで行きます。
  • マルガリータとドドがいます。
  • 北西の扉から追いかけましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 北東の扉から先に進みます。
  • 宝箱が高い場所にあります。
    丁度下に隠しブロックがありますので、隠しブロックを足場にして入手しましょう。
  • 北の扉から進んで行きます。
  • ドドがいます。
    「ドド」との戦闘。
  • 北の扉から進んで行きましょう。
  • マシュマロ宮殿前に戻りましょう。
出現モンスター

「ハイヘイホー」「ハイクララ」「ヘクトバール」「ロロ」「デミグラ」「バーディ」「ヒマンパタ」「スペール」「ブルーバード」

入手アイテム
  • 「FPフラワー」「回復キノコ」「FPフラワー」「★カエルコイン」「★カエルコイン」「FPフラワー」「スター」

マシュマロの国

攻略
  • 宮殿前にマルガリータがいます。
  • 「マルガリータ」「ドド」との戦闘。
    「ドド」とは、パーティ2番目キャラとのサシの戦闘になります。
    次に「マルガリータ」とマリオ、パーティ3番目のキャラとの戦闘になります。
    「マルガリータ」にある程度ダメージを与えると、「ドド」とパーティ2番目キャラが合流します。
  • 戦闘後、王と王妃との話があります。
  • 宮殿の中央部(「きゅうでんのカギ1」で開けた扉がある場所))の北西隅でジャンプすると
    隠し宝箱を見つける事ができます。
  • マシュマロの国の東の民家に入るとクロコがいます。
    慌てて逃げてアイテムを落とします。
    「おしらせリング」を入手します。
  • 東の民家を東に向かって進むと隠し通路があります。
    隠し通路を進んだ先にトンダリヤがいて、話しかけると「ひりょう」をくれます。
  • マシュマロ温泉に向かいましょう。
  • 温泉の東からバーレル火山に向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • 「★カエルコイン」

バーレル火山

攻略
  • 南の通路から先に進みます。
  • 北の通路から先に進みます。
  • 北東の通路から先に進みます。
  • 北東の通路から先に進みます。
  • 東の通路から先に進みます。
  • 西の通路から先に進みます。
  • 北西の通路から先に進みます。
  • 北の通路から先に進みます。
  • 北の通路の柱の上にカエルコインがあります。
    これは、溶岩に落ちて入手しましょう。
  • 北の通路から先に進みます。
  • 南西の通路から先に進みます。
  • 南の通路から先に進みます。
  • セーブポイントがあります。
  • 北東の通路から先に進みましょう。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • 南西の通路から先に進みましょう。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • ヒノピオがいます。
  • ヒノピオに話しかけましょう。
  • ヒノマートを南東に抜けます。
  • セーブポイントがあります。
  • 北東の通路から先に進みましょう。
  • チクワブロックを渡り北の通路を進みましょう。
  • 「カイザードラゴン」が出現します。
  • ボス「カイザードラゴン」との戦闘。
    「カイザードラゴン」を倒すと、「ゾンビドラゴン」に変身します。
  • 戦闘後、北の通路から先に進みましょう。
  • 「スターピース」があります。
  • 「スターピース」を入手しようとするとオノレンジャーが現れ奪われてしまいます。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • 北の通路から先に進みましょう。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • 北西の通路から先に進みましょう。
  • ジャンプ台を使って外に出ましょう。
  • ボス「レッド」「ブラック」「イエロー」「ピンク」「グリーン」との戦闘。
    回復専門の「ピンク」から先に倒してしまいましょう。
    オノレンジャーを倒すと「オノフォース」が出現します。
    「ジャスティスブレイカ」は全体に110程度のダメージを与えます。
    耐えられるように「オノフォース」全員を倒す前に回復しておきましょう。
  • 戦闘後、「スターピース」を入手します。
出現モンスター

「メグメット」「アリのゆうしゃ」「カロンゼット」「バーレルコング」「ボブル」「ウニへい」「フンガー」「ジダンダ」

入手アイテム
  • 「FPフラワー」「大コイン*10」「スター」「FPフラワー」「カエルコイン」「大コイン*10」

クッパ城奪還

マシュマロの国

攻略
  • 王と王妃に話をしましょう。
  • ジュゲムバスを使う許可を得ましょう。
  • 町の北東の通路からジュゲムバス乗り場に向かいます。
  • ジュゲムバスに乗りクッパ城に向かいましょう。
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし

