レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【論説】 「いじめのない学校なんてできない」「学力アップ一辺倒の教師ばかりで、いじめが大事件になる」…東京新聞
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/25(水) 10:33:40.57 ID:???0
- ★「いじめ根絶」の憂い
・大津市の男子中学生の自殺問題をきっかけに再びいじめの根絶が叫ばれている。
つらつら思うに、いじめのない学校なんてできっこない。できたとしても恐らくどこか
不健全だろう。
大人の世界に目を転じれば、職場でのパワハラやセクハラは後を絶たない。そんな大人が
偉ぶって子どもの世界のいじめの追放を訴えたって、子どもは見すかしていて白けるだけだ。
教育行政の親分の文部科学省がいじめ問題専門チームを作るそうだ。もはや配下の
教育委員会やその子分の学校は頼りなくて任せておけないらしい。子分の手に負えない
いじめがあると親分が出張る。さて責任はどっちが取るのかしら。
ともあれ、いつの世もいじめと真っ正面から格闘するのは現場の先生だ。けれども、
その先生に知識や技術を伝える「教師」は多くいるが、黙って成長を見届ける「育師」が
いない。そう嘆いていたのは心理学者の故河合隼雄氏だった。
いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。そんなふうに理解している。
根絶不能のいじめを成長の糧に昇華させられる先生が求められる。たっぷり時間をかけて
子どもに寄り添う「育師」の力量。親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを
養成したがる。それでいじめが大事件になる。 (大西隆)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2012072502000138.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:35:37.67 ID:MmtJrxLy0
- >>1
いじめを放置してる言い訳ですか?
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:36:48.31 ID:YnlH8lia0
- 日教組よる教育村化が原因
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:07.96 ID:RajSnViz0
- いじめは犯罪ってことを教えなきゃ!
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:12.19 ID:RgSXG0WX0
- と、学歴がモノを言うマスコミ業界の人間が、上から目線で啓蒙しておりますw
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:26.84 ID:ZzGs7qjQ0
- まぁ、百歩譲っていぢめを撲滅できないとしても、一番重要なのは、いぢめを発見次第ちゃんと教師が対処出来るかだよね・・
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:30.23 ID:66b1Oj5R0
- いじめの根絶と言うか、いじめ被害の根絶、っていうところじゃない?
体罰その他の教師による制裁が認められなくなった今、いじめは犯罪として法的に処理するしかない。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:51.44 ID:3q0ATRcE0
- はあ?いじめと喧嘩は別物だろうが
日本語理解できない国の人間が記事書いてんじゃねーよ文盲
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:05.65 ID:dvjn9C6F0
- 普通にやってりゃ、ふつうにいじめ防げるわボケ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:08.23 ID:VqmSnJW80
- 授業時間増やしてイジメしてる暇無くせ。
イジメをするような馬鹿が学力不足でハブられるような場の空気にしろ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:11.82 ID:Ttuy5p3y0
-
>いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
はぁ??????????????????????
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:27.16 ID:VlgbbMjg0
- だから今こそ 「ゆとり教育」 が必要なんですね。
はい、わかりました。それでは、いじめられっ子は
もっともっと、権利を主張すべきなんですね。wwww
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:46.73 ID:ANpGsxYw0
- >>1
東京新聞は、イジメで自殺者が出てるのを大事件と思わないのか?
