愛犬問題8
ツイート
- 1:わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 18:56:26 ID:NzqSc8Kx
- 前スレ
http://yuzuru.2ch.net/dog/kako/1236/12367/1236760093.html
ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
掲示板
http://8310.teacup.com/2217/bbs
- 2:わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 18:46:33 ID:j7T04STV
- タイトルがまともになったな
>>1乙
- 3:わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 17:31:46 ID:bD1Yn8ic
- もう8になったんですね!
>>1 お疲れ様です!
- 4:わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 17:38:20 ID:fRktMp4p
- >歯磨き効果もある。おかげさまで我が家の愛犬は歯が綺麗で丈夫だ。
新宿でパロに口元舐められたけど臭かったぞ!
爺の顔がはっきり映ってる携帯動画があるわけなんだが・・・
- 5:わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 18:09:53 ID:hxXraeBM
- 近くの糞犬が週に4日位、朝5時30分位に鳴きやがる
おかげで変な時間に起きてしまう。
起きるたびに毒殺したい気持ちになる
愛犬問題ではないが・・・糞犬だから
糞犬問題は重大である、お前ら愛犬問題で殺してやりたいとか
思ったこと無いだろ?
- 6:わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 20:22:08 ID:3ZFdv8tV
- 問題はその犬より飼い主である人間にある
(犬に問題ありの場合も無い訳じゃないが)
今の犬が居なくなって、もし新しい犬を飼ったなら
同じ事の繰り返しとなるだろう。
”糞飼い主問題”と言ったほうが良いし、そちらの方が重大だと思う。
(あの爺もその一人であろう)
- 7:わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 16:12:14 ID:BWzK4DdY
- 犬に誤って大量の玉ねぎ(オニオンスープ)を与えて1週間おう吐と痙攣が続き
挙句に肝臓障害をおった犬を知ってる。その犬はパグなんだけど2回も喉に
鶏の骨を刺してる。それでも懲りずに爺の言う通り「手羽先の先」をあげ続けてる。
飼い始めて5年目だけど一度だけしか狂犬病ワクチン接種は受けてない。
その犬の名前は「カエデ」で「もみじ」とダブる。
- 8:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 12:01:34 ID:DTUW964a
- >>4
確かに臭いね。俺は池袋東口で遭遇した時に携帯でパロと爺の写真撮った。
みんなミクシィで爺画像を公開してるみたいですね。
- 9:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:20:45 ID:oSsvgPHk
- マギー先生がブログ更新出来なくなって、爺暴走止まらないね。
的確におかしな所を指摘して来た人がいないから、暴走に拍車がかかりそうだな。
代わりになる人おらんかな…
- 10:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 21:08:23 ID:YUiDVJBR
- そういえばマギー先生も的確におかしな所を指摘されてたな
そんなことでブログ更新出来なくなるなんてペット業界のスポークスマンとして失格だな
爺くらい面の皮が厚くならないと・・・
- 11:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 21:28:48 ID:GF7GxRYL
- マギー先生のブログ、何かおかしなところあったか?
愛誤の連中が吠えてただけじゃなかったか?
- 12:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 21:55:47 ID:POj3XtAd
- ↑どのへん?
ごく最近(更新止まった頃)では特に気になる様な所は
無さそうだが、‥過去のものなら分かりません、すんません。
”多剤耐性菌”の事での説明に対して否定的な書き込みがあった頃からだけど
そんな事で更新できなくなるとは思えないし‥別に間違った説明をしてる訳じゃない。
まあ、あの爺様の≒御仲間の相手をしてたら、いくら頑強な奴でも体が持たん
だろう、ましてや体調不良の時には‥。
そもそも関わってしまったのが間違いの元と言ってしまえばそれまでだが。
- 13:わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 21:58:50 ID:POj3XtAd
- ↑を一本追加、連投御免。
- 14:わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 08:27:32 ID:UOX7mTLH
- >>10
爺の信者の自演か?
- 15:わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 09:05:11 ID:CpWLBBhM
- そうかもしれん、”動物愛誤”と言うよりは”爺愛誤”なんじゃないかと。
この場合は”爺愛誤”より”爺愛護”でよいか‥それ自体が”誤”な感じなんで。
magiせんせいも色々な人相手の説明だから先ず教科書的な説明をする事は
間違いではない。
「多剤耐性菌の深刻な問題は、教科書通りの対応によりおこっています‥云々」
‥さも専門分野の知識が有る様な無い様な者の書き込みが有るが、耐性菌の
出現は抗生剤使う限り多かれ少なかれ避けては通れない。
(過去には乱用を原因とする事が問題になった)
それを前提として注意して使う、先ず”教科書的”な対応をするのが一般的。
(人間相手の医者でも理解してなかったり、いい加減な対応するのがいるから)
今、国内発生で問題となってるのは、問題が起こった時に素早く的確な対応が
取られなかった為の結果が殆どだと思う(絶対の自信は無いのだけど)。
なんか”爺愛護”者の書き込みの内容が変わってきてないか‥作戦を変えたかな?
前のボーコリ飼主さんのブログへの書込みも何かね‥。
- 16:わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:26 ID:rX8qPraf
- マギー先生のナンチャッテな一言
混合ワクチンに関しては、3年効果があるということを耳にしたことがありますが、
日本で発売されているものと同じワクチンなのかどうかは分かりません。
また、メーカーの指示書では1年毎の接種となっています。
指示書を無視して3年毎に接種した場合、万が一感染してしまった場合にはどうします?
もし、私の病院で3年に1度にしてくださいといわれたとしたら、
「飼い主さんの責任においてされるならいいですが、私は毎年の接種を推奨しますし、感染したとしても責任は持てません」
と言うと思います。
抗体価検査を進めりゃいいのに・・・
ま、毎年ワクチン打ってくれたほうが簡単でいいわな
- 17:わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 23:29:04 ID:UOX7mTLH
- >>16
お前はアホ?
いちいち抗体検査って、いくらかかると思ってるの?
抗体検査で大丈夫と判断されたとする。
次はいつ抗体検査すればいいの?1ヶ月後?1年後?
1ヶ月後なら馬鹿みたいに金かかるし、1年後で途中で抗体が感染レベルを割り込んだら、感染リスクが出る。もし感染したら、誰が責任取るの?爺信者なら、全て獣医のせいにしそうだな。
メーカーが1年推奨なら、毎年接種するのが普通だろうが。
いらんリスクを背負ってどうすんだ?
リスクコントロール上問題ありすぎだろう。
- 18:わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 23:47:20 ID:rX8qPraf
- 抗体検査に幾らかかるかは、犬のためを思えば問題ではない
ただでやってくれる所から、べらぼうな料金を取るところまで幅がありすぎるのが問題
抗体が基準値にあるのに1ヶ月後に検査する?んなバカなw
自分と違う意見を訳の分からん理屈をこねて反論する
お前は爺と似たところがあるから注意した方がいいよ
- 19:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:37 ID:p+lIcIzU
- >>18
だったら無料でやってくれるところ教えてよ
あと、一ヶ月が極端な例だとして、抗体検査はどのくらいの期間で続けるなら確実なのかもプリーズ
- 20:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 08:35:44 ID:iF2/QwyG
- 抗体検査実費いくらかかるか知ってんのか??
ただでするとこなんてあるわけねーだろ。
ワクチンメーカーですらただじゃやってくれないぞ。
爺の信者は巣に帰って吠えてろ!!
それと、いくら基準値があっても、そこからどの位のスピードで抗体価が減るかは個体差が大きいんだよ。1ヶ月後は確かに大げさかもしれんが、3ヶ月後も感染しないと自信を持って言える抗体価の基準値があると?聴いた事ないがな。
ソースだしてくれ。
- 21:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 08:46:23 ID:RSZ9rORN
- >>16
別にナンチャッテとは思えませんが。
変に知ったふりされるわけわからん獣医よりはるかにまし。
(特に一般的な個人開業獣医なら)
これ以上のものを求めるなら検査設備の整ってるとこを紹介なりしてくれれば
よい、この獣医さんがそれを説明してるかどうかは知る由もないが。
人間も同じだと思うが‥違います?
そりゃ抗体検査すれば良いだろうが(無料ならウチもしますぜ、教えてほしい)、
その結果自体もどの程度信頼できるか‥これは検査に関わる獣医や検査機器、
手技にもよると思うけど‥どの程度なんでしょうね。
- 22:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 09:46:13 ID:xS+4FWsp
- さっき調べたが、私の知る限り
最低限の検査費用は
パルボとジステンパーの2種でも2500円以上だな
高いとこだと6000円以上
それに採血料や輸送費なんかの必要経費、なんかを考えたら飼い主さんからは
一番安いところでも最低6000円以上はもらわないと足が出るね。
2種でもそれだから、ワクチン接種したほうが圧倒的に安上がり。
しかも、3年以上持つといわれているのはパルボとジステンパーのみだから、
5種ならほかの3種は1年前後しか持たないといわれているしね。
さらにレプトスピラなんかは半年ぐらいということもあるそうだ、猟犬なんかは
半年に1回の接種が勧められている。
抗体価調べるのが、いかに無駄かということがわかるんじゃないか?
- 23:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:36 ID:RSZ9rORN
- そのうち
>もっとコマメに確認して管理して‥ぶつくさぶつくさ‥
それが出来ないのなら止めた方が良いのではないですか??
>なんか、良い子ぶってる連中の化けの皮が‥ぶつぶつブツブツ‥
さようなら〜。(2010年09月30日 11時16分30秒)
あたり、または思い切り最後っ屁をかます‥な感じで終劇かな。
要するに”ワクチンは有害。高い、獣医のぼろ儲け手段。射たないのが一番”
を言いたいために
”抗体価検査すれば済む事”で終わらそうとしたら”こっちの方が高い”と指摘され
”コストにはこだわらない、安全確実”を言ったら
”検査の方が獣医は儲かる(?)”うえに
”ワクチンの方が安全、簡単、確実、低コスト、近場で可能”と指摘され
完全なおのずから大爆発の状態‥という事で宜しいでしょうか。
↑上々の方々、いろいろ参考になる書込みありがとうです。
(言葉はちと乱暴なとこもあるけどね)
∴特に何もないけど訪れてしまう‥”愛犬問題”スレ。
爺風呂具にゃ行きませんけど。
彼は面の皮が厚いんじゃなくて”いっちゃってる”だけだと思うが。
(益の無い長文、申し訳無くでござる)
- 24:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:33:38 ID:P2YKp23c
- >>19
「犬 抗体価検査 無料」でググレ
>>20
そこからどの位のスピードで抗体価が減るかは個体差が大きい
ってことならワクチン打っても一緒だわな
どの位のスピードで減るか分からない抗体を作るためにワクチン打つんだから
抗体価が十分なのにワクチン打てばさらに増えるとでも思ってんのか?
そもそも抗体のできない個体もいる
そんな固体にとっては毎年ワクチンロシアンルーレットをやってるようなものだわな
>>21
文章は、分かりやすく簡潔に
>>22
一種1万だ、全部で6万だなんてボッタクリがある中その費用は良心的な獣医さんだな
血を抜いて検査機関に送らなきゃならないから手間も掛かるしね
うちは3種で¥7,000だったよ
レプトスピラ?8種混合に入ってくる奴ね
抗体価はコアワクチンだけで十分
レプトスピラが心配なら単体で打てばいい
数百種あるレプトスピラの代表2,3種に対応したワクチンを
- 25:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:36:50 ID:P2YKp23c
- >>23
決して乱暴な文章ではないけど
文章は、分かりやすく簡潔に
- 26:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:49:54 ID:xS+4FWsp
- 犬の抗体検査、無料でやってねーじゃねーか。やってるのは研究のためのサンプル調査じゃねーか。
それで無料でやってるなんて言うんじゃねーよアフォ
あとな、ロシアンルーレットにならねー様に個体の免疫だけじゃなくて集団免疫と言う概念があるんじゃねーか。
てめー1人だけが幸せであればいいって言う考えがある限り、爺と一緒なんだよ。
集団免疫で周りも一緒に守ると言う考えにならなければ、ここまで伝染病を減らして来た獣医の苦労は完全に水の泡だな。
- 27:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:51:22 ID:RSZ9rORN
- ↑ごめん。
ところで検体を送って実際検査するのは
大規模な動物病院なら(例えば大学なんか)その場でも可能だろうけど
その辺の個人開業獣医の場合は大学や検査ラボなんかどの辺りに依頼するのか
誰かご存知です?
まさか現時点で殆どが海外‥なんて事ないと思うんですがね。
- 28:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 13:55:44 ID:xS+4FWsp
- ほとんどが検査ラボだよ
国内で普通にできるけど、4〜7日ぐらいはかかるな
- 29:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 14:17:04 ID:RSZ9rORN
- すばやい御答え、有り難うございますです。
アレルギー検査なんかよりは信用度大みたいですな。
参考になりました。
では、しばしROMに‥。
- 30:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 16:01:46 ID:P2YKp23c
- >>26
抗体の出来ない固体にワクチンを打つ事がロシアンルーレットって言ってるんだけど
意味が通じた上でのそのレスなのか?
無料にそんなに目くじら立てるなって
研究のためとはいえ無料でやってるのは動物病院だろ
俺が言いたいのは検査費用に何でそんなに幅が出るのかって事と
検査自体を嫌がるのはなぜかって事だ
お前のとこじゃいくらかかんの抗体価検査に?6万?8万?
かなりかかるような事言ってたよな
俺のとこじゃワクチン代と変わらんけど?
- 31:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 16:27:33 ID:xS+4FWsp
- 検査費用はどこの検査センター使ってるかで全く違うわアフォ
2項目で2500円もあれば、同じ2項目で8000円とかうちに来てるパンフだけで幅があるな
抗体価が上がりにくい個体でも全く効かない訳ではなく、落ちるのが早いだけだから、ワクチン接種のメリットはない訳ではない。
で、ワクチン接種による副作用の発現率はロシアンルーレットよりかなーり小さい。
軽い物(発熱だけなど)を含めても数百分の1
重症化しない個体なら抗体価が上がりにくくても接種する方が得策。
この前某放送局でワクチン接種の副作用ばっかり取り上げて接種率が下がってる事が特集されてたが、そこで今はしかが増えてるって言うデータが出てたな
このままだと発症に歯止めが効かなくなると言ってた。
さらに接種させない親になぜ接種しないのか?ときいたら、副作用が怖い。ただそれだけ。この子が感染して他のワクチンを受けられない子に感染させたらどう思うのか?うちには関係ない。その子の責任はその親が取るべきと
はぁ??????な答えだったな。抗体検査、抗体検査って言う奴はこの親と一緒。
うちで抗体検査しないのは、インフォームドコンセントをちゃんとして、ワクチン接種が自分だけじゃなく、周りに対してもいかに重要かといてるから。
まぁワクチンを1年以内の接種がなければ、ホテルやトリミング断られる事があるという事実も後押ししてるけど。
- 32:わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 19:18:19 ID:P2YKp23c
- 副作用が怖いからワクチンを打たないって言ってるんじゃないのは、分かってるのか?
抗体価検査をして、ワクチン接種をするかしないか判断した方がいいだろって言ってんの
インフォームドコンセントをちゃんとしてるなら、抗体検査をして今年はワクチン打たなくても大丈夫ですよ位言えないもんかね
そもそも、抗体価検査については説明してないだろ
そういうのは、インフォームドコンセントとは言わないの
お宅では、抗体価検査で幾ら取ってんの?
やらないからわからないか?
- 33:わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 08:18:28 ID:XhYidYgx
- >20、30
そういう意味で事なら
”ロシアンルーレット”の使い方がちょっと違うんじゃ。
- 34:わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 08:43:43 ID:XhYidYgx
- ‥と言いながら、自分は”の”を書き忘れてる。
加えて読んでください。
- 35:わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:16:23 ID:YoNl+HO3
- >Paroownerさんと一緒に「仮称・愛犬を考える会」みたいな大型サイトを作り、愛犬の写真をアップロードしたり、
>犬の事を意見・相談したりなどのコミュニティサイトみたいなものを一緒に協力して頂けないかと考えたのです。
爺に意外な協力者が現れたな。
俺は個人的にはコミュニティサイトが出来ることを期待している。
無知な協力者が間違った爺理論を広めて、問題が大きくなることを期待しているのだが・・・・(笑)
- 36:わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:18:34 ID:YoNl+HO3
- ↑そのためにも爺風呂に協力者を後押しするようなコメントを書こうぜ!!
- 37:わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 11:17:58 ID:+NcGOa1x
- ここでいいのかわからないけど意見くれたら嬉しいです
16歳の痴呆がかなり進んだ柴犬を飼ってるんだが、
朝お漏らしして、庭に出したら門が空いてたらしく、
気が付いたらいなくなってた
近所はくまなく探したんだが見つからない…
どうしたらいいでしょうか
もう車に引かれたりしている可能性があるし、
気性が荒いから他の散歩している犬にくってかかって返り討ちにあってる可能性もある(弱い)
痴呆進んでるから自力でかえってくる期待は薄いし…
人間だったらアナウンスで街全体に知らせてもらえるんですが犬じゃそうもいかないし
本当にどうしたらいいでしょうか?
- 38:わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 11:18:54 ID:+NcGOa1x
- すみません
切実なんであげさせてください
申し訳ないです
- 39:わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 11:26:36 ID:+NcGOa1x
- 今母が発見しました
川に落ちておぼれかけてたみたいですが、
奇跡てきに無事でした
スレ汚しすみませんでした
- 40:わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 12:49:06 ID:b/ZyY61u
- いいえ、どういたしまして。
ここに書き込む事かどうかはともかく
良かったですね、今後はよく注意してあげて下さい。
”(年寄りの)愛犬の問題”に比べ”(年寄りの人間の)愛犬問題”の方は‥。
- 41:わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 21:29:14 ID:r2p0ROdA
- >>35
爺も警戒してるんじゃないか?
megaも賛同者のふりをしているが案外・・・・・^^。
- 42:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 09:57:33 ID:0luxNtW3
- こうして互いに疑心難儀→暗鬼となり内部から崩壊する…程の仲間は居なかったりして。
週末の激論がおさまり普段の状態になったようだけど、
「おぬし、何故にそこまで抗体価にこだわる?」と尋ねてみたかった。
今現在において、そんなに信頼性が高い検査なのか?と。
- 43:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 15:52:23 ID:hID6NiyV
- >塩分を低減したものとして犬用煮干しが高値で販売されているが、インチキ商品だ。
食べてみたら、人の煮干しと同じ味だったという愛犬家がネット上に多い。
そうかな〜、俺が食べてみたペット用煮干しは塩っけのないものだったけどな
それに、塩分は味では判別できないんだけどな
- 44:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 21:53:39 ID:eELf69xG
- >>42
ていうか突然のあの唐突な煽りあいはなんだったんだろうなw
- 45:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 22:25:20 ID:GGHL0qGB
- マギー先生とインフォームドコンセント先生は
ナンチャッテな獣医ってことで決着が付いたみたいだな
- 46:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 22:26:11 ID:hIJDOb81
- >>44
爺の信者の自演じゃね?
- 47:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 23:23:37 ID:QAKAaT3c
- >45見る限りここにも爺信者は住み着いているようだしな
その可能性は大いにある
- 48:わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 23:26:59 ID:GGHL0qGB
- マギー先生とインフォームドコンセント先生が、同一人物だったら笑えるよね♪
- 49:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 01:25:25 ID:FEsy+vnG
- 抗体検査中がアフォという結論でおk?
- 50:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 07:12:35 ID:HaITSvi/
- 44=48=抗体検査厨=爺信者
でおk?
- 51:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 09:31:16 ID:nbaaMEpm
- 抗体検査にこだわるのも間違いじゃない。
しかし参考程度で良い飼い主ならともかく
「それじゃ駄目!」(それぞれ個々の事情あるし)な飼い主の場合、
接種後に重い副作用でたらそれこそ金儲けの手段だと言われる。
血液検査は時々違った結果がでる、それを防ぐには最低2度、2つが互いに
逆の結果なら確認のためもう1度。
人間のope前の血液型の確認とまでいかなくとも、慎重にしないと
「ワクチンが原因で死んだ!無駄な検査をされた!!」となりかねない。
∴ラボが行う検査法の内容を聴いてみたかった…。
もしかしたら、まだ信頼性に乏しいので相手の獣医師?も抗体価検査の事は
勧めなかったのかもしれない。
…と”抗体検査厨の考えに拘る厨”が言ってみる、失礼しましたー。
- 52:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 17:21:58 ID:zNiVNBGi
- さあ?
>>48がアフォって結論はそれでおkだろうが
抗体検査云々は正直読んでねえから知らんw
- 53:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 20:49:55 ID:0bpUTDTD
- 負け犬が 負けた相手を アフォと言い
- 54:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 23:23:17 ID:FEsy+vnG
- >>53
自分で自分を虐めるなよ
- 55:わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 23:45:26 ID:0bpUTDTD
- 爺たたき 口が臭いが 関の山
- 56:わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 08:31:59 ID:EYUo3WOX
- 爺信者、最近過激になりつつあるな。
某ボーダーコリーのサイトに荒らしたり、某先生のブログ荒らしたり。
果てはここで訳のわからん論理や、意味不明の川柳書いたり。
こういう事をすればするほど、こっちは叩きやすいんだがなw
- 57:わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 11:29:58 ID:8/vE1+0M
- 今迄は少しまじめな書き込みをしてましたが。
逆な意味で静かに盛り上がっている様なのでひとつ。
33書込者なのですが
>24(20は間違いでした)、30 と>26、31のお二方の使う
”ロシアンルーレット”という言葉が、前者は完全に間違っているように思います。
という事は、彼の言う”インフォームドコンセント”も間違って使っているので
はないかと思えます。
白熱議論をLiveで観戦中、クスッと笑ってしまったので双方の方ともに、ここに
御詫びさせて頂きます。
- 58:わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 12:26:38 ID:Yqck5fu5
- 今月に入ってから先月の画像ばっかり使ってない?
- 59:わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 12:58:48 ID:toNuBdml
- 抗体価 都合が悪いと 訳分からん
- 60:わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 14:18:42 ID:lZWB/0fG
- >>43
味で塩分濃度を量るって・・・
- 61:わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 16:09:49 ID:MeFBWBwL
- 薄口醤油は塩分が多いからねぇ^
- 62:わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 20:47:31 ID:qhRN0IOp
- 薄口醤油は、薄味醤油じゃないからねぇ〜
- 63:わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 12:01:19 ID:KDTBXX2R
- あの爺様なら可能かもしれん…。
恐ろしい事じゃのう。
- 64:わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 20:56:59 ID:BUbCpCKS
- 去勢してない雄犬のしっこって、めちゃめちゃ臭いのな。
ウチの門柱でやってく犬がいるんだが、夏場はシャレにならんぞ。
しかも、されて直ぐ大量の水で流さないと、時間が経ってから流しても匂い落ちないんだよ。
あの爺はほんと人の迷惑顧みない発言ばっかだな。
水道代請求してーよ。
- 65:わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 07:31:01 ID:QCtOwKq7
- 去勢、未去勢もともかく
犬種によって違いはないですかね?
芝、芝系雑なんかは凄い匂いで驚く。
お座敷系のは余程多量でないと気が付かない事も有る。
縄張り意識の強いの程、臭いのだろうか?
爺様の蝶は口が臭いらしいので匂いも強そう。
- 66:わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 14:11:31 ID:9XDctpHc
- >>65
いや、去勢してるのより、してないやつの方が圧倒的に臭いよ。
去勢してる奴は、そもそも足あげる事が少ない。
- 67:わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 19:00:19 ID:fgYLI5uB
- 犬の場合はどうかしらんが豚の場合は雄臭は結構な問題になってるよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E3%81%AE%E9%9B%84%E8%87%AD
- 68:わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 21:51:57 ID:3Zp3bGf5
- 去勢した犬のおしっこのにおいで盛り上がってるのか?
このスレらしい最高の話題だな
- 69:わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 11:59:33 ID:XfXlA9X+
- >>68
おまえ、なんか臭うぞ!
- 70:わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:54 ID:j43zTV+r
- >>66
身近な少数例だけで決めつけない方がいいよ。
足上げの因果の解釈はちょっと…
ハエは腐った肉から生まれるという昔の科学と同レベル。
匂いも個体差や体調による差のほうがはるかに大きい。
- 71:わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:53 ID:F8fhm4Yu
- たぶん爺本人だと思うんだけどどうだろう。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286120262 [cache]
このレスから下読んでみて。
- 72:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 09:54:03 ID:FkRSJMD7
- >71
うーん、これも確かに(爺様または同類)臭い…かなり強烈。
- 73:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 16:42:37 ID:/oXbsW1C
- 爺の書いた物じゃないな
それらしくは臭わせているが別人だな
- 74:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 21:08:30 ID:3O4SgRef
- 愛犬問題のブログは何処がだめなのでしょう
ここ読んでも具体的なことは書いてないし
- 75:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 22:04:51 ID:RoL/cF56
- >>74
10年前に語り尽くしているからねぇ
そもそも、どこが間違ってるかわからないって、犬を飼ってない人ですか?
合ってることの方が少ないので、逆のことをしていれば犬の虐待にも
反道徳や法律違反、迷惑行為にならないと理解してもらえれば。
- 76:わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 08:10:35 ID:Pajw2fQB
- >>74
そんなあなたはまず>http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/
- 77:わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 11:55:18 ID:mhiXGDYE
- ナンチャッテ先生のマギーな一言は、やめちゃうらしいな
- 78:わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 15:03:21 ID:eNzvDAIQ
- >>77
ただ、やめるだけなら放置しとけばいいだけ。やめる宣言は本当に体調悪いんだろうな…
まぁ、現在は爺とその信者に対して警鐘ならしてる唯一の人だから、いなくなった時の弊害が…爺の暴走確定だな。
- 79:わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 14:36:36 ID:BOS1MvJ6
- 東京都で犬や猫の保護をしているNGO団体が爺のこと監視しているみたいです。
- 80:わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 16:05:36 ID:vKrk5h4n
- >>79
NPOの間違いじゃないか?
だとしても、爺にとっちゃなんの拘束力もない力には無視を決め込むからな。
爺を黙らせるには、もう、K察がうごくしかない。
- 81:わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 09:45:14 ID:vSU7JyS2
- 知り合いで警視庁のある警察署の警官が居るんだけど、
最近、ノーリードの摘発が増えてるって言ってた。以前は大型犬の摘発が多かったらしいけど
最近はノーリードの小型犬が他人を噛む事故が増えたから小型犬のノーリードも
摘発の対象になってきてるとのこと・・・爺も早く捕まればいいのに・・・
- 82:わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 22:20:57 ID:P8uNxpH4
- 警察に捕まることを期待するよりも、もっと面白いやり方を思いついたぞ!!
TBSのドラマ「獣医ドリトル」のファンメッセージに爺の信者のふりをして抗議のメールを送ろうぜ!!
http://www.tbs.co.jp/jyuui-dolittle/message2/
たとえば、犬にワクチンを打っているシーンがあれば、「副作用で犬を殺すつもりか!!」と言い
フィラリアの予防薬を飲ませる場面では「副作用で犬が死ぬぞ!!」と言い、
リードを着けた犬には「何故ノーリードで遊ばせないのか!!」と文句を言う。
手術で麻酔をかけるのも「副作用があるから止めろ!!」といちゃもん付けて
獣医は白衣を着た詐欺師だと言いきる。
その際、抗議の根拠に爺のブログを紹介しておくのはどうだろうか?
視聴者の中には爺ブロを知っている奴がいて、反論や非難のメールを書くかもしれない。
その時は、逆に反論して爺ブロと爺理論を持ち上げてやるんだよ。
そうして爺の信者から多くの抗議がくれば、TBSも無視できないで、何らかの対応をするだろう。
これまでにも警察の注意を受けても、懲りずにデタラメ理論を展開している。
楽天は何ら対応せずだし、唯一の反論者マギー先生も体調不良でブログを閉鎖してしまう。
こうなったら、多少荒療治でも爺信者を装うのもやむを得ないと思う。
みんなで抗議のメールを送って爺ブロの異様さを、大手のテレビ局TBSを通じて世間に示せる絶好のチャンスだと思うよ。
- 83:わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 22:49:28 ID:Cl0BrJmC
- ご立派、ご立派
さすがにこんなところでクダ巻いてるだけあって
壮大な作戦を考え付いたもんだ
そのうち正義よりも視聴率なTBSのことだから
ドラマ『愛犬問題』が始まったりして
- 84:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 07:39:53 ID:qCp4O37h
- <82、83
あの局じゃどっちをやっても駄目だと思う。
- 85:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 08:12:40 ID:otjrP7jq
- 爺の場合は現行犯で摘発受けるしかないと思う。
ところで最近は画像使い廻しで済ましてない?
- 86:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 08:27:56 ID:Tz91xX6f
- TBSが動かなくても、視聴者が愛犬問題のブログを知って非難の応酬となり
ファンメッセージが炎上すれば、いやでもTBSを巻き込むことになる。
82は全国ネットのテレビ局を巻き込むことを狙ってるんじゃね?
- 87:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 09:44:47 ID:otjrP7jq
- >>86
ところで、どうやって視聴者が愛犬問題を知ることができるの?
- 88:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 09:49:56 ID:otjrP7jq
- なるほどね!いまドラマのページ見て86の意味が分かったけど
言いだしっぺの82がまずあのページに書き込むのが筋だろうと思う。
- 89:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 09:52:37 ID:u/MQjqC0
- >>ところで、どうやって視聴者が愛犬問題を知ることができるの?
82が言ってるだろう。
>TBSのドラマ「獣医ドリトル」のファンメッセージに爺の信者のふりをして抗議のメールを送ろうぜ!!
http://www.tbs.co.jp/jyuui-dolittle/message2/
〜略〜
>その際、抗議の根拠に爺のブログを紹介しておくのはどうだろうか?
82は他のブログであった、爺信者のなりすましじゃね?
- 90:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 10:04:36 ID:otjrP7jq
- そのページにメッセージ書いて投稿したけど、すぐに反映されないから
多分、検閲つきのページだと思います。
- 91:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 10:05:49 ID:Y0SVfoM5
- >>90 の言う通りだね。
荒れそうになる元は、検閲で跳ねられるな。
- 92:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 13:28:03 ID:4PKA4U4S
- >>82
俺はあの時のなりすましじゃないが、あれを元にしてあの作戦を思いついたんだよ。
あの時もブログが炎上したし、うまくいくと思ったんだが俺のコメもすぐに反映されないな。
爺が警察に摘発されても、いいところ執行猶予程度じゃね。
つまりほとんど効果無しだよ。
- 93:わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 15:17:32 ID:otjrP7jq
- 執行猶予なら前科は付くわけなんだが?
- 94:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 08:55:44 ID:YjRXJWKi
- 今朝、8時頃区役所と動物センターから犬の在宅確認とやらで3人来た。
犬鑑札と狂犬病予防ワクチン接種札の確認など・・・東京だけどどこの区か秘密にしとく。
在宅率の高い日曜日の朝に来るなんてびっくりした。
- 95:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 11:33:08 ID:8ho3A03d
- 大学病院部長が日本を斬る・・・・・・の?
愛犬問題、この素晴らしいブログ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/34387781.html
大学病院部長のレベルも落ちたもんだ(爆笑)
- 96:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 20:22:44 ID:7FmTEAmG
- どうやらこのスレ的には、マギー先生が最も優秀らしい(爆笑)
- 97:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 21:31:06 ID:CTMpN3hL
- >>96
最も優秀かどうかは知らんが、お前よりはマシなんじゃねぇか?w
- 98:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 21:38:27 ID:7FmTEAmG
- マギー先生は、俺なんかよりマシに決まってんじゃん
…konosuretekiniha
- 99:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 22:14:15 ID:7m4/jIAw
- しかし、どこのスレにも延髄はいるんだなw
爺がたたかれる理由はwiki見たらわかるんだが、>>98みたいに、マギー先生
のたたかれる理由を教えてはくれないだろうか。
頼む。誰かエロイ人
- 100:99:2010/10/31(日) 22:16:50 ID:7m4/jIAw
- うわっ!
なんか、IDが>>98と似たような字面じゃねぇかwww
- 101:わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 22:36:33 ID:7FmTEAmG
- マギー先生が叩かれてるように見えるのか?
下らんことで草はやして喜ぶ前に
前後の流れをきちんと把握しようね
- 102:わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 00:00:59 ID:WhqvqGhL
- >>101
叩かれてると言うより、101がバカにしている様に見える
- 103:わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 08:47:04 ID:A8le6eZ2
- まあ、言えることは、爺こと知念栄達は狂犬病予防法違反と東京都条例違反の犯罪者には違いない。
あとは、論文や新聞記事などの無断転載の著作権侵害。
自らのブログに顔のボカシ処理をしないでWEB上に画像を公開する肖像権の侵害。
ほかにもまだまだあるよ!
- 104:わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 21:54:45 ID:t2c8tN6W
- あらま!
こんなところで犯罪目撃するとは思わなかった。
- 105:わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 11:23:01 ID:SRwT3CkQ
- いま、社会部のヤツに聞いたんだけど、狂犬病予防法が強化されるみたいだよ。
特に罰則が厳しくなるらしい。24年前後の改正を考えてるらしい。
- 106:わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 13:03:59 ID:vRPZyih3
- じゃぁ〜狂犬病の予防注射打つのは24年前後にしよう
- 107:わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 14:11:07 ID:91xHiTug
- >>105
動物病院病院に未接種犬の通報義務なんて物ができたりしてなw
- 108:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 08:12:51 ID:MuHfaJoC
- 未登録・未接種の密告は現在も募集してるよ。
悪質な場合は謝礼も出るから・・・
- 109:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 11:30:39 ID:MuHfaJoC
- そうそう、東京23区内だけど、狂犬病ワクチン接種札ないと診察しない獣医院が増えてるよ。
その場で受ければ問題ないけどね。
- 110:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 13:23:24 ID:ZprPJaF+
- 利権を守るのに必死になってるわけですね
時代に逆行した行いも、獣医レベルだと恥ずかしくないってことですね
- 111:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 14:36:23 ID:jBGv657G
- >>110
狂犬病予防接種を利権と言ってる段階で、なんもわかってないと…
あんなもん雀の涙ほどのお金にしかならないよw
集合注射行くくらいなら病院開けてるほうが金になる
- 112:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 16:05:08 ID:MuHfaJoC
- >>110
>時代に逆行した行ないも
意味わかんない。
- 113:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 16:31:16 ID:KpIaeSZm
- まぁ、狂犬病の罰則が引き上げられて、取り締まりが強化される様なら、掌返して接種する奴が増えるだろうな。
- 114:わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 23:26:17 ID:Dufrnp/n
- むしろ時代の流れとしてはどんどん強化方向にいくだろうな
もう日本国内で発生してないから安全だよね、なんて時代じゃないから
- 115:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 00:26:46 ID:nnreJ/Hx
- 狂犬病のワクチン接種は、人間の医者が人間に対して行った方がいいのかも。
そうすりゃ獣医も考え直すさ。狂犬病のワクチン接種は必要ないって。
- 116:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 08:33:37 ID:izUhcVr8
- >>115
犬より人間の方が多い件
人間に接種するようになってもワクチン接種拒否する人が出るだろうな。
- 117:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 09:02:38 ID:CoPlMY7H
- >>115
誰に向かって挑戦してるの?
爺の信者は巣に帰って助けてもらったら?
- 118:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 09:02:43 ID:7bDpV8hy
- だいいち狂犬病は人から人への感染はまずしない(ヒトへの接種は蔓延を防ぐ効果はほとんど無い)
当の爺もその点に触れてるのに、「罹病犬に噛まれた後でもワクチンを接種すれば発症を防げる。」で済ませてる
そのへんの犬が狂犬病に罹患してるかどうか分からない、そんな環境になっても無問題!とでも言うのかと
それこそ「犬に触れた」「引っかかれた」てな理由で病院に接種を求める行列が出来るぞ
犬から犬へは容易に感染するからこそ、犬への接種が蔓延を防ぐのに効果的だというのに
- 119:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 09:11:02 ID:CoPlMY7H
- 狂犬病が再侵入したら、狂犬病予防接種してないてんかんの症状を始めて出した奴(診断がついてない奴)は、疑いありで殺処分になりそう。
実際獣医にはその権限あるし。
てんかんか、狂犬病からくる痙攣かなんてパッと見て見分けつかんしな。
臨床鑑別に狂犬病が入ってくるなんて、恐ろしくてやってられねーぞ。
- 120:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 09:11:56 ID:kclvqRZt
- 人間に接種するようになったら
それこそ自慰様やその御仲間の言う”利権”が(それも巨大な)
生まれるだろうけどね。
媒介する生物の段階で予防しておく方が安く済むだろうし効果も
高いはず…だが…今後は犬の接種率だけじゃなく、他の動物(人間含め)の
事も考えないといかん御時世になってきたと思う。
- 121:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 10:28:15 ID:CoPlMY7H
- 暴露後ワクチン、とんでもない回数打つのな…
1回数千円が5回も6回もって…
しかも顔や脊柱付近噛まれたら、間に合わない事もあるんだと。
今の人間中心の世の中だと、人にリスク負わせる以前に対処できるなら、そのリスクを人に負わせると思うか?
ここで爺擁護してる連中は、単に自分が犬猫で利益が得られないから妬んでるだけなんだろ?
おれは本音言ってるぜ。
もし狂犬病が日本に再上陸したら、狂犬病予防接種してない奴のてんかん治療は絶対やらない(確定診断できてる奴は除くがな)。
来たら、狂犬病の疑いありで獣医の権限で殺処分するよ。しかも高額の料金(最低でも5万位上)ももらう。
自分の命を危険に晒したくないからね。
- 122:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 12:01:11 ID:kclvqRZt
- 再上陸したら混乱するだろうね。
なにしろ獣医師よりも人間相手の医師(医療機関)のほうが
準備できてないだろうから。
素早い対応不可→暴露後ワクチン射っても助からない確率さらに↑↑↑。
とにかく動物に咬まれた(引っ掻かれた)みたいならワクチン‥となったら
きりがない。
まあそれなりの理由がない限り、犬の予防接種はしとかんとね。
ところで日本の獣医師さんは実際の”狂犬病の(動物の)個体”を
診るじゃなくて”見る”機会とか有るのかな?
人間相手の医師はまず無いけど。
- 123:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 12:19:41 ID:CoPlMY7H
- >>122
あるわけないよ。
講習会はやってるみたいだけど
齢100歳ぐらいで現役の獣医(いるのか?)なら見た事あるかもね。
- 124:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 13:05:45 ID:izUhcVr8
- 俺が行ってた大学の研究所では近いうちに狂犬病の再上陸を予想して国から予算が出て
人が万が一感染してしまった場合のワクチンの研究をここ4〜5年くらいしてるよ。
口蹄疫が宮崎に上陸した時は狂犬病の学会があったくらいだから。
- 125:わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 18:58:19 ID:eYu99LUM
- また、多摩小平保健所に電話するの?
