1 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:37:33.69 ID:D7/S4WR0
「(今日の試合は)屈辱。切り替える、というよりタイガースの意地を見せて欲しい」
はい
4 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:39:09.90 ID:OuBi+C0h
今日のは和田が悪くないが、悪い流れを引き寄せているのは確か
17 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:41:55.74 ID:kT5pxqXu
打線が噛み合わん
今日だってずっと叩かれてた新井マートン平野がうって他ノーヒットだもんなぁ
27 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:44:02.53 ID:I7/rzWNW
>>17
一番ひでえと思ったのは、
打撃コーチは逆方向を狙っていきたいとコメントしていたのに対して、
ヒット打ってたのは引っ張ったマートンと新井兄だけだったみたいな状況だった場面
もう・・・そうとっかえ希望するわ・・・
36 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:45:56.99 ID:t+VBF4/D
>>27
それは意識の問題やろ
無理やり引っ張るような気持ちでは打ててないよ
67 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:53:25.79 ID:q2BVzs2M
>>27
打撃コーチのコメントなんてセンター返しとか決め球を振らないようにとかしかないから
指導?しらん
147 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:15:52.21 ID:PupPwY9o
>>17
新井は最近ずっとうってるんじゃない?
32 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:44:26.72 ID:sJz+6Ici
鳥谷1番が信じられんわ
38 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:46:09.50 ID:JSxVJXZH
>>32
妥当だろ足の速いやつ1,2番でクリーンナップにつなぐ
金本が完全にブレーキやったけど
43 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:47:53.99 ID:pTKQQU56
ファンや解説者「ここまできたらかなり思い切ってたことをすべき」
和田「後半戦なので原点に帰る(キリッ」
この差がひどい
102 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:03:51.83 ID:ysfdm2fJ
>>43
いや、別に原点に返るのは良いと思うよ
でも阪神にとっての原点ってなんぞ?
104 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:04:44.29 ID:T+aW0YzY
>>102
そら暗黒やろ
108 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:05:20.53 ID:ysfdm2fJ
>>104
なら妥当やないか!
123 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:11:23.76 ID:oCSHMD3b
>>120
阪神が強くなった原点=アニキの出現
誰かおらんか~?
126 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:12:15.20 ID:z/VD15AW
>>120
戦略 広い甲子園を味方に守りの野球
戦術 リードして藤川につなげる
146 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:15:49.26 ID:VnjMDdWe
>>120
やっぱり投手力守備力が原点やと思うやで
甲子園っていう特別な本拠地やし
小山 村山 バッキー 江夏 と大正義エースがいて
よっさんみたいな守備で金取れる選手がいたころが一番強かった
49 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:49:14.90 ID:GLu2V6Hb
ふくもっさんもイライラしてたしな
なんかもう今年はどうしようもない
52 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:49:44.75 ID:69CxzmUR
大和、新井弟スタメンにしても結局これじゃ
58 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:51:22.24 ID:sKxqXHAz
結局、シーズン中にできることなんか限られてるわけで
他と比べて特段故障者が多いわけでもないし単純にキャンプで何の準備もしてこなかったということ
監督とコーチももちろんのこと、スコアラーも開幕前からロクに仕事してないのが如実に現れてる
80 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:56:52.42 ID:k17uaXbC
なんかガッツリ暗黒に浸かってもうたな
抜け出すの時間かかるでー
88 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:58:55.91 ID:+65c7Tfr
和田より先に高橋光と片岡クビにしろ
94 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:01:19.51 ID:VnjMDdWe
>>88
もうなくなったけど公式とかプロ野球板の阪神本スレでの高橋光の高評価度は異常すぎだったな・・・
あんなんを有難がってるなんて
91 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 21:59:25.64 ID:dZpZkRyk
思い切って若手使っても数年は我慢の年が続くやろし
監督よりフロントに覚悟が必要やね
129 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:12:49.60 ID:ZgT8a4yZ
たとえ数年は沈むにしても、こいつがモノになれば復活や!ってのがいればええんやけどな
大谷でも獲れたらええんやけどやっぱ慶応やろかな
133 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:13:41.80 ID:nF31sRpv
>>129
藤浪でもいいと思うけどねぇ
144 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:15:24.31 ID:ZgT8a4yZ
>>133
藤波もええな
怪物候補みたいなのでとりあえずロマンを感じたい
155 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:17:39.79 ID:Yw8ffCrz
慶応福谷を単独指名したら、さすがに怒る
頼むから藤浪を指名してくれ
185 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:23:14.55 ID:KZKaZABf
>>155
藤浪単独ないからどうせクジで西武にやられる予感
そして福谷指名で南ガッツポーズ
球児の後継者とマスコミが煽るのが見える
197 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:25:32.51 ID:4jwb2xAt
阪神って確固たるレギュラーが鳥谷ぐらいしかおらんよね、コイツだけは外せないっていうか
去年までスタメンだったのがなんか今季は気付いたらスタベンのやつもおるし
198 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:25:42.90 ID:Nmk+aoy2
後半戦の開幕に4番金本を持ってくるぐらいのスパイスがあっても良かった
200 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:26:19.90 ID:ZXbrNA4e
とにかく鳥谷と新井を隔離したのは上策
記者にツラゲネタ振られて鳥谷も半ギレしとったし
221 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:30:16.39 ID:nMDA+jYc
ブラちゃん干すなや
254 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:35:38.02 ID:NOaZqtfi
中日の高齢スタメンは笑っとったけど阪神の高齢スタメンは笑えないんだよなあ
265 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:37:35.24 ID:HiPRaYJ6
阪神ファンは真剣に阪神に接しすぎなんちゃうかな
こんな状況なんやから少し離れた方がええよ
そんな色々考えても腹立つだけやろ
269 風吹けば名無し 2012/07/25(水) 22:39:26.69 ID:pCSfW34t
関本があれやし右の代打をあげてほしい
とりあえず俊介はあげなあかん
調子次第で中谷あげるのもいいかも
うちにも堂林みたいな若手が出てこないかな…。
- 関連記事
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:24
使っても育つかわからんからね
でも現状みたいな事してるなら
1人か2人若手スタメン枠有っても良いと思うわ
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:24
名もなき野球好きさん 投稿日:2012年07月25日 23:26
淡々と回を重ねて気がついたら9回。
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:30
管理人 投稿日:2012年07月25日 23:33
赤星みたいな選手がいたら、粘って塁に出て流れを変えてくれるんだけどなぁ…。
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:39
明日も同じように負けたらひどい
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:41
ただ点取られ過ぎやね
中日の和田は絶好調やった
名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月25日 23:48
いるだけやけど
次出てくる若手もどうせ劣化版藤本や
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月25日 23:50
期待したらいかんよ
大和と良ちゃんが
それなりにがんばってるだけでも
大きいことよ
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月26日 00:30
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月26日 00:58
今ならサードで勝負できるで。
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月26日 01:54
中畑は偉大やわ
名もなき野球好き 投稿日:2012年07月26日 02:46
あとどれくらいこのレギュラー陣で粘るつもりやろな 借金20くらいまでか
和田がいつシフトチェンジするかが後半戦唯一の見どころやなw