クッパ城

攻略
  • 北の扉から進みます。
  • 北の扉から進みます。
  • 北の扉から進みます。
  • 北にあるクッパの銅像の中に入りましょう。
  • 暗闇のマップになります。
  • 北西に宝箱、北東に通路があります。
  • アイテムを回収してから北東の通路に向かいましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • クロコがいてアイテムを売ってくれます。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • 6つの扉があります。
     2つはアクションコース
     2つはバトルコール
     2つはパズルコース
    になっています。
    4つの扉をクリアすると次に進むことができます。
    武器が取れる、1の扉、2の扉、3の扉、5の扉をお勧めします。
【1の扉(バトルコース)】
◆ステージ1
  • 「ミラクリボー*5」との戦闘。
  • 「パタパタダッシュ*2」「ヒマンパタ」との戦闘。
  • 「テレサ*2」「ロロ*2」との戦闘。
  • 「ハイヘイホー*5」との戦闘。
◆ステージ2
  • 「パックンブルー*2」「トンダリヤ*2」との戦闘。
  • 「ピチピチ」「ハイクララ*2」との戦闘。
  • 「ポピン*2」「ロロ」との戦闘。
  • 「ヨロレイホー」「レイホー*2」との戦闘。
◆ステージ3
  • 扉を開けて次の部屋に進みます。
  • 「ボブル*3」との戦闘。
  • 「ジュゲム*3」との戦闘。
  • 「ロクデナシ*2」「スペール*2」との戦闘。
  • 「スペール*6」との戦闘。
  • クリアすると「スターガン」が入手できます。
【2の扉(アクションコース)】
◆ステージ1
  • 道が透明で見えません。
  • ジャンプすると道を確認できますので、しっかりと確認しながら進みましょう。
  • 扉を開けて先に進みます。
◆ステージ2
  • 次のステージは、移動するブロックに乗り移りながら進んで行きます。
  • 扉を開けて先に進みましょう。
◆ステージ3
  • 上から樽が落ちてきます。
  • ドンキーコングの要領で樽を避けながら進みましょう。
  • クリアすると「ちょービンタグローブ」が入手できます。
【3の扉(アクションコース)】
◆ステージ1
  • 溶岩のステージです。
  • 動くブロックに乗りながら進んで行きましょう。
  • 上部に宝箱がありますので取り忘れのないように。
◆ステージ2
  • 鉄球の上に乗り進んで行きます。
  • ボム兵には触らないようしましょう。
◆ステージ3
  • 溶岩のステージです。
  • 動くブロックに乗りながら溶岩を渡って行きましょう。
  • クリアすると「ソニックシンバル」が入手できます。
【4の扉(パズルコース)】
◆ステージ1 ◆ステージ2
  • 「樽数え」を行います。
◆ステージ3
  • クリアすると「こんぺいとう」が入手できます。
【5の扉(バトルコース)】
◆ステージ1
  • 「ノコへいレッド*4」との戦闘。
  • 「ウニへい*2」「スターカーニィ」との戦闘。
  • 「パクール」「ズドーンマーク2*2」との戦闘。
  • 「ハイイヌドライ*2」「オイスター」との戦闘。
◆ステージ2
  • 「チューベエ」「アリのゆうしゃ*2」との戦闘。
  • 「ゲッソー*3」「スターカーニィ」との戦闘。
  • 「8ビートレッド」との戦闘。
  • 「レオンレッド*2」「バーレルコング」との戦闘。
◆ステージ3
  • 「ハイボム」「ズドンマーク2*2」との戦闘。
  • 「カロンゼット」*4との戦闘。
  • 「メグメット*2」「ルピー*2」との戦闘。
  • 「ナンジャロ」との戦闘。
  • クリアすると「ドリルクロー」を入手できます。
【6の扉(パズルコース)】
◆ステージ1
  • 「コイン取り」を行います。
◆ステージ2 ◆ステージ3
  • クリアすると「こんぺいとう」が入手できます。
  • 4つのステージをクリアすると先に進めます。
  • セーブポイントがあります。
  • 北の扉から先に進みましょう。
  • ボス「カメザード」との戦闘。
  • 戦闘後、「カメザード」が正気に戻ります。
  • 魔法で無限コインの宝箱を出現させます。
  • 「カメザード」に話をすると回復してくれます。
  • 北西の扉からはクロコの道具屋に行くことができ、北東の扉が先に進む道です。
    道具屋で準備を整えて、北東の扉から先に進みましょう。
  • ドッスンを避けながら北にある扉に向かいましょう。
  • ボス「ブーマー」との戦闘。
  • 連戦で、次はカリバーと戦います。
  • ボス「カリバー」「くち」「みぎめ」「ひだりめ」との戦闘。
    最初は、「カリバー」にダメージを与えることができないので、「みぎめ」か「ひだりめ」を倒して、
    バリアを解きましょう。
    倒す順番としては、「くち」「ひだりめ」「カリバー」という順番で倒していきます。
    「くち」「みぎめ」「ひだりめ」は、倒してから時間が経過すると復活しますので、復活したら早めに
    また倒しましょう。
出現モンスター