おいおい、これはもう、公器である新聞の資格はないぜ。廃刊するしかないな。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:05.76 ID:Py0DCoR60
- こんな文章に金を払う奴がいるのかよ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:08.56 ID:+AlONyMj0
-
へ〜、あの大津市のDQN中学校って学力高いのか〜。
マスゴミのクセに調査すらしないだな反日左翼めwww
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:13.59 ID:F1EfCDqL0
- 売国教育にしか興味がない教師&日教組が原因だな
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:38.37 ID:jtFlmtmD0
- いじめなんか無い方が良いに決まってんだろ
何言ってんだこいつは
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:43.25 ID:5O7r73/K0
- 大人の職場のパワハラやセクハラがどうのこうのと言ったって
子どものいじめを放置する言い訳になるわけないだろ
あいつもいじめられているからお前も我慢しろなんて言い訳通じるかボケ
パワハラ加害者も徹底的に締め上げる
ガキのいじめも徹底的に締め上げる
それでいいだろ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:52.49 ID:dWr20MyV0
- イジメなんぞ30年前にも50年前にも有ったわけで、無くす事は無理
大人の世界にも有るし、ある種人間の本能かもしれん
早期解決を目指せ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:06.34 ID:bqc4H3cH0
- 子供は一線超えやすいんだよw、わかってないあな。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:47.74 ID:y623uWsm0
-
育師になりたきゃ勝手になってろ、求めてるのは教師だ。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:56.68 ID:nDnuFJZj0
- 大抵イジめられる側にも問題があるからな
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:41:54.24 ID:t0ZFi8ec0
- 体罰を復活させよう。
体罰マニュアルを策定し、その通りに遂行すれば問題ないようにしよう。
例えば左手の小指から順に右へ、罰のレベルによってはがす爪の枚数とかを決めればいい。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:03.27 ID:U2UZqW180
- DQNに会ったことがないんだろうな。
もはや教育云々じゃないからね。生まれ持っての犯罪者気質。
指導でどうこうなるような奴が笑顔で恐喝なんてやるかっての。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:05.02 ID:5b7PGzbD0
-
進学校に いじめが殆ど無いのは どいうことだよ?
学科を教えれない教師は、躾も教えれないだけだ!
バカ日教組支持の 東京新聞さん!
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:24.22 ID:HDKEE2Ty0
- 教室という,牢屋のような「密閉空間」をなくせば,解決するよ。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:25.57 ID:wZcOoNdP0
- 育師www
いい歳こいて、それこそ理想論一辺倒。
競争もない高給取りで、現実世界に住んでない
アホ学者と低能マスゴミの言いそうなことだ。
少しは恥ずかしいと思わんのかね。
思う程度の脳味噌もないからサヨクなんかやってられるんだろうな。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:40.77 ID:Ek/rYFii0
- いじめと犯罪をごっちゃにしてる時点でアホ丸出しw
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:24.25 ID:wCjBvYa1O
- いじめ推奨新聞w
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:43.84 ID:mqnWMK/c0
- 要領を得ん文章だな。
とりあえず触れましたって感じか。
東京新聞も潰れた方がいい。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:48.45 ID:YSjybj4S0
- 勉強さすなってこと?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:11.82 ID:ZzGs7qjQ0
- 中日新聞はいいけど、東京中日になると完全にイカれちゃうよねwwwww
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:17.10 ID:YFt6Vlt00
- いじめは旧陸軍の内務班よりの伝統だからなくならない。しいていえば日本の農耕文化ともいえる。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:28.52 ID:E/dEYn83P
- 昔は「生徒vs教師」って図式があったから
生徒間のいじめはそんなにエスカレートしなかったんだけど
今の教師は体罰も禁止で生徒になめられてるから
生徒間での上下関係がエスカレートしやすいんだよね。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:45:13.08 ID:MYQur0Lj0
- 犯罪もどきのイジメが問題になってるんであって、
この記者はイジメと犯罪がもはや混同してる。読むに値しない!
現金をもってこい!万引きしろ!・・・これイジメ?犯罪?どっちだ?
