投稿スタッフ
・ 編集長K村
・ えむもと
・ 編集T
・ アズラエル
・ サト
・ nekopyon.
・ みっひー
・ もな
・ カトリーヌ
・ ダッキー
・ まいぞー
・ ニャル子さん情報局

GA文庫マガジン&電子書籍
情報WEB


這いよれ!ニャル子さん特設HP


「織田信奈の野望」特設HP


GA文庫作品試し読み


「俺修羅」特設ページ


GA文庫×HOBiRECORDS





2012年07月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


2009年
2010年
2011年
2012年

最近のエントリー



GA文庫 WEB
写真をクリック!

写真をクリック!

写真をクリック!
写真をクリック!

写真をクリック!

写真をクリック!
写真をクリック!

写真をクリック!


GA文庫 WEB

2012年7月

神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール

織田信奈の野望9

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる5

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる5
 「別冊パチレモン付き」限定版


うちの居候が世界を掌握している!2

おと×まほ15

魔法の材料ございます10
 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚


俺はまだ恋に落ちていない3


GA文庫マガジン


MENU


GA文庫大賞

GA文庫blog

GA文庫新刊情報

GA文庫タイトル一覧

GA文庫新新人情報局

GA文庫オリジナル壁紙

這いよる! ニャルアニ特設ページ

ご意見・ご感想

2012年6月

異能バトルは日常系のなかで

妹は僕に手を出すなっ!

お前のご奉仕はその程度か?4

EX!14

EX!15

あやかしマニアックス!3

2012年5月

木崎くんと呼ばないで!

おまえは私の聖剣です。

彼女の恋が放してくれない! 俺たちは手錠で繋がっているだけの健全な友達です。

神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード

優等生以上、フリョー未満な俺ら。3

彼と人喰いの日常3

2012年4月

うちの居候が世界を掌握している!

反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。

ありす×ユニバース -キャプテンはJK-

アリス×アカデミィ -彼女のついたウソ-

這いよれ! ニャル子さん9

あるいは現在進行形の黒歴史7 ―中二天使が俺の嫁?―

ふぁみまっ!6

眠らない魔王とクロノのセカイ2

2012年3月

ブラパン!

織田信奈の野望8

のうりん3

魔法の材料ございます9 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚

俺はまだ恋に落ちていない2

双子と幼なじみの四人殺し2

魔法世界は女ばかりで、俺がパパ!?2

2012年2月

お前のご奉仕はその程度か?3

断罪のイクシード5 ―相剋の摩天楼―

ゆうれいなんか見えない!6

小手鞠荘は末期です。3 ……詳しく。

声優のたまごが、俺の彼女だったようです。2 ~カラダだけの関係!? 浮気の中身は大事です~

2012年1月

眠らない魔王とクロノのセカイ

乙女はお姉さまに恋してる2 ~黄金の檻 荊の鳥籠~

ライトノベルの楽しい書き方10

あやかしマニアックス!2

彼と人喰いの日常2

優等生以上、フリョー未満な俺ら。2

GA文庫 WEB
2011年12月

双子と幼なじみの四人殺し

あるいは現在進行形の黒歴史6

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる4

かんなぎ家へようこそ!4

Happy Death Day2

2011年11月
俺はまだ恋に落ちていない

織田信奈の野望7

おと×まほ 14

神曲奏界ポリフォニカ ネバーエンディング・ホワイト

のうりん2

魔法の材料ございます8 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚

おとーさんといっしょ!3 キミの帰る場所

真サムライガード3 帰ってきた天才少女……って、もう少女じゃないし

ボーイ・ミーツ・ハート!2 ―彼女のハートは純情可憐!?―

2011年10月
あやかしマニアックス!

優等生以上、フリョー未満な俺ら。

魔法世界は女だらけで、俺がパパ!?

お前のご奉仕はその程度か?2

断罪のイクシード4

這いよれ!ニャル子さん8

ふぁみまっ!5

ゆうれいなんか見えない5

2011年09月
Happy Death Day 自殺屋ヨミジと殺人鬼ドリアン

彼と人喰いの日常

法石姫-クロイハナトナクシタナマエ-

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる3

2011年08月
声優のたまごが、俺の彼女だったようです。
~ぱんつの中身は大事です!~


のうりん

あるいは現在進行形の黒歴史5
-(堕)天使たちの夏休み-


ライトノベルの楽しい書き方 9

かんなぎ家へようこそ!3

小手鞠荘は末期です。2……詳しく。

戦塵外史 六 双帝興亡記

2011年07月
お前のご奉仕はその程度か?