- 126:わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 10:20:44 ID:iidqQVeq
- >>124
>人が万が一感染してしまった場合のワクチンの研究・・・
そうなんだよな、愛犬を狂犬病から守るのは年1回のワクチン接種しかないんだよな。
莫大な予算組んで感染した犬を治すためのワクチンなんて開発されないんだから・・・
- 127:わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 20:21:27 ID:KMX3Chk5
- >感染した犬を治すためのワクチンなんて開発されない
それはごもっとも
ワクチンって予防の為に使うんであって、治療には使わないもんね!
- 128:わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 23:05:04 ID:DVVntJtD
- ここにもSILVIAが沸いてるようだな。
- 129:わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 23:42:05 ID:xaP6TcJo
- >>テスト中なので見本として公開していますが、問題は無いでしょうか。
>>著作権に関する問題は無いと顧問弁護士から回答を得ています。
愛犬問題に対する善意の賛同者が愛犬家のサイトを作ろうとしているが、
爺の返事は・・・・・
>今後、同じような問い合わせをしないでください。
>お相手をする気は全くありません。かかわりたくないと言うことです。
>今後、あなたの投稿も歓迎しません。二度と投稿しないでください。
関わりたくないというよりも、サイトを通じて愛犬問題の存在が広まることにより、
いろんなところからの批判や反論が殺到するのを恐れているんじゃないか?
愛犬問題は総アクセス数が200万間近だと自慢しているが、アクセスしているのは
爺の信者か反爺の立場の人だけ。
口では大きいことを言っているが、世論を喚起するほどの大勝負をする度胸は無いんじゃないか?
82が言うように、爺ブロの存在をマスコミに知らせて、批判を集中させる方法は無いものかな??
- 130:わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 00:07:58 ID:F+vwJVtt
- 人間不信じゃ?w
>マスコミ
まるきり電波サイトだしあまり触れたがらないと思うよー
色々ヤバそうだし(アレな意味で)
こんな事書いてます!だけじゃメディア的訴求力に欠けるし
それに正直、そこまでになると有象無象が居座ってめんどくさくなるだけって事の方が多いような
爺の電波を受信して拡散する連中の絶対数も増えるだろうし
統合失調並の執念というかあるようだから、叩かれて凹んで止めるとかは絶対しないだろうしさ
マターリ各個撃破でよろしいのでは
いずれ悪化してサイトの更新もままならなくなろうてw
- 131:わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 08:16:44 ID:VebFi8YL
- 狂犬病が発生すると、獣医院でのワクチン接種が停止されると獣医院で聞きました。
これは、接種拒否している飼い主は知ってるのでしょうか?
接種を停止する理由は、混乱防止とワクチンの確保が難しくなるからだそうです。
日ごろからワクチン接種を受けていない犬は口蹄疫の時と同じで、殺処分だろうとのことです。
- 132:わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 18:20:02 ID:t0pN3iIx
- そんなことはない
愛犬問題を非難するために、うそを並べ立てる奴は
愛犬問題以上にたちが悪い
まともに、愛犬問題を非難しても相手にされなくなるぞ
- 133:わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 18:28:42 ID:XQQI0QwT
- >>131
ワクチン接種が停止になるかどうかはわからん。
ただ、接種受けてないからといっていきなり殺処分はないだろうな。
移動制限はほぼ確実にくるだろうけど。
- 134:わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 22:00:23 ID:EuANKxy1
- >>95
そいつは医者じゃないって言ってる人もいるけどねw
http://blogs.yahoo.co.jp/pxa07474
- 135:わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 09:13:13 ID:ETHXy86M
- ↑”自称なんたら”でいいんじゃないですかね、
医者としても関わり合いたく無いタイプだけれども。
ワクチン接種は一時的に停止にはなる可能性はあるけど
状況の判断がある程度ついたら再開されんじゃない、
何かしらの条件付きだとは思うが。
「ワクチン接種を受けていない犬は口蹄疫の時と同じで、殺処分…」
それはすぐには無いんじゃあ…、口蹄疫とは予防法の意味合いが違うし。
- 136:わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 11:32:05 ID:axYvN7FB
- 収容された「所有者確認が出来ない犬猫」や「飼い主や保護主によって持ち込まれた犬猫」は
即処分されてしまうだろうね
- 137:わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 12:22:20 ID:pLPiKZlP
- >>133
数年前のテレビ番組での動物センターのコメントとして
狂犬病発生時の狂犬病ワクチン接種の停止及び未接種犬の移動制限と殺処分・・・
ってのがやってた。そのコーナーの中で、移動制限は登録されている犬でけで
野良ネコと飼いネコの強制収容や未登録で未接種の犬は強制収容で疑わしきは殺処分だと・・・
まあ、飼い犬は登録してワクチン接種を普通に受けてれば何も恐れることじゃない。っと思うがな。
あと、感染症センター管轄?の犬猫の強制収容所と殺処分センターが静岡県の朝霧高原の
富士山の麓にいつでも稼働できるようにされている。1日の殺処分能力が5万頭を越えるらしい。
前々回かの事業仕分けでは現状維持で通ってる。
- 138:わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 20:37:03 ID:KE2dKG4z
- >>132
別にうそを言う訳じゃない。
爺ブロを持ち上げてやるだけさ。
>>95のように、大学病院部長(自称)が爺ブロを持ち上げたことで、
かえってそのいかがわしさを目だ立たせたように・・・・・・・。
もちろんその際、他人のHNを使ってはいけない。
適当なHNで爺ブロを持ち上げてやるのさ。
尖閣ビデオのように、政府が隠したがるのを表に出したからこそ、
菅政権に打撃を与えることができたんだよ。
爺が表に出たくなければ俺たちが持ち上げて、表に出してやろうぜ!!
- 139:わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 08:14:41 ID:whPCTGr7
- 皆さんお騒がせしてすみません
わたくし>>138の母親です
医者から、2ちゃんねるはやらないようにきつく言われていたのですが
どうやら私の目を盗んで書き込んでしまったようです
一応爺を叩いているので、皆さん許してくれているみたいですが
上のようなレスを続けると返って逆効果なのは目に見えています
以後レスはしないようにきつく言い聞かせましたのでお許し下さい
- 140:わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 08:49:34 ID:52YlUg4z
- >>137
静岡在住だけど、地元ローカルTVでその施設紹介されてた。3年前くらいかな
東海・関東の犬猫を狂犬病発生時に収容するって報道だった。
同じ様な施設は日本全国に5か所あるとも言っていた。
同施設は静岡県動物愛護センターが施設の一部を使用してるって言ってた。
- 141:わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 13:48:28 ID:mmEEARYP
- ここまで来ると詐欺師と同じだね
>日本の獣医師免許には国際ライセンスが認められてないことだ。
だから日本だけじゃないって!この基地外!
画像ずっと同じ日のヤツじゃないの?
- 142:わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 18:21:15 ID:BpUTE8zJ
- もしかしてパロも氏んだ?
- 143:わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 18:32:08 ID:H4Mvw3Cq
- パロは死んだようです
代わりにネズミさんが増えたようです
- 144:わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 09:18:36 ID:xZpf7PJs
- 爺ブログ始まってからウサギは3代目だけどな。
- 145:わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 18:28:25 ID:VTIHBGz/
- 兎はネズミに食われそうですといってました
- 146:わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 18:43:35 ID:VTIHBGz/
- 半年後に
愛鼠問題になりますよ
- 147:138:2010/11/12(金) 21:43:19 ID:5bSmX9A9
- >>139は俺を誰かと間違えてるんじゃね?
俺は医者から2ちゃんをやらないように言われたことも無いぜ。
確かにやり方によっては逆効果もあるようだから、慎重に対処せねばな・・・?
みんなも爺をやりこめる、いいアイディアがあれば教えてくれ!!
可能な限り協力するぜ!!
- 148:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 07:50:19 ID:PyHv7KCX
- >>147
そりゃ〜、爺と直接対決しかないでしょ!
新宿のホコ天で待ち伏せや直接家へ行って・・・
ちなみに自宅特定のヒントは家の裏にある小学校、西東京市立碧山小学校(へきざんしょうがっこう)
>http://www.mapion.co.jp/phonebook/M11006/13229/L13105010500000001243/
- 149:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 07:50:36 ID:w7Yonqj9
- 一応の保守
- 150:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 11:47:29 ID:/24DXKxT
- もみじって本当に馬鹿だなー。
50過ぎてもこんな感じじゃ、馬鹿のままで一生を閉じるんだろうなー。
- 151:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 13:59:03 ID:97MwKeSX
- もみじってホントに海外在住?
だとしたら、日本にもどってこなくていいや
- 152:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 16:05:50 ID:/24DXKxT
- >>151
爺のBBSのソースを調べれば本当なのがわかるよ。
そのリモートホストからしてオランダ在住なのは間違いなさそう。
だから例のボーダーサイトでの爺の自作自演がバレた。
- 153:わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 22:24:57 ID:w3Khxh5r
- 今年の5月に爺ブロに投稿されていた米の魚拓です。
http://megalodon.jp/2010-0529-2229-47/8310.teacup.com/2217/bbs
- 154:わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 10:31:37 ID:Z/ZQshtn
- 上海の友人からきいたんですが、最近、中国の投稿サイトで
「日本に狂犬病を蔓延させよう」みたいな書き込みをしている
日本でいう「ネトウヨ」がいるようです。中には具体的な方法まで書かれているとのことです。
こういう話を聞くと、宮崎の口蹄疫も第三国のテロではないかと思ってしまいます。
- 155:わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 12:55:15 ID:57GaVUNg
- そういや、口蹄疫発生に前後して「冷凍精子の紛失」とか「韓国牛」なるブランド牛が誕生した
とかいう話も有ると聞いたな
ホントのトコはどうなんか知らんけどwww
- 156:わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 14:37:06 ID:JAaTQlEU
- 韓国って、口蹄疫の清浄国じゃなかった気がする。清浄国以外からは牛肉輸入しとらんぞ
- 157:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 11:58:20 ID:Hh5bgEYq
- 確か、九州の畜産農家は牛の餌になる干し草を中国から輸入してた。
餌の干し草から口蹄疫が感染したんじゃないか?って当時ニュースでやっていた。
- 158:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 12:29:08 ID:sMebWbO0
- 口蹄疫、怖いですねぇ〜
でも、『全頭にワクチンを打ちましょう』なんて話にはなりませんねぇ〜
- 159:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 13:35:59 ID:XddgE+L0
- 口蹄疫のワクチンを打った家畜は食べられなくなる。
だから全頭に打つ訳がない。
口蹄疫は日本では90年以上発症がなかったのに、今年発症した。
『50年間発症例がないから』ワクチンの接種をしないとか、馬鹿丸出しだと思う。
- 160:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 16:40:25 ID:Hh5bgEYq
- ほんとだ!ブログの画像が「100926087.jpg」の画像ばっかり・・・
- 161:訂正:2010/11/15(月) 17:21:13 ID:Hh5bgEYq
- 「1009260××.jpg」って意味です。
- 162:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 17:56:52 ID:sMebWbO0
- 狂犬病の発症例が50年間ないのは、狂犬病ワクチンのおかげではない
なら、義務付けないで希望者だけに接種すればいい
万一国内で発見されたときに、さらに万一自分の愛犬が感染するのを心配する人のために
- 163:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 18:36:32 ID:7xmezczS
- 飼い犬が狂犬病に感染した場合、「その犬」と「その犬の飼い主」だけで済む話しじゃないんだけどな
- 164:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 19:27:59 ID:HTMvO7gL
- ↑162 50年間「犬における」発症例がないのはたまたまだ。狂犬病の発生の予防には
・検疫による輸入動物のチェックおよび輸入制限
・国内における狂犬病予防ワクチン摂取
の二輪が必要なんだよ。
現在の狂犬病予防接種率は40パーセントを切っているといわれている。
パンデミック(意味わかるか?)を防ぐための予防接種率が何パーセント必要か知ってるか?
ロシアや韓国、中国では狂犬病が普通に発生している。万が一船舶などから狂犬病に罹患した動物が日本国内に侵入したら現在の接種率ではパンデミックは防げないんだよ。
素人が近視眼的な世迷言言ってんなよ。
- 165:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 21:00:04 ID:H1lPUYGV
- 同様に↑162
‥なんかみてると、もしかして狂犬病は人間には関係ない病気とか思ってる奴が
いるんじゃないかと。
- 166:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 21:12:08 ID:sMebWbO0
- 何でパンデミック(意味わかるか?)なんて言ってんの?
その難しい言葉いなかで流行ってるのか?
- 167:わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 22:53:55 ID:XddgE+L0
- ちょw
パンデミックも判らないとか…
ここって笑うところw?
- 168:わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 09:05:44 ID:WI9l7uLJ
- 笑うところは162の3行。
- 169:わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:05:34 ID:J3P6snDz
- >>164
私は164の言っている事が一々もっともだと思うが、残念だけど
『パンデミック』の意味さえ判らない人には『馬の耳に念仏』どころか
『ハエにお説教』位の意味しかないと思う。
- 170:わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:37:28 ID:U4I623kk
- うむ、スルーすればよかったと激しく後悔している(苦笑)
- 171:わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 13:30:51 ID:WI9l7uLJ
- ↑お疲れさま。
けど、茶化しの書き込みに対してもまっとうに対応する人が
”たまには”(←変な言い方で御免ね)いないと、
分けわからん(爺様や御仲間の)話を真に受けてしまう人もいるから‥。
狂犬病予防法は動物じゃなく人間のためのものだという事さへ知らん
輩もいるだろうし。
- 172:わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 14:33:57 ID:PDUpN6vk
- 相変わらず田舎じゃ
『パンデミック』
なんて難しい言葉が
『流行ってる』
らしいw
- 173:わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 14:15:38 ID:0gp5gVpe
- ↑ちょっと『クスッ。』とさせていただきました。
- 174:わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 11:52:39 ID:4UX1k0iP
- 念の為にホシュ
- 175:わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 10:32:40 ID:9rTDwqHj
- で、『狂犬病は50年間発症例なし!よって予防接種の必要性なし!』とか息まいてたキチは、負犬の如く尻尾巻いて退散W?
もうちょっと頑張ってくれないと楽しくないなぁ…w
- 176:わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 11:08:43 ID:5XaVsSu1
- 週明けにはまた出てくるんじゃないかと。
- 177:わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 17:51:50 ID:ftRWU201
- 面白いサイト見つけた
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/kyokenbyo.htm
狂犬病ワクチンの接種間隔が、狂犬病がいまだ存在する米は3年
清浄国の日本は毎年、よく成分が違うって話を聞くけど本当に違うの?
教えて!『パンデミック』 なんて難しい言葉を普通に使いこなす獣医さん
- 178:わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 20:13:33 ID:5XaVsSu1
- ちょっと予想より早かったか。
今更↑のサイトなんか見つけんでも‥‥。
>教えて!『パンデミック』 なんて難しい言葉を普通に使いこなす獣医さん‥
じゃないけど >コメは3年‥だけじゃ無く >コメは1年か3年‥だったと思うが。
- 179:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 00:31:17 ID:1ovcDFdt
- そもそも狂犬病予防接種の義務化は『犬の為』ではなく『人間の為』。
つまり『人間と共に暮らす犬の義務』な訳だ。
義務を果たす気がないなら、人間とは暮らせない。
↑でも指摘されてたと思うけど『犬が可哀想だから…』とかレスしてる馬鹿は
そこんとこどう思ってる訳?
『この世はお犬様のもんだから人間が出てけ!』とかw?
- 180:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 00:38:18 ID:J+XeRpTO
- 『犬が可哀想だから…』とかレスしてる馬鹿ってどこにいるのw?
見えないものが見えちゃってるのw?
- 181:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 08:01:03 ID:hb36zURS
- ↑見えるものが見えてないのもいる。
ワクチンの1年モノ•3年モノの成分や効果の違いなら
人•獣医者より薬理関係の人のほうが詳しいと思うぞ。
人•獣医者は免疫機構の説明はできるだろうが薬剤系の組成•成分までは
知らんのが多い。
ちゃんと説明書読まずにプロパーの言う通りに使ってるのもいる。
- 182:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 09:49:50 ID:1ovcDFdt
- >>180
ああ、ごめんね。
反対論者って『狂犬病予防接種のアレルギーで死んじゃう犬が可哀想だから反対』
って言ってるのかと思って『犬が可哀想だから』(大意)の積りで書いたんだけど、そのココロは
『大金払って買った犬が死んだら、(金払った)俺が可哀想』という単なる貧乏人根性だったのか…。
ああ、それとも『獣医だけが設けてるなんて許せない!フンガー!』なひがみだったw?
- 183:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 10:19:03 ID:cKqgs6sH
- >>177 ググレ
- 184:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 18:03:37 ID:hb36zURS
- 自慰様は色々分け判らん事を無理にこじつけて言ってるが
最終的には
『獣医だけが儲けてるなんて許せない!(ゴキブリの)糞がー!』
で終わるので、これが本当の理由だと思われます、ハイ。
- 185:わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 20:47:39 ID:J+XeRpTO
- 『偏差値の低い間抜けな獣医が飼い主をだまして儲けてるなんて許せない!(ゴキブリの)糞がー!』
で間違いないと思います。
- 186:わんにゃん@名無しさん:2010/11/23(火) 00:02:09 ID:aJPloLPx
- 確かに自慰様は”変差値”高そうですな。
- 187:名無しさん:2010/11/30(火) 10:40:38 ID:hKWdrV10
- ↑同意
- 188:わんにゃん@名無しさん:2010/12/05(日) 09:46:53 ID:HQXEnhh0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1281281815/1-100
爺のブログがここにも取り上げられているな
- 189:わんにゃん@名無しさん:2010/12/10(金) 19:51:00 ID:xPg5452u
- こんにちは さくらさん
初めに言っておきます。私は獣医ではありません。動物の専門学校に通っている者です。
ワンちゃんが好きなので、気軽にコメントさせていただきました。
これから書くことは決して批判ではありません。素直に思った質問です。
全てのワクチンは詐欺商法だ、とおっしゃいますが、お家のわんちゃんはどうしているのですか?
狂犬病注射もせず、混合ワクチンをせず・・・ではトリミングはどうするのでしょうか・・・?
どうすればよいのでしょうか。
また、もし避妊せず、乳腺腫瘍になってしまったら、避妊手術よりも多額の費用がかかりますよね?
貴方の嫌いな獣医さんにお金が行きますよ。
どうおもわれますか?
失礼かもしれませんが、どうかご享受願います。(2010.12.10 17:13:15)
- 190:わんにゃん@名無しさん:2010/12/10(金) 19:52:16 ID:xPg5452u
- さて この投稿は消されるのかな?
投稿はおれじゃないけどw
- 191:わんにゃん@名無しさん:2010/12/10(金) 22:12:20 ID:FAVZIwjt
- >>188
でも、どちらかと言うと、爺のブログを肯定している意見もある。
こんな感じで爺ブログには固定ファンが付くんだよ。
- 192:わんにゃん@名無しさん:2010/12/11(土) 09:01:14 ID:GAWRnOeF
- トリミングの為にワクチン打つのか?
乳腺腫瘍にならないように避妊手術をするのか?
ってことだな
素直に思った質問ですw
- 193:わんにゃん@名無しさん:2010/12/11(土) 09:16:58 ID:jlfUzSSG
- >191
御自由にどうぞ、”固定ファン”しか付かない。
(逆の意味で多いかもしれん)
>192
良い点、悪い点‥どちらをとるかは飼い主が良く考えて判断する事。
これと”魑魅魍魎悪徳獣医師のボロ儲けの手段、巨大な利権、民主党に投票‥”
などとは関係無し。
- 194:わんにゃん@名無しさん:2010/12/11(土) 10:27:34 ID:JQXl9pBf
- >爺のブログを肯定している意見もある。
マギー先生を典型的なヤブ医者なんて非難して、それに賛同しているよ!!
- 195:わんにゃん@名無しさん:2010/12/11(土) 16:59:26 ID:rs5rCOje
- >>189
まったく笑える事ばかりやる爺さんだな
>Re:こんにちは(12/08) Paroownerさん
さくらさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q
さくらさんが獣医でないことはわかります。
この様に答えた舌の根も乾かぬうちに
> つづき Paroownerさん
SILVIAさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q
「動物の専門学校に通っている者です。」と書いたさくらさんは悪徳獣医でした。
他の職業の人にまでなりすまして、愛犬家をだまそうとする行為は愚劣です。
下賎の愚行ですよ。
どんだけ妄想が凄いんだ! 呆れますな
- 196:わんにゃん@名無しさん:2010/12/11(土) 20:03:20 ID:jlfUzSSG
- >他の職業の人にまでなりすまして‥
愛犬家になりすまして愛犬家をだまそうとするのもいたりして。
- 197:名無しさん:2010/12/12(日) 12:04:50 ID:NXc8rOCw
- 爺、くるっとる(爆)。自分と異なる意見を言うものはすべて悪徳獣医なんだと。
- 198:わんにゃん@名無しさん:2010/12/12(日) 12:36:46 ID:JqIhN/+3
- このスレ的には
さくらさんの質問が間抜けすぎることについては
目をつぶるんだなw
- 199:わんにゃん@名無しさん:2010/12/12(日) 14:01:02 ID:C6QmKPmI
- どこかの獣医のコメントは真実を伝えているのだろうか?
爺の自演臭いな・・・・あるいは爺信者が悪意を持って、事実無根を書いているのか?
本物の獣医なら一方的に去勢を有害だと決めつけないはずだ!!
- 200:名無しさん:2010/12/13(月) 10:05:12 ID:18osFcHO
- さくらさんの、あの爺に突撃した勇気は評価しようじゃないか(^^)
- 201:わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 14:00:42 ID:LAAJPSd1
- 僕も狂犬病予防注射に反対だ!
法律が変わってほしい!
でも、知念がこんなブログしているからそれも叶わない
- 202:わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 14:07:37 ID:gGN/ctWK
- >僕も狂犬病予防注射に反対だ!
「反対だ!」じゃなく「慎重に!」くらいにしとき。
法律変わっても”狂犬病予防注射を一回もしなくて良い‥”はまず無い。
- 203:わんにゃん@名無しさん:2010/12/18(土) 11:12:26 ID:9WJSkDzM
- テリーさんが、そう簡単な状態じゃないんだといった書き込みを再度されました。
どうしたものでしょうPoroownerさん、となっていたのですが、約半日後、
投稿文は削除、しかも間違って削除と書き込み、
愛犬は元気を取り戻してきたようで事でよかったですねとの事。
明らかに元気を無くしているといった文であったのに、返すべき言葉が見当たらなくてわざと削除してごまかしたのではないかと思われます。
それにしてもこのテリーさんってのも釣りっぽい
- 204:わんにゃん@名無しさん:2010/12/20(月) 15:00:55 ID:lyyuTogq
- Paroownerって街中パピヨンだかチワワだか
リードつけないで自慢してるあの馬鹿なおやじ?
おまえんちの犬なんかかわいくもなんとも無いんだよ。
うちの子はかわいいでしょう?ってノーリードで歩くこと自体
非常識極まりないわ。
- 205:名無しさん:2010/12/20(月) 16:15:59 ID:xb2B9UE+
- いや、たまに見ると頭にくるブログだよね。ホンとに逝っちゃってる人間っているんだな・・。
- 206:わんにゃん@名無しさん:2010/12/20(月) 17:36:43 ID:maGKgrkV
- >>204
そうだよ あのウマシカ爺さんだよ
ノーリード推奨して見せびらかして,ノーリード中に愛犬を交通事故で殺した奴
それなのに懲りずにまだやってる学習能力の欠如したアフォ
- 207:わんにゃん@名無しさん:2010/12/20(月) 22:17:40 ID:At3PvvZ0
- >>206
でもそのノーリード中に事故死って、話の出所証拠何もなしの噂だよね
- 208:わんにゃん@名無しさん:2010/12/20(月) 22:30:46 ID:jBH+50Dg
- 貴方が噂だと思っていればそれでいいじゃん
確かめたかったら本人に聞いたら?
突然にパナが居なくなって 一切の情報を本人が出さない
パナちゃん元気? と聞いた投稿は即時削除でアク禁だぜ
そして2ヶ月後に突然「新しく子犬を飼い始めた」
たったこれだけで飼い犬が入れ替わった
- 209:わんにゃん@名無しさん:2010/12/20(月) 22:50:55 ID:At3PvvZ0
- パナの事を聞いたら削除されるのは知っているけど、それが事故死の証拠?
事故死の話が出たのも何年後も後の事じゃん。
不確かな事で知念を攻めるより、確かな悪行で知念を攻めた方が良いよ。
- 210:わんにゃん@名無しさん:2010/12/21(火) 04:27:59 ID:e6rKIFJ0
- >>209
いや、パナの新しい写真がアップされなくなってすぐに
「ノーリードで散歩中に事故死した」
って話は出てたよ
- 211:わんにゃん@名無しさん:2010/12/21(火) 12:03:11 ID:ogj3NQEC
- 209が事故死をウソ話と判断するならウソ話で良い
>確かな悪行で知念を攻めた方が良いよ。
ノーリードの歪曲解釈が通じないのは本人がよく知っているし
現実に何度も注意を受けているのも隠している
実際は住居付近を除きゲリラ的ノーリードしか最近はやっていない
写真を撮影してすぐに鞄に仕舞い込み,移動して撮影の繰り返し
現実の爺さんはブログと違って気が小さいんだよ
言っていることと,やっていることの差が大きすぎ
- 212:わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 12:19:20 ID:gRSqkwX+
- 院長のコラム/「狂犬病注射をしないということの意味」↓
http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_koramu/nf_kyoukenbyou_utanai.html
この院長というのは、どこかの大学病院部長・・・・じゃあないよね!?
- 213:わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 16:23:35 ID:MH/0zI8V
- 昨日なんかのTVで狂犬病の恐ろしさをやってた。
あれを見ても『予防接種は不要!』と言い切るならただの馬鹿。
- 214:わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 17:48:07 ID:fRiA8hVj
- 狂犬病は恐ろしい→予防接種しなきゃ
↑
単純なバカ
- 215:わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 18:23:52 ID:0jhdOnpj
- 日本で狂犬病予防接種を正当な理由なく飼い犬に受けさせていない飼い主
↑
単なる犯罪者w
- 216:わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 21:09:03 ID:9dg8gbA/
- >>212の記事を見ても、214のような発言をするやつがいることが問題。
214は爺のブログの主張を支持しているのかな???
- 217:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 00:31:01 ID:fmtmIen5
- 爺のホムペ、目がちかちかするw
どこかの糖質ホムペと同じだわ。
- 218:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 12:18:36 ID:h71rvqlm
- 相変わらず、爺は自宅近くでノーリードで遊ばせてる。一回警察に通報してみようかな〜
- 219:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 15:01:08 ID:TrgMd5ab
- 知念のHPの中の「ひば水」ってのはどうなの?
匂いがとれるとか、虫よけになるとか書いてるけど
- 220:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 16:46:36 ID:0AF4T2ln
- 天然成分だから害はない ってアフォなことを言ってますね
- 221:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 19:46:59 ID:40bTWm9D
- 狂犬病は恐ろしい→予防接種しなきゃ
↑
単純なバカ
↑
爺の主張を支持
↑
単純なバカ
- 222:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 20:55:26 ID:YDl2Gvgb
- >>219
「ひば水」→虫除けになる→蚊の防除に有効→天然成分だから害はない→フィラリアの予防薬より安全で安い
フィラリアの予防にはひば水がいい。
予防薬を飲ませる奴は獣医に洗脳されている・・・・という主張だよ。
- 223:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 21:24:25 ID:TrgMd5ab
- で、ひば水って本当に蚊の駆除できるの?
- 224:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 23:17:13 ID:A3Fx8Ote
- できるわけないさ!!たんなる気休めだよ。
爺がフィラリアの予防薬を非難する口実としてひば水を持ち上げているだけ。
あんなデタラメを信じて、ひば水をやり予防薬を飲ませなかったら・・・大変なことになるよ。
それでも爺は安全な治療薬があるから予防薬は必要ないと言っているが・・・・それを信じる奴がいるんだよな。
困ったもんだよ。
- 225:わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 23:22:31 ID:lnVXOlWD
- その治療薬とやらも、本当は【駆虫薬】なんだよね
予防薬と同じ、いや、予防薬よりはるかに危険な駆虫薬だ
- 226:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 08:39:38 ID:EXPE3k1O
- 愛犬にアロマとかで防虫とかリラックスとか言ってるけどモノによっては
アレルギーが出て、酷い場合アナフラキシーになる。8年間虫よけでアロマ
吹きかけれてた知り合いのシーズーがアロマが原因で臭覚がマヒした。
犬は人間の数千倍の臭覚だからアロマなどの匂いモノは気をつけないとエライ目にあう。
- 227:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 08:59:22 ID:yxCFT6NW
- そんなアロマを積極的に売ってる獣医がいるのが笑える
- 228:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 13:24:24 ID:26c+uU1M
- そうなんだ、ひば水って駄目なんだ。
ひば販売会社にも防虫駆除と書いてあったから
いいかと思ったんだけど…・
- 229:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 13:27:47 ID:UnwXwRFI
- >アロマを積極的に売ってる獣医がいる
賢い愛犬家が良い獣医を育て、愚かな愛犬家が悪徳獣医を育てる。
爺理論を信じる愚かな愛犬家に迎合する悪徳獣医の典型だね。
爺は口では悪徳獣医を非難しているけど、爺とその信者たちが結果として悪徳獣医を育てているんだよ。
- 230:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 17:43:09 ID:yxCFT6NW
- 賢い愛犬家が良い獣医を育て、
混合ワクチンを毎年打たなければならないと信じる愚かな愛犬家が悪徳獣医を育てる。
>>229物は言いようだよなw
- 231:わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 21:27:03 ID:b7D3zpdP
- 混合ワクチンは法律で決められた義務じゃないけど、それによって防がれている感染症があるのも事実だよ。
特にパルボウイルス感染症や、レプトスピラ症等・・・・。
特にレプトスピラ症は犬の間では問題視されている病気だし・・・。
混合ワクチンを毎年打つ方がいいと信じるのは、必ずしも愚かとは言えないんじゃないのか?
それを勧める獣医も悪徳とまでは言えない。
普通に愛犬の健康を考えれば、必要最小限の予防はすべきだと思う。
今年はインフルエンザが流行すると言われているので、俺もインフルエンザの予防注射を受けたが、
それを勧めた医者を悪徳とは思っていない。
結果としてその医者は儲かったかもしれないが、必要な情報を患者や愛犬家に提供することのどこがいけないのか?
素人の入手できる情報は限られているんだよ。
専門家の言うことを信じるのが、なんでも愚かと考えるのは変な入れ知恵をされた結果だよ。
爺信者によく見られる行動だよ。
- 232:わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 08:32:08 ID:rTFRas11
- ある獣医に言われた、アロマで防虫って言ったって蚊は犬の瞼や鼻を挿してくる
瞼や鼻にアロマ吹き付ける訳にはいかないから意味ないんだよね〜っだって
爺はいまだにフマキラーかな?フマキラーの成分(名前忘れた)が肺気腫の原因に
なるって10年くらい前に訴訟おこされてるんだよな。
- 233:わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 18:18:43 ID:mItvXVxP
- >>232
いや、フマキラーやめて、ひば水だよ
- 234:わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 18:37:07 ID:niJM+E2B
- フマキラよりはましかもしれん‥皮膚への負担に関しては。
フィラリア•ダニ予防に関しては‥どれも気休め程度だろう。
- 235:わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 14:31:10 ID:qx7YAUqr
- あまり関係ないけど、檜や松を製材している職人は鼻が効かない(匂わない)って聞いた。
- 236:わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 21:17:42 ID:LNZTUcGI
- >>231
レプトスピラは、犬の間で問題視されている病気なのか?
ウイルスじゃない細菌のレプトスピラが?
ワクチン打っても3ヶ月〜6ヶ月しか効果がないないらしいじゃないかレプトスピラって
犬への負担の大きいレプトスピラを3ヶ月ごとに打てってか?
さすが専門家の言うことを疑問も抱かず受け入れる愚かな愛犬家(本当は獣医w)の脳みそは
とってもHappyらしいな
- 237:わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 21:51:52 ID:PGtLB/lf
- 常識的な思考能力や文章理解力を持っていれば破綻していると気付く事が出来る「パロ爺の主張」
に比べりゃ「獣医療の専門家」の言葉の方が信用出来るけどな
- 238:わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 22:09:17 ID:LNZTUcGI
- 専門家じゃなくても常識的な思考能力や文章理解力を持っていれば
「パロ爺の主張」の破綻している部分と真実の見分けは付くと思うけどな
もちろん「獣医療の専門家」の破綻している部分と真実の見分もな
- 239:わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 08:06:49 ID:kD1R2j5v
- 常識的な一般人が正しいと思っていても、専門家から見れば間違っている事ってのは
よくある事じゃん
俗説なんて言われてるヤツなんかにも多いでしょ、そういうの
- 240:わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 11:35:26 ID:hewVwwDr
- 相当、昔飼ってた犬の死を獣医のせいにしたいんだな
なんのための「専門家」なのか?自分の異変や病気には医者に診てもらうのに
ペットとなると怪しいサイトの怪しい内容を真実と捉えそれに従う。
その専門家である獣医師の診断は金もうけのための良い訳だと・・・
爺は既に自分の判断ミスで2匹の犬を見殺しにしている。
- 241:名無しさん:2010/12/28(火) 20:54:25 ID:kBCMEvBZ
- お、なんだか自称大学病院部長っぽい奴がいるなあ!>236 お前部長かあ?
こんなところでこそこそしてんなよ!
- 242:名無しさん:2010/12/28(火) 21:04:46 ID:kBCMEvBZ
- 愛犬問題は一から十まで破錠しているよ。>236、238
- 243:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 00:40:12 ID:aCVvtpAE
- 混合ワクチンは法律で決められたものじゃないから必ずしも打たなきゃならないというものじゃない。
混合ワクチンを打つか否かは飼い主の判断次第だ。
レプトスピラは犬の間で問題視されている病気だからこそ、俺は愛犬に打つという選択をしたんだよ。
それに3か月ごとに打っているわけではない。
年に1度、4週間隔で2回打っているよ。これが愚かな選択だろうか?
- 244:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 00:44:02 ID:xwcx9neV
- 一応、犬のレプトスピラは4類の届出伝染病。
疑いだけで、保健所に届けなくてはならない。
- 245:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 06:48:19 ID:JV70oKqk
- http://www.youtube.com/watch?v=FlnyLYCANYU
- 246:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 08:48:52 ID:ExAz8oro
- 俺は愛犬がまだ幼犬のころ8種混合ワクチンを接種したらアナフラキシーショック
になってから12年間一回も狂犬病ワクチン以外は接種を受けてない。
- 247:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 08:50:05 ID:UFQqVYMI
- レプトスピラが心配なのに
年に1度、4週間隔で2回は愚かな選択だな
本当に心配なら3ヶ月に一回打つべきでしょう
まさか獣医に、4週間隔で2回打てば一年持つとでも言われた?
それこそ悪徳獣医の俗説でしょ
レプトスピラのワクチンは犬への負担が大きいからほどほどに
- 248:名無しさん:2010/12/29(水) 11:44:43 ID:p4XTF6uG
- >246 それはかまわないと思う。アナフィラキシー起こした動物には原則ワクチンは打たなくて良い。ワクチンは健康な動物にのみ接種すべきものだから。狂犬病ワクチン打ってるのはえらいと思うよ。飼い主の鑑。
- 249:名無しさん:2010/12/29(水) 11:46:48 ID:p4XTF6uG
- まあ、レプトスピラはコアワクチンではないので地方で自然が豊かで野鼠などがいて、野山などに良く行く犬は打った方がいいとは思うが、都市部に住んでいる犬は無理して打たなくていいかも。キャンプ地とかに行く数週間前に打つという感じでいいかもね。
- 250:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 12:23:12 ID:tolYZNjd
- レプトスピラについては地域性などもあるので、一概には言えないんじゃないか?
犬への負担が大きいと言うがどの程度か良くわからないよ。
基本、混合ワクチンは任意だから、無理して打たなくていいと言えるし、パルボは時々聞くから打ってはいるけど・・・・。
フィラリアは怖いから、毎回きちんと飲ませてはいるが、悪徳獣医がいるのは事実だろうが
だからと言って、爺理論を信じる気にはならないな。
- 251:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 13:00:44 ID:yZ8qwe7S
- 爺理論は「獣医は悪」を基本にして組み立てられた理論だからな
「中傷」や「偏見」や「差別」と同程度のたわ言だよ
- 252:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 13:16:53 ID:aE906Lxb
- そうなんだよね。
爺の理論(なんてものがあるならw)は始めに結論ありきなんだよな。
そりゃ破綻するわw
で、論破されそうになると『悪徳獣医を信じてる馬鹿』で終わりw
『バーカ、バーカ!』って喧嘩する小学生レベル。
- 253:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 16:13:05 ID:zIQudKL3
- 知念さん来てくれないかなぁ。
討論したいんだけど、、、
- 254:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 16:33:42 ID:ExAz8oro
- >>253
それ、知り合いの獣医も言ってた。3スレで論破してやるって・・・
- 255:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 16:46:45 ID:UFQqVYMI
- 言うは易し行うは難し
- 256:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 17:27:12 ID:hTlACewj
- >>246 >>愛犬がまだ幼犬のころ8種混合ワクチンを接種したらアナフラキシーショック
犬によってはそんなこともある。
しかし、だからと言ってそのワクチンを打った獣医を悪徳とは非難できないだろう。
爺はそれを悪徳獣医と言って非難しているんだから言いがかりもいいところ。
むしろアレルギーがあることを知って、次回のワクチンや治療の時の貴重なデータとして活かされるべきだよ。
爺が言うように、獣医と一切お付き合いしないのは、そんな愛犬情報さえ獣医が入手出来ないことになるからね。
- 257:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 23:07:57 ID:UFQqVYMI
- 8種混合ワクチンを平気で打つ時点で悪徳獣医と非難できます
- 258:わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 23:31:58 ID:ReWtIGsh
- 認可されているワクチンだからね。
最初からアレルギーがあると解っていればともかく、まったく情報が無い状況で、結果としてアナフィラキシーを起こしてもそれで責任は問えないよ。
実際、8種混合を打っても何ともない犬がほとんどだからね。獣医個人の責任を問うのは難しいよ。
最近はなんでもすぐに訴訟沙汰にしたがるけど、医療のような専門職の業務については慎重な対応が必要だよ。
安易な訴訟は逆訴訟を起こしかねないよ。
- 259:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 01:10:46 ID:cvt1/r2F
- >認可されているワクチンだからね
>8種混合を打っても何ともない犬がほとんどだからね
こんなのが専門職ってんだから笑っちゃうしかないな
8種類のワクチンを一度に打っちゃう馬鹿らしさをなんとも思わない
俺に言わせりゃ
義務化されているワクチンじゃないからね
8種混合を打たなくても何ともない犬がほとんどだからね
- 260:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 07:10:08 ID:k3O2304I
- 義務化されていないからこそ「飼い主としてのモラル」がどの程度なのかがよくわかる
- 261:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 09:09:25 ID:FMe2xoEc
- 8混のみ、他のに比べてそんなに副作用‥特に問題となる様なもの‥が
多いの?