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:45:16.29 ID:/m8mENpZ0
- 気持ちの悪い新聞だな
誰が読んでるんだよ
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:46:26.59 ID:3L63rfpO0
- 「悪戯」と「イジメ」と「喧嘩」はラインが他者からみて明確
じゃない場合もあるけれど「犯罪」ははっきりしてて分かり易い
だろう
遵法精神を子供に教えるのも教師の役目だとは思うが
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:46:45.17 ID:RFSjm3wtO
- いじめは根絶できない、これは正論だ。だが、いじめをなくすように努力すると、いじめがなかったように隠蔽するとでは、意味がまるっきり違ってくるな。
というわけで、大津はいじめ特区にして、ツカマロたちをぶんなぐっても犯罪にならない地域にしようぜ。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:47:09.53 ID:gObz+r/J0
- ブサヨは自分達の主張のために弱者を都合よく利用するの好きだよなあ
要約すると橋下は許さないだろ?w
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:47:51.02 ID:eqXiyFpV0
- これはひどい
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:48:15.62 ID:6j9WyPZh0
- 大人の世界で傷害や恐喝があればすぐさま警察沙汰じゃボケ
それとも東京新聞内部では全て内部で隠蔽するのがデフォなんですかー?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:48:27.22 ID:9gVZupqJ0
- 最初にやるべき事は、「イジメ」と言う言葉で犯罪を軽く扱う事を止める事。
次にやるべき事は、学校ではイジメと言う犯罪が有ると常に思う事。
最後に、学校で対処出来ない犯罪は速攻で警察に連絡する事。
事無かれ主義の隠蔽教師や教育委員会に対し、厳罰を与える事も検討して欲しいもんだ。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:48:44.47 ID:1GQdoMvm0
- >>38
それならイジメ加害者だけを集めようぜ
卒業式でトップを決めて、成績順に刑務所へ進学させよう
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:48:48.88 ID:FOhLAMFi0
- >>1
「いじめのない学校なんてできない」・・そうそう、東京新聞なのに良く言った。
「学力アップ一辺倒の教師ばかりで、いじめが大事件になる」・・・え?やっぱり安心の頭狂新聞でした。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:49:00.11 ID:hz5iv/3n0
- >>1
マスコミも加害者を守るキチガイ報道をしてるから
イジメには警察に通報するってのが当たり前。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:49:00.67 ID:/Gl8645h0
- 新聞って的外れな意見ばっか書いてるね。
壮絶リンチの末、自殺強要されて子どもが死んでるのに「いじめが大事件になる」とかw
これじゃ誰も新聞なんて読まなくなる訳だわ。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:49:15.51 ID:maeH0bTa0
- 大津市のはいじめではない
犯罪だろ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:49:57.95 ID:MYQur0Lj0
- こんな新聞カネ払って読んでる奴を見かけたら要注意だな。
脳レベルは同じと言うことで危険人物だ!
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:01.98 ID:E/dEYn83P
- 進学校ではいじめが起こりにくいのは事実だ。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:05.55 ID:fC3ZDO0z0
- >>1
虐めを根絶できないことと、虐め殺人を野放図にさせておく事は同義ではきないぞ。
地域ではびこる人権団体と警察の怠慢。
何よりも好き勝手に思想教育をして外部から手出しをさせない日教組の問題。
それに加担して、増長させてきたマスコミが何一つとして反省していないだろが。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:14.07 ID:V6LL09ajO
- 「いじめのない学校なんてできない」などと考える
人間が生み出された環境からしてそもそも間違いだから。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:19.13 ID:0yYAR+FyO
- >>33
馬鹿すぎるぞ、お前w
イジメなんて世界中どこにでもあるし、もっと言えば人間社会以外にだって存在するよw
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:19.79 ID:aMVTRqkq0
- そう腐ったみかんが一つあると他のみかんも腐る
つまりそういうことだ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:20.84 ID:2oT7oM050
-
橋下徹は年収億単位のタレント業を捨てて大阪府知事になった。
橋下知事は日教組、朝日新聞に叩かれながら、さらに、香山リカ、
山口北大教授からヒトラーと非難されながら教育改革を実施した。
嘉田滋賀県知事、越大津市長は社民党、民主党推薦の左翼です。
左翼だから「弱者を助ける」等の道徳教育が大嫌い、日本も嫌い。
左翼だから人権が大好き、韓国(侵略国)が大好です。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:27.90 ID:nQyaqELMP
- いじめが無くならないのは分かりきってる
必要なのは出席停止+留年制度(小学校から)+警察介入のコンボ技
育師とか都合のいい概念で学校を聖域視する風潮を擁護するなアホ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:30.28 ID:KBE1oGWn0
- 根絶が無理なんて当たり前、極論持ち出して次の手を腐すとか
一番じゃなきゃダメですかと同じ匂いがするわ
- 57 : ◆MACAsaN.cs :2012/07/25(水) 10:50:36.61 ID:eVofSGAv0
- 要するに「やりすぎんなよ」と見守るのが育師というわけか
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:43.64 ID:JRC7Ru+h0
