2012-07-25 12:26:21

めっちゃ

テーマ:ブログ
めっちゃ急にケーキが食べたくなり…
photo:01


買っちゃった(^^;;

たまにない?こういう時…[みんな:01][みんな:02]

瑠偉ちゃんはバナナのケーキを美味しそうに食べてたょ(#^.^#)

ママはチョコケーキ[みんな:03]

チョコケーキ好きなんだぁ[みんな:04]

ショートケーキは生クリームが嫌いだから少ししか食べれない(泣)

瑠偉の誕生日はチーズケーキにしようかなぁ(^-^)

今週で瑠偉ちゃん2歳になるの[みんな:05]

誕生日は外食でケーキを家族で食べようと予定してます(#^.^#)

ママは料理へたやから、お外で瑠偉の好きな物たべさせてあげたいんだ!!

もっと料理に自信もてるようなったら豪華な食事を頑張って作ります(汗)

なんで外食?はぁ?って思われるかもせんけどママも精神的に疲れてるのもあるんだ…

無論、豪華な外食も無理やけど、瑠偉が満足できるくらいなら、なんとか連れて行ってあげられるからさ!

こんなママでホントすみませんって感じです( ; ; )

See you☆

iPhoneからの投稿
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■外食?

いいじゃないですか!はあ?なんて全く思いません!要は家族で楽しい時間を共有するのが大切ですよ!

2 ■こんにちは♪

初コメです★
誕生日が迎えられるって幸せだよね♪
それぞれのお祝いの仕方があるんだからメロちゃんと旦那さんで決めればいいんだよ~(^.^)
家族が一番(^_^)v

3 ■みんな

悩みや辛いことを抱えて生きています。疲れているのはメロちゃんだけじゃないから自信もってね(*^^*)
大事なのは努力することだもんね♪

4 ■無題

外食はわるくないよー(*^^*)

美味しい味を覚えられるし、マナーが身に付くと思う(^o^)/

まだ、早いかもしれないけどね。

あっ!あと、おかずを盛り付ける時少なめにすると綺麗に見えるかも(*^^*)

5 ■私は


常にいつでもケーキ食べたいです~(^^)笑

いつもブログ見てます!!
私はメロちゃんと同い年\(^o^)/
切迫早産で2ヶ月以上入院し、今年1月に長女を出産しました!!
勝手に『共通点あるなー』と親近感持ってました!!笑
ちなみにうちの旦那も年下です!

メロちゃんはすごく素敵な頑張り屋さんのママだと思います。
ブログを見るたび、すごーく刺激もらってるし、『私も頑張ろう!』って気持ちにさせてもらってます。
ありがとう、メロちゃん(*^^*)

瑠偉くんが素敵な誕生日を迎えられますように。。

6 ■こんにちわ

誕生日に外食素敵ー(*^o^*) 良い思い出になるよ☆その家族その家族が楽しければいいんだよ(^O^) るいくんのお誕生日会とマリアちゃんの退院祝いとママパパのお疲れ様会したらいいやん!!

7 ■無題

じゃあまりあちゃんはまだ術後だからお留守番かな(^-^)

いいなぁ~ケーキ!
超美味しそうなり!
まだ授乳中の10ヶ月の娘がいるので、長いことケーキ食べれてません(*_*)はやく娘と一緒に食べれる日がこないかな♪

8 ■無題

二児の母です。特に豪華じゃなくてもママの手作りの方が子供は幸せだよ。
コスメやらダイエットやらの時間があるなら子供との時間を増やした方が将来のためだよー

9 ■無題

こんにちゎヾ(*´▽`*)

お誕生日は豪華だから喜ぶってわけでもないと思うよ。
うちの娘なんて今だに唐揚げ大好物だから、作ると喜ぶよ(^.^)
愛情一番さ!

10 ■無題

外食の方が疲れませんかか?
お惣菜でも構わないと思いますよ。

11 ■無題

私も料理苦手(笑)
だから他でカバー(^-^)/
画用紙や折り紙や風船で部屋を飾り付けしたり
色紙に子供の手形足形をつけて身長体重を記録したり今の思いを手紙に書いたよ
自己満足だけどね

でも子供の誕生日ってすっごく嬉しいよね☆素敵な思い出に残る日になるといいね

12 ■無題

私も 誕生日は家族で外食が多いかな。
私が偏食であんまり食べれないから
誕生日ぐらいは豪華にってことで行きます。

13 ■無題

うちも子供の誕生日は、外食だったよ。
必ずしも手料理だけが愛情ではないし家族で過ごす事が大事だよ!楽しいお誕生日になるといいね(^-^)b

14 ■無題

パパの分も買ってあげればよかったのに(^-^;笑

めろたん、お料理上手いのに~!
でもたまには外食もいいよね♪
るいくんも喜ぶとおもうよ!