- 262:名無しさん:2010/12/30(木) 10:06:43 ID:Px90kyRX
- >259
ワクチン打つ際は、打つ時間や健康状態をチェックしてから打つし、打った後は経過を見てから返す。副作用が出た際も適切な処置をすれば生死に関わる可能性は著しく少ない。
また、数種類のワクチンを一つずつ打つと年間を通じてワクチンを打たなくてはならない。そのために費用対効果を考えて混合ワクチンが開発されているわけで。
まあ、こういう事を言っても愛誤には通じないだろうけどな。別にお前の犬が打たなくてもいいが、ワクチンは不用とか喧伝するなよ。周囲の人間が迷惑するからな。
- 263:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 10:33:43 ID:T7DtHfbl
- >義務化されているワクチンじゃないからね
だからこそ、リスクを獣医だけじゃなく飼い主も背負う覚悟が必要。
>8種混合を打たなくても何ともない犬がほとんどだからね
そう説明されて、打たなくてたまたまパルボに感染して死んだ場合、
「何故打ってくれなかったんだ!!」と文句を言う飼い主がいる。
打った場合のリスク(副作用)だけじゃなく、打たなかった場合のリスク(病気に感染)も
獣医とともに背負う覚悟が出来ている飼い主がどれだけいるのだろうか?
何かの時一方的に獣医にリスクを負わせるから、無難な処置や及び腰な対応になってしまうんだよ。
事なかれ獣医を作っているのは、リスクを獣医にだけ押し付ける飼い主にも大いに原因があると思う。
- 264:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 14:55:19 ID:yzWdU4xq
- まあ、ここは知念さんのためのページだからさー
- 265:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 17:56:16 ID:Janjrd4w
- 古いタウンページでその知念さんの電話番号が分かった件
最近は通知拒否にしてるから番号案内でも教えてくれないから
ある場所に置いてある古いタウンページを何気なく観てたら見つけた。
因みに10年前のタウンページ・・・
- 266:わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 18:39:30 ID:vd+dKQYX
- >>265
ハローページじゃなくて?
とマジレス
- 267:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 13:14:32 ID:kO3fmqhp
- >>263
分かってて話をすりかえてるのか
読解力がないのか
うちはコアワクチンだけを接種している
本当はコアワクチンですら、お前たちの嫌いな抗体価検査をして抗体が十分なら打ちたくないんだけど
あいにくうちの近くにはそんな良心的な動物病院がないんでね
不必要な成分が入っているワクチンを打たれてリスクを背負えって言われてもそれは無理
レプトスピラワクチンは病気にかかる危険よりワクチン接種によるリスクのが高いくらいだからな
お前らも爺さんの揚げ足取りばっかりやってる暇があるなら
ワクチンの勉強をして立派な動物病院になるように努力しなさい
それとも、分かっちゃいるけど言えないか?
- 268:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 13:27:39 ID:X4hrixU4
- >>267
>>261には答えないの?
- 269:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 13:34:12 ID:X4hrixU4
- 「抗体価検査」ってのは、個々の動物病院で行えるモノなのか?
獣医で血清を作ってもらって、それを「検査機関」に送って調べてもらうんじゃないのか?
少なくとも狂犬病に関してはそうなんだが?
- 270:名無しさん:2010/12/31(金) 14:06:13 ID:wXNgXQiz
- >267 なんか自称部長っぽいなw。
- 271:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 14:36:59 ID:KR/CYI4P
- 268さんありがと(261ですわ)。
どんな危険なリスクがあるのか知りたいんだけどね。
場合によっちゃ8種以外でもよいか‥と思ってるんで。
(うちの掛かり付けは特に8種を奨める訳じゃないんでね)
あと、前に登場した”抗体検査マニア”がまた出てきたんか?
これもラボに送って検査する場合(大学病院なんかじゃなくて)どの程度
信頼できるのか訪ねてみたかったんだが。
- 272:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 14:39:13 ID:KR/CYI4P
- すんません”抗体検査”じゃなくて”抗体価検査”でした、失礼。
- 273:名無しさん:2010/12/31(金) 15:13:45 ID:wXNgXQiz
- >271
採血して、血清にして送るだけなんで別に難しいことはないです。採血のみなのでリスクはないですね。また検査会社の方が大学病院よりも信頼性が劣るという事はありません。むしろシステマティックに行うし、経験も豊富なので信頼性は高いことはあっても低いことはないです。
また呼び方は「抗体検査」でいいですよ。間違ってないです。
ただ、パルボ、ジステンパー、アデノなどに対する抗体価を別々に調べるので、その原価が2000〜3000円強かかる場合が多いです。で、動物病院も利益無でやるわけには行かないので、それにいくらかの利益を載せると10000円くらいは頂かないと。
又結果が最短でも数日かかる。それを考えるとコアワクチンのみ打つほうが安価で楽じゃあないかとは思いますが。
それと、時間とお金はかかるけど採血して血清にして検査会社に送るだけなんで、きちんと頼めばやってくれない動物病院はないと思います。やってくれないとか言っている人は頼み方が悪いんじゃないの?今時どんな田舎だってちょっと足伸ばせばいくらでも動物病院はある。
- 274:名無しさん:2010/12/31(金) 15:21:06 ID:wXNgXQiz
- >271
リスクはレプと入りのワクチンについてですね。失礼。
まあ、レプトスピラワクチンは、他のワクチンに比べると若干副作用が出る確率は高いといわれていますが実際それほど多く出るわけじゃあないです。
都市部なら、レプと入りのワクチンは打たなくてもいいのかな、と思います。その辺はかかりつけの病院に聞いてみて下さい。
ちなみにうちは、面倒なんで基本コアワクチンしか打ちません。猟に出る犬とかは相談してレプと打つかどうか決めます。
- 275:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 17:22:31 ID:Ip1WZKVl
- だから「愛犬問題8」は知念さんのためにあるんだってばさ!
知念さんの
[愛犬問題]
[愛犬の世界]
[ワンちゃん問題 犬の身になって考えてみましょう!]
[わんこ問題 犬の身になって考えてみよう]
[愛犬と登山]
について、語ろうやね。
- 276:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 17:48:45 ID:kO3fmqhp
- 頼み方によって抗体価検査をするかしないか決められても困るんだよね
「抗体価検査をお願いしたいんですけど」じゃだめなのか?
>レプトスピラワクチンは、他のワクチンに比べると若干副作用が出る確率は高いといわれていますが実際それほど多く出るわけじゃあないです。
あなたは、レプトスピラにかかった犬、またはその疑いのある犬を見たことある?
見たことあるならこの5年で何匹くらい?
レプトスピラワクチン打って副作用の出た犬を見るほうが多いんじゃないの?
- 277:名無しさん:2010/12/31(金) 18:24:32 ID:wXNgXQiz
- >275
そうだね。不毛な愛誤さんとの議論は疲れるから、知念さんの話題に専念した方がいいね。
>276
普通は「抗体検査やってくれ」と言われて断る病院はあまりないと思う。
年配の先生なら面倒くさがってやらない場合もあるかな。
その場合は別の病院に行けば良い。事前に電話して抗体検査を引き受けてくれるか否か聞けば行く手間は省けるね。簡単な事。
うちは基本コアワクチンしか打ってませんが何か?レプトスピラ見たほうが怖いわ(苦笑)。届出伝染病なんで疑いがあっても保健所に通報せねばならんしね。
確かにワクチン後の副作用はざっと5年間で大雑把だが1000頭打って1-2頭くらいだが(それも8種以上打った時な。コアワクチンのみでは出たことなし)混合ワクチンなんでそれがレプトによるものなのか否かは不明。
別に打ちたくなけりゃ打たなくてもいいんじゃね?コアしか打ってないんだろ?
- 278:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 18:50:14 ID:kO3fmqhp
- おやおや、不毛な愛誤さんとの議論だったのか?
逃げる様はどっかの爺さんと一緒だなw
- 279:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 19:18:05 ID:2zmqwQC/
- >>276
レプトスピラの発生する地域で3年勤めた時の発生数とワクチンの副作用数。
レプトスピラ発生数、正確には覚えていないが、月に1〜2頭。
ワクチンの副作用数3ヶ月ぐらいに1頭。
嘘じゃないぞ。
- 280:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 19:46:01 ID:hcYRsBMy
- 地域によっても違うから、一概に言えないってことか。何種打つか打たないかも、地域によって調べて考えたほうがいいな。
新しいコメ、消されるかなあ
- 281:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 20:11:38 ID:xG1vcSc/
- >>不必要な成分が入っているワクチンを打たれてリスクを背負えって言われてもそれは無理
だからさ、打ちたくなければ打たなくてもいいんだよ。混合ワクチンは。
ただ、その場合も打たなかった時のリスク(レプトスピラだけじゃなく他の伝染病に感染)も背負いこむ覚悟は持って欲しいと言っているのさ。
パルボやアデノウイルス感染症などもあるしね。
実際、狂犬病ワクチン以外を全く打たなくて、パルボやアデノにかかる犬は毎年何頭もいるよ。
- 282:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:02:20 ID:kO3fmqhp
- だから、分かってて話をすりかえてるのか、読解力がないのかって言ってんの
うちは、コアワクチンは打ってる
パルボやアデノウイルスは、コアワクチン
で、何に文句言ってるかっていうと
何も考えずにワクチン接種に来る愛犬家に対して何の説明もせずに
5種だ8種だ、不必要な成分入りの混合ワクチンをすました顔して接種しちゃう
間抜けな獣医に文句言ってるの
何も考えず多く入ってりゃ効果があるだろうって言う愛犬家にも問題はあるけど
分かる?
- 283:名無しさん:2010/12/31(金) 21:07:08 ID:wXNgXQiz
- >282
文脈捉えて欲しいならハンドルネーム七誌にしないで欲しいねw。
「何も考えずにワクチン接種に来る愛犬家に対して何の説明もせずに
5種だ8種だ、不必要な成分入りの混合ワクチンをすました顔して接種しちゃう
間抜けな獣医に文句言ってるの」
↑行かなければいいだけの話。地方でもちょっと車転がせば何ぼでも動物病院は有る。
- 284:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:20:51 ID:xG1vcSc/
- >>うちは、コアワクチンは打ってる パルボやアデノウイルスは、コアワクチン
そのコアワクチンだって、打ちたくなければ打たなくていい。
狂犬病ワクチン以外は法で決められていない。
俺は説明はしているし、>>246のような例もあるから、最終的に打たないことを選択し、
リスクに前向きに向き合う覚悟があるならその愛犬家の決断を尊重する。
- 285:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:31:20 ID:kO3fmqhp
- >>267ひとつのレスに入っている文脈を捉えるのにハンドルネームが必要か?
ちょっとどころかかなり車を転がしても間抜けな動物病院ばっかなんだけど
ワクチン接種しましょうを単純に信じちゃって5種だ8種だ打ってる愛犬家には
行かなければいいだけの話じゃすまないの
- 286:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:39:53 ID:kO3fmqhp
- >>284
どうやら読解力がないらしいな
- 287:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:45:38 ID:xG1vcSc/
- >>ワクチン接種しましょうを単純に信じちゃって5種だ8種だ打ってる愛犬家
あなたもその単純な愛犬家の一人ですか?
今後も、ワクチンは打つのですか?
- 288:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 21:57:10 ID:kO3fmqhp
- >>267に書いてあるからよく読んでみな
- 289:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 22:11:43 ID:xG1vcSc/
- >>あいにくうちの近くにはそんな良心的な動物病院がないんでね
あなたが愛犬家として気の毒な境遇なのはわかります
>>本当はコアワクチンですら、お前たちの嫌いな抗体価検査をして抗体が十分なら打ちたくないんだけど
それでもコアを打っているということは、やはりパルボやアデノには警戒しているのですね?
強制で打たされているわけじゃないでしょう?
いやならいつでも止めていいのですよ・・・・たとえ抗体が十分でなくても・・・・。
- 290:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 22:26:01 ID:kO3fmqhp
- 今度は、>>282の5行目から読んでみな
- 291:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 22:31:46 ID:xG1vcSc/
- >何も考えずにワクチン接種に来る愛犬家に対して何の説明もせずに
>5種だ8種だ、不必要な成分入りの混合ワクチンをすました顔して接種しちゃう
>間抜けな獣医に文句言ってるの
>>283の6行目の前半を読んでください。あるいはその間抜けな獣医に直接文句を言ってください。
参考までに↓も読んでみてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/maxvetpet/diary/200909050000/
- 292:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 22:48:05 ID:kO3fmqhp
- じゃ〜次は、>>285の3行目からだ
そのURLの獣医も間抜けな獣医
- 293:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 23:05:08 ID:xG1vcSc/
- 他の愛犬家が何人信じようが、あんたがそんなに不満に思うなら行かなければいい。
狂犬病やレプトスピラ以外にもいろんな犬の病気はあるし、地域性もあるから
5種や8種を勧めるのが一概に悪いとまでは言えない。
もちろん246のような特殊事情は考慮すべきだが、その一例を持って全てに当てはめる訳にはいかない。
あんたとの議論に付き合うのもこれまでだ!!
間抜けな獣医に文句を言うのもいいし、間抜けな獣医と付き合わないのもいい。
都合のいい時だけ便利屋のようにその間抜け獣医を利用するのもいいしだろう。
あるいは爺さんにその獣医のことを話せば、喜んでブログに掲載してくれるだろう。
健闘を祈る!! 良いお年を!!
- 294:わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 23:14:52 ID:kO3fmqhp
- 俺はあんたと議論したつもりはなかったんだけど
的外れなお話に付き合ってやっただけ
良いお年を
- 295:わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 00:12:14 ID:nQLB1N+N
- 今年こそは犬を飼うぞ
- 296:わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 09:02:34 ID:t4A8AONO
- 271で御座いますです。
御答えいただいた方々、ありがとうございます。
そういえば”レプトスピラ”‥ああ、”ワイル病”の事だったか‥と
思い出しました。
これでも昔、関連する事を学んでたんですがね、すっかり忘れてました。
とりあえず新年ですので、皆さん明けましておめでとうございます。
- 297:愛犬家774:2011/01/02(日) 00:36:00 ID:GPO7SR6O
- 294は議論をしたんじゃないよな。
愚痴っているだけだ。
2ちゃんで愚痴っても何の解決にもならないぜ!!
他人を読解力がないと言っているが、自分が問題解決能力がないことには気づいていないようだ。
- 298:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 09:54:40 ID:JsXLPwMr
- コアのみと8種では8種のほうがリスクが激高ってことでしょうか?
それとも何も考えてないで8種を打つという姿勢が気に食わないだけでしょうか?
そrとも俺は詳しいんだぜという自慢でしょうか?
- 299:名無しさん:2011/01/02(日) 10:19:53 ID:X1JuaEHm
- 明けましておめでとうございます。
どんな世界でも半可通というのは嫌われるもんです。
「この獣医は良心的じゃない」という不信感丸出しで来られると獣医だっていやな気分になります。
食通ぶる客というのは料理人から嫌われますね。
「おい!親父、ここはこういうネタはないのか!」
「すみませんねえ、うちでは扱ってないんですよー」
こういうのは遠まわしに「うちには来ないでくださいね」って言われているわけで。
獣医だって人間ですからね。横柄な客とは付き合いたくないので、「抗体検査しない」って言われているのはそういうことじゃないかなと思います。
- 300:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 12:22:02 ID:oIeuuVwo
- 「半可通」ってのはアノ部長センセもそうだよな
獣医療を「ヒトに対する医療知識」で語って批判してんだものな
- 301:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 13:38:22 ID:4QfKXEGp
- ;ミ~~~~~\
:ミ \
ミ = =-|
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ|
\ | -==-|/ 呼びました?
/|\_/
/ |\/|\
| 「,禿| |
- 302:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 18:34:22 ID:fzLK5u3E
- 爺は相変わらずハゲなのかな?小金井公園で見てビックリ大爆笑!
- 303:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 20:56:01 ID:u5h8GNiS
- 呼びましたよーーーーー
待ってましたよーーーー
- 304:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 21:13:36 ID:hDQ6m8QH
- 獣医及びペット業界の皆様明けましておめでとうございます
>>298
リスクが激高なんてことはございません。ただ、余計なリスクは背負わない方が賢明でしょう
何の説明もせず、5種や8種を打つという大多数の獣医の姿勢が気に食わないんです
素人でもネットで調べれば真実が見えてくる。いい時代になったもんです
>>299
不信感丸出しで来る横柄な客と決め付けられても困ります
そのような決め付け方は、どっかの爺さんに似ています
爺の振り見て我が振り直せでございます
「知り合いから抗体価検査を受けた方がいいと言われたので抗体価検査お願いできますか?」
わたくし動物病院では猫かぶって何も知らない振りをしています
仮に不信感丸出しな横柄な客が来たとしても
『おまえら、すし屋の大将じゃねーんだから』でございます
それでは、今年もよろしくお願いいたします
- 305:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 21:25:28 ID:VQUbT8nv
- >>余計なリスクは背負わない方が賢明でしょう
あなたは、そう思ってコアワクチンしか打ってないんでしょう?
それでいい良いと思いますよ。私もその考えに反対はしていないんですよ。
他の愛犬家がどう思っても・・・。
>>不信感丸出しで来る横柄な客と決め付けられても困ります
そう言いながらも、間抜け獣医などと言って愚痴っている。
そう言うくらいなら、そんな獣医と付き合わなければいいでしょう。
いっそ「獣医とは一切付き会わない」と宣言している爺の方がまだまし。
- 306:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 21:46:23 ID:oIeuuVwo
- >>304
その「見えてくるモノ」を何を根拠にして「真実」と判断するのか
をぜひ教えて下さいな
- 307:わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 21:46:47 ID:VQUbT8nv
- 獣医の中にもいろんな人がいる。
診断や治療は上手だが、説明の下手な獣医がいる。
特に学究肌の獣医にその傾向が多い。
逆に手八丁口八丁な獣医は、口だけで診療や診断が下手と言う獣医が多い。
俗に言う「カリスマ獣医」がこのタイプで、ドラマの「獣医ドリトル」に登場した花菱獣医がその代表だ。
しかし、世の中は不公平なもので、案外こんなタイプの獣医が流行っているんだよ。
304の言う獣医がどのタイプか知らないが・・・・・。
- 308:わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 21:58:09 ID:ZF4anmUw
- >>304
ふ〜ん、「余計なリスク」ねえ
「副作用を起こすリスク」と「感染するリスク」「感染源となってしまうリスク」
いったいどっちのリスクの方が大きいのかねえ
しかも「副作用」なら犬一匹で済むが「伝染病」の場合、感染すると自分の犬だけじゃなくて周囲にまで
「リスク」を背負わせる事になるんだがな
そうなった時にちゃんと責任取る覚悟はあるのかな?
- 309:わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 22:28:38 ID:hHwl2O+s
- >>308
304みたいな考え方の人間に、そこまで考える奴はおらんな。
カナダやアメリカでは子供にワクチンを接種させない親にアンケートを
とったが、子供が感染源となってワクチンを接種できない子供にとって、
大変な脅威になるということに対して、ほとんど全ての親が「うちには
関係ない。子供の感染に対して、親が責任持てばいい。感染が怖いなら
外に出るな」と言い放ったらしい。
医者が嘆いとった。
「自分だけが良ければそれでいい」この様な考え方で、集団免疫という
考え方は無理だろうな。自分が他人の恩恵にあずかってるなんて、微塵
も思っちゃいないだろうし。自覚がない奴には、何を言っても無駄だよ。
放置推奨。
- 310:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 02:22:31 ID:KeDXDKqi
- 『集団免疫』
困ったときに重宝しそうなとても素敵な言葉です
『集団免疫』を意識して混合ワクチンを進める獣医、混合ワクチンを接種させる愛犬家が何人いるのでしょう
ワクチン接種に行ったら8種混合を進められ多けりゃいいんじゃないと思って接種したってのがほとんどでしょう
『集団免疫』の為に8種混合ワクチンを接種しましょうなんて言う獣医がいたらそれこそ物笑いの種です
『集団免疫』の通用する病原菌と通用しない病原菌があるのはご存知でしょうか?
レプトスピラには、『集団免疫』は通用しません
『集団免疫』と言う言葉を何処で聞きかじったのでしょうか?あなたの言っていることは詭弁です
- 311:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 05:28:29 ID:AGn/18ZL
- レプトスピラ(wikipediaより)
「排泄物を経由して汚染された水や土壌から経口・経皮的に感染する。ヒトからヒトへの感染は起こらない。」
とあるが
「下水道工事関係者や畜産関係者などの患者が多く職業病の一つである」
「海外ではトライアスロンなどのウォータースポーツによる集団発生も報告されている。」
とも書いてあるな
で、症状として
イヌ
「急性の場合、出血、発熱、嘔吐、血便、口腔粘膜の潰瘍、黄疸、腎炎、出血傾向などの症状を示し、2?4日で死亡する。」
だとさ
- 312:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 09:16:33 ID:HOOi2bmX
- >>311
うちの愛犬、12月29日にレプトスピラの症状で黄疸と嘔吐で3日で急死したよ。
山の麓に住んでて、散歩でキツネかタヌキの糞とか匂ってたから鼻から感染したんだと思う。
- 313:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 09:48:33 ID:73FJ9RHl
- 水を介して感染するならば普段は”珍しい”でも、いざその時になると
”集団で感染”な事もあるので、リスクの高い環境の人はワクチン接種しといて
損は無いだろう、”集団免疫”がどうのこうの以前に。
312さん御気の毒と言うしかないが、野生動物‥とくに狐や狸なんかいろんな
病気を媒介する可能性が高いから気をつけんとね‥そうかんがえると当方も地方の
小都市?とはいえ山の近くなんで表の道路で狸が車にひかれ死んでた事もある。
一応気をつけとかんとなあ。
- 314:名無しさん:2011/01/04(火) 12:10:40 ID:eNBcC3gz
- 304は信頼できる動物病院を遠くてもいいから捜すべきだな。不信感を内包した態度でかかっていると飼い主と獣医双方に良い結果をもたらさない。
猫をかぶった態度というのは自分ではばれてないつもりだろうけど相手にはばればれだよ。304だって「この人は私のことを嫌っているな」と感じるときはあるよね?
そういう経験が全くないのならもっと空気を読む訓練をした方がいいと思う。動物病院に限らずいろんなところで人を見下すような態度を知らず知らずのうちにとってると思うよ。
「すし屋の大将」じゃなくてせめて「すし屋の御主人」と言うべきだね。こういうところにも他人を見下す姿勢が見て取れる。
- 315:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:36 ID:AGn/18ZL
- メカニックは「おやっさん」、すし屋の主人は「大将」
呼び方には異論は無いけど>>304は例えを間違ってると思う
- 316:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 16:15:08 ID:gus6H3bZ
- 久々に来てみたらのがなかなか面白いのが沸いていて吹いたわw
>>304は数日毎にレスしてるっぽいからそろそろ来る頃合かな?
次も期待しているぞw
- 317:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 23:31:39 ID:KeDXDKqi
- >>311
『日本では、秋疫(しゅうとう)、七日病(なのかびょう)と呼ばれる地方病として
農作業や土木従事者の間で発症していましたが、現在は沖縄県で散発的に発生するのみです。』
なんてことも書いてなかった?
>>312
お気の毒
レプトスピラの症状で亡くなったみたいだけど、結局レプトスピラだったの?
レプトスピラが心配で8種を選択しても2ヶ月〜6ヶ月しか持たないワクチンを1年に一回じゃ打たなくても一緒
混合ワクチンにレプトスピラを入れるなら
「2ヶ月くらいしか効果のない個体もいるので、2ヶ月に一回レプトスピラの単体ワクチンを接種しに来て下さい」
「なお、確認されているレプトスピラの血清型は250以上ありますが、現在のワクチンではその中の5つの型にしか対応していません。
8種混合には、そのうちの3種が入っています。」
位の説明が獣医からあってもいいよな
>>314
だから、
『おまえら、すし屋の大将じゃねーんだから』
『曲がりなりにも医者だろ?客の好き嫌いで治療法が変わるのか?』
飲みに行っても、ゴルフに行っても、『大将』としか呼んだことなかったんだけど失礼だったかな?
この『大将』、よく客に帰れって言ってるけどね
よく考えたら下の名前知らなかった。以後気をつけるよ
『御主人』なんて言ったら小突かれそうだけどw
>>315
>>299に対するレスなんでその例えを使ったんだけどどう間違ってる?
- 318:わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:26 ID:AGn/18ZL
- >>317
>『日本では、秋疫(しゅうとう)、七日病(なのかびょう)と呼ばれる地方病として
>農作業や土木従事者の間で発症していましたが、現在は沖縄県で散発的に発生するのみです。』
>なんてことも書いてなかった?
「日本では1970年代前半までは年間50名以上の死亡が報告されていたが、近年では患者数、死亡者数とも激減し、」
「各地で散発的に認められる程度となっている。」
って書いてはあったけど
「近年の海外渡航者の増加に伴い、流行地からの輸入感染例が報告されている。」
「また、海外からの家畜や伴侶動物などの輸入を介して国内にレプトスピラが持ち込まれる可能性が指摘されている。」
の方が重要だと思うんだけど?
>レプトスピラが心配で8種を選択しても2ヶ月〜6ヶ月しか持たないワクチンを1年に一回じゃ打たなくても一緒
「一緒」じゃねーでしょ
少なくともその2ヶ月〜6ヶ月の間はは防げるんだから「全く無防備な状態」と一緒なワケねーじゃん
>>>299に対するレスなんでその例えを使ったんだけどどう間違ってる?
主人と客の立場が逆
どちらが「横柄な態度」をとっているのか?を考えなさいな
- 319:わんにゃん@名無しさん:2011/01/05(水) 00:15:43 ID:crYsJfpe
- 「全く無防備な状態」と一緒なワケなくても良いや
レプトスピラが心配なのに2ヶ月〜6ヶ月の間防げればいいの?
250以上ある血清型の3種類に対応したワクチンだけでいいの?
「横柄な態度」をとる客を追い出すのは『すし屋の大将』なら結構
曲がりなりにも動物相手とはいえ医者が「横柄な態度」で抗体価検査を頼むとしてくれないのか?
って言ってるんだけど『主人と客の立場が逆』ってw
相変わらず読解力のない奴だな
- 320:わんにゃん@名無しさん:2011/01/05(水) 03:24:29 ID:dMPo96Mj
- 何となく判る‥。
- 321:名無しさん:2011/01/05(水) 10:20:58 ID:QTCMXE2P
- 抗体検査希望の人は何件の動物病院に断られたの?
- 322:わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 12:02:13 ID:j2mZMUee
- 今月に東京都の未登録と分かってる犬の立ち入り調査があるらしいよ。
たぶん、爺も入ってると思う。知り合いが5年前に同じ立ち入り調査で
狂犬病ワクチンの接種をしていないと分かって2週間の猶予でも接種しなかったら
ほんとうに狂犬病予防法違反で摘発されて、罰金と強制接種だったと思う。
- 323:わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 12:14:07 ID:V+gkauFI
- 知念さんの出番だーーー
本当に信念があるなら、ここで警察と勝負のチャンス!!
でも、やっぱり逃げちゃうのかなぁ・・・・
がんばれ知念さん、みんなが期待してますよーーーー
鈴木宗雄氏のように『私は潔白だ!』と言いながら、連れられてください!!
- 324:わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 15:32:56 ID:GW//0l6T
- それより paroはまだ生きているのか?
新しい写真が殆ど出ないからねぇ
- 325:わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 21:35:38 ID:EOpj/int
- さすが警察は出てこんでしょ…。
- 326:わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 08:00:11 ID:ioSIvjaO
- パロの新しい写真出てないの?
パナん時もそうだったし、心配だね
- 327:わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 09:03:47 ID:Yv5OVQ/N
- 暑い夏や寒い冬は爺は出歩かなくなるよ。
ただし、自宅近くのノーリード仲間の自宅前(小学校裏の袋小路)でパロを
遊ばせてる。って話だけど
- 328:わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 07:33:31 ID:9MMGgOqC
- 悠々自適な知念さんの暮らしがうらやましい
- 329:わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 11:34:35 ID:nB8eGdx9
- 爺、案外落ち着きのない生活かもよ?
ねらーにいつ突撃されるかわからないし、狂犬病予防法違反で摘発があるかも・・・?
って考えてたら安心して生活なんかできないだろ。
新宿で一度だけ爺とパロみたけど、落ち着きなかった。
- 330:わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 16:54:36 ID:9MMGgOqC
- そのスリル感がたまらないんだ…って感じかな?
- 331:わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 22:28:21 ID:xgW9PXOf
- いい歳してまったく。
- 332:わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 01:22:29 ID:QxQF4BOm
- 元シェパ飼い(昨年14歳で肺水腫にて永眠)なので、今でもシェパスレを時々覗く。
そしたらこの爺さんのブログやらこのスレやらが紹介されていて、一通りみたんだけど・・・。
この爺さん、けっこう家の近くに住んでる事が分かった。
運よく出会った事無かったんだけど、犬を飼っていない今はちょっと会ってみたくなった。
それにしても、ノーリードで怖くないのかな。
今の世の中どんな頭のおかしい人が出歩いてるのか分からないのに。
大事な愛犬が頭のおかしい人から危害を加えられないか・・・心配じゃないのだろうか。
公園で家のシェパの散歩中(もちろんリード付き)、養護学校かなにかの遠足に出会って、
1人のちょっとおかしい男の子がスタスタ近寄って来て、いきなりシェパを蹴飛ばされた事が有る。
やめてって言ってシェパを自分の後ろに避難させたんだけど、しつこく追いかけ来て
しかも担当の先生が止めようとするのも振り払って蹴ろうとするので、ダッシュで逃げた。
飼い主とリード付けて散歩してるシェパでさえそんな目に会う事も有るのに、
ノーリードの小型犬なんて、爺さんがちょっと目を離した隙にいきなり変な人に刺されたりする可能性はもっと高いと思う。
ワクチンの副作用は心配なのに、そういう心配はしないのか不思議に思ったので、もし出会えたら聞いてみたいと思う。
- 333:わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 11:09:43 ID:d5gLa40G
- >おかしい人‥
まあ養護学校の子なんかはちょっとおおめに見てあげて下され。
本当は先生や職員が直ぐに対応できる様にしてないと駄目なんだけどね。
そんな時は少し離れて通り過ぎるのを待ってるとよい。
>変な人
爺さん自体が‥やめとこ。
基本的に自分自身が危険と感じないなら連れてる犬や周囲の人や動物の事なんか
どうでも良いんだと思われる‥と言うよりそこまで気配りできんのじゃないか。
- 334:わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 12:13:35 ID:XXJIeUhJ
- そもそも、日本に住んでいながら日本の法律を持論で覆って守らないって
ほとんど、朝鮮人だろ?あっそうか!爺は琉球人か?朝鮮人よりタチ悪い。
- 335:わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 16:28:51 ID:p66PmG94
- >>333 大目に見る必要なんかあるか!!同じ人間なんだから、行動には責任を取ってもらうのが筋だ!
>>334 朝鮮人、琉球人を差別するな!!
- 336:332:2011/01/11(火) 17:25:37 ID:QxQF4BOm
- >>333
うん、まぁ大目に見たから別にクレーム付けるわけでもなく、ダッシュで逃げたんだけどね。
それに、詳しい状況としては芝生広場に体操服姿の中高生位の団体が居たから(養護学校とは分からなかったが)
広場には入らずわき道を通って別に広場に行こうとしていたら、1人がこっちに向かって歩いて来たんだよね。
奇声を上げたりせず、無言ですたすた近寄って来たから、犬好きなのかな〜くらいに思っていたら
いきなり蹴飛ばされて避けようもなく、シェパ共々ただただ驚いた。
爺さんに関しては、他人はどうでもよく自分さえよければという考えなのに、
ノーリードにする事での自分(愛犬)への不利益を考える事がないのが不思議だと思った。
避妊去勢もワクチンも、獣医かかる事は全て愛犬の健康を妨げる事だからしない。
食べ物もドッグフードは悪く、健康の為には人間と同じ物を食べさせる。
と犬の健康に非常に気を使っているのに、ノーリードにする事で健康を害する(交通事故や誤食も含めて)
って事は気にしないのはなぜだろうと思ったのです。
- 337:わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 07:04:51 ID:/D5yx+SQ
- 自分のことを「Paroowner」パロオーナー、名乗っているから
飼い主じゃなくて「所有者」だから犬に対して生き物として扱わないんじゃないかな?
>>336
それ、私も経験あります。わ〜ってよってきていきなり蹴りが来た。
思わずその子を張り手で叩いちゃった。すぐに介助の人が謝りに来たけど・・・
- 338:わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 08:08:35 ID:ehZdgEW3
- >>337
知的障害だからと言って、大目になんか見るな
平等に見るんだ、やったことには責任を取ってもらうのが筋だ!!!!
- 339:わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 13:53:58 ID:ZbQrNI5g
- 一度吠え出したら3時間でも4時間でも吼えっぱなしの近所のバカ犬をなんとかしたい。
飼い主に苦情申し立てても取り合ってもらえず困ってるのだ。
明け方だろうが真夜中だろうが時間に関係なく吠え出したら止まらない。
- 340:わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 14:00:27 ID:ehZdgEW3
- >>339
ここ、知念さんのスレだよ・・・・・
略称 爺
- 341:わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 17:50:06 ID:5mQVc5Lt
- >一度吠え出したら3時間でも4時間でも吼えっぱなしの近所のバカ犬をなんとかしたい。
爺さん風にお答え致します
回答
犬が吠えるのは自然の摂理だ。
これに苦情を唱えるような奴は無知蒙昧で教養が低い
裁判所に訴えようとも受忍範囲で門前払いだ
自分も騒音を出して要るんだからお互い様と言うことだ
世の中に甘ったれて生きている不埒者だ。
自己中心的にしかものが考えられない低俗な人間だ。
こんな感じだろうね
犬は何をやっても許されると思っているからねぇ
他人の家の門扉に放尿するのもお構いなしだし
文句を言う奴は基地外を決めつけている
犬嫌いが世の中に存在することを許さないと言っているし
犬嫌いは精神的に病気だから他人の事を言う資格無しと断言
この爺さんは典型的な動物愛誤で自己中の固まり
- 342:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 00:16:29 ID:v5tsgkjU
- 誰でも愛玩ペットを飼える権利があると同時に他人様に迷惑がかかる様な行為をさせないために必要な躾はきちんと行わなければいけない義務も生ずるはずなのだが、
甘やかすだけ甘やかして躾もなにもしないバカ飼い主が多くて。
とくに座敷犬を飼ってるバカ飼い主。
- 343:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 07:58:23 ID:hclfb/e4
- >>341
>動物愛誤で自己中の固まり
そんな爺ですが、過去に愛犬を2匹見殺しにしてる。チビ&パナ
- 344:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 10:16:12 ID:T7G5nf5r
- >飼い主に苦情申し立てても取り合ってもらえず困ってる
役所や警察で対応してくれる地域もある。
ただしその飼い主がどう対処するかは不明。
- 345:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 12:37:06 ID:MARQDnbB
- >>343 だから、見殺しにしたって確実な証拠はないでしょう、特にチビについては。
パナの情報が2ちゃんの「聞いたんだけど…らしい」だけなんだから、それを知らない人に真実化して伝えるのはどうかと思う。
- 346:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 15:45:36 ID:hCS4FCkQ
- >>345
信じたくないのなら真実を爺さん本人から聞けば?
チビは症状が悪化するまで獣医に連れて行かず,療養の指示を守らなかった
パナはノーリードで事故死で確認に来たら自分の犬ではないと言い張った
これをブログに書き込んで確認してこいや
さぁ〜て 返事が返ってくるかな?
- 347:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 16:03:44 ID:0sFdbiMb
- 速攻削除だな。
チビの事もパナの事も、死因は絶対に自分から口を割らない。
みんな知ってるのにねw
- 348:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 17:41:43 ID:MARQDnbB
- >>347
知念に直接聞いたって、削除するに決まっているじゃん。
確証ないのに、「らしい」のを鵜呑みにするのは、知念信者の鵜呑みと同じだよ。
- 349:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 18:17:11 ID:APXJM/+a
- 「状況証拠」は真っ黒だよねぇ
- 350:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 20:03:27 ID:MARQDnbB
- >>349
どんな状況証拠?
知念が言いたくない死因っていう事しか証拠材料はないよ
確証ないのに、「らしい」のを鵜呑みにするのは、知念信者の鵜呑みと同じだよ。
- 351:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 21:59:34 ID:Wa0Tnn8t
- だから信じたくない人は信じなくて良いんだよ
当時は爺のすぐ近所にスネークがいたし
出入りしていた公園でも数名が直接見聞きした話
- 352:わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 22:35:44 ID:v5tsgkjU
- な、、、なんだ この>>1のHPは ここの主の頭は逝ってしまってるな。
- 353:名無しさん:2011/01/14(金) 10:48:20 ID:JxYp06Y+
- >>352わはは、すごいよね。最新記事で去勢で前立腺がんが増加とか言ってるし。逝っちゃってるよな。
- 354:わんにゃん@名無しさん:2011/01/14(金) 17:35:17 ID:+t7EO/Cd
- >>351
あんたは爺否定盲信者だな…
一つ間違えると、爺信者になる要素大有りだ。
パナがいなくなったのが2007年8月
2007年9月から皆の憶測が始まり、
2010年2月に交通事故説登場。
なんで2年半近くも情報は流れなかった??
- 355:わんにゃん@名無しさん:2011/01/14(金) 22:51:08 ID:BmwKpyzG
- >>353>>去勢で前立腺がんが増加
米国の獣医論文ではそのように発表されているんでしょう?
全く根拠のないことじゃないんじゃないの?