- >一線を越えるのは許さないが、育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守る
うむ。これができる前提での学校の聖域化、教師は聖職。
できないなら、聖域解体。治安維持を警察に担保してもらう。学校の塾化やね。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:50:55.57 ID:boIa0Lbp0
- 詰め込み時代じゃあるまいし
今時の公立教師が学力アップなんて考えてないだろ
そんな力もない
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:51:26.40 ID:XyrJDYHB0
- 「学力アップ一辺倒」で充分
躾は親がやれ、学校では関知しない
いじめとかいう暴行・傷害、恐喝、脅迫などの犯罪行為は警察へ即通報及び登校禁止
これで進学などに影響が出てもガキと親の責任
これを徹底すればいじめなんてなくなるよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:51:27.30 ID:A5E6PcU+0
- 東京新聞の程度の低さにはつける薬がないな
大津のは凶悪犯罪 脅迫強要暴行傷害侮辱
間違ってもいじめなんてひらがなで表され
さも影響が低いかのような偽装言葉でごまかしてもらいたくないわ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:51:59.92 ID:T6/JhvNo0
- >>1
東京新聞のお仲間の日教組サヨク教師の仕業なのに、
なにを他人事みたいに言っているのだろうか…
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:09.99 ID:P9MpI1JJ0
- >>22
それ昔からよく言われてるが、問題があったとしてもきっかけにしか過ぎない。
エスカレートするのはイジめる側の問題。
と言うか、イジめる側がそれを理由にしてるに過ぎない。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:14.82 ID:cK8K9vyi0
- 教頭がスリッパでメガネが飛ぶぐらいビンタしろ! 後でやさしい校長がなだめるという・・・ 昔は心優しい役割システムがあったもんだ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:18.93 ID:0bG4t0+kI
- 大西隆記者のお子さんがどちらの学校にお通いか
ご存知の方いらっしゃるかしら
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:18.94 ID:LOmMxLzZ0
- 暴行、傷害、窃盗をいじめというオブラートでくるむからいかんのだ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:31.83 ID:qhZYyQ3g0
- いじめ側が朝鮮人だと凄い凄い擁護合唱になるんだなあ。
解りやすいぞ反日朝鮮マスゴミ!
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:41.86 ID:KV+GhXSp0
- >根絶不能のいじめを成長の糧に昇華させられる先生が求められる
わけわからん。
いじめが起こってる時点でそれは子供にとって良い成長の糧にはならんだろ。
こんなこと言ってるから森山なんとかみたいなのがでてくるんじゃないの?
まあ
>大人の世界に目を転じれば、職場でのパワハラやセクハラは後を絶たない。
>そんな大人が 偉ぶって子どもの世界のいじめの追放を訴えたって、
>子どもは見すかしていて白けるだけだ。
これを新聞でドヤ顔で言ってる時点で話にならないけどな。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:53.16 ID:E/dEYn83P
- 根絶は無理だから
いじめを見逃す教師は悪くありません、
いじめを利用して教育しようとしてました、
という露骨な日教組擁護ですね。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:53:06.10 ID:Of9/s/Ar0
- 無くならないなら
法律作って、無くせばいいこと
生ぬるく温存させておく現行法を改正すればすむこと
いじめをさせるために、子供手当てを国民が支払って
いるのではない
死にまで至たらしめていることは
事実なんだから
でなければ、子供手当てと高校無償化廃止で
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:53:16.48 ID:6j9WyPZh0
- 「いじめ」を犯罪と置き換えるといかに異常なこと言ってるか良く分かる
「犯罪のない学校なんてできない。犯罪のない学校なんてどこか不健全だろう」
「犯罪を止めに入って成長の機会を奪うのが教師。犯罪を見守って成長の糧にするのが育師」
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:53:36.76 ID:HZZxH9qK0
- >>66
要するに警察に介入させないための文科官僚の縄張りアピールだよねw
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:54:34.56 ID:m8rpwpKk0
- 学力一辺倒の高偏差値校じゃ、「イジメしてるヒマなんかない」だろ。
イジメの芽みたいなものがあっても、
イジメられる方がかなりしっかりイジメに対処できるので長続きしないで終わるし。
イジメが深刻化するのは先生方も勉強方面は半ば諦めてるような低偏差値校。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:54:41.34 ID:fC3ZDO0z0
- >>1
こんな理想論でどうにかなる問題かよ。
それにこの提案では日教組と教育委員会の権限強化にはなっても、何一つとして解決案にならんだろ。ぼけ。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:54:47.36 ID:VdHku9ID0
- 先ず、マスゴミがオブラート語をやめろ
×いじめ ◎集団リンチ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:55:10.37 ID:zkRw5t87O
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。
>一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
なら、いじめを一切止めずに「見守り」、
その結果、被害者を死に追いやったM山センセは
立派な「育師」じゃないか。
東京新聞はこういう教師を推奨するわけね。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:55:29.25 ID:AMZkqJQO0
- >>1
いつ、止めに入るんだ?