「ノコへいレッド」「ミラクリボー」「スターカーニィ」「パタパタダッシュ」「チャンコパタ」「オイスター」「ズドンマーク2」

入手アイテム
  • 「回復キノコ」
【2の扉】
  • 「びびりだま」「こおりだま」「ロイヤルシロップ」「こんぺいとう」「ロイヤルキノコ」「かえんだま」「レッドヨッシーエキス」「FPフラワー」
【3の扉】
  • 「ケロケロドリンク」「ふっかつドリンク」「FPフラワー」「ウルトラキノコ」「こんぺいとう」「FPフラワー」「ロイヤルシロップ」「FPフラワー」「かえんだま」「ケロケロドリンク」

最終決戦 武器の世界

武器の世界

攻略
  • 北の通路を進みましょう。
  • ネジブロックがあります。
    ジャンプして移動させて反対側に向かいましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 北の通路から進みましょう。
  • ネジブロックを使い渡りながら、北東の通路に向かいましょう。
  • スイッチを押して橋を出現させましょう。
  • 出現した橋い北東の通路に向かいましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 北の通路から先に進みます。
  • ジャンプ台を使ってネジブロックに飛び移りましょう。
  • ネジブロックを使い北側に渡ります。
  • ジャンプ台を使って先に進みましょう。
  • 目覚まし時計があります。
  • ボス「メビウス」「リンリン*2」との戦闘。
  • セーブポイントがあります。
  • 北に出現したジャンプ台から先に進みましょう。
  • 北の通路を進んで行きます。
  • オノレンジャーの「イエロー」「ブラック」の量産型がベルトコンベアーで運ばれています。
    接触すると「イエロー*2」「ブラック*2」の量産型と戦闘になります。
  • ベルトコンベアーを過ぎると移動ブロックがあります。
  • 移動ブロックには乗らず、そのまま落ちましょう。
  • 落ちた先を北に向かいます。
  • アイテムを回収して、ジャンプ台で元のベルトコンベアーの場所に戻りましょう。
  • 移動ブロックに乗り、北側に渡りましょう。
  • 北側にもベルトコンベアーがあり、オノレンジャーの「レッド」「ピンク」「グリーン」の量産型が生産されています。
    接触すると「レッド」「ピンク」「グリーン」の量産型と戦闘になります。
  • 北の通路から先に進みます。
  • ベルトコンベアーで「ケンゾール」の量産型が生産されています。
  • 接触すると量産型の「ケンゾール」と「ヘイパー*4」との戦闘になります。
  • 北の通路を進んで行きましょう。
  • 北西の通路を進みましょう。
  • ベルトコンベアーに「ユミンパ」の量産型が生産されています。
    接触すると「ユミンパ」の量産型と戦闘になります。
  • オノレンジャーの「イエロー」「ブラック」の量産型が道を塞いでいます。
    ジャンプで飛び越えるか戦うかして進んで行きましょう。
  • 北西の通路を進みましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 北の通路を進みましょう。
  • 「ヤリドヴィッヒ」の量産型が生産されています。
  • まずは北西の通路から進み、アイテムを回収しましょう。
  • アイテムを回収したら中央のブロックの上に乗り、量産型の「ヤリドヴィッヒ」に接触しましょう。
  • 接触すると「ヤリドヴィッヒ」の量産型と戦闘になります。
  • 戦闘後、ブロックが破壊され下に落ちる事ができます。
  • ボス「ドルトリンク」「メーテルリンク」との戦闘。
    「ドルトリンク」か「メーテルリンク」どちらか倒すと「アースリンク」が出現します。
  • 西の通路から武器工場に入りましょう。
出現モンスター