- 356:名無しさん:2011/01/15(土) 18:06:27 ID:KASP8Gdv
- 犬の前立腺腫瘍の発生が去勢犬でも未去勢犬でも起きるのは周知の事実。
別に新事実じゃあないね。
またひとつの論文見ただけで鬼の首を取ったように喧伝する愛犬爺さんの態度が痛い。
- 357:わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:46 ID:8PySM0n9
- 抗ガン剤もにたようなモンだね
効く人もいれば効果のない人もいる
副作用がきつくて死期を早める場合もある
この副作用だけ取り上げて早死にするから廃止しろと言ってるようなモンだな
統計的は数字は出てきてもその犬に対しては前立腺腫瘍が出るかは神のみぞ知る
- 358:わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 09:45:18 ID:Ls8V0YXf
- >一つ間違えると、爺信者になる要素大有りだ。
多分無い。
- 359:わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 19:33:18 ID:cJa4T4jR
- 適性検査を義務化してバカ飼い主が犬を飼えない様にする制度をつくらなきゃ。
- 360:わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 10:28:26 ID:VQuTn32N
- 犬税はやはり徴収するべきだよな
未登録犬は発見次第捕獲すべし
- 361:わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 12:01:18 ID:hZBjw/tT
- ペットなんか娯楽の部類以外何物でもないのだからな。 税導入は賛成だ。
そして狂犬病予防等を怠った飼い主には懲役刑にする制度も導入だな。
- 362:わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 13:36:24 ID:bnsdUPPJ
- て言うか、犬を飼う事に対し税を導入するんなら、未登録飼育は脱税行為になるじゃん
そうなったら犬の捕獲どころか【犯罪行為】そのものじゃん
- 363:わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 09:08:12 ID:YDOD8d7s
- 日本は法治国家だ法律にのみ従えばよい
ルール教やマナー教に入信する気はない
犬税は悪法だから従う必要はない
法律に盲目的に従うのは愚民政治の愚民だ
逮捕するならすればよい 裁判所の令状が必要だ
裁判所業務は多忙だ!違反者全員を逮捕できるわけがない
一人ずつ裁判に掛けなければ罰金も徴収出来ない
みんなが従わなければ法律を廃止できる
悪法は従う必要はないのだ...
最初に戻ってループ・・・
以上 爺様のお言葉でした
- 364:わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 12:43:20 ID:BgK5euju
- ありがたい知念さんのお言葉、ありがとうございます。
知念さんにもHNが必要ですよね。
チネージャラール一世、
教典名は、
ネンパナ
教団名は、
パロルーシ犬教団
- 365:わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 18:54:49 ID:3JJJWDJx
- 狂犬病予防注射受けてるのが40%切ってるってホントですか?
もしホントなら、フィラリア予防やワクチン接種してる割合ってもっと少ないんでしょうね・・・
ちょっとびっくりしました。
- 366:わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 19:04:03 ID:nTonrUSM
- いや、そっちの方が真面目に受けてる人は多い
- 367:わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 19:27:57 ID:3JJJWDJx
- え、でも法律で決まってるのにですか?
ますますびっくりしました。
- 368:わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 22:53:10 ID:3BwTRn6E
- あ
- 369:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 08:34:33 ID:Ky0ceAFI
- 確率の問題だよ
そうそう狂犬病にかかるとは思えないし、
でも、フェラリアにはかかる可能性大
法律は、犬の為ではなく、人間にうつされるかどうかの視点。
犬の身になって考えてみよう。
- 370:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 08:37:47 ID:FYkpEAh8
- 狂犬病予防接種は、なんかの時に犬が悪者にならないように、きちんとしてたなあ。
- 371:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 08:44:16 ID:FURPJAnc
- >そうそう狂犬病にかかるとは思えないし
そもそも、その考えが間違い!もし、狂犬病が再上陸した時に予防接種を受けてない犬が多いと
そこを突いてパンデミックに陥る恐れもある。
それに、フィラリア予防は犬のためのもの、狂犬病予防をしていないと薬が手に入らなくしないといけない。
でも、個人でフィラリア予防薬を輸入してそれをオクで販売してるのが横行してるから。
ペット税導入して登録を厳密化にして、違反者には処罰をはっきりさせていかないと
韓国の二の舞になると思う。
- 372:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 09:56:16 ID:CNRs4wnJ
- 不況で動物病院にかかりつける人が減っている
フィラリア予防薬やワクチンの価格をもっと下げるべき
予防者が減ると感染する犬が増えることになってしまう
- 373:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 12:17:32 ID:TOiKVEYU
- 犬の身になって考えてみよう?
なら「犬は飼わない」のが一番いいって事だろ
- 374:名無しさん:2011/01/21(金) 13:01:35 ID:6Rhpqnrm
- ↑同意。動物を飼うという事は贅沢な行為なので経済的の余裕がないなら飼うべきではない。
動物病院が安売り合戦したら共倒れになるのでフィラリア予防薬やワクチンもやたらに安くは出来ない。
悪貨は良貨を駆逐するんだよ。大体、ワクチンとかフィラリア予防薬を安くして大量に売りさばく病院って質は良くないんだぜ。
- 375:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 13:23:49 ID:C6jxkJRM
- >犬の身になって考えてみよう。
で、分け判らん事言ってるのが”この爺さん”。
>373‥正解。
特に”この爺さん”は‥。
- 376:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 13:45:44 ID:L+GtGlSd
- 飼い主としての最低限の義務を果たせない奴らが多いってことがわかった。
- 377:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 13:46:44 ID:TOiKVEYU
- 「人間の思惑」で
「人間に都合がいいようにいじくられ」て
「人間の満足感を満たす道具」として
【人間社会に無理矢理組み込まれてしまった】
そんな立場の犬を「自分の為・自分の都合」で飼っておきながら
「犬の身になって考えてみよう」
なんてえらそうに言われたって白々しいだけだわ
な〜んて事を言いたくなっちまうんだよな
あの爺の言葉聞いてると
- 378:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 14:57:28 ID:FYkpEAh8
- その爺は放置で。
2ちゃんでまで介護する必要なし。
- 379:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 15:28:23 ID:KLC+21tf
- 爺掲示板に時々書き込みする、ハ◯ーパパでも糾弾するか。同類だし。
広島在住らしいから、情報求む。
- 380:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 15:29:30 ID:L+GtGlSd
- 狂犬病等は現在の日本では駆逐されているが、多くの国ではまだ狂犬病が蔓延しているのだ。
何時どのような経路で日本に病原体が上陸してくるかも判らん。
狂犬病にかかった飼い主が噛まれて死ぬのは自業自得で一向に構わんが。
- 381:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 16:02:38 ID:CNRs4wnJ
- 法律で決まっている以上狂犬病予防接種は義務
だが獣医は動物好きがなるもんだと思ってたが
結局は金儲けのことしか考えてないんだな
安売り合戦する必要はない
世間の経済状況と動物のことを考え出来る所まで下げ
ある程度一定な金額にするような方法を考えればいい
それを余裕がない奴は飼うなという一言でごまかし金儲けをし続けてるとは・・・
- 382:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 17:06:31 ID:FURPJAnc
- 動物を飼うってある意味嗜好だと思う。それに伴った法律を守れないなら飼うべきじゃない。
- 383:名無しさん:2011/01/21(金) 17:26:07 ID:6Rhpqnrm
- 動物病院は自由診療。使うワクチンの種類も違うし、ワクチン接種に対する考え方も違うんで値段の統一とかは出来ないね。
それをやると「カルテル」になるので。
ワクチン代とか治療費は、原価とその病院の経済状態等で値段設定されているので、世間の経済状況とかで値段設定とかしてないわー(苦笑)。
そんなことしたら逆に好景気のときは値段上げてもいいのか?(笑)
動物飼う前に各種予防代とフード代等を平均寿命を考慮して計上してみ?予防代にかかるお金は半分にも行かないと思うよ。
飼育のかける時間とかも考えてみるといいかも。
時間的、経済的余裕がないのならやっぱり飼うべきじゃあないのよ。贅沢品だし。
お金ないのに高級車に乗ってるとおかしいでしょ?
動物病院もかすみ食って生きていくわけにはいかんのである程度利益を挙げる経済活動は必要だしね。
それにワクチン代とかフィラリア予防代とかそんなに高いかなあ?
フィラリア予防代とかどんなに高くても2000円/月しないだろ。
ワクチンだって年一回で1万円越すようなところはないと思うし、高くても8−9千円くらいじゃあないの?
- 384:名無しさん:2011/01/21(金) 17:35:16 ID:6Rhpqnrm
- 厳しい言い方すれば動物というのは生活必需品じゃあないのよ。
別に動物病院が飼ってくれと頼んでいるわけでもない。
自分の意思で飼っておいて「予防代とか治療費やすくせい!」って言われても
「お前は何を言っているんだ?」って感じなんだが。
これが生活必需品ならガソリンの値段とかみたいにある程度政府が介入して値段設定するかもしれないが。
大体の動物病院はなるべくお金がかからないような治療を心がけるようにしてるんだが。
治療費が一万円越すときなんか、結構どきどきしながら請求してるんだぜ?
- 385:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 17:46:17 ID:CNRs4wnJ
- 不況下で飼われてる動物達に感染が広がっても俺らは悪くない
むしろ儲かるからいいってことか
- 386:名無しさん:2011/01/21(金) 18:06:53 ID:6Rhpqnrm
- ええとね、確かに不況で動物病院にかかる動物は減っているのかもしれない。
しかし、それは予防や治療の値段を下げれば済む話なのですか?
値段下げても動物病院に来ない人は来ないし、経済的に苦しくても連れてくる人はいる。
それに不況で動物病院に来る人が減っているのに儲かってはいないんじゃあないの?(苦笑)
客足は減っているのに安くしたらさらに売上は減りますな。
一度来なくなった人はなかなか戻ってこないので値段下げた分売上減る
↓
さらに値下げ
↓
さらに売上減る
↓
倒産
というのが負のスパイラルにはまった商売の末路なんですが。
お金がないのに車に乗っといて「お金がないからガソリン代負けてくれね?」という人はあんまりいませんね?
(いるかもしれないが少数)。車を維持できなければ車を手放す。
といって、動物を捨てられても困るが。
動物病院の前には捨てるなよ!
- 387:名無しさん:2011/01/21(金) 18:32:24 ID:6Rhpqnrm
- 「不況下で飼われてる動物達に感染が広がっても俺らは悪くない」
うん、動物病院は全く悪くないですね。動物愛護法でも動物の健康を守るのは飼い主の義務と定められてます。それ以前に常識ですよね?
だって、フィラリアの予防薬安く出来たってせいぜい数百円だぜ?
ワクチンだって数千円だろ?安く出来ても。
それすら払えないくらい困窮してるんだったら動物飼ってる場合じゃないだろ(苦笑)
もしもそこまで困窮してなくて予防代が高いとか言ってるのなら単なるけち。
整備不良車両運転しててつかまって「修理費が高いから修理できなかった」って言われても
おまわりさんは納得しないよね。
仮にフィラリア予防してなくて末期状態でつれてこられて「予防代が高いから予防できなかった」って言われても
「知らんわ!」って感じですよ。よその御家庭の経済状況まで熟知できませんので。
- 388:わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 21:31:43 ID:TOiKVEYU
- ID:CNRs4wnJは「飼い主の都合」しか見えてません
- 389:名無しさん:2011/01/22(土) 12:49:26 ID:gXzW2XM2
- ここは知念さんのスレだったね。すまんすまん
- 390:わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 16:31:10 ID:ACIqy3GW
- その主役のおっさんは出てこないのかな
- 391:わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 21:59:16 ID:7kkSKJzP
- またノーリードに関するおかしな回答をしていますね
公園のノーリード禁止事項に従う必要無しとか
自分は井の頭公園で2回も痛い目に遭っているのに
(一度目は警察官を呼ばれ、二度目は交番でお説教)
他人には問題なしと勧めるのはどういう神経をしているのやら
- 392:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 03:46:56 ID:FSCQQMOW
- HPに書いてあることをマジで言ってるならこの爺は愛犬家じゃなくて嫌犬家だな。
- 393:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 09:00:54 ID:uUKwGN4y
- 何を言っている!!!
知念さんは愛犬家だ!!!
ただ、バカバカ親なだけだ!!!
親バカバカか!!!
なんでもいいや・・・・
- 394:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 09:24:59 ID:8NtS0caF
- > コメント削除されたけど・・ 福牛さん
>即効でコメント削除されましたけど、
>ちゃっかり自分の犬だけは動物病院通わせたりしているんですか?
>だとしたら管理人さんあなたモンスターブロガーですよ・・
>(2011.01.23 09:17:57)
いったい何を投稿したの?
- 395:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 10:39:38 ID:VAU1L0H0
- 最近は全くもって”わけの分からん年寄り”が多い。
- 396:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 14:11:57 ID:8NtS0caF
- コメント削除されたけど・・・
この書き込みも即効削除でしたね
自分のブログは自分が管理者だから何をやっても構わない
苦情抗議も受け付けない って姿勢ですからねぇ
ネット上での書き込みは公の場での発言だと全く理解していないね
何かの主張をブログするのは一向に構わないが
一切の反対意見は認めない、論議も受け付けない
自分の主張のみが絶対的に正しい それ以外は全て悪
こんなんじゃ誰も付いてこないね
でも他人のすることには何でも口を出す
言うことを聞かなければ精神病扱い
気に入らない意見を言う人間は全て悪徳獣医
ほとほと困った御仁ですな
公園の規則だって好き勝手に一役人が作って運用している訳ではないのに
自分の楽しみだけを求めて他人の迷惑など知った事じゃない
自分の気に入るように規則を変えろだの 変えないなら従わない
こんな我が儘が通るかどうかは普通は分かるはず
マトモナ思考能力がもうないのかな?
- 397:わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 15:01:06 ID:uUKwGN4y
- 一番腑に落ちないのが、
「ワンちゃん好きな方、どんどん書き込んでください。歓迎しています(^_^)」
って、いつも書かれていること。
どんどん書き込んだら削除じゃん
- 398:わんにゃん@名無しさん:2011/01/24(月) 16:16:23 ID:4n4kfy8x
- 精神異常者だからしょうがない。
- 399:わんにゃん@名無しさん:2011/01/24(月) 16:24:19 ID:YCl3Kxaz
- >>394
自然が一番。貴方とは気が合いそうです。
望まれずに生まれた子は山にもって行って、狸や狐においしく食べてもらいます。
うちでは代々、7、8歳になると血尿や血を吐いて死んでしまいます。
人は「フィラリアだ」と言うが、そんなのは関係ない。
車に轢かれて死んだ奴もいます。後始末が面倒なのでそのままにして家に帰りました。
翌日に見に行ったら(つぶれて)いい感じになってました。
大体こんな内容だった。
- 400:わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 09:57:14 ID:aJdgSTY0
- 爺が万が一死亡してもこのサイトだけは残るのかな?管理人死亡で削除されないかな?
- 401:わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 10:14:14 ID:0E2c58+j
- 残しといて欲しいね。
人間の傲慢さを示すためにも‥。
- 402:わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 12:25:11 ID:EdspGNm9
- あのブログ見て獣医やペット業界のたちの悪さに気付く人もいるわけだし・・・
功罪相半ばするブログってことだな
- 403:わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 13:27:15 ID:TWx1PGAl
- いんや 浅見と悪意が漲っているので情報源としては決して成り立たない。
- 404:わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 13:49:48 ID:tURDbUBA
- 知念さんには絶対健康で長生きしてほしい!!
こんな貴重な人物はいないよ
ここに来る人もみんな反面教師として教えてもらっているわけだし。
ところで知念さんて何歳ぐらい?
- 405:わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 05:14:35 ID:HeFpoSKn
- 優良物件あげ
この爺さん、なんとなく又吉イエスを思い出すんだが…w
ちなみに除虫剤で紹介してた精油のうち、コアラが食べる葉は超猛毒。
うっかり舐めて泡吹いても病院連れてかないんだろうなあ…愛誤だから。
- 406:わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 16:20:21 ID:sxXXimXp
- なんかパイプカット術を容認しているみたいだけど
麻酔無しでやらせるつもりなのかね?
歯石取りでの麻酔も副作用があるからさせない
体にメスをを入れたり自然のままの状態以外はダメ
なんて言ってるだけどねぇ〜
おまけにパイプカットは無害みたいな書き方もおかしいね
ホルモンバランスが崩れる可能性があるのにな
なんとまぁご都合主義の爺さんだね
- 407:わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 01:28:11 ID:JCPzv/U3
- 1/25で爺さんがワクチンの件で引用してる記事「愛玩犬&小型犬」の例で出てる犬種は使役犬ばっかり。
言い方悪いけど、人間様の為にバリバリ働けるよう改良されてきた犬なんですがw
こんなこと犬カタログ見れば載ってるじゃん。
断尾や断耳が虐待というなら、
中型犬サイズから無理矢理小型化させるために、
奇形大量生産させて作出された歴史のある
小型犬なんて飼えないよね。普通はw
- 408:わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 07:21:21 ID:gqQdO3c2
- ていうか、今ある「犬種」ってのは
本来表に出て来にくい遺伝的形質を無理矢理固定して出来上がったモノ
だからね
- 409:わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 07:24:31 ID:gqQdO3c2
- 「出来上がった」じゃないな、「ヒトの都合で、ヒトが作り出した」
- 410:わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 22:31:49 ID:TGOx+fXq
- >>ワクチンを打ってないので、隔離入院となるので、入院代が1.5倍になると言われました!
>ワクチンを接種してない犬は隔離して入院させるのですか。
>入院代が1,5倍になるとは酷すぎます。完全な詐欺商法ですよ。
いろんなペットが持ち込まれる動物病院だ。ワクチンを接種していないとどんな病気が持ち込まれるかわからない。
隔離入院をさせるのは当然だよ。むしろ、衛生管理をきちんとした対応だと思う。
入院代が1.5倍になるのはやむを得ない。それだけの手間をかけて治療しているんだから。
それを詐欺と言われたら、善良な獣医療は機能しなくなるよ。
- 411:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 00:48:25 ID:OPwjPhKg
- 爺もパロと一緒に鶏ガラしゃぶって歯磨きすればいいのに。
速攻歯周病になるな。
国立大学のPaperに文句つけてたけど、
臨床現場に国立大学出身者なんて殆どいないよ。
研究機関か公務員に流れていくのが多い。
知り合いは獣医師免許持ってるだけで死体しか診れないってw
開業してるのは私大のボンボンや後継ぎとか。
- 412:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 10:55:47 ID:dcMqhrzv
- >>410
>いろんなペットが持ち込まれる動物病院だ。ワクチンを接種していないとどんな病気が持ち込まれるかわからない。
隔離入院をさせるのは当然だよ・・・
入院代が1.5倍って・・・完全な商売に走ってる。獣医師会に報告してやれば?
完全な悪徳獣医の良い訳だな!狂犬病ワクチンを受けてない犬の診察拒否はわからないでもないが、
たかが、任意である混合ワクチンを接種していないだけで、隔離入院や診察拒否はただの怠慢
うちの近くの獣医院のHPにも「混合ワクチンを受けていない犬は治療前に混合ワクチンの接種を
受けてもらって、1カ月後に診察を開始します。」とあります。
この獣医は我が愛犬が子犬の時混合ワクチンでアナフラキシーショックになったのに
次の年もワクチンを注射しようとして大ゲンカ・・・それから行ってない。
- 413:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 11:13:33 ID:oCz3AzCE
- >混合ワクチンを接種していないだけで、隔離入院や診察拒否はただの怠慢
ワクチンを接種していない犬を普通に受け入れて、他の犬に病気を感染してしまったら、獣医の管理責任を問われるよ。
基本的な衛生管理は抑えておくべきだ。
割増入院費についてはその手間とコストにもよるだろうから、1.5倍が適切か否かはわからない。
3倍も5倍も請求しないだけマシと言えるかもしれない。
獣医師会に報告しても特にペナルティーは科せられないと思うよ。
- 414:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 12:41:05 ID:LRdfJYmY
- 1.5倍で済むってことは、金だけとって隔離なんてしてないよ
- 415:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 14:02:45 ID:SHKGrpJZ
- 厳密な隔離とまでいかなくとも(そんな設備、本気で作ったら金かかるぞ)
別室があるだろ。
- 416:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 14:07:49 ID:yu8JP5pd
- だから、別室にワクチン未接種犬だけ入院させるのが隔離。
一番最後に診察し、診察後は白衣や手術用手袋などを消毒するなど手間がかかる。
その分が割増入院費として請求される。
- 417:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 15:51:24 ID:LRdfJYmY
- 別室に入れるだけで隔離とはw
さすが獣医クォリティ
- 418:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 16:38:16 ID:WQ5GVV7i
- (^o^)/ことばあそびはっじまるよー
- 419:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 19:46:25 ID:9UHKqB/k
- 東慎一郎の名を借りて投稿したら、削除されなかったけど二度と来るなと言われたよ。
もっとじっくり攻めていくべきだったかな。急ぎすぎた。
それにしても東慎一郎の名を知らないんだな、爺さんは。
- 420:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 19:50:08 ID:9UHKqB/k
- 上のワクチン1.5倍の件だけど、
やっぱりそれは獣医師側がおかしいな。
ワクチンうっていなくても隔離する必要ないじゃん。
うつらない為にワクチンうっているんだから、
隔離しなくてもうつらない犬にはうつらないでしょ。
- 421:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 19:57:02 ID:9UHKqB/k
- みんな知っているよね?東慎一郎
- 422:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 21:02:27 ID:SHKGrpJZ
- >416
スマン、それが問題‥ってんじゃなく別室で出入り時の管理を十分にしていれば
多少費用が高くなっても個人開業獣医の場合ならそれで良いんじゃないかと言い
たかったんですわ‥414に対して言ったんだけどね。
獣医自身も”隔離”なんて言葉はめったやたらと使わない方が良いかもしれん。
(>418‥確かにそうなってしまうかもね)
もし1.5倍が高いと思うなら他所へ行けばよい、事前に言ってくれるだけ儲け第一の
とこよりは遥かにましだと思うし、そういうところは入院代よりも治療費が異常に
高かったりする。
- 423:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 21:59:18 ID:LRdfJYmY
- ここで獣医の問題に触れると、他所へ行けばいいで片付ける
他所へ行ってもいい獣医に当たることのほうが珍しい
爺さんの対極にいる人の戯言だ
- 424:わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 23:29:50 ID:SHKGrpJZ
- そんな酷いとこばかりなんか?
当方かなりの田舎、まあ近辺と言っても良い範囲(車で20分程度までで)に
10件程個人開業の獣医院があるが、全てに渡って良く無い話を聞く所は
自分は知らん(「この分野はちょっとな。」なんてのはもちろんある)。
「あそこは高い。」と言われてるとこは独逸製のCT(そりゃ金かかっとるでしょう)
置いてるが名医で有名だったりする。
もし不満が有るなら犬と人間のためにも時間掛けて色々あたってみるしか無いぞ。
そんなに酷い獣医ばかり?普通なのはいないのか?
‥とぼやいてみる。
- 425:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 00:01:16 ID:WQ5GVV7i
- >>417に対してな
一応
- 426:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 10:24:51 ID:AfspFcGr
- >>413
実際イギリス(アメリカだったかも)では隔離しなかったことで
同室に入院させていた別の犬の飼い主から訴訟を起こされたケースがあって獣医師が負けていたんだよな。
感染リスクはもちろんのこと、そういった訴訟を起こされないためにも
別室隔離は当然のことだしそれによって追加料金が発生するのは仕方ないことだと思うな。
>>424
人間の医者にも当てはまることだが、名医を探している人はよく名医に出会う。
悪徳医師を避けたいと思っている人はよく悪徳医師に出会う。
これはどういうことかというと、前者は医者の良い所ばかりが、後者は悪い所ばかりが目につくってこと。
- 427:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 15:45:36 ID:rUQ1mNh8
- 病気を発症している犬と同室にさせたから訴訟されたんだろ
今話してるのはワクチン接種してない犬の事
後半に関しては『何言ってんの。馬鹿じゃね。』としか言いようがない
- 428:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 16:12:44 ID:1jifUzn5
- 確かに悪い所ばかり見て悪徳医師ばっかだという奴はバカとしか言いようがないなw
爺の場合はさらになんでもないことまで悪い事のように考える分さらに悪質だがw
- 429:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 16:18:52 ID:OIzJgsUx
- >>427
426じゃないけどその話はワクチン未接種の犬と同室にしたから、という理由だから流れにはあっているぜ
ソースはたしか3〜4年前のJ-VET(…だったと思う…)なんでバックナンバー探してみれば?
国会図書館か獣医学科のある大学の図書館なら蔵書にあると思うぜ
- 430:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 18:24:40 ID:rUQ1mNh8
- 3〜4年前のJ-VETの話なら病気の犬と同室にしたから移ってしまってって話だったぜ
それを、ワクチン未接種の犬との同室はどうたらこうたらって話をすりかえた記事だったけど
国会図書館か獣医学科のある大学の図書館でもう一回確認してみな
- 431:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 18:55:49 ID:tMeDD/fC
- >>430
すまん、>>429は大嘘なんだw
実在する雑誌の名前を出してやれば知ったかぶって引っかかってくれるかなーと思ったんだけど上手くいったわw
- 432:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 19:23:15 ID:AEjnqaMV
- ちょw
- 433:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 19:29:51 ID:rUQ1mNh8
- だぁ〜かぁ〜らぁ〜
お前は嘘言ったつもりでも本当の事だったんだよ
心してよく聞けよ
国会図書館か獣医学科のある大学の図書館なら蔵書にあると思うから確認してみな♪
- 434:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 19:44:56 ID:SPAwPQ7Y
- >>433
このスレって実際に獣医が見に来ることもあるようだし
どうせ確認しないだろって思ってると本当に確認してきて恥かく可能性があるからなあ
反論せずに黙って消えた方がいいんじゃないかと思うよ
- 435:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 19:55:58 ID:rUQ1mNh8
- それは、自分が馬鹿にされてることに気付かない
>>431に言ってあげた方がいい
- 436:わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:45 ID:+QzR6jPi
- もういいじゃん、知念爺さんの話に戻ろうよ
- 437:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 04:36:20 ID:G2ACZuyT
- ワクチン打ったからウィルスに感染しないと思ってるアホがいますな。
- 438:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 07:03:59 ID:whePdA4j
- >>433を見ていると「すいちゅうこきゅうのマテリアがあればエアリス生き返るんだって!
俺やったんだから間違いないって!」と言っていたクラスメートを思い出すぜ
- 439:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 08:32:26 ID:yWkIwjep
- 馬鹿には皮肉が通じない
- 440:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 11:54:21 ID:UBqbB+/e
- 爺さんblogタイトル「獣医問題」とかに変えればいいのに。
爺さんが当たり前のように引用してる論文一本書くために、多数の犬が実験用に使われています。
気になるなら獣医学科に入学してみたらいいと思う。
日獣(名称変わったんだっけ?)が近くて通いやすいでしょ。
とある獣医大には以前某動物愛護団体の人が調査目的で入学してきたよ。
免許取るまで居たかは知らないけど。
- 441:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 13:32:43 ID:H7DYTHis
- ↑あの爺さんは犬の事よりも獣医が気にくわなくてしょうがないだけ。
まあ人間でも論文書くための対象となる患者さんは実験用とかじゃないけど
あくまで”症例”だしね。
獣医学部じゃなくても生理学や薬理学その他学術分野では今でも結構使ってると思うぞ。
- 442:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 17:47:45 ID:Y01QNJck
- 東慎一郎、「獣医師会問題」にするように提案してきます!!
- 443:わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 21:39:00 ID:Y01QNJck
- 書き込み禁止にされていました!!
今度は、東慎一郎を改め、坂木原先生でいきます。
- 444:わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 13:57:50 ID:4Pf0kwbE
- 名前で書き込みを規制してるんじゃないと思うよ
- 445:わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 14:17:23 ID:5T4Eg54E
- >443 はい、いってらっしゃいあそばせ。
- 446:わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 20:42:54 ID:iuq5XYQc
- 東慎一郎=さかきばらせいと
数十匹の猫の舌を切ってビンに集めてた奴だな。
あげく2人、人殺し。
でも今は更生。
- 447:わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 13:36:15 ID:tKFBoyQ2
- ”東はちろう”じゃ駄目なんか?
- 448:わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:48 ID:eETiiKem
- 東はちろうは動物虐待したか?
酒鬼薔薇聖斗は動物から人間までだ
- 449:わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 20:25:25 ID:zTwOkXFa
- ↑同じ爺嫌いでもお前のような馬鹿はさすがに引くわ
- 450:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 08:08:52 ID:j1CQWY+Y
- 表現自由なのに関係ない保健所にくってたかったスレまだ存在してるの
保健所は関係ないので平穏な日々を過ごしています
- 451:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 11:50:46 ID:YB9SiTe4
- 表現の自由は制限付きですが・・・
思想信条の自由は制限無し
誰も頭の中で考えていることまで解らないもんね
でも外に向けて発信する時は考えないとね
- 452:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 13:58:56 ID:vB70KfVO
- つ【くってかかった】
- 453:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 15:56:51 ID:j1CQWY+Y
- たかったのもいたからな
始末が悪いことにな
- 454:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:56 ID:j1CQWY+Y
- 間違った考えどもに
担当じゃない人が長時間拘束されたら
恨まれるよ
裏付けもとれない人たちだったから
ニュース速+の住人に論破されるんだよ
- 455:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 19:03:26 ID:j1CQWY+Y
- 人間不信になって
行方不明が一人いるし
最悪だったな
誰のことでしょね
- 456:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 19:56:01 ID:j1CQWY+Y
- いろんな鬼畜人間みられたよ
他の人の尊厳をこきおろすんだから
あれには怒ったよ
まじでひどかった
- 457:わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 20:27:26 ID:pbCIEW6Z
- 今度このスレの次を立てる人は
『 「愛犬問題」問題! 』
にしてね。
結構勘違い者がいる気がする。
- 458:わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 07:56:01 ID:vHGoDR6V
- 馬鹿どもがすごく多かったな
駆逐されてよかったよな
- 459:わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 10:15:04 ID:te6+hXQ7
- 正確には
『「愛犬問題」爺の問題!』‥ですかな。
(今多い自分勝手な高齢者の問題かね‥本当は犬は関係ない様な気がするが)
- 460:わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 11:19:39 ID:N0yktGS/
- もみじの味方が爺以上にキモい。
- 461:わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 12:39:12 ID:mdhEEdVI
- とある国家公務員の兄に聞いたんだけど、ペット税の導入は閣議があるけど
100%導入だそうです。あと、東京・大阪(名古屋は未定)にアニマルポリス
構想があって早ければ2015年までにはテスト導入されるらしい。
方法は明らかにはされていないけど、未登録・狂犬病ワクチン未接種の犬の飼い主に対する
大がかりな摘発が各都道府県であるらしい。うちは4頭飼いだからペット税はきついけど
概ね導入賛成・・・
- 462:わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 15:03:58 ID:UwvyQnRW
- そのお兄さんが自分の構想を話したのか、妄想癖があるのか・・・
- 463:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 07:37:45 ID:ikJCwKaB
- >>462
ある政治家のブログにも書かれているよ。
- 464:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 08:31:34 ID:7HQEklHI
- 保健所はてめえらからのキチガイ要求から解放されてよかったよ
関係部署に悪口いいまくったんだってな
キチガイに耳を傾けるかよ
- 465:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 09:13:15 ID:pqRcJEcB
- >>463
いや、新聞やテレビでも「検討」って出てたことだから。
でも100%決定なんてのはまだの話ってこと
- 466:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 10:30:27 ID:7HQEklHI
- キチガイブログもいっぱい増えたしな
消してまわれよ
保健所に電話したやつらもパナオーナーと思考回路は同じだった
- 467:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 11:26:27 ID:ikJCwKaB
- >>465
俺としては実現してほしい。ペット税徴収して全額無料とは言わないから
狂犬病ワクチンの接種料は減額されれば・・・って思う。
- 468:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 11:29:24 ID:Kfe6uCKc
- ペット税の話は、まだまだ検討中の事で、
しかも現在凍結中になっているよ。
もっと確かな関係筋にあたってごらん。
(こちらは確かな関係筋より、信じないならそれでいいけど)
ところで、ここは「愛犬問題ブログの問題」スレ
ペット税に関しては別スレあるから、そちらへどうぞ。
- 469:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 19:26:25 ID:FpX0fSeV
- >>468
でもスレタイは『愛犬問題』
- 470:わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 21:23:53 ID:7HQEklHI
- 保健所に電話かけたやつらは
世間の常識に負けましたね
- 471:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 10:36:55 ID:dwyngSzm
- ところで保健所に電話して何喋るん(訊く?言う?)じゃね?
- 472:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 11:28:34 ID:FbpmY7uz
- 保健所に電話したやつらは
このスレのことを話して表現の自由だね答えられ激怒した
犬猫の狂犬病関係の仕事は保健所(東京都のほかにも)が担当ではなかったとも答えられ
怒り狂った
結局、保健所は関係なかった
ま、過去スレか都庁で聴いてくれ
馬鹿どもだったし
- 473:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 11:46:12 ID:FbpmY7uz
- その後
都庁を巻き込んで
テレビにもでて
あのブログを消せと運動していたが
世間はきびしかった
- 474:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 12:40:51 ID:W1pyzZBr
- 爺、新宿に来てるよ!いまアルタ前でパロの入った大きなバック持って歩いてた。
時間ないから付いていけないけど、同じ年頃のオバサンと一緒だった。多分、奥さんだと思う。
- 475:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 12:46:52 ID:FbpmY7uz
- このスレに書いたのはぬかったな
逃げるかもよ
- 476:わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 15:38:59 ID:JAlP9YHH
- 新宿っていろーんな人がいるから、
怖いおじさんに踏みつけられないようにねw
- 477:わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 11:34:48 ID:KTSKYaXZ
- アメリカのサイトから転用してるけど、これってヤバいよね?
ばれたら訴訟ものだよね?2ちゃんねるでも転用して訴えられたって話聞いたことある。
それに、転用元の内容すべてでなく都合良い様に訳してるようにかんじるんだけど・・・
- 478:わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 11:47:15 ID:o79ckz6i
- 表現思想の自由の度を過ぎるとこんなトンでもないことを言い張る奴が出てくるんだなぁ。
- 479:わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 12:13:02 ID:fm/UPJTL
- 愛犬問題って言うけど、糞犬に死んでもらいたいのは勿論
飼い主も連帯責任で一緒に死んでほしいね
- 480:わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 12:39:24 ID:6gyTGfT3
- 知念夫婦って仲良いんだね
- 481:名無しさん:2011/02/07(月) 17:54:45 ID:YzOvq15+
- 既婚者なのか。奥さん大変だな・・。
- 482:わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 22:21:27 ID:KTSKYaXZ
- 感じの悪い婆らしいが?
- 483:名無しさん:2011/02/08(火) 10:18:47 ID:x5Fiqvph
- 類は友を呼ぶか(苦笑)
- 484:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 12:16:18 ID:dV2LRuB2
- 3ヶ月の柴犬を迎えるにあたって
飼い方とかしつけの仕方とかワクチンとか去勢とかいろいろネットで調べてるうちに
ここにも行き着いたんだけど、
犬飼い初心者にも「ん?なんかおかしくね?ブックマークするのやめとこ」
と思わせるこのサイト、すげー。
- 485:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 12:39:12 ID:mowY7UO/
- ま、このスレも爺とは真逆の犬で商売している人たちのスレだから
ブックマークするのやめといたほうがいいと思う
ペット業界は魑魅魍魎の巣くう世界
何が真実か見分ける力の無い人に飼われた犬はかわいそう
- 486:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 13:14:25 ID:GvrtkDJh
- そういって飼い犬やネコの最低限の飼育費や法律で定められている予防接種 医療費の出費ケチる馬鹿飼い主
- 487:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 13:41:17 ID:zYVgAklZ
- 犬で商売している
ってのと
「犬を飼う者としての責任」の追求をする
ってのは、イコールとは限らんけどな
- 488:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 14:26:03 ID:q7p3PTw+
- >ペット業界は魑魅魍魎の巣くう世界
これは否定しないが獣医の事ばかり言わなくてもねえ‥。
↑確かにそうだわ。
- 489:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 16:24:13 ID:wGOqTeqR
- >ペット業界は魑魅魍魎の巣くう世界
まあな どの業界も綺麗事ばかりではない
爺さんも獣医ばかりを攻めないでブリーダーにペットショップを攻めれば良いのにね
無茶な交配に,いい加減な販売方法で売ったら後は知らんぷり
犬には本来高級犬なんて概念は無いはず
それをだな [高級犬ブリーダーから購入]
と見栄を張っている爺さんが西東京にいるんだ
英,独なんかじゃ犬は買うものじゃいのを知っているはずなのにね
- 490:わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 17:13:44 ID:UAXsOuEE
- 学生坂木原生徒、その事を書き込み禁止が外れたらブログコメントで訴えてきます。
- 491:わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 13:41:45 ID:1ZzaAdEE
- ノーリードの糞犬が足元に纏わりついてきたらケリ飛ばしてもよろしいですよ
- 492:わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 13:48:22 ID:t26hFlP7
- いいか悪いかは別にして
そうされてもノーリード犬の飼い主は文句は言えんわな
- 493:わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:02 ID:FdZXbSsc
- 駐車禁止の所に止めてる車蹴られても文句は言えないんか?
爺をいたぶる為なら何でもありだな
そんなに営業妨害か?爺のブログって
- 494:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 06:41:33 ID:3igd1Hg4
- 本当なら文句なんか言えない、いえる立場じゃないよ>駐車禁止違反車
ノーリードだってそう
犬が他人に迷惑かける事もあれば、そういった過剰反応(?)をとる者もいるんだ
そういったトラブルを防ぐ為に必要な事を放棄してんだから、文句言える立場なんかじゃないよ
営業妨害どうのこうのじゃなく「飼い主としての責任」の問題なんだよ
- 495:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 07:34:45 ID:iQrbMcxF
- いや、駐車禁止違反の車でも蹴り入れて傷を付ければ立派な犯罪だよ。器物損壊になる。
- 496:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 08:04:10 ID:s7+F0O17
- >>495
駐車違反の車は襲ってこないから、蹴って凹ませたりすれば当然器物破損。しかし、ノーリードの犬は襲われそうになったから自己防衛の為に蹴ったと言えば、目撃者がいなければ無問題。
器物破損にならないどころか、ノーリードの犬の飼い主がK察にこってりしぼられるよ。
- 497:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 08:10:31 ID:3igd1Hg4
- 罪に問われてもソレは「蹴り入れて傷つけた者」として負うべき責任だよ
それが嫌なら蹴りなんて入れずに通報すりゃいいだけ
責任も義務も負わずに権利だけ主張するのは、ただの「ガキの我が儘」と同じだよ
- 498:名無しさん:2011/02/10(木) 11:10:52 ID:0D2/Lrc7
- まあ、まとわりついてきただけの犬を蹴飛ばすのは良くない。しかし、世の中には本当に犬が怖い、動物が苦手って人もいるから、当然リードをして
第三者に近づけない配慮は犬の飼い主には必要だよ。
動物好きはよく「うちの犬は大丈夫よー」とか言うけど、世の中動物好きだけじゃあない。お互い配慮が必要だってことだ。
- 499:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 13:10:42 ID:qDo0Fd4R
- さて、誰かそろそろ以上の事をまとめて
知念爺さんならどういうか、書き込んでおくれ
- 500:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 16:20:08 ID:rVWgXYSN
- 犬やネコの場合は虐待とみなされて愛護動物保護法なんかでしょっぴかれるかもしれんが
人混みでノーリードの犬がじゃれて来たらケリ飛ばしたくなる気持ちが沸くのは確かだな。
そもそも人混みに犬畜生を連れてくる自体間違っているのさ。
自分よがりで他人の迷惑まったく考慮してないよな。 犬アレルギーの人や喘息もちの人が居るかもしれんのに。
- 501:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 18:14:18 ID:MeY6Ikpy
- >>499
実際に知念さんが書いた物を紹介しよう
引用ここから
犬恐怖症の人もノ−リ−ド禁止と騒ぐ前に、自分の精神的な病気を治すことが先決だ。
他人の楽しい生活行動を制限して、自分が幸せに暮らそうと考えるのは社会良識としては正常ではない。
特に、法律で禁止してない公園でのノ−リ−ドについて、
自分の病気のことは棚に上げて、他人にリ−ドしろと言うのは筋違いだ。
病気を治すか、公園に行かないかの問題だ。
それを何の関係もない他人に責任転嫁をすることは世の中に甘えすぎだ。
我が儘で、はた迷惑だ。
何事であれ、自己中心的な人が多くなると、世の中は住みづらくなる。
愛犬の幸せのために不合理な要求ははねのけることが大切だ。
〜ここまで
もう一つは要約しておくぞ
ノーリードの犬が飛びつて来ても犬には敵意がない ← そんなこと解るか!