みんな悩みをもって生活してるよ!
めろたんだけじゃないから自信もってね(^^)v

15 ■無題

全然外食いいと思う(^o^)

16 ■二歳ですか☆

うーん…。人それぞれじゃないですか?
うちも外食しますよ☆一歳の時は作ったけど、もう普通のご飯食べれるし☆

17 ■ケーキ

いいなぁ(=^o^=)


食べたくなっちゃったぁ


ケーキ買いに行くときは

マリアちゃんはベビーカーですか?

(=^o^=)

18 ■無題

外食て子どもからすると特別な感じがして嬉しいですよねー。
ファミレスでも嬉しいよー(^-^)
プレゼントは決まりましたか?

19 ■無題

外食全然アリだと思うよ~
私もよく実家でご飯貰っちゃったりするよ~汗

ママは大変だもん!いつも頑張ってるんだから時々は堂々と手を抜こうよo(^-^)o♪

20 ■無題

ケーキ見たら 食べたくなったよー!!
(≧ω≦)オイシソウ♪
お誕生日や記念日の過ごし方は 人それぞれだよ♪
誕生日は、子供の誕生を祝うと共に ママになった日でもあるよね♪
家族みんなで 楽しく過ごせるのが一番(●^ー^●)♪

21 ■無題

ご飯よりも何か特別なことしなくても、家族で過ごしたり、子供を笑顔にしてあげられたら‥それでいいんだと思います☆☆☆メロちゃん、すごくいいママだと思うし‥愛情が伝わるよ☆☆☆私なんて…だめだめです(>_<)

22 ■外食もいいですね!

料理が苦手でも、子供のために一生懸命に作った料理と手作りの飾りつけでお祝いしてあげるのもいいと思います。
親って自分のことよりも子供のために必死になれる、そういうものだと思います。

23 ■無題

我が家でも誕生日はいつも外食です!
みんな好きなものが違うし、なんだか特別感があるしっ(笑)
だから、外食だからって手を抜いてるとか考えない方が良いと思います!
罪悪感持ちながらの外食より、純粋に楽しんだ方がご飯も絶対美味しい(*^^*)
それに洗い物が無い分、るいくんに構ってあげられるし(^-^)
るいくんの誕生日は
同時にメロさんが一番頑張った日でもあるわけで
るいくんだけじゃなく自分も楽しまなきゃ!

24 ■お誕生日

一番喜ぶ事、してあげたいよねっ
うちの長女、お誕生日何食べたい?
って聞いたら
回転寿司!ケンタッキー‼焼き鳥‼!
母、撃沈です(´Д` )
でも、普段はあれこれ食べたいものをリクエストしてくれるし、まっいっかー^^;
臨機応変、楽しくお誕生日しましょ!

25 ■好物

ルイくんの好きな食べ物って何かなぁ~?
うちの子は野菜スープだよ。

26 ■(≧ω≦)

外食でも、手作りでも惣菜でも、家族みんな笑顔で誕生日を祝う…それが大事だし幸せなことだと思います゚+。(*′∇`)。+゚

27 ■無題

食事は外食だって良いと思うー(^^)
誕生日は食事だけじゃないもんね♪
プレゼントや飾り付け、考えているだけでワクワクしてくるね!
るいくんの誕生日レポ、楽しみにしていまーす(*^^*)

28 ■お誕生日に外食、有り!

