大飯フル稼働:政府、西日本の節電目標引き下げ決定

毎日新聞 2012年07月25日 21時40分(最終更新 07月25日 23時34分)

フル稼働に達した関西電力大飯原発4号機の中央制御室=福井県おおい町で2012年7月25日午前1時03分、代表撮影
フル稼働に達した関西電力大飯原発4号機の中央制御室=福井県おおい町で2012年7月25日午前1時03分、代表撮影

 大飯原発の再稼働では、関電が提出した安全評価(ストレステスト)1次評価の結果を原子力安全・保安院が審査。原子力安全委員会の安全確認を経て、野田佳彦首相と関係閣僚が再稼働を最終判断した。9月の規制委発足とともに保安院と安全委はなくなり、規制委が新たな安全規制を10カ月かけて策定する。再稼働に向けた原発の安全確認は、新規制に基づいて行われることになる。

 ただ、新規制が決まるまでの間でも、大飯原発再稼働の際に政府が決めた暫定基準を採用し、規制委が安全確認すれば、年内の原発再稼働に政府が踏み切る可能性はある。

 保安院は、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)のストレステスト1次評価の審査をすでに済ませた。北海道電力泊原発1、2号機(北海道泊村)、関電高浜原発3、4号機(福井県高浜町)、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の審査も8月末までに終え、安全審査を規制委に引き継ぐ。

 規制委がどの原発の審査に着手するかはまだ決まっていないが、冬の寒さが厳しい北海道電管内は例年、夏場より冬場の方が電力需要のピークが高い。そのため、経産省幹部は泊原発を「次の再稼働候補」とみている。【丸山進】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