それを襲われると勘違いする輩が多い ← 突然飛びかかってきて愛情表現だと思うか!
ノーリードに出来る犬は躾の良い,いわば東大出のエリートのような物だ ← 馬鹿飼い主の典型
そんな犬を正当防衛だと言って蹴り飛ばすような奴は精神的におかしい ← 噛み付かれるまで耐えろってか?
動物愛護法違反だ!即刻警察に引き渡して厳罰に処すべきだ ← オマエこそ繋留違反だろうが!
・・・こんな感じです
もしも犬に襲われても襲われた方が悪いのだそうです
犬にも自分を守る権利があり 襲われた方が犬に悪さをしたからだってさ
相手の生命財産より自分の犬の方が遙かに価値があると思っている爺さんです
- 502:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 18:21:33 ID:U/0ZGpBM
- 「うちの犬は大丈夫よー」ってセリフは
凶悪犯罪を起こした者に対する「普段はおとなしい人なのに」と同じぐらい
アテにならないセリフだよな
犬だって生き物なんだから、いつ何が原因で暴れ出すかわからんのにな
- 503:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 19:56:16 ID:3wbWMLaT
- 爺さんの
>‥自分の精神的な病気を治すことが先決だ‥
何て深い言葉なんだ、なあ爺さん。
- 504:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 20:20:54 ID:rVWgXYSN
- 爺本人がここに降臨すれば話しが面白くなるんだが。
- 505:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 20:27:13 ID:3igd1Hg4
- ヘタレだから
他人の発言を自分が好き勝手に管理出来る場所
にしか「本人として」出没できないんでしょうよ
- 506:わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 23:29:04 ID:wf9YNnuv
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337978333
↑
こんな回答がベストアンサーに選ばれているんだから、誤解も生むだろう。
- 507:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 09:36:22 ID:nqvDbJzi
- 東大出が育ちが良いって発想が古すぎる。
高級犬ブリーダーとか格差に拘ってるみたいだけど
相当、昔に差別でも受けてたのかね?
- 508:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 11:27:09 ID:xGhPezVr
- 育ちの良さなら東大出よりも学習院だろう(笑)
- 509:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 19:39:35 ID:pfgimbHZ
- >>506
すばらしいベストアンサーだな
『批判している人側にも非常に問題が多く、諸外国の事情を自分では確かめず、
これまた、同類同士で孫引き情報で批判しているようです』
これってこのスレで必死にパピヨンのノーリードを叩いてる人たちのことだろ?
もちろん小型犬とはいえ犬のためにも他人のためにもノーリードがよくないのは分かってるけどね
- 510:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 20:20:30 ID:3rH0BFwD
- 正直なところさ、
誰もいないとか、遠くに一人二人ぐらいの人しかいない時の公園でさ、
愛犬、放して遊ばしたいんだよね。
犬笛で即効帰ってくるように躾けているし、小型で悪さ出来るような気も座ってない弱犬だしさ。
今は、長いタコ糸15mぐらいあるだろうかつけて遊ばしてんだけど。
駄目かな?
- 511:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 21:26:33 ID:a069dJOJ
- ノーリードで遊ばしたいなら冬季なら田んぼ 夏なら海岸の砂浜。
- 512:わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 23:14:57 ID:xHd2pAgo
- この御老人のブログを読みましたが、一部だけなので
批判するのは申し訳ないのですが、最初に感じたのは
自然が一番、と仰る割には画像が雑踏の中のものとかが
凄く多いな、と思いました。登山の方のブログ?は
もっと自然だけなのかも知れませんが・・・小さな
パロちゃんが道行く人達の足元で余り幸せそうな
表情には見えませんでした。
パロちゃんの前の子はフリーにしている時に交通事故
にあったと何処かに書いてあったのですが、本当なのか
どうか。やはりその子の為にも、周りの為にもフリーは
良くない様に思うのですが・・・
- 513:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 10:22:00 ID:3Uj3XiRm
- >パロちゃんの前の子はフリーにしている時に交通事故にあったと何処かに書いてあったのですが
詳細はこれを読んでください
↓
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/73.html
- 514:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 10:35:11 ID:nnnNjl58
- >>510
そのためにドッグランがあるんじゃないのか?
ノーリードは各都道府県の条例で禁止されてるから法律は守れ!
- 515:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 14:14:51 ID:wkYBZMfR
- >>513
2年後に突然出てきた都市伝説ですから、信じない方が良いですよ。
>>514
いちいち怒りモードで書かなくてもいいんじゃないですか?
別に>>510法律犯している訳じゃないでしょう。
とにかく落ち着きなさい。
- 516:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 14:41:53 ID:MiJu/95B
- 歳伝説‥その話はおいといても爺さんのブログの???‥‥は
ちょっと読んだだけでわかる。
512さん正解。
- 517:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 14:48:00 ID:MiJu/95B
- 歳伝説‥その話はおいといても爺さんのブログの???‥‥は
ちょっと読んだだけでわかる。
512さん正解。
あと法律云々はともかく、凧糸?なんかより周囲からしっかり確認出来る
紐やロープにしたほうがいい、細くて丈夫なものは結構危険‥犬にとっても。
- 518:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 15:25:35 ID:1hIhswUX
- >>515
2年もあとになって突然出てきた都市伝説じゃなく、パナの写真がブログに更新されなくなってからすぐに囁かれ始めていたよ。
近所の人で当時の詳細を知っている人もいるんじゃないか?
- 519:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:12 ID:mqPjQEfo
- う〜ん 15mともなると問題ありだな
犬を制御できる状態とは見なされないだろうね
>犬笛で即効帰ってくるように躾けている
これは単なる言い訳で通用しませんよ
それよりも法律を犯しているじゃなくて条例違反ね
都市伝説云々よりもパナのことは相当触れられたくない様子だね
爺さんに何にも疚しいことがなければすぐにparoを公開したはずなのに
二ヶ月近くparoの存在を隠していたし
panaの消息を訪ねた書き込みは速攻で削除されてアク禁にされたし
突然何の説明もなく犬が入れ替わってpanaのことは一切触れない
paroの初登場の時も[最近子犬を飼い始めた]これですからねぇ〜
- 520:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:38 ID:wkYBZMfR
- >>519
その通りですね。
パナちゃんが死んだのは事実。それを皆がすぐに察知したのも事実。
でも、事故死亡説は2年後に出てきたから信憑性は低い。
ただ、知念爺さんは、その死因は言いたくない。
言いたくない理由から、
老衰死、自然死、突然死、などは考えにくく、
事故死?フェラリア病死?甲状腺病死?
などが考えられる。
交通事故説はその可能性の一個に過ぎない。
- 521:わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 19:06:13 ID:oL45XLze
- 病気や怪我などを患ったが動物病院嫌いの爺は適切な処置をしないまま犬を放置 様態が悪化して死亡
- 522:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 09:42:11 ID:itx8uRqj
- >>512
自然が一番って言うのは、田舎か都会かってことなのか?
実にハッピーでおちょこちょいな思考回路だね
- 523:名無しさん:2011/02/13(日) 12:18:33 ID:Ey+b/peV
- >512さんは良識があるので、愛犬問題には違和感を感じるのでしょう。それは正しい判断ですね。
あと、あの爺さん、登山が趣味なのはいいがパピヨンとか小型犬を登山に連れて行くなよ。愛玩犬は人間が(獣医じゃなくて)作った
犬なんだから登山には不向きな犬だ。付き合わされる犬がかわいそうだな。
- 524:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 13:02:54 ID:itx8uRqj
- 愛玩犬は、金儲けのためなら売れそうもない犬はホイホイ殺しちゃう
ブリーダーが(獣医じゃなくて)創った犬だよね
- 525:名無しさん:2011/02/13(日) 13:30:11 ID:Ey+b/peV
- 日曜登山でも中高年が滑落死とかしてるんだから、余分なものは持っていかないほうがいいだろう。もしも犬が滑落とかしても助ける気あるのか?
- 526:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 14:20:58 ID:gxzd5a/Y
- 最初は山に犬連れて行って「犬は駄目。」とか言われたのをネに持って
ぐだぐだと文句書きだしたのが最初だったかねえ‥懐かしい。
>動物病院嫌いの爺‥
以前は「自分は麻酔かけても安全を保障してくれる獣医に行く云々‥。」
なんて事書いてなかったかな、記憶が曖昧だけど。
(確かどこかの大学病院ぽい書き方だったがね)
「そんな事平気で言い切る獣医なんか逆に危ないわ‥。」
と思った記憶があるんだが。
パナの死因の事が話題になると直ぐに>515みたいな書き込みがあるから笑える。
- 527:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 14:35:56 ID:itx8uRqj
- >>526
相変わらずのぐだぐだした文章が笑える
- 528:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 15:05:19 ID:RaGKV1+h
- パナの「ノーリード中の交通事故死亡説」って二年も経ってから出てたか?
新規撮影された写真を使っていないって指摘され始めてから間を置かずに言われてたように
記憶してるが?
- 529:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 15:11:37 ID:RaGKV1+h
- >>524
そういう愛玩犬を欲しがるのは「飼い主となる人間」だけどな
「欲しがる者」が居なければ「それを使って儲けよう」とする者も居なくなるんだけどな
- 530:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 15:49:06 ID:EPfDzskJ
- パナがブログに出なくなってすぐにこのスレで「事故により死亡」説はすぐに書き込みあったはず。
- 531:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:17 ID:itx8uRqj
- >>529
銃を欲しがる人がいるから銃を作って儲ける
覚せい剤を欲しがる人がいるから覚せい剤を作って儲ける
根本的に解決するなら供給する側を絶たなきゃな
買う側がこんなのが欲しいって創ってるんじゃなくて
ブリーダーがこんな犬ならウケるんじゃないって創ってんだろ
- 532:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 17:26:46 ID:Nq9w86Qc
- >>530
うんにゃ 事故で死んだんじゃねーかが書き込みとしてあったけど、
具体的にどうだこうだ言い出したのは2年後の事。
かなり信憑性低い話だよ。
前に書いたとおり、爺の話したくない死に方をした事だけが事実。
- 533:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 17:28:40 ID:Nq9w86Qc
- >>531
そのためにペット税をペット取得税として取ろうって話だよ。
でも、一番の問題は野良猫エサやり人のノラ増やしの問題だけどね。
- 534:名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:00 ID:Ey+b/peV
- 山で死んだんじゃないの?(苦笑)
- 535:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:35 ID:KfDb5h8k
- 銅像の小さい頭の上に犬を乗せるてる写真が多数掲載されてるが虐待じゃんw
- 536:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:33 ID:RaGKV1+h
- >>531
需要が存在しているのに供給を絶てばどうなるか
もわからないのかな?
- 537:わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 22:14:26 ID:itx8uRqj
- 供給絶てば需要も無くなる
禁酒法じゃあるまいし
命の問題だってこともわからないのかな?
- 538:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 00:09:32 ID:YI5PH1xy
- おっと、イベントイベント
- 539:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 01:05:19 ID:3hHDLWX8
- 「命の問題」だからこそ、販売(供給)側よりも飼う(需要)側の意識の高さの方が
重要なんだろうが
- 540:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 07:00:26 ID:39SBI/Ld
- ま、保健所で殺される犬や猫がいなくなるまで犬猫の売買禁止。
欲しけりゃ保健所でもらえってな法律ができねーかな。
ブリーダーになに言っても通用しないわな。
- 541:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 07:38:14 ID:VvLzHbnt
- >>540
>欲しけりゃ保健所でもらえってな法律ができねーかな。
それ、単に犬猫の入手先がブリーダー直とかショップから保健所に置き換わるだけじゃんw
何の解決にもなってない
- 542:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 08:16:35 ID:etcpse9v
- 裏取引が行われる
- 543:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 08:29:25 ID:ZSOn/nnD
- >単に犬猫の入手先がブリーダー直とかショップから
>保健所に置き換わるだけじゃんw何の解決にもなってない
少なくとも無理・無駄な繁殖は無くなる
また金儲けの手段としての売買は無くなる
爺さんの犬は自然のままが一番 ってのも
人工改良されたパピヨンという犬種を高級ブリーダーから買い
チャンピオン犬の血を引くと自慢げに言う時点で説得力はないね
- 544:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 08:32:06 ID:ZSOn/nnD
- この爺さんにとって犬は撮影や他の人の気を引くための道具にすぎない
だから雑種は不可で素性の解らない犬は飼わない
また客寄せの道具であるから高い見栄えの良い犬を買うが
維持費は極力掛けたくない
爺さんの言っていることは理屈を付けてはいるが
全ては金の掛かる事を拒否している
典型的なのが蓄犬登録 こんなもん犬の健康に全く関係ない飼い主の責任
登録料を払うのが嫌なだけ
予防注射の案内が来ても無視するのだから同じ事
とにかく犬に金を掛けるのを嫌がっているだけだよ
キーワードは[安い] 犬用よりも人間用を使う方が安いとか
ドッグフードよりも手羽先の方が安いとか
ドッグランを嫌うのも利用料が掛かるのが本当の所で
代用の効かない物[予防医療]とかは拒否するんだ
よ〜く爺さんの主張を読み解けば,その本質は犬に金を使いたくないだよ
- 545:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:54 ID:9OL3sYQc
- >>543
えっ、保健所はタダでやるの?
いつまで経っても貰い手が現れない犬猫はどうするの? 保健所で一生面倒見るの?
結局は貰い手が増える様な犬種とかしか扱わなくなるんじゃないの?
- 546:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 10:51:14 ID:TXVymVV8
- >撮影や他の人の気を引くための道具にすぎない
これやね、ほんとに。
- 547:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 13:15:24 ID:etcpse9v
- でもさ、知念爺さんは犬の購入費はケチってないぞ・
- 548:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 14:05:51 ID:JHLs9Jbn
- パロは生後4カ月くらいで入手してるから子犬としては二束三文だと思う。
- 549:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 18:05:11 ID:JBHdwsjD
- 道具を使って幼女の写真を撮りまくり,保護者から徹底的にマークされたジジイがいたな
公園で追いつめられて警官まで呼ばれたあげく,捨て台詞を吐いて逃亡したジジイもいたな
- 550:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 19:54:43 ID:etcpse9v
- なんか爺さんが悪いみたんじゃん。
いい爺さんもいるし、悪いばあさんもいるよ。
- 551:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 20:20:30 ID:39SBI/Ld
- >>545
そう、貰い手が現れない犬猫は保健所で一生面倒見るの
殺処分にかかる費用を当てればいいの
>結局は貰い手が増える様な犬種とかしか扱わなくなるんじゃないの?
意味がわからん。馬鹿の考え休むに似たりだな。
- 552:わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 23:52:15 ID:kxNLnOrE
- 愛犬爺さんって御近所づきあいとかきちんとしてるの?結構トラブルおきている気がする。
- 553:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 07:13:32 ID:TMKOj/8t
- >>551
保健所がブリーディングもするのか?
ブリーダーから仕入れるんじゃないのか?
ブリーダーってのはタダで保健所に犬を卸すのか?
浅い考えだな
- 554:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 08:48:22 ID:x6OsOBOo
- >>553
保健所で殺される犬や猫がいなくなるまで犬猫の売買禁止。
が前提の話してるのにw
お前は>>540から読み返して穴があったら入ってなさい
- 555:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 08:55:35 ID:ptBGFRnz
- >>549
保護者の集まりで「今日の○○情報」 をメールで回されて警戒された千年さんですね
勝手に幼児の写真を撮りまくり,無断でネット上に公開して怒鳴り込まれた千年さんですね
公園にいる者には肖像権権など無いと突っぱねて更に揉めた千年さんですね
いくつかの身分を名乗り,その場に本物が居て逃げ出した千年さんですね
553が物事をってわかっていないのがよく分かりました
- 556:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:12 ID:b3fKNLWa
- 千年さんって何?名前?
- 557:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 14:43:07 ID:8YvuIZ/s
- 千=知
年=念
これでわからなければ3年ROMってから来なさい。
- 558:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 16:28:33 ID:b3fKNLWa
- 普通に知念栄達さんって書けばいいじゃん。
そんな千年なんて書かなくても
わかんないよ
- 559:555:2011/02/15(火) 17:43:43 ID:ptBGFRnz
- 矢 口 今 心 とも言いますなw
千年さんは千年さんで知念さんとは違いますw
この人の基本的な問題の一つは
自分の権利は歪曲してでも最大限に主張し押し通すが
同じ事を他人が主張したら認めないってこと
幼児の写真の件では 自分が撮影したのだから著作権がある
それをどう使おうが自由だ!文句を言うほうが狂ってるとはねつけたし
相手にも了承無しに写真を勝手撮影されて,好き放題にに使われない権利があるのは無視
ましてや幼児に「これから写真を撮るがブログに載せたりネット上で公開する」
なんて了承を得ているわけがない 百歩譲って,それらしきことを言っても幼児には理解できない
自分の権利だけを主張し,他人の権利など全く無視
また権利だけは主張するが付随する義務は全く無視
だからあちこちで揉め事を起こす困ったお人です
- 560:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 18:13:28 ID:IduYGyXb
- パロ写真の毛並みを見たところホムセンの売れ残りかと思ってたw
チャンピオン犬が入っている血筋とはねー…
- 561:わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 18:27:01 ID:Dyj6xk1t
- 世間の道理が判るのなら愛犬家の振りをして犬の虐待なんかはしないだろうな。
- 562:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 07:58:03 ID:oqMXCD5Z
- 犬の血統書って適当に作ってるって知ってる?
必ず、伯父か叔母に良い犬の名前を入れてくる。
いい加減なもんだよ。
- 563:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 08:17:02 ID:krkEIhVQ
- 血統書を重要視するのは
繁殖者か、良血統の犬を飼うのがステータスの一種だと考えているヤツ
だよ
- 564:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 13:41:33 ID:sb6qYq1R
- あ〜あ、とうとう信者が愛犬使って実験始めちゃったよ。
パイプカットの手術だから麻酔は打つんだろうけど、
よりによって地方の国立大に頼むかね。
だいたいあそこは大動物専門の獣医大学だし、卒業生は臨床現場なんか行かないw
- 565:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 15:06:50 ID:krkEIhVQ
- 若樹ってアノ倫理の進化の若木なんだろうか?
- 566:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 15:58:59 ID:krkEIhVQ
- 自己解決
やっぱアノ人だった
パイプカットしたって事は、これまで未処置で自然繁殖させまくってたって事か
- 567:わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 17:21:09 ID:sb6qYq1R
- 手術失敗したら待ってましたとばかりに獣医叩きするんだろうな。
本音は百匹中一匹くらい減っても問題なし、ってとこか。
この人のblog見たけど子梨コンプすごいね。
顔出ししちゃってるけど、元ホステスって本当?
- 568:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 08:55:25 ID:oUzKqC8d
- それにしても爺さんのブログにはオカシナ連中ばかり集まるねぇ
普通の神経では付いて行けない所だからね
- 569:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 14:11:00 ID:zHe4NVY/
- 爺の狂言を鵜呑みにした一部の真性バカと爺本人による自演書き込み
- 570:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 14:27:32 ID:cAdIX8TQ
- だから、憶測で決めつけないの!
そういう事をする人は知念爺と同じ。
知念爺が自演しているかどうか、証拠でもあるの?
- 571:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 14:45:05 ID:E6Ta2lHK
- てか、このスレも結構なおバカさんが集まってるけどな
- 572:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 17:24:43 ID:oUzKqC8d
- >このスレも結構なおバカさんが集まってるけどな
まぁな 言っていることは正しいぞw
たかが2ch,されど2chだけどね
爺さんの自演と成りすましは昔からだね
http://shimakuro.at.webry.info/201005/article_4.html
ここをじっくり読むと面白いぞ
あとここもね
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/37.html
- 573:名無しさん:2011/02/17(木) 17:51:16 ID:yumG9Qxj
- 2chは自由に議論できるだけ、愛犬問題よりもはるかにまし。
- 574:572:2011/02/17(木) 18:15:42 ID:oUzKqC8d
- 上のURLでのレスは相当に長いですが真ん中あたりに
管理人さんの面白いレスがあります
【成りすましについて】
前回はざっと単純なIPアドレスだけの比較でしたが、今回はサーバーまで調べてみました。
その結果、7月13日以前のSILVIAさん(以降Sさん)およびもみじの味方さん(以降もさん)と
8月13日以降もSILVIAさんおよびもみじの味方さんはサーバーも異なっていました。
もみじの味方さんはヨーロッパ在住と聞き及んでおり、8月13日の書き込みはその通りでしたが、
7月13日以前は複数の日本国内のサーバーでした。
SILVIAさんも8月13日以降のサーバーは同じですが、
7月13日以前の書き込みは全く別のやはり複数の国内サーバーでした。
おもしろいのは、Sさんともさんのサーバーが一部同じであることです。
以上より、7月13日以前のSさんおよびもさんは複数のIPアドレスを持つ
同一人物である可能性があると考えております。
もちろん、私ではありません。
なお、この共通するサーバーは、教えてもらった情報にうよると
Parownerさんが愛犬問題に書かれているものと同じものです。
これ以上は特に言いませんが。
誰かが両名の名前を騙ってレスをし,本物がその後に現れたと言っている
本人らしき人物はそれ以前の書き込みをしていないと言ってる
さ〜て 真相は如何にw
- 575:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 22:15:15 ID:LcL2rHEi
- 他にもあったな
よそのブログや掲示板は低俗で論議に値しないとか
時間がないので行ったことがないと言いながら
セブンオブパピヨンなんてのが出没していたな
全く他人のふりをしながら自分のブログを持ち上げ
素晴らしいブログで自分も共感している なんてレスしてんだが
段々と突っ込まれて最初は文体を変えていたが余裕が無くなったのか
普段の言い回しや書き方が丸出しになってきて笑えた
最初は主張に共感している者とか誤魔化していたのが
知り合いだとかシドロモドロニなってきて
IPからも本人と決めつけられそうになり
電波理論も完全撃破されて逃走
他の掲示板とかには行かないと言いながら
様子を見ながら捨てHNで結構な数の書き込みをしている
反発を食いそうだと二度と行かない 支持されそうだと複数回レスしている
でも結局は捨て台詞を吐いて逃げ帰っている
これを本人は他のブログ掲示板は相手にしていないと言っている
相手にされていないだけなのにねw
- 576:わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 23:31:44 ID:RLGYEuBg
- モダンメディア読んでたら狂犬病ワクチンは暴露後に接種しても亡くなるケースがあり
100%予防するにはやはり暴露前の接種が重要です、なんて書いてあったわ
- 577:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 07:39:00 ID:eDkljfZR
- ウィルスの侵入箇所が脳に近ければ近い程、発症までの期間が短く
必要な回数のワクチン接種が間に合わなくなって発症してしまう
なんてのは少し調べればわかる事
狂犬病ワクチン接種反対派の中に
「暴露後ワクチンの接種で100%助かる」
とか言ってるのがいるが、そういった事実を隠して、あるいは知らないで
「100%」などと言ってる時点で、ソイツの言う事は信用出来ない
- 578:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 13:36:28 ID:TvQ0OHwW
- 狂犬病ワクチンの唯一の製造元は『財団法人化学及血清療法研究所』
狂犬病ワクチンの製造原価が¥100以下
動物病院の仕入れ値が¥300くらい
それが飼い主が出向いて集団で接種しているのに¥3,000に跳ね上がる
なんてのは少し調べればわかる事
狂犬病ワクチンは犬への負担が重いから法律で禁止している国があるのに
清浄国の日本で毎年打つってどういうことだ
150億円の利権の匂いがプンプンしますなぁ〜
狂犬病が心配だから毎年接種しましょうなんてたわごと言ってる先生は
40%に満たない接種率上げるためにも料金安くしたら
本当に狂犬病が心配で毎年の接種を勧めてるならね
- 579:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 14:29:07 ID:ON5yJQLj
- >>578
おまえ、15万する原付スクーターの工場出荷価格知ってるか?1万円だぞ!
もう少し、物流の勉強と技術料の意味調べろ!
- 580:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 14:48:08 ID:apAKu95L
- >>578
>狂犬病ワクチンは犬への負担が重いから法律で禁止している国があるのに
オーストラリアやニュージーランドのことを言っているんだろうが、意味が違うよ。
ワクチンを打たずわざと抵抗力の無い状態にしておいて、狂犬病が侵入したらすぐに発見できるようにしておくためだよ。
そして、万一侵入したら周辺の犬は有無を言わさず殺処分するんだよ。
今、全国で発生が見られているトリインフルエンザに対する対応と同じやり方だよ。
ワクチンを打つから見逃してくれと言ってもその時は聞き入れてもらえないよ。
犬を飼っていない俺にすれば、そのような対応方法があってもいいとは思うんだが・・・。
- 581:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 15:09:53 ID:wLmmPc/p
- 愛犬問題なんて飼い主がいるから起こるんだな
犬買ってる奴全員、処刑すれば良いよ
そうだな〜犬と一緒に薬で逝ってもらいたいね
- 582:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 16:32:00 ID:TvQ0OHwW
- 15万する原付スクーターを毎年決まった時期に集団で買いに来てくれるのか?
15万する原付スクーターの販売店の仕入れ価格は?
販売店は15万する原付スクーターを値引き無しの15万で売るのか?
例えるならもっと似たものにしようね
技術料だなんていって暴利をむさぼるな
『本当』に狂犬病が心配で毎年の接種を勧めてるなら料金安くしたら
『本当』に心配なのは『利権』の方だから無理だろうけど
去年ホームセンターで集団接種に出くわして
ちょうどよかったと接種を受けたら市の集団接種じゃなくて
うちから600kも離れた静岡県の動物病院の集団接種だった
うちは安いですからなんて言ってたけど
市に鑑札取りに行く手間とか鑑札代考えたら市の集団接種のほうが遙かによかった
犬の様子を見ることもなく流れ作業のように次から次えと接種してたけど
儲かるんだろうな狂犬病のワクチン注射って
- 583:わんにゃん名無しさん:2011/02/18(金) 16:34:40 ID:4U0/FEkX
- >578 ドンだけ周回遅れなんだか。
狂犬病ワクチン接種は人のためなんだよ。犬のためじゃあないの。
(結果として犬の予防にもなるけどね)
獣医や動物病院は公衆衛生のために協力してるに過ぎない。当然だが労働力を提供してるんで無償では出来かねます。
別にこっちは、やらなくてもいいんだよ?その代わり保健所等が責任持ってやってくらはい。
どこかの偽医者みたいな屁理屈ほざいてんなよ。
- 584:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 16:49:31 ID:TvQ0OHwW
- 犬のための狂犬病ワクチンって誰か言ってたか?
無償でやれなんて誰か言ってたか?
勝手に脳内変換するなよ
- 585:わんにゃん名無しさん:2011/02/18(金) 16:52:38 ID:4U0/FEkX
- >583それは静岡に本拠地がある問題ある動物病院のグループだな。
そいつはお気の毒だが、普通、事前に確認しないか?
そういうやり方は問題だがギリギリ違法じゃあない。そのグループは数年前まで
公然とネットで動物医薬品を販売していたりした。
そういう悪質な獣医はごく一部なのでそれを持って獣医全体の問題としないでくれ。
- 586:わんにゃん名無しさん:2011/02/18(金) 16:59:25 ID:4U0/FEkX
- 安くしろとかいう意見をいうやつは、最終的な望みは「ただにしろ」なんだよね。
ちなみにおいくらまでならお出しできますか?(笑)
- 587:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 17:22:57 ID:jCY4V+cT
- なんか世の中の仕組みを解っていない人がいるようだね
まさか3000円-300円=2700円 これに500万頭を掛けて
135億が獣医の取り分だと思ってはいないよな
3000円から行政が500〜1000円を持って行くのは知っているよな
まさか一日,自分の病院を閉めて出張してタダで労力を提供せよ!なんて言うわけ?
病院を開けていたら得られた利益は無視するのか?
人間用のインフルエンザワクチンだって3000円〜4000円取るぜ
こっちは出張もしない自分の医院・病院で相手が来てくれるんだぜ
しかも原価は狂犬病ワクチンと変わらないぜ
1バイア10人分入って2000円だとするわな だから一人分200円とはいかないぞ
使い切らないとダメなので5人しか来なかったら残りは廃棄するんだぞ
人件費や技術料は0で原価でやるべきだって考える馬鹿が多すぎ。
材木を渡せば大工はタダで木造住宅を建ててくれるのか?
サラリーマンは原価0で会社に働いているのに給料を貰っていいいのか?
弁護士なんて電話相談30分で5千円だぜ?原価0.これはいいのかい?
労力・技術・技能・知識をお金に換えているだけ
原価主義の人達は困ったものですね。
獣医じゃないがサービス業・職人・技術職なんてのはそんなもん
- 588:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 17:25:40 ID:G1NeQx5a
- 狂犬病予防注射3000円はぼったくりであることは確か。
うちの近所の病院では1000円でしてくれる。
それでも利益があるらしい。
この事実だけでも、狂犬病予防が利権に縛られていることは確実だ。
- 589:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 17:35:01 ID:jCY4V+cT
- 金が少しでも儲かれば利権とはお目出度いな
1000円で予防注射済みのプレートまでくれるのかい?
役所に行って手続きして手数料が取られるぞ
出張しなくて良い,時間も取られないなら儲けが薄くてもやる所は有るだろう
どうしても利益が出てはダメと言っているように見えるぞ
- 590:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 17:43:29 ID:TvQ0OHwW
- 利益とは言っていない
『暴利』と言ってるの
お前ら頭悪そうだから懇切丁寧に書き込んでやるよ
今時間がないから後でな
- 591:わんにゃん名無しさん:2011/02/18(金) 18:05:56 ID:4U0/FEkX
- あのー、「一般人」にはわからないと思うんだけど、ワクチンって開封後「速やかに使い切らなくてはいけない」のよ。
「速やか」というのは「一日」で使うことになっているの。狂犬病予防ワクチンは10ccバイアル。約10頭分なんだけど、一日に一軒しか狂注が
来なくても、次の日には廃棄しなくちゃいけないんだよね。
で、1バイアルの原価が約4000円。1頭当たり約3000円頂くのはそういう原価われを少しでも防ぐ意味もあるの。
集合注射は一日で使い切るけど、587さんの言うとおり、獣医が注射代や登録手数料すべていただくわけじゃあない。
昨年、人で新型インフルエンザが猛威をふるったときに厚生労働省は20ccバイアルを病院に押し付けて、現場の病院は大いに不利益をこうむったのは
記憶に新しいですね。一日一人しか接種に来なくても残りは廃棄しなくちゃいけないんだから。「もうインフルエンザワクチンはやらない」といっている個人病院は多いですよね。
狂犬病予防ワクチンなんて、病院で打っても集合注射で打ってもそれほど利益が期待できるものじゃあないんだよね。
- 592:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 18:09:10 ID:JkTCNJEe
- ははは 逃げたなw
暴利とは何かを説明して貰おうかなぁ
集団接種に行って獣医の実際の手取りが1500円ほど
これが暴利で自分の病院で1000円取るのは適正利益らしい
じゃあ590も文句言っていないで獣医になれば良いジャン
ボロ儲けできるんでしょ
そんじゃミネラルウォーターメーカーでも訴えようかな
原価無料の地下水汲み上げて高く売っているからね
中東から運んでくる原油(原価無料じゃないよ)の精製品のリッター単価より高いモンね
- 593:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 20:48:27 ID:G1NeQx5a
- 1000円で打ってくれてプレートもくれるよ。
- 594:わんにゃん名無しさん:2011/02/18(金) 20:55:03 ID:4U0/FEkX
- ↑診察代は別じゃあないの?注射済証交付料は550円のはずだから、1000円じゃあ利益全く出ないけど。
- 595:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 21:06:12 ID:JkTCNJEe
- おかしいなぁ
プレートは獣医が出すモンじゃない
証明書はくれるけどねぇ
プレートはお役所が出すんだけどねぇ
- 596:わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 23:34:33 ID:TvQ0OHwW
- >>586
おいくらまで出せますか?って聞かれたら
いくらでも出せますよ。としか言いようがないわな(笑)
狂犬病は発症したらほぼ助からない怖い病気なのは誰でも知っている
犬が狂犬病ワクチンを打たないとまた日本に狂犬病が上陸して大変なことになる
なんてことを本気で思っていて、接種率の低さを本気で憂いているなら
色んな経済事情の人がいるんだから接種率を上げるためにも適正価格で打ってあげたら
本当は思ってもいないし憂いてもいないんだろ
40%に満たない接種率じゃ全頭接種しなくてもたいした変わりはないしな
>>587
なんか世の中分かってないようだな
利権って言った場合行政から製造、末端の使いっ走りの獣医まで含めて言うんだけど
で、何回も言うようだけどただでやれなんて誰が言ったんだ?
>>591
あなたはまともそうだからひとつお聞きしたい
「狂犬病予防ワクチンを集合注射で打ってもそれほど利益が期待できるものじゃあない」
なら、何で静岡の獣医は600`も離れたところに出向いてまで商売してたんだろ
受付のオネーちゃん二人と、注射を接種する兄ちゃん、楽天の画像見て後でわかったけど
院長先生まで来ていたんだぜ
水でも接種していたか?
>>592
ミネラルウォーターは法律で義務付けされて無いしな
買わなきゃ済むだけだ
集団接種逃して動物病院で接種した時はその場でプレートくれるけどな
集団接種を担当している獣医院だけだろうけど
- 597:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 00:19:09 ID:acPfseeS
- 「犬を飼う」って行為も義務付けされているワケじゃないよ
狂犬病ワクチンの接種が飼い主に対し義務化されてるのがわかっていて飼ってんだから
ちゃんと義務を果たせ
義務を果たすのが嫌なら、経済事情悪くて義務が果たせないなら最初から飼うな
って言われるだけだな
- 598:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 00:27:48 ID:2l6PeAuT
- あんたの言ってることは正しい
けど、経済事情悪くて義務が果たせないなら最初から飼うな
で済むなら、今の日本じゃ狂犬病の予防接種なんてたいして心配するようなことじゃない
って言ってるようなもんだよな
- 599:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 00:54:49 ID:acPfseeS
- 済まないから接種率低下が問題になるんだろうが
義務が果たせない人間が犬を飼わなきゃ接種率低下が起こる事もねーよ
飼い主の義務を果たそうとしない無責任飼い主が存在するから
行政がその無責任の尻拭いしなきゃならなくなるんだよ
「個人の趣味的行為」の尻拭いをな
- 600:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 06:45:22 ID:2l6PeAuT
- >行政がその無責任の尻拭いしなきゃならなくなるんだよ
>「個人の趣味的行為」の尻拭いをな
行政が何か尻拭いをしていたか?
- 601:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 08:29:57 ID:z2riMovW
- 疑問に思おうとなんだろうと本当の事。
うちの近所の所では1000円で注射してプレートもくれる。
それでも利益あるって言ってた。
- 602:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 08:30:44 ID:z2riMovW
- あと、診察料とかもいらない、狂犬病予防の時は。
- 603:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 08:34:34 ID:z2riMovW
- あ、正確には消費税と思われる50円プラスで、1050円。
- 604:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 08:35:45 ID:z2riMovW
- ↑以上でもまだ疑問なら、その情報で検索してみてください
- 605:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 08:44:20 ID:CDHjOaGS
- >>601
確か、それは規約違反、狂犬病ワクチン注射の場合最低技術料とか決まってたはず、
接種札も接種したら発行しなくてはいけなかったはず、もちろん手数料がかかる獣医が発行する
接種証明書は反対に手数料がかかるはずなんだが?
多分、水でも接種してるんじゃないかと思われ、どう考えても利益でないし、足が出るはず
- 606:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 09:31:49 ID:gKRZR60r
- 年一回の3000円程度の出費を負担に感じるような経済事情の人間が
「飼えなくなった」
と言って犬をどうするか考えてみ?
自分が考え、自分で決めて自分のとった「犬を飼う」という行為に対し
責任持とうとしない様なヤツが
飼っている犬が「手がかかる様になった」時にどうするかを考えてみ?
一般の飼い主だろうが、ブリーダーだろうが、ペットショップだろうが
「自分の意思で自分の管理下においた命」
に対して最後まで責任持てないんなら最初から飼うな
- 607:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 09:48:17 ID:gKRZR60r
- >>605
ソレをうたい文句にして客寄せしてるんじゃないか?
だったら「利益出ない」なんて正直に言わないだろ
狂犬病ワクチン接種が収入のメインってワケじゃないんだろうし
- 608:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 09:57:54 ID:6m6C3jEX
- 一番安いところを引き合いに出して,それより高いところはボッタクリ認定ですか?
獣医師がボロ儲けしていると信じ込んでいるんだし
どうしてもボッタクリ価格だと言い張るのならそれで良い
どうしても利権・暴利と言うならそれも良し
自分だけで信じ込んでいなさい
ウダウダ言っている人にお勧めの提案が有ります
動物病院を開設されては如何かな?
貴方に獣医師の資格は要りませんよ
土地を買って建物を造りましょう 資金は銀行から借りましょう
獣医師に補助者,受付事務担当を雇いましょう
最新の医療設備も揃えましょう リース契約で賄えて初期費用は要りません
貴方は理事長にでもなって経営に専念しましょう
数年後には大金持ちになれるでしょうね
きっと・・・ たぶん・・・ おそらく・・・
- 609:わんにゃん名無しさん:2011/02/19(土) 09:58:02 ID:Uw4Jmgc2
- 「行政が行う尻拭い」は動物愛護センターで毎日行われている「殺処分」ですね。
- 610:わんにゃん名無しさん:2011/02/19(土) 11:14:42 ID:Uw4Jmgc2
- >596
静岡のグループはどこまで出張ってたのかな?
静岡県内ならまだしも、県外にまで出張っていたのならずうずうしいな。
あと、出張注射をするのは「薄利多売」のためだよ。利幅が薄くても数打てば利益は出るから。
ネット販売と同じだね。実態は自転車操業かもしれないが。
ネットで療法食やノミダニ予防薬を安く売っているのはそういうグループ。
ノミダニ予防薬も動物医薬品だから、診断無では売れないはずなんだけど、法のグレーゾーンを
ついて販売しているので農水省も指導しにくいらしい。
たちの悪い弁護士がついてるから、意見すると逆に恫喝されるらしいからね。
だから安いからと言って、ネットでフードとか買うと、地道にやっている獣医師を圧迫するということは
理解して欲しいね。
- 611:わんにゃん名無しさん:2011/02/19(土) 11:21:01 ID:Uw4Jmgc2
- 鑑札や注射済証を動物病院で交付することはあります。
しかし、それはその自治体の獣医師会が自治体と「狂犬病ワクチン接種とそれに付随する事務手続きを代行する」契約を
結ぶわけ。で、獣医師会に所属している動物病院に鑑札や注射済証を一定枚数配っておくわけ。
そういう病院で打てば、その場で注射済証をくれます。
でも、自治体との契約で「集合注射」よりも安い値段では打たないようになっているはずなので1000円では打てないと思うよ。
獣医師会を通じて自治体には約3000円払うはずなんで(後日頭数分の手数料が戻ってくるのだと・・思う)1000円だと自腹切らないといけない。
- 612:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 11:22:05 ID:z2riMovW
- >>608
あなたがすれば?
- 613:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 11:54:38 ID:6m6C3jEX
- >>612
言うと思ったよ
俺はやらない
だって1000円で注射打って,プレートまで出して儲かるわけ無い
そんな経営では大赤字だね ちょっと考えれば解ること
あんたもやる気はなさそうだよね
病院の維持が出来ないことを解っているからだよね
- 614:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 13:22:12 ID:z2riMovW
- >>613
じゃぁ提案しなければいいじゃん
病院の維持の問題じゃなくて、経営の意志がないだけ
- 615:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 13:44:27 ID:gp6q45Ti
- 病院だって完全に慈善でやってるわけじゃないしな。 病院の維持や医師や看護師の報酬だって払わなきゃならん
獣医師が一人だけの小さな個人の動物病院だって同じ。 人間と同じく愛護動物用の保険制度があるわけじゃなし。
動物病院が慈善事業で成り立っていると思い込んでる奴が多いんだな結構。
- 616:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 13:55:52 ID:HdCOXQDf
- 他人の行為に対してボッタクリ・暴利と決めつけ
自分では行う意志が無いと逃げる
まさに 「隣りの芝は青い」
他人のものはなんでも良く見えるということの喩えですな。
>>614とやらに一つ聞いても良いか?
・うちの近所の所では1000円で注射してプレートもくれる。
・あ、正確には消費税と思われる50円プラスで、1050円。
これの違いは何か? 単に記憶違いか?
プレートを本当にその金額で交付されたのなら,行政の委託代理行為になるが
注射済証交付料は550円のはずだから注射料は450円で合計1000円に消費税50円なのか?
- 617:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 14:46:46 ID:gKRZR60r
- ワクチンの原価と接種費用の差額だけ見て、利権だ暴利だなどと騒いでんのは
社会の仕組みとか流通とか経営とかについて何も知らないガキなんでしょうよ
知っててそう騒いでるんなら胡散臭い、信用出来ない人間ってだけ
どっちにしろそんな人間の言葉には、何の説得力も正当性も無い
- 618:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 14:50:09 ID:z2riMovW
- 俺が値段付けたわけじゃないんだから、
知らないよ、そんなこと。
1050円だったから、「消費税と思われる」って書いたでしょ?
消費税なのかなんなのかは知らないけど、
1000円って書いたのが間違いで、1050円だったと言いたかっただけ。
頭悪いなー
- 619:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 16:14:18 ID:HdCOXQDf
- 領収書が有ったはずだが?
もう処分して無いからシラネってオチか?
その金額でプレートまで交付したとなると
プレートの入手経路が問題となる
行政側は獣医師会と契約しているだけで獣医師個人とは契約していない
数量の管理と接種者名簿の取り纏めは獣医師会が行っている
当然事務経費も必要なので獣医師会も幾ばくかの金額を取る
この交付方法を取るときには規約があるので1050円で接種してはいけない
違反すると以後の交付が出来なくなる
違反しながらプレートの交付が継続できているのならば
そのプレートは何処から入手したものなのか?
618の回答予想
そんなこと知らない 1050円でやっただけ
思い込みで獣医は悪徳と騒いでいるあの爺さんと変わりないな
- 620:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 16:47:34 ID:gp6q45Ti
- いままで一般的とされた流通の経路はこんな感じ。
生産者 > 一次卸業者・仲買 > 二次卸業者 > 小売業者 > 消費者
1個10円で作られたものが消費者に渡るまでにはいろいろな経費が加算されて100円になったりもするんだよ。
大手量販店等では生産者から直接に大量に買い付けて流通にかかる経費を削減し
てその分安く消費者に売ることが主流になりつつあるけど、一般的な小売業者は大量の在庫を抱えてしまうため現実的ではないの。
だから たとえワクチン製造にかかるコストが1つ100円だったとしても流通されるまでにはいろいろな経費もかかるんですよ。
ましてワクチンは日持ちしないので在庫を置けないのですから、なお更ですね。
- 621:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 18:01:18 ID:1VFKLT7T
- 578は618と同一人物かいな
>>578で動物病院の仕入れ値が¥300くらい
と書き込んでいるが
そもそもその値段の根拠は何処からなんだよ
知念爺のブログとかどうぶつ基金なんてのは無しだぜ
本当に1050円だとして済票交付が550円なら残るのが450円
済票は勝手に獣医が作って発行してるもんじゃねえぞ
おいおい,それじゃ差益って150円かいな
注射器・注射針の費用にこれらの処分経費(一般廃棄物じゃねえから金が掛かるぞ)があるぞ
そんなこんなで本当の利益っていくらになるんか?100円も残らねえぞ
1000円程度で巡回して注射をやっているグループが有るのは知っている
でもそこでは証明書だけしかくれない それをもって交付手続きに行くのが普通
暴利と騒いでいる御仁がコカコーラの製造原価を知ったらブッタマゲるだろうな
ファストフード店に行って暴利を貪っていると騒ぐんかな?
- 622:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 18:05:42 ID:1VFKLT7T
- 参考までにこちらをどうぞ びっくり間違いなしだぞ
http://takech.fc2web.com/money/01.html
タダで貰って金を取るw
- 623:わんにゃん名無しさん:2011/02/19(土) 18:18:49 ID:Uw4Jmgc2
- 獣医師は国の狂犬病予防の方針に反対してはいけない。よって国の進めている集合注射を否定するような
行動・発言はしてはいけないんですよ。もちろん集団接種よりも病院で打った方がじっくり診察も出来るし安全性は高くなるがそれを公言してはいけない。
だから集合注射よりも安く打つということは普通ないと思う。「うちの病院で打ったほうが安いよ!」と言っているのと同じで集合注射を言外に否定することになるので。
よほどボランティア精神に富んだ人かもしれないがね(苦笑)
- 624:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 18:23:48 ID:z2riMovW
- 578と618は同一人物かって、違うよ。
俺は618
長々した文革のはしない。
何度も書くが、1050円で注射してプレートくれた事実を書いただけ。
- 625:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 18:25:05 ID:z2riMovW
- >>622
具体的にそのHPのどこを見ればいいか教えて頂けると楽。
- 626:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 18:59:49 ID:3kr3CBWm
- ちなみに言っとくが、狂犬病の注射は消費税はかからん。非課税だよ。
- 627:わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 19:29:33 ID:z2riMovW
- そう、じゃあ消費税じゃなく1050円だったって事だよ。
- 628:わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 00:57:54.10 ID:PDXurBs5
- ここは知念爺のblog及び掲示板をニヤニヤしながら見るスレでは?
- 629:わんにゃん名無しさん:2011/02/20(日) 10:08:45.43 ID:XqylOtdX
- ↑そーだよねー。時々狂注アンチが出てくるよね・・・。
- 630:わんにゃん名無しさん:2011/02/20(日) 11:02:05.48 ID:XqylOtdX
- 596はどこ在住なの?静岡から600キロって南は山口、福岡、北は岩手くらいまで行っちゃうけど
そんなとこまであのグループは来てるのか?
- 631:わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 11:08:02.61 ID:prVBYKpU
- 京都―東京間で約500km
- 632:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 07:56:22.03 ID:7hEr3JPc
- 言っとくが、知念爺に賛成でも反対でもない。
1050円で実際にあったことを書いたら、勝手に他の獣医はぼったくりだと言い出した奴がいただけだ。
- 633:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 09:13:19.69 ID:E6vjpT3/
- >>632
>>588で「1000円で射ってもらった」と書いたのはアンタか?
>>588ではハッキリと「ぼったくりであるのは確か」と書いてあるんだが?
- 634:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 09:33:07.60 ID:x9BmOKDK
- 時系列がおかしいよな
先に3000円も取るのがおかしいと言った奴がいた
>>578 150億円の利権の匂いがプンプンしますなぁ〜 ← 問題提起
1050円の話が出たのはその後 >>588
ボッタクリと言いだしたのは1050円と言った人物 それ以外の人物はボッタクリとは言っていない
- 635:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 10:53:44.10 ID:E6vjpT3/
- 1000円ウンヌンの話も
ぼったくりである事の証明として
「接種代1000円でも利益は出ている」と言った獣医の言葉
を例としてあげた
だよねぇ
- 636:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 12:13:55.27 ID:9XYZFyrV
- 製薬会社の人間が複数の団体に安く狂犬病ワクチンを横流ししていると、
ある団体の人から聞いた。製薬会社は黙認してるらしい。
- 637:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 14:29:32.76 ID:SD4Y5KUM
- ワクチン一回の摂取量でギャーギャー騒ぐほどの額じゃねぇだろうが。
- 638:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 16:14:56.66 ID:DSvbr0Ee
- すこしまとめておこう
最初に578がこの話題に触れて1日のうちに5回レスしている
内容にブレはあるものの狂犬病予防注射が高いとの主張
根拠として製造原価が100円であること、獣医が仕入れるのが300円であること
他は技術料だから高すぎるとの論調
事実として582で 静岡県の動物病院の集団接種に出くわし料金は安かったが
鑑札取りに行く手間とか鑑札代考えたら市の集団接種のほうが遙かによかった
犬の様子を見ることもなく流れ作業のように次から次えと接種してたけど
儲かるんだろうな狂犬病のワクチン注射って
ここでハッキリと鑑札代は別と表記 注射は利益率が高いのだろうと推測している
一般人には鑑札の委託発行や獣医師会との絡みがあり、契約上の規約の事も知らない
このように獣医には接種代金の全額が入らないのを知らないのであるから
平均的な料金の3000円から観れば相当な利益に見えるのも無理はない
割り込むように588が現れて1000円(後に1050円)で接種を行いプレートまで交付されたと言い出す
この人物も自治体と獣医師会との委託契約と規約のことは知らない。
1000円でも利益が出ると獣医が言っている ボッタクリだと主張
ここで不自然な事がある。プレート交付するには獣医師会に入り規約を守らなければならない
規約を守れば1050円では接種できない 1050円で接種するならば交付はできない
同時に満たすことは通常あり得ない事
先の578でも交付は別だったと証言している
>消費税と思われる50円プラスで
と一度はレスしながら予防注射は非課税と指摘されると
>050円だったから、「消費税と思われる」って書いたでしょ?
>1000円って書いたのが間違いで、1050円だったと言いたかっただけ。 かのように言い逃れ
本当に獣医師の仕入れが300円なら1050-550(交付代)-300 で200円しか残らない事になる
諸経費を引けばほぼ手元には残らない金額
事実611のレスには
>獣医師会を通じて自治体には約3000円払うはずなんで
>(後日頭数分の手数料が戻ってくるのだと・・思う)1000円だと自腹切らないといけない。
自分でボッタクリと後からレスしながら
>1050円で実際にあったことを書いたら、勝手に他の獣医はぼったくりだと言い出した奴がいただけだ。
今のところはこんな状況 もうこれで充分 以後この話題は必要なし
- 639:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 16:58:20.56 ID:4KNhEtr5
- 池のメダカのこれ位にしといたろか並みの事言うねあんた
- 640:わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 17:30:11.22 ID:x9BmOKDK
- ここは知念爺のスレだからね〜
狂犬病予防注射の論議なら他でやってよね
さて,爺さんだがアメちゃんの事情や欧州の事情を聞いて驚いている様子だね
外国の事例でも爺さんの主張に合わないことは悪徳獣医認定なんだな
- 641:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 07:42:01.50 ID:KA48JZK/
- パピヨンのノーリードを法律違反だって騒いでる人が
掲示板で個人名を晒して悦に入っている
爺が訴えれば確実に金取れるな
- 642:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 07:59:55.86 ID:jz7WCHFz
- 爺がそれをやると、ブーメランで自分に帰ってくるから、絶対にやらんよ。
岐阜大学の教授や、メリアルに訴えられたら、爺の人生(もともと少ないが)アボーンするぐらいの損害賠償請求の額になるだろうな。
今やられてないのは、基地認定されてるから。
爺が暴挙に出たら、数十倍のダメージになって跳ね返る。
- 643:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 09:17:11.60 ID:x9ekWbGJ
- なるほどね
基地だけど馬&鹿ではい
正常な判断は出来ないのに損得勘定は出る ってことか
- 644:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 10:25:26.92 ID:1pfSPYAG
- 何年前か忘れたけど、爺が「ドッグフードは殺処分された犬猫だ」みたいな
書き込みがあったけど、あれで協会から厳重注意を受けてるよ。
あれから、あからさまにドッグフードのこと言わなくなった。
- 645:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 11:26:45.70 ID:X9cKBwom
- >>644
でも確かにひと昔前は殺処分されたのを原料にしてた時代はあったよね。
自治体とかの文書が原則公開になってその手の業者に引き取らせてた記録が公になって市議会なんかで追及されたりしてたよね。
- 646:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 11:27:29.15 ID:KA48JZK/
- なるほどなるほど
相手が法律違反を犯していて訴えられないから
こちらも法律違反をしても大丈夫
このスレにお似合いの爺さん並みのとても素敵な理論だな
- 647:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 11:52:06.97 ID:x9ekWbGJ
- 悪法には従わなくても良い
悪法であるかは自分で決めればよい
よってどんな法律にも従う必要はない by爺
- 648:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 12:29:02.73 ID:FsMnt6Sd
- 個人的にはただ殺処分されるよりも、食料になるなど有効に使われた方が、報いになると思う。
- 649:わんにゃん名無しさん:2011/02/22(火) 12:29:55.13 ID:/ECYKfhF
- 個人情報をさらすのは確かに良くないね。
節度を守って馬鹿な愛犬爺を批判しようぜ!
- 650:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 16:27:38.73 ID:1pfSPYAG
- 知念さん乙!
- 651:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 16:36:25.99 ID:+z38SmYm
- 愛犬家 じゃなくて 嫌犬家だな。
- 652:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 17:14:42.84 ID:FsMnt6Sd
- なんで嫌犬家?
- 653:わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 19:24:42.31 ID:Qz2TSbkV
- ボクは嫌喧嘩
- 654:わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 04:53:16.29 ID:iOiAeduY
- 今日も犬が鳴きはじめました、週に三日はこれで目が覚める
糞犬をミキサーにかけたくなるね
飼い主もろとも、保健所送りになれば良いのに
- 655:わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 07:34:38.87 ID:lqRPmAzH
- >>654
マジレスすると、睡眠などを妨げる犬の鳴き声は警察に通報するとよい
酷い場合は犬の声帯を切除する手術を受けさせることができる。
睡眠を妨げたと損害賠償の請求も民事でできる。
こんなところで吠えてないで行動に移せ、これじゃその吠える犬の飼い主と同じだぞ!
- 656:わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 14:34:22.99 ID:+FKMgEL+
- なんか静かなスレになったな
- 657:わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 15:25:56.33 ID:0Ttl+5dD
- みんなで知念さんを褒め称えて、本出版やテレビに出るぐらいまでおだてませんか?
その方が長い目で見て、良い社会がやってくる・・・
- 658:わんにゃん名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:12.07 ID:xSaV/hdD
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110225-00000709-fnn-soci
フジテレビにちくれよ(笑)
- 659:わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 16:07:14.91 ID:clHQtALu
- ちくるんじゃないんだよ。おだてて爺さんが良い気になってテレビに出てほしいの。
UFO見た、宇宙人と知り合いって人みたいな感じでさ、物珍しく取り上げてもらうの。
- 660:わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 23:48:36.71 ID:jsA1B2ke
- ↑そのためには爺信者のふりをして、いろんなところで爺風呂を宣伝しようぜ!!
- 661:わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 23:51:25.63 ID:poaUUtCA
- >>660
もみじの味方がたくさん出没するのかw
- 662:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 11:38:52.66 ID:NSmuQq80
- HNは何でもいいが、>>658のフジテレビに、爺を誉め立てるコメントを送ろうぜ!!
- 663:わんにゃん名無しさん:2011/02/26(土) 11:58:19.12 ID:1AawkdP4
- マスコミに情報提供するのは違法じゃないからな。やってみる価値はあるかもね。
- 664:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 13:10:36.89 ID:ZpwwfIvj
- 爺の主張を広めて何の得があるんだか
あんなデタラメが広がれば
「みんながそう言ってるんだから正しい事なんだ」
と勘違いするバカが増えて、マトモな飼い主が迷惑被るだけじゃんよ
爺のブログの存在だけでもすでにそういう馬鹿が存在し、迷惑かけてんのに
被害拡大してどうすんだ?
自己中な愛誤連中の馬鹿さ加減を甘く見んなよな
- 665:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 14:00:50.45 ID:vv5sX9ot
- (名前覚えてないが)宇宙人のスパイがいっぱい居るって言っているおじさん、取り上げられても誰も信じないし、本人は馬鹿にされているの気が付いてないだろ。
あんな具合に知念さんが取り上げられたら、結果は良い方向に向かうって。
- 666:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 14:55:10.04 ID:mTro3w3c
- >>664に同意。
- 667:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 18:33:59.17 ID:UT5or0ba
- 昔、何かの情報番組で 車の燃費を向上させて走行距離を伸ばす方法とかいうのを紹介するとかいう爺が出てきて
やってることは給油の際に出来る限り給油口ギリギリめいいっぱいまでガソリンを給油して裸足で運転する っていうやつ。
得意げにこうすれば走行距離が2,3キロ増えるんだとか言ってた。
ココの爺もそんな感じに得意げに間違ったことを伝えてるんだろうなんて思うと笑ってしまう。
- 668:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 20:05:06.24 ID:ZpwwfIvj
- >>665
「現実」見ようぜ
爺を支持してる奴らが、爺の主張を「事実を元に否定」された時、どういう行動をとるのか
ぐらい把握しておけよ
奴らは「自分にとって都合がいい」んなら、平気で事実を捩曲げる事だってするんだ
ダテに「愛誤」だの「お花畑」だのと言われてるんじゃないんだよ
- 669:わんにゃん名無しさん:2011/02/26(土) 21:03:08.55 ID:1AawkdP4
- ほめるのではなく「騒音おばさん」のような迷惑な存在としてマスコミに糾弾してもらうのはありだとおもう。
マスコミが取り上げるかどうかは未知数だが。
- 670:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:39.74 ID:aFDUqbbH
- SPAだっけ? 写真紙に載ったのは・・・
オカシナ愛犬家の紹介だったような記憶が・・・
- 671:わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 23:57:44.76 ID:yOUJHjCi
- 性懲りもなく部長センセイが爺ブロにコメントしているな(笑)
- 672:わんにゃん名無しさん:2011/02/27(日) 12:33:18.00 ID:ezJa+7y4
- 電波が二人に(苦笑)
なにが「力作」だよ。
- 673:わんにゃん名無しさん:2011/02/28(月) 19:17:20.55 ID:r2OfCh3g
- とりあえずFNNに通報すますた
- 674:わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 21:08:41.25 ID:9ng0evEn
- 本当に?
それはそれは乙でした。
vsmtdog @Wiki 悪質問題ブログ「愛犬問題」(旧名「愛犬と登山」)を探る
の方は、更新されているのだろうか?
いつから止まっているのだろう・・・・・・
- 675:わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 23:02:59.67 ID:Nrje7G4H
- 長生きしてたら認知症になるに決まってるじゃないかw
爺の犬は長生きする前にあぼんしちゃったから解らないだろうけど。
避妊したら認知症?
その理論だと子宮ガンや子宮筋腫の手術した人間だって認知症になるなw
胡散臭いpaper好きだよなー。
scienceやnatureに載るくらいのまともなの引用してみなよ。
- 676:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 07:27:53.20 ID:PpIY9Pse
- 〇〇や■■を患った犬の内、×割が△ヶ月以内にワクチンを接種していた
つまり、ワクチン接種はこれらの疾患を引き起こす原因である
な〜んてトンデモ理論を支持する様なバカですからw
- 677:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 07:36:29.58 ID:lJKOxdIz
- 俺、ある週刊誌の編集に居るけど、爺のことは有名だよ!
自宅もホコ天での行動もすべて押さえてある。あとは行政が動くだけ
爺の場合はヘタに媒体で取り上げると名誉棄損に紙一重だからできないんだよ。
- 678:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 12:58:47.95 ID:N/bUsKy0
- 歩きたばこ禁止があるんだから、犬猫禁止区域をちゃんと設定して欲しいね
- 679:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 16:23:02.04 ID:PpIY9Pse
- >犬猫禁止区域
嗚呼、爺がどんな言葉を放つか予想できてしまいそうだwww
- 680:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 17:37:07.20 ID:mbOt6dYm
- でも、うちの近所には「この公園は犬等の散歩はご遠慮下さい」という看板が立っている。
いわば、犬猫禁止区域。
でも、みんな遠慮しながら入っている。
- 681:わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 20:54:06.40 ID:PpIY9Pse
- 「遠慮しながら」だから大目にみてもらえてるのかも
でも爺や爺の信者は「当然の事」のような振る舞いをするからね
- 682:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 12:02:31.64 ID:FEKiUrcM
- 俺の聞いた情報だと、2月中ごろに爺は西東京市から犬の登録&狂犬病ワクチン接種に
ついての最終警告を訪問で受けているはずなんだが・・・
3月末までに登録&ワクチン接種をしないと「犬の没収」もありうるってヤツなんだけど
- 683:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 12:43:17.39 ID:HwZWjoOA
- >>682
没収されたとしても、また新しい犬を爺曰く、「高級ブリーダー」から購入して終わり。
パロはいなかった物として、突然新しい犬が登場する。
まぁ、爺にとっては犬は自分の虚栄心を満足させ、ブログのネタにするだけの為の道具だからね。
- 684:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 13:05:07.44 ID:OrU03PiG
- >>682
どこからの情報?
信用できる情報源なのかな?
- 685:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 15:25:51.33 ID:FEKiUrcM
- >>684
爺を監視してる愛護団体関係者から聞いた。
- 686:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 19:50:50.27 ID:stUdimHF
- 爺様が愛護されてたりして‥さすがここまでいってる年寄り珍しいからなあ
‥て事は無いか。
- 687:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 21:00:43.59 ID:OrU03PiG
- >>685
愛護団体関係者って、愛護団体の人じゃないって事?
とにかく直聞きじゃ無いって事だね。
情報ってのは、フィルターがかかればかかるほど、歪んでくるし。
- 688:わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 22:15:01.52 ID:3plZxqNH
- 犬の糞と 尿で 汚染された公園で遊ぶしかない子供たちがかわいそうです、、、。
3月5日に 埼玉の入間市の 彩の森公園 で、DEC祭りINさいたま と、いう
イベントがあるそうです。私から見ればただの糞尿汚染祭りにしか見えない気がします。
当分子供たちを連れて行けないなと。
これ読んだ身勝手な、知識のない自己中で、他人に迷惑をかけている飼い主は、
糞はもって帰っていると、わけのわからない、言い訳にならない言い訳をするんですよね、
糞の固まりだけもってかえってもそれがあった場所はもういやでしょう、、
自分の家の中でうんこさせて、かたまりとってそれで、大丈夫って事ある?
結局おせんされてるんだよね、その上を跳ねたボールさわって、すわって、おにぎりとか、
食べるんだよね、、汚いね、、
尿も水かければって、、、バカだね無知はやだね、、、
自分の家の玄関のなかで同じ事やってからやれだよな。
メインキャスト って団体が主催らしい。どれだけ迷惑な事してるか社長はしってるのかね。
どうせ、じぶんちじゃ糞尿禁止なんだろうな、、、
彩の森公園 はかなり糞尿で汚い公園になってるので、
ボール遊びや、食事は、子供にさせれません。
私たちの税金で運営してるはずなのに、、、なぜ、、、
埼玉県庁の スタジアム課 と それが 委託した 西武パートナーズ が、
いい加減な管理運営してるから、こんな感情的な事、言わずにはいられないって事、
理解できる方いましたら、ぜひ出来る事から活動してください。
犬を飼っている、迷惑な人間の、調教、しつけ、をめんとむかって言うと、
逆恨みされますからネットで啓蒙活動しましょう。
糞の塊だけもって帰るんじゃなく、バケツ4杯分の土入れ替えてから帰れよ、
芝も替えておけ。尿したら、バケツ6杯な。
できない、迷惑な人間が多くなったな。みんなでしつけてあげましょう。
しかし、親からどんなしつけ受けて育ったのかね、、犬猫以下だな、、、
さっさと 分犬 してくれ!
- 689:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 00:39:14.02 ID:/g3GSDVP
- 犬猫や鳥その他いろいろ‥特に鳥の糞はかなり汚い。
>埼玉県庁のスタジアム課とそれが委託した西武パートナーズが、
いい加減な管理運営してるから‥
そちらに皆で働きかけるのが一番早いと思うが‥違います?
- 690:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 00:59:38.46 ID:dbY7v3qg
- まぁあれだよ喫煙に対して厳しくなってる様に
糞犬に対しても厳しくしなきゃ、勿論糞飼い主のせいだけどね・・・・
生き物だから仕方ないと思ってる滓が多いからな〜
滓に飼われる犬も可哀そうだわ
- 691:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 01:38:54.56 ID:J44xGVAu
- 犬を飼かうための飼い主許可証で免許制度にすればいいんだ。
- 692:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 01:51:02.02 ID:17vyElwy
- どう考えても人間のほうが汚い
ものすごい臭い人間もいる
- 693:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 07:28:51.15 ID:gembD+G8
- >>687
おまえ、日本語読解力ないな?
- 694:わんにゃん名無しさん:2011/03/03(木) 10:09:53.98 ID:6wTvoFir
- 行政は指導する義務はあるけど、強制的に操作したり物を没収したりする権利はないので犬の没収はないと思う。
- 695:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 11:33:48.37 ID:/2K+Ggit
- 狂犬病予防法にそのての記述が無かったっけ?
- 696:わんにゃん名無しさん:2011/03/03(木) 16:04:11.97 ID:6wTvoFir
- 理詰めでいけば狂注打たない事について狂犬病予防法に罰則があったと思うけど、狂注打ってない犬にいちいち適用していたら行政が大変なので実質見てみぬふりだね。
- 697:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 18:59:48.52 ID:yyJ09DYG
- >>694
没収できるけどな
警察に起訴してもらわんといけないから
かなりめんどくさいのでやらないだけ
- 698:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 19:45:20.04 ID:NZeztLih
- 狂犬病予防法
第六条
予防員は、第四条に規定する登録を受けず、若しくは鑑札を着けず、又は第五条に規定する予防注射を受けず、
若しくは注射済票を着けていない犬があると認めたときは、これを抑留しなければならない。
2 予防員は、前項の抑留を行うため、あらかじめ、都道府県知事が指定した捕獲人を使用して、その犬を捕獲することができる。
7 予防員は、第一項の規定により犬を抑留したときは、所有者の知れているものについてはその所有者にこれを引き取るべき旨を
通知し、所有者の知れていないものについてはその犬を捕獲した場所を管轄する市町村長にその旨を通知しなければならない。
9 第七項の通知を受け取つた後又は前項の公示期間満了の後一日以内に所有者がその犬を引き取らないときは、
予防員は、政令の定めるところにより、これを処分することができる。
但し、やむを得ない事由によりこの期間内に引き取ることができない所有者が、その旨及び相当の期間内に引き取るべき旨を
申し出たときは、その申し出た期間が経過するまでは、処分することができない。
10前項の場合において、都道府県は、その処分によつて損害を受けた所有者に通常生ずべき損害を補償する。
- 699:わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 21:52:39.81 ID:/2K+Ggit
- >>696
「権利が無い」のと「権利は有るけど行使しない」のは、似てるけど違うよ
- 700:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 04:43:00.67 ID:UqE66oYN
- 要するに、爺は自分がめんどくさくてやりたくない事に対して詭弁と方便で正当化しようとしてるだけだよ。
小沢一郎と同じだな。
- 701:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 07:43:48.49 ID:HNZVDEI8
- 3年くらい前に近所のラブラドールが7年間狂犬病ワクチン受けてないのをタレこみされて
初めは役所関係が訪問して来てたけど最後は警察が一緒に来て挙句に犬を檻の付いた
トラックで連れて行った。その間3カ月・・・3日くらいで帰ってきたけど、行政の対応は早かったよ。
因みに役所に密告したのは近所の住民だった。略式起訴だったらしい。
- 702:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 08:32:51.01 ID:+qp8f1e2
- 狂犬病予防法は、必要な法律だったんだろうな
昭和25年当時は
何でいまだにこの法律が残ってんの?
- 703:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 09:24:04.00 ID:x7ARTYzC
- 「日本と交流のある国」に狂犬病が存在する限り必要な法律だわな
検疫だけじゃ国内への侵入を100%防ぐなんて事は出来ないんだから、他の防衛策も必要だろ
- 704:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 09:26:34.03 ID:x7ARTYzC
- 日本じゃ発生していないってだけで、【過去の感染症】ってワケじゃないんだよ
狂犬病ってのはな
- 705:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 10:58:57.86 ID:UqE66oYN
- 最近よく起こっている家畜にや野鳥にたいしての疫病なんかを見れば判るだろう。
ましてや民間が飼っているペットレベルで感染が広まったら手のつけようがなくなる。
- 706:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 12:08:16.95 ID:tk8VbSDB
- いや、個人的には>>702さんと同じで、犬にだけ課しても仕方ない事だと思う。
なので、この法律自体いらないか、やるならネコ鳥ハムうさぎ…全部やらなきゃ意味ない。
現状では廃止に賛成。
でも、これはすれ違いなので、以下はこちらのスレに書きましょうや
狂犬病予防行政の実態
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272353876 [cache]
あと、知念爺さんと小沢一郎氏を同じとは聞き捨てならない。
小沢氏はまだ有罪と決まったわけでもなんでもない。
司法で決まってから、その様な発言はするべきだ。
- 707:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 12:36:03.24 ID:HNZVDEI8
- >小沢氏はまだ有罪と決まったわけでもなんでもない。
「強制起訴」の意味調べてからホザケ!
- 708:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 13:02:13.65 ID:bXkE7hAp
- >犬にだけ課しても仕方ない事だと思う
コレに関しては、そのスレですでに答えが出されてるんだが?
- 709:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 13:14:36.85 ID:tk8VbSDB
- >>708
だから、もうやめて知念爺についてだけにしようや
>>707
君こそ、起訴の意味調べてみたら?
強制起訴もついでに勉強しな、問題ある制度なんだから
- 710:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 13:31:42.72 ID:bXkE7hAp
- >だから、もうやめて知念爺についてだけにしようや
特殊な限定地域の、しかも「目先の一部分だけ」をみて主張するのは
知念爺と同種の人間だよ
- 711:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:27:01.54 ID:vjkvO1Ix
- 日本もオーストラリア並にするのも一考だな
口蹄疫・鳥インフルエンザと同じように予防注射禁止にする
これらも予防ワクチンが有るんだけど
早期発見のために政府が使わせない
飼育業者は予防をしたいのだけれど却下された
一つの個体でも発症すれば全処分は嫌だからね
狂犬病予防注射も同様でも構わないんだけど
一つのエリアの犬を全頭処分する決定に従う人間ばかりじゃない
爺さんみたいのは絶対に犬を隠すね
爺さんがオーストラリアが狂犬病予防注射での副作用を防止するため
また,動物愛護の観点から予防を禁止している なんてのは全くのウソ
一頭が狂犬病を発症すれば根こそぎ処分されるのを分かっているし協力もする
日本じゃ同じ対応は無理だろうね
国民の安全より自分の犬の方を優先する
爺さんみたいな愛誤馬鹿が多いからね
- 712:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:34:38.44 ID:x7ARTYzC
- 人への感染ルートとしての可能性が高いのが犬
ゆえに、その可能性を無くす為の「犬だけに接種」には意味が有る
人の近くにいる
発症すれば凶暴性が増し、襲い掛かって来る
襲われた時に受ける傷が大きい
こういった条件を満たし、狂犬病の感染源となる可能性の高い動物って、犬の他にいる?
- 713:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 16:56:09.62 ID:x7ARTYzC
- >>711
そうなんだよね
愛誤連中ってさ、スグにオーストラリアとかイギリスとかドイツなんかを引き合いに出すけどさ
それらの国の制度が成り立つ理由を無視して、日本も見習えとか言ってんだよな
事情が全く違うのに上辺だけ真似たって破綻するだけなのに、表面的な一部分しか見ようとしない
だから愛【誤】とか言われたりするんだ
- 714:わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 17:50:24.33 ID:tk8VbSDB
- 日本最初はネコからの感染。
海外でもコウモリやハムスター類が結構多い。
- 715:ロートル獣医:2011/03/04(金) 22:29:42.03 ID:F/KNekBX
- >日本もオーストラリア並にするのも一考だな
〜略〜
>日本じゃ同じ対応は無理だろうね
絶対に無理です!!
狂犬病の発生タイプには「森林型」と「都市型」の二種類があります。
森林型はアメリカやヨーロッパなどで見られるもので、野生動物に散発的に発生します。
野生動物中心に発生が見られるので、飼い犬に感染することはほとんどなく、ましてや人に感染することは先ずありません。
先進国で今でも狂犬病が撲滅出来ていない国でよく見られています。
狂犬病が撲滅出来ていないにもかかわらず、狂犬病で死ぬ人も何年も出ていません。
これに対して都市型は、中国やインド、東南アジア諸国で見られるタイプです。
この場合は犬が大きな感染源となり、人を咬んで感染が広がります。
狂犬病による死亡者が多い国はこのタイプの発生が見られる国です。
日本でも以前は都市型の発生が見られ、多くの死者を出していました。
日本では都市の人口密度、野生動物とヒトの接触状況、都市間の交通状況などを考えると、
万一狂犬病が再発すれば、都市型の発生経過を辿るものと考えられます。
オーストラリアは人口密度や、都市間の距離など考えると狂犬病が侵入しても森林型の発生になるでしょう。
その場合は、侵入を確認してからでも対応をきちんとすれば撲滅は容易ですが、
都市型の発生経過が懸念される我が国では、侵入を確認した時はすでに人に犠牲者が出ていたということにもなりかねません。
半世紀以上も狂犬病が発生していない日本で、今でもワクチンを打ち続けているのはこのためなのです。
この点を全ての愛犬家(愛誤ではない)によく理解していただきたいと思います。
- 716:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 01:34:09.21 ID:sTja2oG1
- このスレの連中って狂犬病のことになると
詭弁と方便のオンパレードだな
オーストラリアじゃ狂犬病が発見されたら一つのエリアの犬を全頭処分だって?
んなバカな
日本は狂犬病の侵入を確認してからの対応じゃ遅いって?
んなバカな
狂犬病怖いって饅頭怖いみたいだな
- 717:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 05:55:35.32 ID:56bWa8AC
- 日本じゃワクチン打って無いと村八分
- 718:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 06:23:58.60 ID:kSY5c93I
- >>716
>オーストラリアじゃ狂犬病が発見されたら一つのエリアの犬を全頭処分だって?
ほんとだよ!イギリスなどのヨーロッパ諸国でワクチン接種禁止国は全部そう。
あと、現在の日本の接種率の低い状態だとパンデミックは避けられない。
あっと言う間に沖縄くらいは汚染させる。だから沖縄だけは接種率は高い。
石垣島では100%の接種率がある。狂犬病だけは油断すると韓国の二の舞になる。
- 719:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 07:50:08.51 ID:QRpi05Hw
- >>716のように「否定はすれども根拠は出さず」が、ワクチン接種反対派の大部分の意見
他に出て来るのも「感情論」ばかり
で、反論されると出てこなくなって、少し間を空けて「同じ主張」をする者が出て来る
以下ループ
反対派が先に進もうとしない限り「狂犬病ワクチン接種義務反対意見」の正当化なんて無理
- 720:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 08:19:53.35 ID:sTja2oG1
- ワクチン接種させたい派が「ほんとだよ!」と言えば本当のことになるらしい
「肯定はすれどもソースは出さず」
チャットでもないのに反論したらすぐ答えて貰いたいらしい
- 721:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 08:20:55.07 ID:E0sdBW5P
- みんな勉強してから書き込もうよ・・・
熱入って、本当嘘が混じっているよ。
適当に書くと信用失うし。
ね、特に718さん
気悪くしないでね、他の人もだから。
- 722:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 08:55:22.50 ID:LJ3L2E7g
- >肯定はすれどもソースは出さず
ロートル獣医さんが肯定の根拠を示しているよ
- 723:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:00:39.10 ID:QRpi05Hw
- 別に「スグに返事しろ」とは言ってないが?
返事も無く、そのまま消えて、新たに同じ主張をする者があらわれてループするだけ
と言ってるんだが?
言っとくが、反対派への反論の方はスジが通ってるぞ
具体的な事柄を挙げての説明もされてるぞ
ソレを否定出来るだけの意見をワクチン反対派がしているとこなんぞ、オレは見た事無い
- 724:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:23:34.83 ID:kSY5c93I
- >>721
だったら、石垣島の役所に電話して聞いてみたら?
- 725:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:30:58.88 ID:7+AMrWqY
- いくら説明しても無駄な方がおられるようですね
駄々っ子の独り言のように見えます
まあそれは置いておいて・・・
エリアの全頭処分はちょいとオーバーですね
一定期間内は室内犬は外に出さない,屋外にいる事の多い犬は屋内へ収容して移動禁止
その上で屋外にいる犬(野犬・指示に従わない犬)は捕獲して隔離→処分
こんな感じになるでしょうね
でもこうなったらパニック発生ですよ
外で犬を見かけたら通報されるし,犬が見境無く襲われる事態も起こりうる
パニック時の群集心理は予測も付かないくらい恐ろしい
こんな状態の時でもホコ天でノーリードにする馬鹿が居そうですが...
- 726:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:42:51.63 ID:LJ3L2E7g
- >>724
爺のブログに書いてあった、石垣市役所ではワクチンを止めたという記事を鵜呑みにしているんじゃないか?
確かに市役所主催の集合注射は止めたようだが、ワクチン接種そのものを止めたわけじゃないよ。
地元の獣医師会が主催となって、接種は続けられてるよ。
- 727:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 10:03:23.57 ID:kSY5c93I
- >>726
いや、役場側の言い分として、集団接種をやめても島内にある数か所の獣医院で
犬の登録されている100%はそれらで接種を受けている。って返事だった。
あの所ジョージのツイッターにも似たような記述があった。
「島に入る度に役所に接種札を見せに行かなくてはならないので、メンドウ・・・」
- 728:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 10:42:20.87 ID:sTja2oG1
- >>722
『肯定』が何をさしているのかわかってる?
オーストラリアじゃ狂犬病が発見されたら一つのエリアの犬を全頭処分する根拠を
ロートル獣医さんが示しているのか?
>>723
>言っとくが、反対派への反論の方はスジが通ってるぞ
>具体的な事柄を挙げての説明もされてるぞ
どんな具体的な事柄を挙げての説明をしてるんだ
否定してあげるから出してみな
>>725
>でもこうなったらパニック発生ですよ
>外で犬を見かけたら通報されるし,犬が見境無く襲われる事態も起こりうる
>パニック時の群集心理は予測も付かないくらい恐ろしい
饅頭怖いみたいな詭弁ですな
- 729:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 11:20:33.09 ID:KqPN6Bs2
- 饅頭怖い‥こんな時に使うかなあ。
- 730:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 11:30:39.29 ID:QRpi05Hw
- >>728
このスレや>>706のスレ、「ブログ愛犬問題」の記述を問題視しているサイト
まずは自分で探せば?
- 731:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 11:37:47.88 ID:QRpi05Hw
- あ、浅婆のスレと自称部長センセのスレも探して読んどくといいかもな
- 732:ロートル獣医:2011/03/05(土) 12:39:27.73 ID:nN81rYW/
- >『肯定』が何をさしているのかわかってる?
>オーストラリアじゃ狂犬病が発見されたら一つのエリアの犬を全頭処分する根拠を
>ロートル獣医さんが示しているのか?
私が715で示しているのは、狂犬病の発生には国によって「森林型」と「都市型」の違いがあり、
日本で再発した場合には都市型の流行が懸念されるということです。
再発した場合は、一エリア全ての殺処分までは無いかもしれませんが移動制限は当然あるでしょう。
人に感染しない口蹄疫の発生時にも、去年の宮崎県では大変なパニックになりました。
ましてや狂犬病が再発した場合は口蹄疫の比ではないでしょう。饅頭怖いの与太話では済まされません。
そのため、狂犬病撲滅から半世紀以上経た現在でもワクチンを接種する必要性を肯定しているのです。
- 733:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 16:03:05.69 ID:sTja2oG1
- >>730
お前が言ってる「具体的な事柄を挙げての説明」を聞いてるのに
自分で探せって言われてもそりゃ無理だわ
>>732
俺が言ってる肯定は>>718の「ほんとだよ!」に対してだから
関係ない話に首突っ込んだってことでOK?
関係ない話に付き合ってやるけど
お前の言い草だと狂犬病は空気感染でもしそうな勢いだな
- 734:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 16:20:01.76 ID:7ir9P21c
- また妙なのが湧いているな
ここは爺さんのスレ
こんな所で喚いていないで,然るべきスレで論議したまえ
- 735:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 16:41:51.14 ID:sTja2oG1
- オーストラリアじゃ狂犬病が発見されたら一つのエリアの犬を全頭処分する
なんてウソほざいてた奴が
妙なのが沸いてるってか
困ったときは「ここは爺さんのスレ」で終わらすか?
結局お前ら馬鹿なんだから
爺さん叩くときは、法律違反の部分(狂犬病ワクチン接種をしていない、ノーリード)だけにしとけ
狂犬病ワクチンが必要かどうかはお前ら業界の人間が語ることではないのよ
- 736:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 17:11:14.69 ID:QRpi05Hw
- >>733
無理か?
「狂犬病ワクチン接種反対」の書き込みに対しての反論を探しゃいいだけの事だぞ?
原価がどうの、利権がどうの、暴利だ、意味が無い、不必要だ
って意見への反論を探しゃいいだけだぞ?
爺のブログのような「自分にとって不都合な意見は抹殺する」様なところじゃなきゃ
そういった反論はちゃんと残ってるもんだ
少しは自分で調べ方ぐらい考えろよ
- 737:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 17:47:22.39 ID:sTja2oG1
- 「狂犬病ワクチン接種反対」の書き込みに対しての反論が「具体的な事柄を挙げての説明」ってことなのか?
調べ方なんて分かっていても膨大すぎてそれは無理
暇じゃないんでね
- 738:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 18:41:13.50 ID:QRpi05Hw
- ココのスレを読み返して該当するレスを拾う
ってな事すら出来ない能無しかオマエは?
- 739:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 18:58:50.64 ID:sTja2oG1
- このスレに「具体的な事柄を挙げての説明」なんてのがあったか?
お前の主観でそう思うのは勝手だけど俺には見当たらない
だから教えて!「具体的な事柄を挙げての説明」ってのを
今から散歩の時間だから2時間位したら帰ってくるからね
- 740:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 19:26:05.29 ID:dZ9RpN5b
- >ココのスレを読み返して該当するレスを拾う
715と732でロートル獣医さんが「狂犬病ワクチン接種反対に対しての反論・・・と言うよりも
ワクチン接種の必要性を具体的な事例(欧米と我が国の発生型の違いなど)を上げて説明しているよ。
少なくとも俺は「具体的な事例を挙げての説明」と思っているが、単なる俺の主観か?
- 741:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 19:59:35.97 ID:VbHbFqrK
- 648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/05(土) 19:28:51.89 ID:izNtep4L0
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10729263102.html
自分たちのせいで子犬殺したくせにトラックの運転手さん可哀相
しかも公園に動物の死体遺棄するとか・・・犯罪じゃないの?
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10734931796.html
前の犬グッチョグチョになった1週間以内に別の犬飼って
「かわい〜」とか言ってるし・・・
ピグにも金かけまくってるし・・・
親どうなってんの?怖いわ
- 742:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 21:15:47.40 ID:VTUtaPgn
- >>739へ
>>111「集合注射行くくらいなら病院開けてるほうが金になる」
>>116「犬より人間の方が多い」
>>118の「犬から犬へは容易に感染するからこそ、犬への接種が蔓延を防ぐのに効果的」
>>164
>>263
>>281
>>279
>>309
>>318
ID:CNRs4wnJに対してのID:6Rhpqnrm
>>377みたいな意見もある
狂犬病ワクチンに関するコトなら、メインは
>>576以降
かな
- 743:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:03.98 ID:E0sdBW5P
- ↑こんなややこしい事書いて誰が理解しようとするの?
頭をうまく使えよ
- 744:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 21:41:43.90 ID:4Km20I7E
- だから〜
他のスレでやれって言うの
- 745:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 21:46:26.49 ID:VTUtaPgn
- >>743
ん?オレ?
>>739が「みつからないよ〜、わからないよ〜」って言ってるようなんで
それっぽい場所だけでもさがしておいてあげよっかな〜って思ってしただけだからw
これはいわば素材、この素材をうまく活用して料理するのは>>739
- 746:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 21:51:41.99 ID:sTja2oG1
- >>111
利権構造の手足、末端の獣医にはそれほど金が入らんか?
かわいそうに
>>116
>>115は皮肉を言ってるように見えるがね
>>164
何でパンでミックを連呼してんの
どっかの流行り言葉か?
>>263
>>267「獣医の嫌いな抗体価検査」
これ以降は都合のいいレスを拾い出してる馬鹿は引っ込んでなさい
ほとんどお前が馬鹿にされて終わってんじゃねーか
- 747:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 22:04:50.44 ID:c/aKhvQ+
- >>この素材をうまく活用して料理するのは>>739
素材を都合よく捻じ曲げて解釈しているだけだな(苦笑)
- 748:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 22:38:21.07 ID:sTja2oG1
- ここの人たちは抗体価検査がお嫌いなようなので
ちょっと調べていたら面白いサイトを見つけた
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
避妊に関しては爺と正反対
ワクチンに関しては爺と同じ
抗体価検査についても詳しく書いてある
爺みたいなナンチャッテなところが見当たらない
このサイトについてどう思うのかなこのスレの人たちは
有名なナンチャッテサイトなのか?
それとも(苦笑)するしかないか?
- 749:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:05:29.36 ID:QRpi05Hw
- >>746
>末端の獣医にはそれほど金が入らんか?
つまりは「末端の獣医=開業獣医」って事だよな?
なら「多くの獣医にとっては利権でも暴利でもない」って事じゃん
>>116の「人間の方が多い」ってのに間違いは無いだろ
>どっかの流行り言葉か?
反論になってませんな
最後のは何?
「獣医の嫌いな抗体価検査」?
反論どころか意味不明
>>728で書いていた「否定してあげる」って宣言は達成されませんでしたw
出て来たのは反論ではなく、ただの「感想」でした
おしまい
- 750:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:06:20.52 ID:c/aKhvQ+
- >>748
ワクチンの副作用については極端な事例を含めているな。
>暑い日にワクチンを打たれた犬が死亡したり、
>ドッグレース後にワクチンを打たれたグレイハウンドが死亡するなど〜
普通暑い日や激しい運動をした後にわざわざワクチンを打ったりしないだろう?
アメリカやカナダじゃその辺はお構いなしなのか?
>「ワクチンによるダメージは、接種から3ヶ月以内に起こることが多い」
24時間以内に起こったのならともかく、何カ月も後になって起きた障害とワクチンの関連性が因果関係があるのか?
その他にもてんかんなどワクチン接種とは関係ないよ。
ワクチンの接種時期が、てんかんの起きやすい幼少期と重なっているだけ。
- 751:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:14:43.44 ID:VTUtaPgn
- >>747
ID:sTja2oG1がオバカをさらしただけだったねw
ID:sTja2oG1には悪い事しちゃったかなw
>>749
見てみたけどさ、ワクチンに関しては確かに爺と同じみたいね
自分の推測(爺の場合は妄想レベル)が事実であるかの様な前提で
理論を組み立てているところが結構あるみたい
途中で読む気無くなっちゃったw
- 752:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:20:33.89 ID:sTja2oG1
- >>749
お前が言ってた「具体的な事柄を挙げての説明」ってのは
>>742の馬鹿が言ってることと同じだったのか
お前が出てこないから相手してあげただけなのに
それは恐れ入りました
- 753:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:32.29 ID:QRpi05Hw
- で、「意味の無い感想」じゃない「否定する為の反論」は?
自分じゃ探し出す事すら出来ず、他人に示してもらって言う事はソレか?
能無しじゃなくただの「精神的にガキ」なだけだったか
- 754:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:37:30.12 ID:sTja2oG1
- てんかんの起きやすい幼少期にはワクチン注射をマメにする
>>751
『あぶない予防注射』のページは、イギリスのジャーナリストCatherine O'Driscollのセミナー
を翻訳して掲載したものなんだけどな
>自分の推測(爺の場合は妄想レベル)が事実であるかの様な前提で
>理論を組み立てているところが結構あるみたい
読解力がないと途中で読む気も失せるわな
- 755:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:38:41.26 ID:QRpi05Hw
- 今度は自分の力で>>706のスレから該当レスを選んで、「マトモな反論」で否定してみな
- 756:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:40:53.99 ID:sTja2oG1
- >>753
お前の主観を俺に探せって言ってもそれは無理
で、お前の主観が>>742の馬鹿が言ってることと同じなら
恐れ入りました
って言ってんだろ
- 757:わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:55:38.08 ID:VTUtaPgn
- おっと、安価ミスしてたね
>>748の間違いね
>>754
翻訳の掲載ってのは知ってるよ
でもね、
自分の推測(爺の場合は妄想レベル)が事実であるかの様な前提で
理論を組み立てているところが結構ある
そんなのをああやって持ち上げてるのは、本人もそれに同調してるから
だろ
- 758:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:02:35.56 ID:u3yDVuG6
- 同調してしかるべき内容だと思うけどな
どの辺が
『自分の推測(爺の場合は妄想レベル)が事実であるかの様な前提で理論を組み立てているところ』なんだい
読む気が失せちゃったところを教えて
- 759:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:09:00.57 ID:4z0o3AhT
- >>756
別に「オレの主観」で探す必要なんか無い
「オマエの主観」で共感出来るワクチン反対派のレスを探しゃ、そのレスへの反論は
見つかるだろ
少しは頭使えよ
- 760:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:12:31.72 ID:xriV33Nq
- >>758
そうね
犬の不調の原因をすぐにワクチンにからめようとしているところ
かな
- 761:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:15:12.91 ID:yJ/cDPpV
- >『あぶない予防注射』のページは、イギリスのジャーナリストCatherine O'Driscollのセミナー
>を翻訳して掲載したものなんだけどな
どんな名ジャーナリストか知らないが、書いている内容は素人の俺にもおかしな点が何か所か指摘出来るぜ。
ナンチャッテな表現こそ無いが、主張していることには爺ブログと共通するものを感じるよ。
それに狂犬病のワクチンについては全く触れていない。
さすがに狂犬病ワクチンを不要とまでは言いきっていない。その点では爺ブログよりは多少はマシ。
でもこんなブログで反論されてもな・・・・某大学病院部長が爺ブログを持ち上げているようなもの。
やはり・・・・苦笑するしかないよ。
- 762:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:18:43.55 ID:xriV33Nq
- おれは明日(というか今日)も仕事なんで、もう寝るわ
おやすみー
- 763:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:09.07 ID:u3yDVuG6
- >>761
狂犬病ワクチンについても触れてるけどな
カナダのその人の州では任意なんだって
>>762
俺も明日早いの
それじゃお休み
- 764:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:39.59 ID:IGHRpQ1f
- 家の父が犬を飼いたいと言うんだけど・・
前に飼ってた犬が高齢で寝たきりになって
白内障で目が見えないし目が離せなくて本当に介護が大変だった
だからもう飼わないと決めてると説明してもなかなか理解してくれない
しかも父は「飼えなくなったら保健所に連れて行けばいいだろ」って
凄く身勝手な事を以前言い放ってて
正直こんな無神経な人は犬飼う資格すら無いと思うんだけど・・
それなのにまた今夜もまた飼う飼わないで大喧嘩になって
もう疲れたわ・・orz
父はノーリードで散歩するような人でさ、
犬飼ってた頃も近所の人に怪我させちゃったり迷惑なだけだった
犬をオモチャだと思ってる可愛ければいいって感じで・・
私が「命なんだよ、最後まで飼えないなら飼うべきじゃない」って
そう言ったら「田舎で飼ってもらうからいいよ」ってww
もう自分で世話する気なんか無いのに血圧上がっちゃったよ フゥ
- 765:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 09:14:56.46 ID:dCnXK0JO
- >>お前が言ってた「具体的な事柄を挙げての説明」ってのは>>742の馬鹿が言ってることと同じだったのか
「否定してあげるから具体的な事柄を出してみな」と言って その馬鹿の言ってることすら否定できないお前は大バカ者!!
- 766:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 09:17:11.60 ID:dCnXK0JO
- 「馬鹿の言ってること」と言い切るからには、740と742については最低否定しきれるんだろうな?
- 767:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 09:25:17.97 ID:USg0EJR+
- 抗体価検査ファンの方が又登場したのかと思った。
- 768:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 11:53:53.52 ID:rpslfs5m
- みんなちょっと、この話やめてさ、>>741の話しない?
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10729263102.html
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10734931796.html
見たけど、すごいよ、これ。
犬飼ってた小学生と思わしきこのブログ。
犬がノーリードで飛び出し事故死に怒り、
その5日後、新しい犬を買って、かわい〜
これを知念爺さんに知らせたらどんな反応するだろう?
あいにく僕は書き込み禁止なので知らせられない。
- 769:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 12:58:02.93 ID:USg0EJR+
- ”自己責任”でおわり。
- 770:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:01:35.05 ID:UogRmv+G
- 爺ってパナが死んでからパロ入手までの期間が知りたい。
- 771:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:23:42.79 ID:rpslfs5m
- >>769
5日後っていうのがミソだよ
- 772:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 13:29:11.40 ID:USg0EJR+
- ↑ああ、そゆことね。
気が付きませんでしたわ。
ただ平然としてそうな気もしますです‥あの爺様なら。
- 773:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 14:25:05.78 ID:rpslfs5m
- この子の親が問題だよね。
まるでオモチャが壊れたから、新しいの買ってやった感覚。
情操教育の考えないのかな。
- 774:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 14:31:00.51 ID:u3yDVuG6
- >>740の馬鹿さ加減
狂犬病には都市型と森林型がある
欧米は森林型でわが国は都市型
わが国に狂犬病が再び上陸したら都市型で流行(パンデミック・・ぷっ)は避けられない
欧米は森林型?
都市型を根絶して森林型が残ってるんだろ・・・都市型が発生しないと言うことではない
わが国は都市型?
欧米と同じように都市型は根絶してるけどな
わが国なんていわないで東南アジアくらいにしておいたら?
狂犬病の流行(パンデミック・・ぷぷっ)を口蹄疫の流行(パンデミック・・ぷぷぷっ)と同列に語ってるけど
狂犬病はいつから伝染力が強烈になったんだ
仮に入ってきても蔓延なんて事になるわけねーだろ
>>759
お前には恐れ入ったからもういいや
>>761
笑ってないでぜひおかしな点を何か所か指摘してくれ
>>767
抗体価検査って何か不都合でもあるのか?
- 775:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 15:12:45.70 ID:4z0o3AhT
- >蔓延なんて事になるわけない
根拠も示さずに言い切られてもなあ・・・・・
- 776:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 15:17:41.14 ID:UogRmv+G
- 韓国って確か根絶して一旦ワクチン注射をやめたとたんに各地方から狂犬病が発生したんだよな?
- 777:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 15:26:08.49 ID:4z0o3AhT
- 三方を海に囲まれ、残る一方は隣国に対して厳戒体制が敷かれている国境線
の韓国だね
- 778:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 17:06:20.64 ID:u3yDVuG6
- >>775
わが国は都市型だから流行するなんて間抜けな根拠のない理論展開されてもなぁ〜
都市型は根絶したけど森林地域でいまだに狂犬病が発生している欧米諸国
方やロシア船が残していった犬が心配なわが国ニッポン
どっちが都市部で流行しやすいかなんてのは常識で考えれば分かるだろ
森林地帯で狂犬病が発生していても欧米諸国の都市部で狂犬病が蔓延するなんて
心配している欧米人なんていないのよ
>>776
韓国はワクチン注射を一旦やめたのか?
ワクチン注射をやめたとたんになのか?
各地方からなのか?
じゃ〜今はパンデミックで大変だな
聞いたことないけど
- 779:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 17:31:44.42 ID:rpslfs5m
- またこの話に戻ってるorz
だからいいじゃん、別スレでさ、
狂犬病予防に対するスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272353876 [cache]
ちなみに私も注射要らない派
だけど、この子どうよ。この子の親どうよ。
考え物だよ〜。考えちゃってよ。
生き物はオモチャじゃないんだから。
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10729263102.html
http://ameblo.jp/love-moca2co1/entry-10734931796.html
まるでゲームのようにペットが生き返った感じよ?
ね、この話に変えようよ。
- 780:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 18:00:31.43 ID:u3yDVuG6
- その子の話題の方がこのスレとは全然関係ないと思うけどな
散歩いってこよ
- 781:わんにゃん名無しさん:2011/03/06(日) 19:08:43.71 ID:r3ox4ahA
- 狂犬病予防反対厨の人がパンデミックという言葉に反応しているのかわからない。
何がおかしいの?
- 782:ロートル獣医:2011/03/06(日) 19:34:21.87 ID:enHTQYxu
- >森林地帯で狂犬病が発生していても欧米諸国の都市部で狂犬病が蔓延するなんて心配している欧米人なんていないのよ
そこが森林型と都市型の発生形態の違いです。
森林型は野生動物に散発的に発生しています。飼い犬に感染する可能性は少なく、人に感染する可能性はさらに低いでしょう。
フランスやドイツ、アメリカなど狂犬病が撲滅していないにもかかわらず、狂犬病で死ぬ人がほとんどいないのはそのためです。
しかし、それらの国と中国やインド、東南アジア諸国の狂犬病発生状況を一律に論ずることができるのでしょうか?
これらの国では毎年多くの人が狂犬病で命を落としているのです。
日本も狂犬病が蔓延していた当時は多くの死者を出していました。
幸い、ワクチン接種の徹底と検疫で狂犬病を国内から駆逐することは出来ましたが、周辺諸国には依然狂犬病が蔓延しています。
そして再び狂犬病が再発した場合はわが国では人口密度や、都市間の交通状況、道路状況などを考えると、都市型の発生形態をとる可能性が高いのです。
狂犬病を駆逐した50年前当時よりも人口密度が高くなり、都市間の交通状況や道路状況も格段に改善された現在、犬だけでなく人の犠牲者が出る可能性も視野に入れておかなければなりません。
けっして、欧米諸国のような森林地帯の野生動物のみの散発的な発生だけで治まるものではないでしょう。
この点をよく理解していただきたいのですが、愛誤の方には無理でしょうか?
- 783:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:03:50.20 ID:xriV33Nq
- >>781
パンデミックの意味がわからず、語感の奇妙さだけで語ってるんじゃないの?
- 784:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:07:05.67 ID:xriV33Nq
- てか、また出たのねw
日本は森林地帯と都市部の距離が近い
って事も考えに入れようね
- 785:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:08.10 ID:enHTQYxu
- >日本は森林地帯と都市部の距離が近いって事も考えに入れようね
都市間の距離は更に近い。
このため、犬から犬、犬から人の感染が容易なのです。
- 786:ロートル獣医:2011/03/06(日) 20:17:56.17 ID:enHTQYxu
- 逆に言えば、欧米諸国は森林地帯と都市間の距離が遠いから、都市部に侵入しにくいのです。
- 787:ロートル獣医:2011/03/06(日) 20:26:10.11 ID:enHTQYxu
- また、日本では欧米諸国のように貴族が犬を使ったキツネ狩りなどの習慣があまりなく(東北地方にマタギなど例外的にあるだけ)
飼い犬が野生動物に狂犬病を感染させる可能性も低く、距離は近くても都市と森林地帯の飼い犬→野生動物の接触は少なかった。
今でも両者の接触は多いとは言えない。
そのため、狂犬病が侵入した場合は都市内の発生であって、犬や人が犠牲者となる可能性が高いと予想されています。
- 788:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:45:57.58 ID:u3yDVuG6
- >>782
欧米は都市型を根絶して森林型が残っているって言うのはご存知ですか
なぜ欧米での発生は森林型に限定しているのでしょうか?
狂犬病都市型、狂犬病森林型なんて言うインフルエンザみたいな型があるわけではございません
都市型、森林型は発生する形態を指していっているのです
狂犬病に感染したコウモリが都市部の犬を咬めば欧米でも都市部で狂犬病は発生いたします
しかもその確率はロシア船の残していった犬を心配しているわが国よりも高いでしょう
欧米も50年前当時よりも人口密度が高くなり、都市間の交通状況や道路状況も格段に改善されています
この点をよく理解していただきたいのですが、御爺さん獣医には無理でしょうか?
>>784
ヨーロッパに行った事もないのに日本は狭いと思い込んでいるんですね
分かります
- 789:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:16.16 ID:u3yDVuG6
- あらま、
御爺さん獣医が、応援してくれた>>784を否定して
逆のことを言っちゃったよ
この点理解できます?御爺さん獣医には無理でしょうか?
- 790:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 21:08:11.89 ID:n1dLzFSQ
- 儲かりまんな〜 そうでんな〜
- 791:わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 23:51:27.95 ID:xriV33Nq
- >>789
「飼い犬→野生動物」の矢印の向きはわかる?
その意味を考えようよ
- 792:わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 07:02:53.49 ID:botQLhUs
- 都市と森林地帯の飼い犬←野生動物の接触は多かったのかw
- 793:わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 08:52:32.65 ID:5ytOqWcY
- まだやてんの?
- 794:わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 11:33:58.14 ID:YeicI8+z
- 忘れた頃にやってくるかねえ。
2~3ヶ月に一回くらいか?
- 795:わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 14:36:05.42 ID:botQLhUs
- 忘れないようにマメに出てきてやろうか
それにしてもいいサイトだなぁ〜
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
このスレではどんな評価をされるんでしょう
極悪サイトに認定されそうだな
- 796:わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 17:10:54.19 ID:P6zact3M
- 知らんがな
- 797:わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 14:12:51.13 ID:kWOLsgzY
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 21:12:08 ID:sMebWbO0
何でパンデミック(意味わかるか?)なんて言ってんの?
その難しい言葉いなかで流行ってるのか?
167 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 22:53:55 ID:XddgE+L0
ちょw
パンデミックも判らないとか…
ここって笑うところw?
169 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:05:34 ID:J3P6snDz
>>164
私は164の言っている事が一々もっともだと思うが、残念だけど
『パンデミック』の意味さえ判らない人には『馬の耳に念仏』どころか
『ハエにお説教』位の意味しかないと思う。
170 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:37:28 ID:U4I623kk
うむ、スルーすればよかったと激しく後悔している(苦笑)
172 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 14:33:57 ID:PDUpN6vk
相変わらず田舎じゃ
『パンデミック』
なんて難しい言葉が
『流行ってる』
らしいw
173 :わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 14:15:38 ID:0gp5gVpe
↑ちょっと『クスッ。』とさせていただきました。
私は、腹をかかえて笑わせて頂きました。
- 798:わんにゃん名無しさん:2011/03/08(火) 15:00:14.56 ID:j9ZZY/sQ
- 別にココに集っている人は抗体検査に何の抵抗もないと思うよ。
単なる検査だし。
犬を動物病院に連れて行って採血してもらうだけ。
外部の検査機関に血清を出せば長くても1週間で結果が出てくる。
近隣の動物病院に事前に電話して抗体検査を希望する旨伝えれば大体どこで設けてくれるはず。
とりあえずパルボ、ジステンパーの2種類でいいんじゃないの。
ただし飼い主が制御できない犬は獣医でも制御できないので、採血出来ない場合は検査は無理だな。
抗体検査に固執している人は
・検査して欲しいが犬のしつけがなってなくて病院で暴れるので検査が出来ない。
・学生さんなのでお金がない
のどちらかではないのかね?
- 799:わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 15:10:45.28 ID:z+Vy239C
- もう知念爺さんの事はどっかに言ってしまった感がある。
知念さんについて語ろうや。
- 800:わんにゃん名無しさん:2011/03/08(火) 15:59:01.57 ID:j9ZZY/sQ
- ↑同意
- 801:わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 19:05:11.18 ID:kWOLsgzY
- >>798
お前は>>164でパンデミック連呼しながら
素人が近視眼的な世迷言言ってんなよなんて言ってたけど
何で御爺さん獣医を助けてあげなかったの?
自分の近視眼的な世迷言に気付いたのか?
後、>>799に同意する前に掲示板で個人名を連呼するなって注意してあげたら
言ってることに説得力がなくなるぞ
- 802:わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 19:33:16.19 ID:z+Vy239C
- もうおわりーーーーーーー
こっちでやって下さい
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272353876 [cache]
狂犬病予防行政の実態
- 803:わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:26.48 ID:6wO8a+HO
- パロがどんどん荒んだ顔つきになっていくな、全然かわいくない!
- 804:わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 18:01:17.25 ID:WpHlGz6i
- このブログでの愛誤っぷりははなはだしい
犬の捕獲や処分についての、中々ディープな話題をとりあげているのだが
自分たちの主張が間違っていないと一部演出もあり。
でも本気で市や保健所や環境省に電話しまくってるらしく、
行政とのバトルっぷりがおもしろい。
本人たち本気でやってるからコワー
http://ameblo.jp/agnes3737/
- 805:わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 20:52:45.90 ID:vMAkDbOH
- 久しぶりに見たら、パロすごい事になってるね、毛。
で、この写真のカバンが、いざという時に逃げる用のもの?
- 806:わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 20:56:09.80 ID:vMAkDbOH
- http://img.pics.livedoor.com/011/4/e/4eb669120fd936901c68-LL.jpg
- 807:わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 21:05:17.42 ID:J/+yj6G9
- 銀行の中まで連れくんな馬鹿婆
- 808:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 13:39:48.11 ID:okcSeKQ7
- >>806
なんだ〜パロが入るには小さすぎるカバンだな〜
ペット用なんだろうな?そうじゃなかったらジッパー締めたら窒息するぞ!
- 809:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 15:32:08.51 ID:0NqfXJrD
- 多分、普通のカバンでしょ
- 810:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 20:08:58.51 ID:0NqfXJrD
- 誰か、知念爺さんの「愛犬問題」に投稿できるいといない?
私は書き込み禁止になっているので書けないんだ。
http://img.pics.livedoor.com/011/2/0/20883eb441392e47314f-LL.jpg
を、知念爺さんに教えてやってくれないか?
情報元は岡山山陽新聞で、その連絡先は、086−803−8000(読者センター記事へのご意見電話番号)
誰か、頼んだ<(_ _)>
- 811:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 20:16:32.09 ID:0NqfXJrD
- 書き忘れたが、3月10日(木曜日)の32ページ・岡山全県版の第2全県な、よろしく。
- 812:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 20:19:42.48 ID:WOabzTyW
- 愛犬家にはいいかも?
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
- 813:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:32.38 ID:lKnFRkCz
- こっちのがよくね
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
パピヨンのノーリードより猫のノーリードの方が怖いんだよね俺
- 814:わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 21:23:17.02 ID:yiVw5egS
- 早島町‥こんな所にあったのか、知らなかった、倉敷に住んでたのに。
- 815:わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 05:57:27.12 ID:ONzlxeD5
- 誰か、知念爺さんに知らせてやってくれよ、反応見たい。
- 816:わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 07:26:13.23 ID:4GJMn3fu
- 確か、爺のメアドをどこかで見た様な・・・
- 817:わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:03:27.13 ID:yK8d25sO
- 昔々その昔のメアドなら削除要請板で見たけど
- 818:わんにゃん名無しさん:2011/03/15(火) 10:38:25.89 ID:lHsvrebq
- 災害時には犬にきっちりリードつけとけよー。
- 819:わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 13:52:04.21 ID:L2rpg+sR
- 人間様の飲み水が不足しているのに犬の飲み水を要求するな。
- 820:わんにゃん名無しさん:2011/03/15(火) 18:09:41.48 ID:lHsvrebq
- 被災地の犬なら保護してあげるのはオッケー。被災したんだからね。でも安全な東京でノーリードはだめ。
余震でぱにくって逃げ出すかもしれないからね。
- 821:ザ・余裕:2011/03/15(火) 20:37:05.20 ID:Fu71iN3Q
- カリスマ飼い主です。
「三流のクズ飼い主ほど運も悪い」
今回の地震はそれを見事に表している。三流はそれを教訓に向上を心掛けるべき。カリスマからの御言である。
- 822:わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 08:42:10.50 ID:MEFJMaFJ
- テレビ観てると、避難所で犬を連れて来てる人多いね。
私、阪神大震災の被災した時に避難所に犬が入れなかったから
公園でテント張って2カ月生活したよ。
- 823:わんにゃん名無しさん:2011/03/16(水) 09:49:54.18 ID:X+Lzpv60
- ↑それは大変でしたね。災害時の動物の安全の確保は悩ましいですね。
- 824:わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 09:53:23.18 ID:mxKIrLuw
- 人命維持とと犬畜生の命を天秤にかけてどちらが重いか だな。
同じ生命なのだから犬畜生も人間と同レベルに扱うべきだ とか言ってる奴は考えがおかしいしな。
- 825:わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 10:00:44.98 ID:mxKIrLuw
- 途中で送信してしもうたが、 飼い主として飼い犬の面倒をしっかり見ることはとても重要なことなので、被災したからと飼い犬等を放置せずに面倒を見るのは良いこと。
というか、それが飼い主としてのペットに対しての最低限の義務。 誰もほめてくれない当たり前のことなのだけど、しっかり面倒見ておくれ。
飼い主に見放されればペットは野良化するまえに餓死してしまうだろうから。
ボランティアで避難所の案内するのだけど、ただ避難所内に犬畜生を連れてくこようとしてる奴が意外に多いのにはびっくりしたな。
丁重にお断りをするのだが、どうして?? どうしてもお願い と食い下がる人も少なからずいるし。。
- 826:わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 06:52:45.47 ID:5UNhI1SI
- 阪神大震災の時自分たちの食糧もだけど、大阪まで車で行ってドッグフードと
水を買い占めて、大阪から17時間かけて芦屋の自宅まで帰ったのを思い出した。
役場から避難勧告が出てたけど、ラブラドール2頭飼ってたから避難所に行かずに
自宅で発電機動かしてがんばった。ガソリンも知り合いのスタンドで手回しポンプで
入手できた。完全なスレ値だ!ごめん
- 827:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 14:17:48.72 ID:DD+PIOia
- 知念爺ちゃんも被害があったんだろうか?
HPの更新が無いな…
心配だ
- 828:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 16:47:53.55 ID:gKSR23ae
- そんなこと言ってから、更新されたよ!
画像が1カ月くらい古いのばっかりだな。寒いから外出しないだけか?
- 829:わんにゃん名無しさん:2011/03/18(金) 17:42:31.79 ID:PzSMiSZQ
- なんだよ(苦笑)しぶといな。まあ無事でよかったなジジィ!
- 830:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:34.55 ID:yFhDPn+p
- こんな非常時に相も変わらぬ獣医攻撃とは恐れ入るな
結局この人は自分だけのことを考え,自分さえ良ければいい
他人の事など知った事じゃない
っていう従来からのスタンスに変化無し 救えない人だ
普通の神経の人のブログを見ればお見舞いの言葉が有ったり
被災地を気遣う言葉を載せているのにねぇ
被災地じゃペットも負傷していたり,酪農その他の患畜もいて
獣医さんも頑張っているのに
あけてもくれても獣医攻撃に利権だ悪徳としか言えないこの人はもうダメです
東電さんよ 爺さんの家だけ常時計画停電にしてくれないか?
- 831:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:24.04 ID:1ZYpm0mJ
- >>829
苦笑君も無事だったのか。しぶといな(苦笑)
>>830
爺を叩くために平気で嘘をつくお前も同じ穴のむじな
- 832:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:33.29 ID:DD+PIOia
- 何を言う
震災とこれまでの爺行為は関係ない
人としてきちんと扱うべきだ
- 833:わんにゃん名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:24.00 ID:PzSMiSZQ
- 緊急時なんでとりあえず爺はほっとけば?
世間が落ち着いてから突付こう。
- 834:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:30.95 ID:sdHNY7Gx
- >>830
獣医も人それぞれ。
良い人もいれば、悪い人もいる。
自分の飼い猫も酷い目にあった。
察してやれよ。
- 835:わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 21:24:34.72 ID:DD+PIOia
- 今、知念爺ちゃんのブログ見てきたけど、
震災については全く触れていないね。
普通、ちょっとは触れるよな、すごい精神力だ。
- 836:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 05:52:05.18 ID:n/uSixbM
- 震災の影響で新宿のホコ天が中止だって!残念だね知念爺ちゃん!!
- 837:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 08:23:41.56 ID:84pu+iQR
- 知念爺ちゃんと子は計画停電なってるの?
どこ住んでんだか知らないから
- 838:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 10:23:39.80 ID:ytpV8SId
- >>837
西東京市の保谷庁舎の下ぐらいだ
- 839:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 15:15:00.04 ID:kmiOpGS9
- >>835
こんな時に爺さんブログのチェックを怠らないお前の精神力も見上げたもんだぞ
- 840:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 19:32:48.78 ID:n/uSixbM
- この爺さん、いい死に方しないな
- 841:わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 22:56:36.74 ID:84pu+iQR
- 知念爺ちゃんは、確信犯だからね。
自分では悪い事しているとはこれっぽっちも思っていない。
世の中にいい事をしていると思っている。
- 842:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 08:55:10.62 ID:hoJ/sxjV
- 爺のナンチャッテな部分(パピヨンのノーリード)を人々がまねしないように
このサイトを広めましょう
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
昨日デカワンコでシェパードのミハエルがノーリードで疾走してたな
みんなで日テレを叩きましょう
- 843:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 09:23:23.51 ID:jHrSWqji
- >昨日デカワンコでシェパードのミハエルがノーリードで疾走してたな
みんなで日テレを叩きましょう
馬鹿バカしいけど、マジレスすると、
警察犬は犯人確保の時や自由捜査(匂いの嗅ぐ範囲を広げた時)の時は
規定でリードを放しても良いことになっている。捜査規定の中にもちゃんと記載されている。
- 844:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 10:01:06.42 ID:hoJ/sxjV
- 馬鹿バカしいけど、マジレスすると
撮影に使ってる犬は、警察犬ではございません
- 845:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 12:20:20.07 ID:jHrSWqji
- おまえ、馬鹿だろ?ドラマの設定上は警察犬だろ?
それに出演している警察犬役の犬は民間の委託警察犬だから本物だよ!
- 846:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 13:17:58.54 ID:hoJ/sxjV
- 馬鹿バカしいけど、マジレスすると
ドラマの設定上は刑事でも港署の山さんはサイレン鳴らしながら信号無視は出来ません
警察犬役の犬が本物の警察犬だったとしても
リードを放しても良いことになっている捜査規定はドラマの撮影中には適用されません
- 847:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 13:23:08.40 ID:jHrSWqji
- おまえ、友達いないだろ?
- 848:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 13:38:38.96 ID:hoJ/sxjV
- 馬鹿バカしいけど、マジレスすると
もう終わりですか?つまんない
- 849:わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 20:42:13.69 ID:UI3urqBb
- 知念爺さんによると、
「しつけの行き届いている警察犬などは、常時ノーリードで構わない」
となる。
- 850:わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 08:24:42.88 ID:9hqMjS3A
- ノーリードのラブラドールが暴走して車道に飛び出して車に轢かれるのを
モロに見たことある。即死だった。飼い主は基地外みたいに号泣してたけど
自業自得だと思った。轢いた車の運転手が警察に通報・・・飼い主が事情聴取
を受けて、凹んだ車の修理代を払ったらしい。
- 851:わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 10:08:32.02 ID:RrPYELZr
- ↑轢いたドライバーも気の毒。
- 852:わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 11:39:36.22 ID:p9y0nmS1
- この爺さんは、被災者に対して何の感情もないのかな??
- 853:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 12:24:20.40 ID:8yoh+JPk
- ないみたいだね。さすがに通院してるだけのことはある。
いままで、警察沙汰になっても「通院中」と言うことでお咎めがなかった。
- 854:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 13:16:53.03 ID:QE9T6bCr
- くだらない質問に
意味不明な答え
爺オタクの会話は理解に苦しむ
- 855:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 17:44:04.98 ID:h1JzAhwB
- そんなあなたが>>854
ここから去りなさい
いちいちそういう書き込みする事に理解に苦しむ
- 856:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 19:34:23.80 ID:A3JFY76P
- そっとしておいておあげ。
- 857:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 19:55:07.63 ID:QE9T6bCr
- 爺さん叩くのがあんたらの楽しみ
そんな馬鹿にチャチャ入れるのがおいらの楽しみ
これからもよろしく♪
- 858:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 21:44:34.92 ID:iNi+scvV
- ?