多いに有り有りですよ~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


うちは私の実家で、私の両親を交えてホールケーキと、買ってきたお寿司やお惣菜でパーティーをするのが定番ですよ(*´∀`*)ノ
サラダくらいは実母が用意してくれるけど、子どもたちも喜ぶし、お寿司も美味しいのでガンガン買います(笑)


いーんですよ~、外食で!
自分たちの身の丈にあったことをやれれば、私は十分だと思っています。
家族で祝えるなんて、最高じゃないですか♩
子どものココロに残るお誕生日を過ごせることのほうが大事ですよ^_^

ルイちゃんが喜んでくれる、楽しいお誕生日になりますように♩

29 ■私も料理苦手

でも子供はたいして量食べないし、ご褒美に私もケーキ食べられると思って毎年、子供の好物作ってお祝いしているよ。
私、今ストレスからくる難聴になりました。
二人の子供がいるとゆっくり休めないから辛いよ~。

30 ■無題

お誕生日おめでとう、ママの子供に生まれてきてくれてありがとうって伝えて、みんな笑顔で楽しく過ごすってことが1番幸せなんじゃないかなと思います♪( ´▽`)
我が家は娘たちの誕生日を祝うとともに、主人がかわいい娘たちを生んでくれてありがとうねと私を労わってくれる日でもあります( ´ ▽ ` )ノ♡

31 ■こんにちは

ふと思った
誕生日ってさ

母親が 一番 大変q(>_<)qだった日なんだよなぁ~ と…。


家族 み~んな 初めて会った日なんだよなぁ~ と…。

32 ■無題

外食いいよね~(^_^)

この間近くの席で3サイの男の子の誕生日祝ってて、店員さんみんなで歌いながらケーキ持ってきてたよ~(^o^)

33 ■うちも

今週 息子の誕生日です・・・

回転寿司の予定です。。。

外食でいいじゃないですか?

なにもマイナスになる事考えないで~

34 ■楽しい

誕生日を過ごしてね。

35 ■無題

別に外食が悪いなんておもいません。
言い訳を並べなくてもOKだと思います。

人それぞれです。

いい悪いは個人で決めることです。

価値観が違いますからね。

36 ■無題

チョコケーキ大好きです(*´д`*)

37 ■無題

外食がだめなんてとんでもない!

うちは長男が年明け。クリスマスも年越しもあるし、家庭で食べるごちそうて限られるし、
うちは実家に帰ったりいっしょにお祝いしたりしないから、初誕生以外は外食です!
二歳半だけど、外食大好きで車から飲食店がみえたら行きたがって泣きます(笑)

38 ■無題

外食は悪い事じゃありませんよ。

それぞれの家族の形があるんだから人目をきにせず堂々としてればいい。
誕生日は手料理じゃないといけない決まりなんてないですよね。
要は子供を思う気持ち。

精神的に疲れているからとか言わなくても胸を張って誕生日だから外食!って言えばいいんですよ!

素敵な誕生日になりますように。

39 ■無題

ケーキ美味しそうですね。私も食べたくなってきました。
瑠偉くんもうすぐお誕生日なんですね。
育児しながらのお料理はたいへんですよね。わかります。
外食でいいと思います。家族みんなが健康でお祝いができるということだけで、本当に喜ばしいことだと思います。

40 ■おめでとう♪

別に外食したっていいじゃん♪
周りなんて気にしないで自分がやりたいこと子供にしてあげたいことすればいいと思うよ(^-^)言い訳する必要なし!
愛情のかけ方も家庭のやり方もそれぞれ違うんだし!ルイくんが喜ぶ誕生日にしてあげるのが一番だよ♪

41 ■外食は

最高ですね

私も作った事ないよ
何が駄目なのかな。
息子と惣菜の日も楽しいしマックにしちゃお~も楽しいし私は誰に何を言われようと行事は全部外食なんだ。
貫いてますo(^-^)o

42 ■無題

小さいとき、チョコケーキ好きでよく食べたなぁ~。
るいくんは生クリームやチョコはあまり好きじゃないのかな?
フルーツ好き??

外食いいよねー特別な感じですごい嬉しいとおもうー。 うちはお寿司とってくれたり、スイカを器にしてフルーツポンチ?してくれたり好きなもの食べれたり嬉しかったから今でも誕生日がくるとパーティーのことすぐ思い出すよん。
私も七月生まれです。

お友達と誕生日やクリスマスパーティーとかのプレゼント交換も飾り作りもパーティーのやること考えたりも楽しいよねー。(小学生くらいから?)

るいくん楽しみだろうなー

43 ■うちも

家族の誕生日は外食ですよ(^o^)v

全然だめじゃないし、子供は喜ぶし、親だってたまの外食で嬉しいし、良いと思います☆

外に出て食べれるようになるのも子供の成長のひとつですし、気にせずるい君の誕生日を笑顔で祝って楽しい一日にしてください(*^^*)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード