PROFILE 自己紹介 | INNERSCAPE~癒しと魂の救済のために~東京都中野区のヒーリングサロン


INNERSCAPE~ヒーリング、カウンセリング、アデプトプログラム~東京都中野区江古田にて

PROFILE / プロフィール

名前:こばやしたかひこ

  • 東京都中野区在住
  • 水瓶座
  • 某大学の理工学部物理学科を卒業。物理は、話としては面白いが、入門するのは高いハードルがあると思った。卒業後、 富士通にSEとして勤務し大規模プロジェクトに携わる。あまりに大きいと何だか分からないということを知る(^^ゞ。
  • その後、転職したりして、いろいろあって現在に至る。

INNERSCAPEとは

  • 内なる景色を眺めてみましょう。そこには喜びと、安らぎと、叡智と、、、何でもありますから、ということです。

ひとこと

  • 小さい頃、分からないことがたくさんありました。(今でもたくさんあるけど)
  • 大学で物理の勉強をしていましたが、物理の才能がないことと、世の中分からないことがほとんどなんだなと言うのがわかりました。
  • 大人達を見て、また、周りの人たちを見て「この人達は、何でそんなことをやっているのだろう?」と思っていました。 (それは今でもあまり変わらなくて、こんな狭い世界でそんなことしなくていいのに・・・と思うこともよくある。)
  • メーカに勤務していたとき、私は気楽に仕事をしていたのですが、上司や周りに人を見て、ストレスは人を痛めるのだというのが分かりました、というか、自分で自分を痛めるのは良くないなと言うのがわかりましたねー。
  • ということで・・・
  • 分からないことはやってみよう。
  • いろいろ試してみよう。
  • いろいろ実験してみよう。
  • 面白いことをやってみよう。
  • 結局そのスタンスで、今に至っています(^^ゞ。

主な認定資格

  • 【主な認定資格】リチュアルマスター(3rd)/ガイド [MMS] Square_ble_Right.pngMMS
  • クリアサイト認定上級ヒーラー Square_ble_Right.pngクリアサイトジャパン
  • JPLN前世療法セラピスト養成コース全過程を終了 Square_ble_Right.pngJPLN
  • エリザベスのチャネリングスクール終了 Square_ble_Right.pngENSOF
  • JAAアロマ・コーディネーター Square_ble_Right.pngJAA
  • その他イロイロ・・・

趣味など

  • 大東流、加圧トレーニング、北欧家具、ターコイズ、、、。

瞑想

ロミロミ

  • テンプル式ロミロミをご希望の方は LOKAHIへどうぞ!

個人セッションの目的

  • 世の中、結構大変なこともありますが、何とか元気でやっていきたいと思っている方を対象にしています。そのために、停滞しているエネルギーを変えていきます。
  • ”何をやっていいのか分からない”という方は、よーーーく周りを見てください。そして、何でもいいのでやってみてください。
  • ”夢や希望がない”という方は、考え方を変えてみてください。夢や希望に押しつぶされるより、何もない方が自由で気楽です。
  • ”やる気が出ない・・・”ということと”何も出来ない・・・”というのは関係がありません。やる気があろうが無かろうが、出来るのです!
  • 楽しいとか、楽しくないとか、そいうことではなく、単に楽しいと言うことを超えていきましょう。
  • あなたはそこにいます。探さなくても、そこにいるのです。
  • 自分は何のために存在するのだろうって?あなたにとって一番大切なことは、この世界に存在し続けることです!
  • さぁ、エネルギーの中へ!光り輝いていきましょう!!

ヒーリング活動における基本的なスタンスについて

  • 個人情報およびセッション内容については最大限の管理と保護を行います。
  • 最終的な目標はそれぞれの自立です。感情面、物質面などあらゆる面であなたに依存することはありません。

ヒーリングの方針

  • 徹底したエネルギー調整を行います。よって、直接身体に触れることは少ないです。調整の関係上、首や肩など触れる場合は、お知らせします。・エネルギーの適応範囲は広いですが、範囲以外と判断した場合は他を紹介します。
  • できるだけ短時間に集中してヒーリングを行い、最大限の効果が出るようにします。

宗教について

  • 特定の宗教的思想や宗教団体とは関係がありません。
  • ただし、知り合いや近所の神社、お寺、教会などの宗教施設へは行くことがあり(初詣、墓参りなどで)、本などを通して仏陀、キリストなどの聖者と呼ばれる人の話を知ることもあるので、全く宗教的なものに影響がないということではないです。
  • また、特定の宗教を批判・非難することはありません。(あまりに危ない場合はやめた方がいいですけど)