神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン

真サムライガード2
 謎はだいたい溶けた……って、溶けちゃダメだろ!?


魔法の材料ございます7
 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚


おとーさんといっしょ!2 アンゼリカの栄光

乙女はお姉さまに恋してる2 ~窓越しの異邦人~


2011年06月
ボーイ・ミーツ・ハート!-彼女のフラグは難攻不落!?-

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 2

織田信奈の野望 6

深山さんちのベルテイン 2

断罪のイクシード 3 -神の如き者-

EX!13

おと×まほ 13

月見月理解の探偵殺人 5


2011年05月
小手鞠荘は末期です。……詳しく。

真サムライガード メイド剣士参上……っていうか、惨状!?

神曲奏界ポリフォニカ ウィズアウト・ホワイト

あるいは現在進行形の黒歴史4 ―リトル・ヴァンパイア☆が俺の嫁?―

ふぁみまっ! 4

ゆうれいなんか見えない! 4

魔王はあまねく愛をまく!3

2011年04月

おとーさんといっしょ! 少女とメガネとハイペリオン

這いよれ!ニャル子さん 7

踊る星降るレネシクル 4

ちみっ娘小学生レストラン2 ストロベリーフィールドへようこそ!

2011年03月

埋まったままDE宇宙戦争!

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(上)

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(下)

ライトノベルの楽しい書き方8

魔法の材料ございます6 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚

< 2011年02月

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

織田信奈の野望5

断罪のイクシード2 ―牙を剥く闇の叡智―

かんなぎ家へようこそ!2

ゆうれいなんか見えない!3

あるいは現在進行形の黒歴史 3 ―わだつみの海妃が俺の嫁?―


« 第4回GA文庫大賞(前期)、応募総数のご報告です☆ | メイン | 「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる2」の秘密が今!! »

サト
11/06/08 19:42

「月見月理解の探偵殺人」完結記念ライナーノーツNo.1

 最近、忙し過ぎてネットも満足に見れません。でも、mebae先生キャラデザのアニメ「C」は見てます、サトです。
 6月15日に発売される5巻で完結となる「月見月理解の探偵殺人」。今回は、このシリーズの過去話なんかを、著者の明月千里先生とさせて頂きます。


「月見月理解の探偵殺人」は、第1回GA文庫大賞《奨励賞》受賞作。高校生、都築初のクラスに傲岸不遜な車椅子の少女・月見月理解が現れることからはじまる物語で、理解をはじめとする強烈なキャラクター性と、ミステリー、あるいはゲーム的な要素のある作品として刊行されました。
 こちらの1巻からの制作エピソードや、キャラに関するエピソードを2回に分けて、ご紹介です。

【エピソード編】
■月見月理解の探偵殺人
「それでは――《探偵殺人ゲーム》を始めよう」


20110608_rikai01.jpg

<明月千里>
・色々と思い出深い一冊です。出版上まずい表現が一部ありましたので、その点の修整がありました。
 それ以外は、大概の暴言はそのままですね。
 当時は編集さんの印象に残る原稿を書きたい! と思っていたので、削られるのも承知だった面もあります。

・投稿直前の段階では、実際ラストで○○と○○は○んでました。
 ただ、当時のGA大賞は第1回で、レーベル傾向が分からなかったので、
 「これはちょっとまずいかもしれない、様子を見よう!」
 という打算的な思考が働いてギリギリの段階で修正し、あのようになりました。
 それと、ものすごい後味が悪かったんですよね。初期バージョンですと。
 ちなみに投稿直前の結末もアリでしたか? と、聞いたら、「ねーよ!」と言われましたので、助かったな、と思いました。
 まあ、続編は完全に作れない流れでしたので。

