テーマ:ブログ
今日は朝早くからポトフママさんと腕利きの訓練士さんが都内から駆けつけてくれました。
佐野で待ち合わせて第2シェルターへ。
着くとすぐに作業に取りかかっていただきました。
まずは訓練士さんと私で犬を捕まえる作業。
なかなか捕まえられませんが、なんとかリードを付けて、口を縛ったらようやく諦めておとなしくなってくれました。
ポトフママと訓練士さんがトリミングをしてくれている間に、私は今日の約束をしていた毎日新聞の記者を迎えにいきました。
その間にも壬生の保育園から、猫のレスキュー依頼。明日まで待ってもらった。
記者さんと一緒に第2シェルターに戻る。
犬達の姿を見た記者は、カルチャーショックを覚えたようだ。
ペットショップにいるような子を想像していたようだ。
今仲間がこの子達のドッグランを作ってくれている。それにもびっくりしていたようだ。仲間はボランティアで来てくれている。
ポトフママも訓練士さんもそうだと言うと、びっくりしていた。1日掛けて、残っていた3匹をトリミングしたので、これで船橋からレスキューしたマルシーズのトリミングは全て終わった。
後は土日でシャンプーを終わらせたい。
訓練士さんが預かった支援金を持って来てくれた。
何から何まで温かいお心ざしありがとうございました。
パックンが大変な時に夜中出発して朝早く着いたポトフママ。
ありがとう。
明日からまた頑張ります。