一線はどこにあるのか?
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:55:41.21 ID:E/dEYn83P
- アメリカの学校みたいに監視カメラ設置が一番いいんだが
教師、教委が抵抗するので。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:55:42.75 ID:zm+ZJm01O
- >>1イジメなんか無くそうとしなくてイイんだよ。責任追及と刑罰さえ与えればイイだけ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:08.17 ID:BVjeRJEh0
- ゆとり教育なんかするから、いじめが増えたと思う。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:16.97 ID:We1dnB6D0
- >>1
いや、学力アップなんてゆとり始めた時点で学校が放棄してるやん
あれを始めるとき貴紙はどう評論してたっけ?
そして極論で論点をすり替えようとしてるようだが”いじめを根絶”は理想目標
現実目標が件数半減とか怪我人(死人は論外)を出さないとかでしょうが
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:24.84 ID:XyrJDYHB0
- >>66
うん、
いじめは暴行、傷害、脅迫、恐喝など
万引きは窃盗
援助交際は売春
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:31.86 ID:4wijXKr30
- >>1
普段、「人権!人権!」と、行き過ぎた人権保護を訴えてるくせに
自分達の利益には結びつかない、本当の人権被害は吐き捨てるマスゴミ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:50.79 ID:QhhB+J6Z0
- 四段落目から急に頭がおかしくなってる
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:50.86 ID:nQyaqELMP
- 教師の体罰が問題になった時に「教師の暴力も生徒の暴力も警察入れて事件化します」と決めていればよかった
学校に警察がくると教育上よろしくないとか、生徒が怯えるとか、バカサヨ理論で臭いものに蓋をしたから滋賀で死んだ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:50.97 ID:lGjXc9ie0
- 新学校でもいじめあるが、皆頭が良いから自分らに責任が及ばないように巧妙にやる。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:51.02 ID:t0ZFi8ec0
- >>76
「やりすぎんなよ」、これは育師らしい言葉だな
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:53.55 ID:Jt1Ln9Kj0
-
うちの学校はいわゆるイジメなんか一切なかったよ?
まあ私立の進学校だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:00.93 ID:90Jd9Pb40
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
いじめとけんかは同列ですか、そーですか
一線ももなにも、最初から犯罪じゃ、ボケ!!!!
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:12.56 ID:AuQIrTlj0
- 酷い作文だな
現実認識も具体的な対策も何もねえじゃねえか
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:27.72 ID:BzLfKTGT0
- 暴行、傷害、恐喝、強要の対応は警察の仕事
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:28.51 ID:zYT/D+Gh0
- 無くならなくても止められるいじめは対処するべきだろう
生徒の大半が認識していて教師がだれも知らないわけがないだろ
今回の件も隠蔽体質が問題なんだよ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:35.92 ID:JDhQFIuo0
- >>1
世論に一石を投じる俺カッケーって?
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:39.25 ID:/yVhuSvk0
- 教師がいじめにノータッチならその分学校に一人警備員を
配置して暴力行為があったら捕まえて警察に補導とかして予防措置を取れ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:52.26 ID:WMDVkEoe0
- 明確に犯罪として扱えば
減らす事は出来る
学校が子供を無理矢理「みんな仲良し」にさせ過ぎなのも良く無い
同調圧力の強さがいじめの多さにも比例するんじゃないかと思う
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:53.51 ID:DQW7tIQO0
- ここまで「本音と建て前」が併記されてるの珍しいな
事が大きくならない(勝ち馬に乗れる)と書かない癖に
あたかも、教育の現場を把握してた様な物言いには、腹が立つ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:57:57.75 ID:SE2YIGzSO
- いじめの範疇越えてますから
もはや犯罪です
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:05.56 ID:v+9DWVtT0
- いじめをなくすのは無理ならせめて酷いいじめは止めろといってるんだよ
わざと問題のわくを大きくして対策を諦めさせようとすんな
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:11.06 ID:E/dEYn83P
- まとめ
「教師はいじめをあたたかく見守ろう」
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:18.02 ID:UycgACkEO
- >>1
何かズレたこと言ってるねぇ
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:21.13 ID:4EsX3OKZ0
- 東京新聞も毎日新聞も、いじめがある方がいいとでも言うつもりなのか?