・個人的には理解がヒロインらしかぬ悪い顔に描いていただけたので大満足でした。
 車椅子の描き込みとか、構図とか、色々見所がありましたね。

・表紙の下の《狂気の殺人包丁》は編集さんのアイデアですが……ほとんど気付かれなかったんじゃないかと(笑)。

<担当編集>
・投稿作の時からの修正は、木崎キリナのセリフのみで、理解のセリフはそのままです。

・ラストの展開も投稿作通り。個人的好みからはラストは○○と○○を○○するのもありだと思ったり。そしたらシリーズ化できない読後感の作品になっちゃいますが(笑)。

・挿絵のインパクトがすごい。mebae先生のアイデアによる構図です。


■月見月理解の探偵殺人2
後輩の星霧交喙らとともに《ノアズ・アーク》に閉じ込められる。


20110608_rikai02.jpg

<明月千里>
・交喙が可愛いですねー。2巻はほぼこの一言に尽きます。

・当時はまだ時間があったので、思いついたことは全て入れていました。
 そのせいで、最終的に苦しんだのは自分なんですけどね。
 執筆難易度的な意味で……。

・冒頭にフロア概要がありますが、間取りやフロアについては作者も混乱していたので、正直助かりました。

<担当編集>
・交喙ちゃんマジ天使。

・プロットと全く違うラストを明月先生は書いてきました。面白かったのでOK。

・冒頭のフロア概要は、元よりミスリーディング目的ですので、物を投げないでください。

・『絡新婦の理』は明月先生は未読で偶然、編集は大好きで採用。


■月見月理解の探偵殺人3
「今回は、そう――君に犯人になってもらう」


20110608_rikai03.jpg

<明月千里>
・「そのキャラは殺さないでください」「え、バラバラにしたいんですけど……?」
 こんなやりとりがプロット段階で延々と続いていました。
 まあそのキャラは4~5巻も出てくるので、今となってはよかったのかもしれません。

・カバーイラスト、パジャマか、水着か、キャミソールのどれでもいいですよ。
 というお願いをして、迷わずに際どい水着を選んだ担当さんはさすがだと思いました。
 何気にドクロマークのパジャマは4巻で登場しています。

・夏場と海ということで、イラストにも色々していただきました。

・《ゾディアック・コード》は1巻当時、一部で69と言われていたらしいので、選ぶマークをミスったかなと思いました。
 下ネタをやりたかったわけじゃないんだ……。

<担当編集>
・プロットで一番難航した作品。白黒はっきりしない、グレイなところを最初から狙った作品でした。

・mebae先生の描くカバーの戦闘力がヤバイ、見た瞬間スカウターが壊れた。

・編集のリクエストなしに、素敵なサービスシーンが色々と。

・《ゾディアック・コード》初出。1巻の口絵3のお腹のマークですよ。

・原稿最後に驚きの引き、ちょっと! 聞いてないよ!


■月見月理解の探偵殺人4
死の噂のある《探偵殺人ゲーム》に初の妹・遥香が巻き込まれる!


20110608_rikai04.jpg

<明月千里>
・ネタ自体は最初からあったのですが、結局ガチでついて来られる人がどれだけいるんだろう? というのが一番不安でしたね。
 元ネタのゲームですら、最初の2、3回のプレイは、よくわからないレベルの難しさなので。
 単に元ネタのゲームの再現だけなら、ネットのログを漁った方が早いので、その辺りを色々と考える必要がありました。

・宮越さんは割と好きなキャラではあるんですが、色んな意味で物語と絡ませ辛いので、出せてよかったです。結局かわいそうな役回りでしたが、彼女も本望でしょう(たぶん)。

・物理的なトリックとか、時間計算が絡まない時点で2巻よりはマシでしたが、それでも地獄でした。

・『忌月』の仮面の元ネタはマリオUSAの「ヘイホー」みたいな仮面。って例に取り上げたんですが。
 「何ですかそれ? またそんなマニアックなものを……」と担当さんに言われ、
 「いや、有名ですから!」というやり取りをしたのを覚えています。
 担当さんが私をどんな目で見ていたのかがよくわかりました。

<担当編集>
・1巻で描写されることのなかった《探偵殺人ゲーム》をガチでやることに。細かいルール設定と、読者のわかりやすさのバランスのチューニングが大変。

・妹ちゃんのお話。あと「空気ヒロイン」として人気だった、宮越さんも出番多めで良かったね!

・原稿チェック中、作品上、キャラクターが嘘や強引な論理をふりかざすので、初稿段階では、矛盾、瑕疵なのか、キャラのブラフなのかが読んでいてわかりにくく、大変だった印象。しんどかったですわー。


■月見月理解の探偵殺人5
豪華客船『ナグルファル』で最後のゲームが始まる!


20110608_rikai05.jpg

<明月千里>
・疲れた……、ほんと疲れた……!

・最初は「今回は230pでまとめますんで(キリッ」とかドヤ顔で言ってたんですが、気づいたら400p超えてました。
 何を言ってるのかわからないと思いますが、私もわけがわからないよ。

・そういえば、結局元ネタが人狼ってあとがきに書くのを忘れてしまった……。
 まあいいや! よろしくお願いします。

<担当編集>
・4巻の苦労が再び! その分、読み応えのあるものになったかと。

・「ボリュームは気にしないで面白いもの書いてください!」と言ってたら400ページに!

・内容はお楽しみに!

続きは「月見月理解の探偵殺人」完結記念ライナーノーツNo.2」にて。