「ヨロレイホー」「プヨメーバ」「りょうさんがた(イエロー)」「りょうさんがた(ブラック)」「トン」

「ツッツクン」「ヘイパワー」「ヨロレイホー」「りょうさんがた(レッド)」「りょうさんがた(グリーン)」

「りょうさんがた(ピンク)」「りょうさんがた(ケンゾール)」「りょうさんがた(ヘイパー)」

「りょうさんがた(レイホー)」「ハイテレサ」「ドッペル」「ヒノキボット」「りょうさんがた(ユミンパ)」

「ニンジャくん」「ヒッポポ」

入手アイテム
  • 「ウルトラハンマー」「回復キノコ」「FPフラワー」「回復キノコ」「ロイヤルシロップ」「ウルトラキノコ」「回復キノコ」「FPフラワー」

武器工場

攻略
  • 工場に入り進んでいくと、カカリチョウがいます。
  • 「トン*3」との戦闘。
  • 「カカリチョウ」「トン*2」との戦闘。
  • 西にある通路付近でキノピオが出現します。
  • キノピオからは道具を購入する事ができます。
  • キノピオから「こんぺいとう」をもらいます。
  • 西にある通路から進んで行きましょう。
  • カチョウがいます。
  • 「カチョウ」「テン*3」との戦闘。
    「テン」は倒しても復活しますので「カチョウ」から倒しましょう。
    ・西にある通路から進んで行きましょう。
  • ブチョウがいます。
  • 「ブチョウ」「カン*4」との戦闘。
  • 「カン」は倒しても復活しますので「ブチョウ」から倒しましょう。
  • セーブポイントがあります。
  • 西にある通路から進みましょう。
  • コウジョウチョウがいます。
  • 「コウジョウチョウ」「ラスダーン」との戦闘。
  • 点滅スイッチを踏み、クレーンでパイプの中に入りましょう。
  • ラスボス「カジオー」「ようこうろ」との戦闘。
    「ようこうろ」を倒してから「カジオー」を攻撃しましょう。
    【カジオー】
     カジオーは、、「ミルキりゅうせいぐん」「メガトンハンマー」と強力な全体攻撃を使ってきます。
     ダメージを受けたらピーチの「みんなげんきになあれ」で早めの対処をしておきましょう。
     「カジオー」を倒すと変身します。
    【ようこうろ】
     「できたてヘイパー」を生産します。
    【カジオー(変身後)】
     顔を変化させて戦闘パターンを変化させます。
      (戦車)
       通常攻撃 : 単体攻撃
       「マグナム」 : 即死攻撃
      (人型)
       通常攻撃 : 単体攻撃
       「ミルキりゅうせいぐん」 : 全体攻撃
       「ダークスター」 : 単体攻撃
       「レインスピア」 : 全体攻撃
      (宝箱)
       ルーレットで出た絵柄の効果
      (棺おけ)
       全体攻撃
  • 最後の「スターピース」を入手します。
  • エンディング
出現モンスター

なし

入手アイテム
  • なし



スポンサー様 一覧
アクセストレード

阿修羅幻想館の全てのページはリンクフリーです。

どこのページでも直リンして頂いても構いませんが、無断転載は禁止とさせて頂きます。

リンク規約やバナーは、左サイドメニューの「リンク規約」または、こちらから、ご確認下さい。



阿修羅幻想館のメインバナー





ホームページ開設日:2009年07月01日 管理人:阿修羅


Copyright(C) 2009 AsuraFantasyPavilion All rights reserved.


基本方針   サイトマップ   お問い合わせ