- 859:わんちゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:10:58.71 ID:ZiUefkKH
- 今回の震災で日ごろの危機管理が大事だという事が良くわかったね。
リードもワクチンも万が一に備えるという事なんだよねー。爺さんには届かないだろうが。
- 860:わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:40:49.77 ID:QE9T6bCr
- ワクチンも危機管理に加えると爺さんどころか業界関係者にしか届かないでしょう
そんなあなたはこのスレでワクチンの危険性について勉強しなさい
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
ドックフードについても触れているけど
「アメリカやカナダの動物病院や動物収容所で安楽死となったペットの犬猫が
処理工場で肉塊にされ、ペットフードの材料にされていることが明るみに出た」
ってのは本当だったんだな
恐ろしや 恐ろしや
- 861:わんちゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:19:33.98 ID:ZiUefkKH
- >860君は自分で食事を作っているの?どういった内容か参考までに教えてください。
- 862:わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 14:10:12.83 ID:+qpDclhU
- 昨日の晩御飯
鶏の胸肉皮なし
にんじんのいちょう切り
大根のいちょう切りと葉っぱ
あまったご飯
お塩少々
鍋に全部ぶち込んで30分少々
ドッグフードの時は皿に入れてる時も何の反応もナシ
今じゃ下ごしらえが始まると後について離れない
後悔するのは小さいときに何も考えず与えていたドッグフード
爺さんに言われなくても
なかなか腐らない肉加工食品って普通に考えて変だよな
- 863:わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:12:19.55 ID:FMM3r2BL
- 狂犬病予防注射に関しては知念爺さんに賛成の立場。
な・が・ら、
今日、早々と注射してきてしまった・・・・・。
- 864:わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 20:14:05.77 ID:TI06vIdR
- >>862
スパーパピーのサイト見てみたけど・・・
子犬の朝ご飯
米1/2カップ
水1 1/2カップ
卵2個
自然塩少々
子犬にこんなレシピ推奨してるサイトを鵜呑みにしちゃだめだよ!
ビタミン&ミネラル、特にカルシュウムが圧倒的に不足してる。
手作りするのはいいと思うけど、もうちょっとましなサイトを参照したり
本買って勉強した方がいいよ。
- 865:わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 21:37:33.74 ID:+qpDclhU
- 子犬の晩ご飯は
米1カップ
水2カップ
牛ひき肉または子羊肉500g
カッテージチーズ1カップ
卵殻パウダー小さじ1(好みで)
栄養酵母大さじ1(好みで)
植物油大さじ2
野菜(にんじん、ブロッコリ、ズッキーニなど)1/2カップ
食べきれる量だけ与えましょうって書いてあるけど
これでも一日の量として足りないか?
朝ごはんだけ取り上げて少ないってのもどうなんだか
『私は獣医でもなければ栄養士でもありません。
本やかかりつけの獣医さんからのアドバイスを参考に、
愛犬の様子を観察しながら時間の許すかぎり手作り食をべさせています。
みなさんのワンちゃんに試すときには、
手作り食をあげていいかどうか不安な方はご自分の獣医さんに相談してからにしてくださいね。』
なんてことも書いてある
本当にいいサイトだなぁ〜
- 866:わんちゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 04:00:07.14 ID:i3K4U0oN
- >862
鰹節:水分含有量 約15%
ドッグフード(ドライ):水分含有量 約10%
なので、未開封なら一年くらいは余裕で品質劣化はしないと思われ。
>860
「アメリカやカナダの動物病院や動物収容所で安楽死となったペットの犬猫が
処理工場で肉塊にされ、ペットフードの材料にされていることが明るみに出た」
とのことだが、すべてのメーカーが犬猫の肉をペットフードに用いていたら大量の食用犬猫が必要になると思うが。
- 867:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 07:13:45.89 ID:xdnwkMkS
- http://superpuppy.ca/kitchen/kitchen.htm
『処理工場では、病気で死んだペット(ノミとりカラーや名札もいっしょくた)や家畜、
スーパーの賞味期限切れの肉(それもラップやトレイごと)、
その他ありとあらゆる廃棄物がごった煮にされる』
原材料は豊富らしい
もともと犬猫『だけ』なんて言ってないしな
明るみに出ちゃったからさすがに今は使ってないんじゃないの犬猫は
工場見学してみたいな・・・無理だろうけど
- 868:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 07:36:39.63 ID:iUyPa0sH
- 犬猫をペットフードの原料にしてたなんて20年前までだね。
現在は牛&豚&鶏の人間の食べない部位や病死家畜が原料ですよ。
- 869:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:18.11 ID:w+YKoVoK
- なるほど、原材料は「犬猫の死体」だけではないと。
しかし、このカナダのジャーナリストの話はそれだけでは鵜呑みに出来ないな。
「動物の轢死体、屠殺場の廃棄物、家畜の排泄物」まで入れる理由がわからない。
食用に値しないものを食用に適するようにする方が手間だと思うが。
また、犬猫の遺体をどうやって安定供給しているのか?
犬猫は味やにおいの変化に敏感なので、安定した品質を「ランダムに集まる犬猫の死体、排泄物」で作るのは難しいんじゃあないのかなあ。
たとえば私はペットフードの現材料名に「犬、猫」と書いてあるのを見たことがないのだが、これはフード会社がいまだにうそをついているのかね?
- 870:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 12:46:35.25 ID:xdnwkMkS
- 本が出版されたのが1997年と2001年5月
サイトに紹介されたのが2002年1月4日
今でさえ食品衛生法上の原材料表示義務なんてペットフードにはないから
原材料名に「犬、猫」なんて書く必要ないんじゃね
上でも書いたけど
バレちゃったからさすがに今は使ってないんじゃないの犬猫は
- 871:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:56:59.40 ID:o8cH44ml
- 人用にならなかった家畜や屠場からの残り物、あとは魚•植物系の材料などで十分に
足りるんじゃないかと‥違うかな?
>869さんの疑問‥同意。昔から良く言われてる気がする(あくまでも気がするだけだが)。
- 872:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 13:58:31.00 ID:lKvnTl3u
- いつからペットフードのスレになったんだ?
もうイラネ
- 873:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 14:30:06.50 ID:w+YKoVoK
- 872>すまんのう。このカナダのジャーナリストの本は愛犬爺さんも引き合いに出してペットフード=悪と言っているんで爺さんを論破する上でも必要な議論かと思われる。
>870
http://www.petfood.or.jp/knowledge/description/
今はペットフード安全法というのがあって現材料名その他を表示する義務があるんですが。
ホームセンターとかで確認されては。
「お上のいう事は信用できん!」という陰謀論を展開するのはなしな(^^;)
- 874:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 14:31:44.56 ID:xdnwkMkS
- 犬猫を入れた事実はあったけど今は違うよ!ならまだしも
不都合な事実を事実として受け取れない
どっかの爺さんそっくりだ
- 875:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 15:04:03.91 ID:w+YKoVoK
- >870
「バレちゃったからさすがに今は使ってないんじゃないの犬猫は 」
なるほど。では今現在は(一流料亭に出すような素材ではないにしろ)食用に耐えうる材料で構成されていると
お考えなのですね。
それなら怖がらなくても良いのでは。
- 876:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 16:09:33.57 ID:xdnwkMkS
- 食用に耐えうる。がどう言うレベルなのか分かりませんが
私はなめる気にすらなりません
ホームセンターで7キロ¥4,500の安物ですが
うちの犬ですら腹が減ったから仕方なく食うってな状態です
あなたによると、犬猫は味やにおいの変化に敏感だそうですが
うちの犬も何か察知しているのかもしれません
ペットフード安全法なんてすばらしい法律があるのは知りませんでした
「まて」と言ってよだれをたらしながら待ち「ヨシ」でかぶりつく餌を与えるか
「まて」と言えば待つのは待つけど「ヨシ」でそっぽを向いてしまう餌を与えるか
どっちを与えても安全なんでしょうね・・・たぶん
ペットフード安全法に関してですが、お上の陰謀論なんてのは存在する余地がありません
業者がその法律を守るかどうかですね
「陰謀論を展開するのはなしな」なんて、実に頓珍漢なご心配です
わたくし人間に対する食品衛生法すら業者は守ってないと思っていますのであしからず
- 877:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 17:08:26.17 ID:w+YKoVoK
- 7キロ4500円はちょっと安いですね。
フードも値段相応で、7-8キロなら12000円弱くらいのものでないとさすがに品質が
(毒性はないとはいえ)ちょっと不安ですね。
ホームセンターとかには8キロ2000円くらいのフードが山積してたりしますがさすがにああいうのはあげる気がしませんね。
別に手作り食でもいいとおもいますよ。
・十分な栄養学的知識がある。
・経済的、時間的余裕がある
のなら、手作り食は良いでしょう。
ただし、加熱した水分含有量の多い食事は歯石がつくので歯磨きを毎日する必要があると思います。
ただ、良質フードはそれと水を与えるだけで必要な栄養分が摂取できるものなので費用対効果は高いと思います。
「ベストではないがベストに近いベター」なのかなと思います。ドライフードなら歯石もつきにくいです。
カナダの女性ジャーナリストの本はちょっと極端な感じですね。この本が愛犬爺さんの元ねたなのかな、と思います。
いわば爺さんの師匠という事かな?そうなるとちょっと認めるわけにはいかないですね。
何事も極端な意見というのは眉につばをつけて聞いた方が良いですね。
- 878:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 17:33:10.16 ID:w+YKoVoK
- それと、ペットフードに使われる肉というのは、おそらくわれわれがスーパーで入手できるレベルの肉質のものだと思います。
わずかに病死した家畜の肉が混じっているかもしれませんがほとんど(9割以上が)人間が食べても問題のない肉質だと思います。
昨年の国産のフードの生産量が約30万トンらしいです。仮に犬の食事のうちたんぱく質25%、脂肪が15%として原料のうち肉が40%を占めるとしたら
必要な肉が12万トン。大雑把過ぎる計算ですが仮にこれを病死した牛でまかなうとしたら、牛1頭から500kgの肉が取れるとしたら240,000頭病死牛が必要になります。
無論、肉の材料は羊とか、鶏とか魚類とかあるんで仮に、の話ですがね。
ちなみに宮崎の口蹄疫で殺処分された牛は約20万頭なんですが、そんなに毎年病死牛が出るとは考えにくいですね。
いずれにしてもこの量を病死した家畜でまかなうのは無理だとおもうので、それなら健康な家畜の肉の方が安定して供給できると思います。
- 879:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 17:42:52.63 ID:xdnwkMkS
- 爺さんが勝手にネタにしたから認められないってのもおかしな話です
爺さんはノーリードを推奨している、法律で決まっているのに狂犬病予防接種を受けていない
だから爺さんの言うことはすべて嘘だ
実に極端な意見です・・・私にしてみれば
ひとたび狂犬病が上陸したらパンデミック(意味わかるか?)は避けられない
これも実に極端な意見です・・・私にしてみれば
極端な意見の定義とはいったいなんでしょう
自分の意にそぐわない意見は極端な意見ってことでしょうか?
- 880:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 17:52:12.64 ID:mGL/L1wQ
- 全く違う話だけどさ、
一日に人間や犬の為に、
何頭ぐらいの牛や豚や鶏が殺されているんだろう?
- 881:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 17:55:13.85 ID:xdnwkMkS
- >>878
実に極端な推論です
眉につばをつけて読ませていただきました
- 882:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 18:29:07.97 ID:w+YKoVoK
- >860
『ドックフードについても触れているけど
「アメリカやカナダの動物病院や動物収容所で安楽死となったペットの犬猫が
処理工場で肉塊にされ、ペットフードの材料にされていることが明るみに出た」
ってのは本当だったんだな
恐ろしや 恐ろしや』
>867
『原材料は豊富らしい
もともと犬猫『だけ』なんて言ってないしな
明るみに出ちゃったからさすがに今は使ってないんじゃないの犬猫は
工場見学してみたいな・・・無理だろうけど』
「ペットフードに犬猫の肉が使われている」
↓
「今は使われていない」
主張が真逆になっているのですが。
>876
『食用に耐えうる。がどう言うレベルなのか分かりませんが
私はなめる気にすらなりません』
なめるもしないものを飼い犬に与えるというのはどうかと・・・。
品質が劣悪だとご自身で思っている食事を飼い犬に与えていると言うのは矛盾していないのかなあ・・・。
後、7キロの袋というのは体重20キロくらいの犬が20日弱くらいで食べきってしまう量ですね。
開封したら酸化するのでドライフードでも密閉容器にいれていても一月弱で食べきった方がいいですね。
開封してから一ヶ月以上たったフードならどんな犬でも興味は示さないでしょう。それと新鮮な手作り食の嗜好性とを比較されては不公平ですね。
- 883:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 18:53:13.18 ID:xdnwkMkS
- 「アメリカやカナダの動物病院や動物収容所で安楽死となったペットの犬猫が
処理工場で肉塊にされ、ペットフードの材料にされていることが明るみに出た」
ってのは本当だったんだな
↓
得意の脳内変換発動
↓
「ペットフードに犬猫の肉が使われている」
「バレちゃったからさすがに今は使ってないんじゃないの犬猫は 」
↓
得意の脳内変換発動
↓
「今は使われていない」
よって、主張が真逆。ってなんのこっちゃ
>>862にも書いたけど品質が劣悪だと思わずに与えちゃったのよ子犬のころに
今は深く反省しているよ開封直後でもなかなか食べないドッグフードを与えたことに
やっぱり食事は、楽しくなくっちゃね
- 884:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 19:10:16.29 ID:w+YKoVoK
- やあ、やっぱり話が通じないねー。自分が想像だけでものを言っていることに気がついてないのかね。
>867
『ペットフード安全法に関してですが、お上の陰謀論なんてのは存在する余地がありません
業者がその法律を守るかどうかですね
「陰謀論を展開するのはなしな」なんて、実に頓珍漢なご心配です
わたくし人間に対する食品衛生法すら業者は守ってないと思っていますのであしからず』
これも勝手に思っているだけだよね?
こういうのは「偏見」「デマ」というだけどね。
子犬の頃に7キロのフード買ってたの?そりゃ食べきれないだろ。
>876だと今現在与えているよう書き方だけどね。
皆さん、長々スミマセンでしたー。爺さん同様愛誤に話が通じないってことがよくわかりましたね。
おそらくお仕事してないんだろうけど、実際に外に出て仕事してればくだらない妄想に悩まされずにすむのにね。
- 885:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 19:18:08.53 ID:mGL/L1wQ
- 無視かい・・・・
>>880
:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 17:52:12.64 ID:mGL/L1wQ
全く違う話だけどさ、
一日に人間や犬の為に、
何頭ぐらいの牛や豚や鶏が殺されているんだろう?
- 886:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 20:13:24.36 ID:eInL2VgQ
- >>883
君さぁ手作り食はいいと思うけどもうちょっと勉強してからでないと偉そうな事
言えないと思うけど?
自分で>>862で書き込んでるレシピなんて恥ずかしくて人には言えない物だと思うよ。
子犬の頃自分で粗悪だと思い込んでるドッグフード与えていたのが犬にとっては
よかったんじゃない?
君が盲信してるサイトのレシピを子犬の頃から与えていたらビタミン&ミネラルなどの
不足や偏りなどでなんかしらの問題がでてきた可能性だって多いにあったと思うよ。
どうせ君みたいな人って盲信しちゃってて、もうそれしか見えなくて聞く耳も持ってない
だろうけどそれじゃカルトといっしょでしょ。
狂犬病予防ワクチンや混合ワクチン接種、フィラリア予防薬の投与なども君自身行っていないわけ?
- 887:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 20:34:32.85 ID:eInL2VgQ
- >今は深く反省しているよ開封直後でもなかなか食べないドッグフードを与えたことに
管理の悪いホムセンやショップとかでたまに酸化してるフードをつかまされる事がある。
こういった場合は開封直後でもなかなか食べない。
もしこういった事例で全てのドッグフードは悪と決めつける様な論調をする事は飛躍し過ぎ
とゆうか論外!
- 888:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 21:18:59.60 ID:w+YKoVoK
- すまん、最後に一言。
ID:xdnwkMkS
は、時々沸いている抗体検査厨かな?
君が手作り食のために買い物をしているスーパーにも「食品衛生管理者」がいるよ。
彼らも信用できんというわけかね?そりゃー大変だ!産地偽装されているかもしれないね!
君が飲みにいくすし屋の大将も「食品衛生管理者」だ。なに食わされてるか信用置けないよなー。
・獣医師:信用できない
・食品衛生関係者:信用できない
誰も信じられないのね・・。かわいそうな子!
- 889:わんにゃん名無しさん:2011/03/25(金) 21:19:04.47 ID:w+YKoVoK
- すまん、最後に一言。
ID:xdnwkMkS
は、時々沸いている抗体検査厨かな?
君が手作り食のために買い物をしているスーパーにも「食品衛生管理者」がいるよ。
彼らも信用できんというわけかね?そりゃー大変だ!産地偽装されているかもしれないね!
君が飲みにいくすし屋の大将も「食品衛生管理者」だ。なに食わされてるか信用置けないよなー。
・獣医師:信用できない
・食品衛生関係者:信用できない
誰も信じられないのね・・。かわいそうな子!
- 890:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 21:40:04.44 ID:o8cH44ml
- MkS‥ずっと前からおんなじ、そして”すっぱDog”。
885さん、答えにはならんけど人間用だけでも凄い数‥としか言えない、御免。
牛や豚や鶏だけじゃなく羊、馬とかも‥。
ところで爺様元気なんだろうか。
- 891:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 21:43:32.25 ID:xdnwkMkS
- お、今日は威勢がいいな
いつも最後には逃げちゃうパンデミック先生が
で、どこが主張が真逆なわけ
>>885
そろそろ行動パターンつかめよ
6時〜9時の間の2時間は散歩の時間だ
>>886
教えろって言うから前の日の晩御飯を書いただけだよ
君が盲信してるサイトのレシピをじゃなくて
君が盲信してるサイトの朝食のレシピだけをだろ
晩御飯のレシピは無視するんだから素敵な脳みそだよな
- 892:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 22:18:36.28 ID:eInL2VgQ
- >>891
だから晩御飯のレシピにしたって突っ込みどころ満載なんだよ。
一例を特別に教えてやるが >卵殻パウダー小さじ1
これカルシュウムとしてほとんど吸収されないんだよ!
亜鉛なども圧倒的に足りない。
とことん手作り食に関して君と議論してもいいけど、スレチだし君の知識の
浅はかさをこれ以上晒すのも可哀想だからこれ位にしとくよ。
最後に一つだけ言っておく。
君は人様と犬の食を語るにはあまりにも無知であるとゆう事を少しは自覚する
必要がある。
それでも懲りずに能書きを垂れる様であれば、こりゃ本物のカルトだわw
- 893:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 22:37:24.61 ID:Xtm02xRc
- 885さんへ回答
俺が努めていると畜場だけで、1日25〜40頭ほどの牛をと殺している。
すべて人の食用だよ。
年間8千頭程度だよ。
- 894:わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 22:41:27.72 ID:xdnwkMkS
- カルシウムの吸収率
卵殻パウダー25%
小魚30%
乳製品50%
野菜18%
乳製品は飛びぬけてるけどドンだけ与えれば言い訳
肉からも野菜からもカルシウムは取れるわけだし
与えすぎもいけないって言われるし
逃げないで教えてね
- 895:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 07:43:05.72 ID:zkvSo1uK
- にげるがかち
- 896:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 08:44:14.23 ID:IFoskN1n
- >>893
ものすごい数だね‥
牛の命って‥
犬の殺処分って‥
同じ命で家畜とペットで感情が違ってくるのが・・
- 897:わんにゃん名無しさん:2011/03/26(土) 11:15:39.78 ID:pm3IXrj0
- >6時〜9時の間の2時間は散歩の時間だ
なんだ、自宅警備員か。
- 898:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 14:17:00.55 ID:UbMey9At
- >>896
古い記録だが、平成8年当時にはと畜場が全国で336ケ所もあったそうだ。
↓
http://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/kisochisiki/ryutu/tochiku.html
1日当たり牛が120頭以上、豚が500頭以上(年間で牛2万頭以上、豚10万頭前後)
と殺していると畜場は普通にあるから、893が勤めているところはかなり小規模じゃないのか?
- 899:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 15:52:27.48 ID:WCLYKJyK
- >>892
可哀想だからこれ位にしとくよって
お前は、池乃めだかか?
>>897
子供のころ負け犬が苦し紛れによく言っていた
『お前のかぁ〜ちゃんでぇ〜べぇ〜そぉ〜』
に聞こえます
馬鹿にするならもうチョイ気の聞いた事がいえないものでしょうか?
- 900:わんにゃん名無しさん:2011/03/26(土) 17:12:14.03 ID:pm3IXrj0
- 『お前のかぁ〜ちゃんでぇ〜べぇ〜そぉ〜』
↑いやさすがにこれは言ったことがない。じぇねれーしょんぎゃっぷがあるようですね。
- 901:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 18:57:00.22 ID:WCLYKJyK
- あっそ
お前らにかかったら学生になったりおじさんになったり大変だよ俺も
ところで
卵殻パウダーはカルシュウムとしてほとんど吸収されないんだよ
って言ってた池乃めだかはどうしたんだ
- 902:わんにゃん名無しさん:2011/03/26(土) 19:02:51.48 ID:pm3IXrj0
- ↑君はキーボードを叩くことは得意なようだが、現実世界での会話は苦手なのではないかな?
他者とのコミュニケーションが取れないから心の中で他者に対する不信感ばかり増幅され、他者のいう事は常に否定したくなるのではないかな。
毎日、現実世界で他人と会話した方がいいよ。
- 903:わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 22:30:10.51 ID:WCLYKJyK
- 俺の意見を常に否定してきたお前が言うことではないよ
パンデミック先生
こんなとこで人格批判なんてナンセンス
たまには肯定してみたら
池乃めだかこと>>892は情けない奴ですって
- 904:わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 08:01:03.55 ID:g/e2gVm7
- いつもおなじだね。
- 905:わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 10:13:49.90 ID:CIndymK9
- 動物愛護センターによると、この問題者に関する苦情はないと聞いた
保健所に電話かけたころと比べると、おとなしくなったな。
- 906:わんにゃん名無しさん:2011/03/27(日) 17:22:54.42 ID:T7KDg5UB
- いぬのきーもち!!
「二時間も俺に付きまとってんじゃねえええ!!」
- 907:わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 18:18:06.62 ID:JyVuoCa1
- こんな時でも、爺は今年も井の頭公園に行くのだろうか?
- 908:わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 20:30:32.73 ID:txc4yDUm
- こんな時に井の頭公園に行くと問題でもあるのだろうか?
- 909:わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 07:28:31.25 ID:SLuIMJLK
- 知念栄達さん、おはようございます。
- 910:わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 08:51:08.59 ID:Vuv3QgQ1
- 池乃めだかさん、おはようございます。
- 911:わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 17:35:18.80 ID:/vSaa5On
- 950超える前に誰かスレ立てを
- 912:わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 18:12:32.02 ID:ABdb00ZO
- 反肉食、反乳製品野郎が再び爺ブロに湧いてきたな(笑)
前立腺がんも子宮頸がんも、肉や乳製品を食べないことで予防できるそうだ(笑)
おめでたいな!!
- 913:わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 18:12:50.36 ID:WdPztan4
- 誰かこれを知念爺さんに教えてやってくれ
http://d.hatena.ne.jp/PageTAKA/20110310/p3
http://ameblo.jp/asa-vet
おらは書き込み禁止身分だ
- 914:わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 18:27:04.24 ID:ABdb00ZO
- おれも書き込み禁止で出来ないが、教えたところで聞く耳は持たないよ。
それよりも、この↓あさざわ動物病院に爺ブロのことを教えてやって、注意喚起させた方がいいのでは?
http://ameblo.jp/asa-vet/entry-10824483316.html
つまり、マギー先生の後任になっていただきたいのだが・・・・・・。
- 915:わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 18:47:19.58 ID:yrrN9S/Z
- 登山用品の発明とかしてる人のことか?
- 916:わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 09:34:46.12 ID:K/yH1jIR
- >>915
ああ、「知念栄達」ね。沖縄の建築家同様か爺なのか確認はできていない。
- 917:わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 15:06:59.38 ID:bB0fyUR4
- やっぱ爺ブロの間違いを正すのはこのサイトだよね
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
仮病マギー先生とか脳内変換パンデミック先生が正そうとしてもそれは無理
- 918:わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 19:58:51.74 ID:cKjFuiXJ
- ワンちゃんのお散歩に熱心に行くのはうれしいけど、本当は就職してくれた方がもっとうれしいわ
母より
- 919:わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 21:22:45.89 ID:bB0fyUR4
- お母さんごめんなさい
僕はこのスレの爺さん叩くためなら平気で嘘をつく連中が大嫌いなんです
爺ブロを見て「?」と思った善良な愛犬家がこのスレでだまされないためにも
『スパーパピー』のサイトを紹介していきたいと思います
長い戦いになると思いますので就職の方はもうしばらくお待ち下さい
駄息より
- 920:わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 08:27:23.63 ID:5e/NVO2P
- 画像が2月のばっかりだな
- 921:わんにゃん名無しさん:2011/04/05(火) 10:14:29.95 ID:KtN8hfPA
- >919本当に働いてないのか(^^;
- 922:わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 13:34:43.82 ID:O8UGp+UL
- >>919
働いてない上に知識もないな。
駄息なんて言葉は存在しない。人を批判する以前に、国語勉強したら?
- 923:わんにゃん名無しさん:2011/04/05(火) 13:50:31.60 ID:KtN8hfPA
- そうそう、「戦う」ってのはキーボードを鳴らすんじゃなくて、自分で世に出て日銭を稼ぐって事だ。机上の議論で勝つことじゃあないんだよ。
君のお父さんお母さんだって戦ってるんだぜ。君は見下しているかもしれないが実は家族に見下されているのは君のほう。だから犬も君のいう事を聞かない。
- 924: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 14:23:26.18 ID:CBNBEude
- そろそろ誰か新しいスレ立ててくれるだろうけど、
そん時は『ブログ「愛犬問題」問題』で頼むな。
- 925:わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 14:53:50.29 ID:daiuJuC3
- ブログ「愛犬問題」の問題を正すのはやっぱりこのサイト
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
こんなスレタイがお似合いじゃね
【大変だ】愛犬問題【パピヨンがノーリード】
【うんこ放置】愛犬問題【お前のせいだ】
- 926:わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:17.91 ID:HHOzqC92
- >国語勉強←これが一番!!!
>925‥もう飽きた。
ちょっと加えて【ブログ】「愛犬問題」【の問題】では?
- 927:わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:42.31 ID:daiuJuC3
- >>926
「駄息」は検索したらなかったのか?
卵殻パウダーの吸収率も検索したらよかったのに
池乃めだかさん♪
- 928:わんにゃん名無しさん:2011/04/06(水) 10:24:36.04 ID:xodqFE4m
- 一人社会常識がないやつがいると、座がしらけるよな。
被災地に行って動物ボランティアでもしてニートパワーを有効利用してくれば?
- 929:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 12:31:50.73 ID:oQS1YrYJ
- >池乃めだかさん♪
残念、別人です、以前”RR?”の者です。
- 930:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 14:18:03.71 ID:6mxTb6Lg
- 襲われるなら猫よりマシなパピオンのノーリードや
犬のうんこ問題だけで盛り上がってりゃ
座をしらけさせるような無粋なことしないのにな
嘘ついて、指摘されて、逃げ出して
そんな奴が社会常識なんて言っても座がしらけるだけだ
まともなスレならな
- 931:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 17:31:21.07 ID:XTpgMK3x
- やっぱ、『笑える「ブログ愛犬問題」問題』かな。
- 932:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 19:08:25.89 ID:pscSUXNN
- 日本人のマナーがいいかというと、そうでもない点がある。
それは、犬の散歩。
躊躇なく、他人の家や塀に小便をぶっかける。
しかも、犬に小便させるのは当然のような顔をしている。
困ったものだ。
- 933:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 19:19:30.81 ID:XTpgMK3x
- ↑
この様に間違えて書き込みする人がいるからね。
ここは、知念爺ちゃんの「ブログ愛犬問題」を語るスレ。
- 934:わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 20:17:09.17 ID:pscSUXNN
- >>933
スマンかった。・・・・というか、ある意味
ナイスタイミングで誤爆してしまったようだ(苦笑
- 935:わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 15:32:52.42 ID:yGfMeUp2
- あるところで「パロ死亡説」が流れている件
- 936:わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 17:59:02.54 ID:ym5b+m2l
- なに、あるところって、どこだ!
- 937:わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 12:42:38.78 ID:KdYVNaNH
- でも、画像がずっと2月のを使ってるのは不自然だな
- 938:わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 18:35:26.57 ID:ohl7WDaH
- あるところって適当に言ったな?
噂だけだと、パナ交通事故説のように信憑性に欠けるから、正確に行こうよ。
ところで誰か次スレたててくれないかな〜
- 939:わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 19:30:44.49 ID:vZGgn57R
- 終了で良いです。
- 940:わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 21:22:16.58 ID:MGqJZLzI
- このスレには信憑性の欠片もない
- 941:わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:20.89 ID:ohl7WDaH
- なんか信憑性の欠片が無い根拠でもあるのか?
- 942:わんにゃん名無しさん:2011/04/09(土) 11:15:21.32 ID:+rxn36Dq
- まだニートは来てるのか。犬の食費くらい自分で稼げよ!
- 943:わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 12:02:43.78 ID:5AonKhTW
- このスレを最初から読ませていただきました。
読んだ上での感想ですが、愛犬問題のブログがすばらしく思えてきました。
- 944:わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 12:58:38.48 ID:k7oyCaXo
- そうですか、ご自身の判断なのでそれでよいと思います。
が、念のため、
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/
こちらのサイトもお読みください。
- 945:わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 18:40:51.23 ID:8ar9K44x
- >>943
まぁ、自分の飼ってる犬を殺したかったら信用したらいいよ。
パルボもジステンパーも、フィラリアも何頭も死ぬのを見てきたから。
最後はみんな壮絶。
交通事故もちょっとした油断で轢かれたのを見たし。
鳥の骨が胃壁を貫通して腹膜炎起こして死にかけたのもみた。
爺の周りでそういうのが「偶々」なかっただけで、死を助長するブログは許されんよ。
もう一回いうわ。
「飼ってる犬を殺したければ、爺の言うこと信用したら?」
- 946: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 08:24:12.83 ID:jw9kFCTl
- 【ブログ】「愛犬問題」【の問題】
『笑える「ブログ愛犬問題」問題』
『知念爺ちゃんのブログ愛犬問題問題』
何でもいいから誰かスレ立て頼む。
- 947:わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 18:11:40.79 ID:/9cOWnXH
- ホイ!次スレ
【笑える】愛犬問題9【住人】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286704586 [cache]
- 948:わんにゃん名無しさん:2011/04/10(日) 18:42:17.31 ID:xPSCCHiD
- まだ、ニートはいるのか。お母さんは泣いているぞ。あまりお母さんに暴力は振るうなよ。
- 949: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 19:09:58.41 ID:jw9kFCTl
- 次スレできてないよ―――
- 950:わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 07:26:40.00 ID:XxGSZYCW
- 井の頭の花見で爺は出てくるのだろうか?
- 951:わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 06:55:28.00 ID:qjPksjRK
- いつもの花見、いつもの井の頭公園、そして同じ様な場所
- 952:わんにゃん名無しさん:2011/04/15(金) 17:50:20.42 ID:h4Hofrgk
- いやー、狂注の集合注射つかれたわー
- 953:わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 18:19:00.80 ID:DoKyG9tO
- http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/201104010001/#201104161557452804
>上記で紹介してある関連ブログ「愛犬問題」は学識経験者の間でも高く評価されている、
素晴らしい内容です。
その学識経験者があの部長センセイだと・・・・・!?
思わず笑ってしまったよ!!
- 954:わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 18:57:42.30 ID:9NAg3mr8
- http://www.youtube.com/watch?v=wmY7KId_npw
おいこいつらマジでクズなんだが
- 955:わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 19:15:13.42 ID:dUjg1tZn
- >>953
ここのパンデミック先生の方がはるかに面白いぞ!!
- 956:わんにゃん名無しさん:2011/04/16(土) 20:38:53.58 ID:qgGIc2d+
- ニート君は別の場所ではれんこんなのか?
- 957:わんにゃん名無しさん:2011/04/16(土) 20:41:27.86 ID:qgGIc2d+
- どんな話題でもペットのワクチンに結び付けようとするのな。ニート君は。
話題が乏しいから現実世界で疎まれるんだよ。
- 958:わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 21:11:27.27 ID:dUjg1tZn
- >>957
何処が主張が真逆なの?
教えて脳内変換パンデミック先生
- 959:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 09:35:52.91 ID:h3rpMggj
- 直ぐ判るね。
- 960:わんにゃん名無しさん:2011/04/17(日) 10:00:16.60 ID:Da7MorhB
- 日本一情けない息子への手紙
私が留守中にお母さんに暴力を振るうな。犬のえさ陽に飼ってきた豚肉がまずいとかいうな。
文句があるならお前が自分でかせいで買って来い。お前は経済的に親に依存し、精神的に犬に依存している。
お前に犬を買い与えたのは間違いだった・・・。
お前が留守中に保健所に連れて行きたいが、お前は常に家にいる・・・。
後、自慰行為の後始末は母親にさせるな。ゴミ箱くらい自分で片付けろ。
父より。
- 961:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 11:19:17.33 ID:m+yyHL4i
- ここは知念栄達さんのブログ「愛犬問題」の問題を語るスレ。
次スレたてて誰か
判りやすい名称で。
- 962:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 11:21:06.55 ID:XTsXtw+f
- 久しぶりに覗いたら何かスレ伸びてんな
3行で頼む
- 963:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 15:50:28.93 ID:1ArzNLUC
- パンデミック先生
暴走モード
突入
- 964:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 19:19:31.19 ID:8X1SkBNm
- 〉〉960は、これで馬鹿にしてるつもりなのか?
誰でも獣医になれそうだなW
- 965:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 21:03:25.78 ID:c+wb7Nny
- >>953
>わたしもそう思います。
>コメントありがとうございました。
蚤とダイエットのブログ主も救いようのない信者だな(笑)
- 966:わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 21:20:42.04 ID:1ArzNLUC
- >>964
そうなんです
パンデミック先生は馬鹿の仕方も下品で稚拙なんです
>>965
ここの人たちってよく(苦笑)するけど具体的な指摘はしないよな
指摘すると自分が(苦笑)されちゃうのが分かってるんだろうな
バカなりに
- 967:わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 12:09:58.88 ID:1AdqvOeQ
- そういえば自分の犬をパイプカットの実験台に使った、
顔出しおばちゃんのその後はどうなったの?
- 968:わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 13:42:30.96 ID:vngf57LG
- 金持ち喧嘩せず。
- 969:わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 17:11:26.32 ID:vqmU5aAG
- この爺さん、通院してるらしいぞ
- 970:わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 17:37:50.48 ID:aOO9SPER
- >>953
高く評価してくれた部長センセでさえ、「二度と書き込むな」と追い払う爺
- 971:わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 19:45:38.19 ID:QPgshOIt
- ウソをついてまで爺批判するパンデミック先生に、「二度と書き込むな」と言えないこのスレの住人
- 972:わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:13:54.15 ID:6r0HT0nC
- あんた。
- 973:わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:57:27.37 ID:EPYmFtFn
- 統合失調症だと思う。しかも重度・・・
- 974:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 15:10:30.14 ID:W6jKTqp0
- >>971
言っちゃ悪いが、どう考えても知念爺さんは病んでるだろ?そう思わんか?
自分の自転車の後ろを付いてきていたパナが事故に遭ったのにほったらかしだったんだぞ。
- 975:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 18:52:13.59 ID:jAE6eai5
- >>974
それは単なる噂であり、信ぴょう性はかなり低い。
そういうのをあたかも本当の様に言うのは良くないぞ。
- 976:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 21:00:14.00 ID:a8+ECXHg
- じゃあ>>975の言ってることは信憑性があるのか?
- 977:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 21:37:59.09 ID:jAE6eai5
- >>976
お前はアホか・・・・
もうちょっとおもろい事書けよ・・・・
- 978:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 21:58:30.56 ID:a8+ECXHg
- なんだ
反論できないのか
- 979:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 22:14:05.53 ID:BBlsll3+
- >>977
このスレの文盲率ってすごいだろ
>>975の信憑性だってよw
なんじゃそりゃ
- 980:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 22:49:31.18 ID:a8+ECXHg
- >>979
自演工作乙
- 981:わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 23:00:08.99 ID:BBlsll3+
- お前が言った>>976の間抜けなレスがなきゃ成り立たない流れに
「自演工作乙」とはw
なんじゃそりゃ
- 982:わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 07:32:13.64 ID:oq8I/RIt
- >>974のことは本当のこと、
近所じゃ有名だよ。後日警察と役所の人が来たのも本当の話。
- 983:わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 15:54:28.62 ID:iohuJeiY
- >>982
また始まったか・・・・
それは2年後に発生した話で、信憑性薄い。
なぜ、2年後?なぜ、すぐに騒ぎにならなかった?
ちょっと考えればわかる話でしょ
- 984:わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 08:38:57.54 ID:IjRK0EJn
- 誰かスレたててくれ。
「愛犬問題」問題を絶やしてはならん。
- 985:わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 08:40:43.12 ID:LQX0CAJD
- 井の頭公園での警察沙汰もその日に書き込みはあったし、
小金井公園の顛末は実況並みに投稿された。パナの死亡説や事故説もそんなに
タイムラグはなかった。銀座の張り紙の件もそう・・・
パナの保谷での事故報告は案外早かった。
- 986:わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 17:38:36.61 ID:2++GEsw2
- やっぱりスパーパピー のニート君って重度の統合失調症なんだね。
犬の散歩だけじゃなくてちゃんと通院してんのかな?
- 987:わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 18:07:30.84 ID:Vaba489x
- >>986
ありがと、忘れてたわ
すばらしいサイトを貼るのを
ブログ「愛犬問題」に疑問を持ったらこのサイト
このスレは爺さん叩くためなら何でもありだから気をつけて
スパーパピー
http://superpuppy.ca/index.htm
このサイトの『健康犬バイブル』
http://superpuppy.ca/vet/vet.htm
犬のノーリードなんて推奨していない
なんちゃってな記述が見当たらない
だけどワクチン接種には疑問を投げかけてる
抗体価検査についても詳しく書いてある
All Aboutの犬のお勧めサイトにも登録されてるし
このスレの連中って自分でスレたて出来ないの?
今日のキャッシュはここまでだよ。。と