そんなんだからマスゴミって言われんだよ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:41.24 ID:c/6XLDei0
- 学力アップ一辺倒の教師になんて、出会ったことない。
部活一辺倒の教師が多かったイメージ・・・学校は部活しにくる所じゃないのになと不思議に思ってた。
- 103 :タイ在住だけど質問ある?:2012/07/25(水) 10:58:47.17 ID:+uy6D6ubI
- >>41
でも大人の世界なら1番多い流れは自主退職だと思うぞ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:55.05 ID:KECNBohW0
- そんなのほっときや!は育師の仕事ではない
自分の経験や感覚だけで語るから悠長なことが言える
現実を見ろよちっとはよ。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:59:09.22 ID:6j9WyPZh0
- よく分からんけど、東京新聞の社員を殴る蹴るして金とっても
成長の糧にするから訴えたりしませんって解釈でいいの?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:59:44.02 ID:u0T7cMqI0
- いじめはなくならなくても
被害を最大限出さない工夫はできるしすべき。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:59:51.93 ID:MbihrW6J0
- 順位付けをやめたバカが悪い
偉い人はいったいどっちを向いて教育してんの?
「みんな揃って一等賞!」なんて誰も望んでないね
体育祭で順位が出るなら、その他の分野の順位も大いに貼り出せよ
それが真の平等だろう
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:00:10.76 ID:O489wZGJ0
- 海外だと普通に警察沙汰にするんだろうけど
日本だけじゃないだろか学校を「聖域」にしてるのわ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:00:18.91 ID:iQBn5ZZw0
- いじめる行為を成長って思ってるって、頭おかしいんじゃねーの?
しかも堂々と記事になってるし。トチ狂ってる
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:00:38.78 ID:ySkFAyGc0
- >>1
これだけ陰惨なイジメの内容を目にして、いまだに喧嘩とイジメの区別が付かないこの腐った世代が日本を駄目にした
断言してもいい
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:00:44.71 ID:wy3r8vDy0
- >>1
>学力アップ一辺倒の教師ばかりで
その考えだと、進学校にいじめが多いことになるが?
実際は底辺にいじめが多いだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:00:55.10 ID:dMJZQtaP0
- >>1
> 大人の世界に目を転じれば、職場でのパワハラやセクハラは後を絶たない。そんな大人が
> 偉ぶって子どもの世界のいじめの追放を訴えたって、子どもは見すかしていて白けるだけだ。
学校からいじめを追放できたら、いずれ大人の世界からもいじめが無くなるんじゃね?
今の大人の世界でパワハラやセクハラが後を絶たないのは、子供時代にいじめを放置してきたからかと
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:05.01 ID:KK0O7aSE0
- いじめを無くすことは出来なくても、犯罪は無くせるだろ。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:26.76 ID:5lrLp5xk0
- キチガイ新聞は言うことが違うわい
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:30.96 ID:U2d0B227O
- 途中まではいいこと言ってたと思うんだが・・・
急に書いてる奴代わったのか?
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:35.66 ID:oonfQ8xH0
- これは良い意見。
教師のほかに育師を学校で採用すればいいんだよ。
入れ墨の入った大阪市環境部の職員なんてどうだろう。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:55.46 ID:Sfg4tHDg0
- 求められてるのはいじめにきちんと誠実に対応する学校ってだけなのにね
すぐ極論に走るんだから
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:02:08.04 ID:E/dEYn83P
- 「泥棒はなくならないんだから、泥棒を取り締まるのは無駄。
むしろ泥棒がなくなったらみんな仕事ばかりで、泥棒が大事件になる。
泥棒を社会に役立てよう」
ってくらい電波。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:02:25.27 ID:+uy6D6ubI
- >>102
ザ・底辺校て感じ?
>>101
それはないと思うが、何処に行っても虐められるタイプは存在する。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:02:56.46 ID:c/6XLDei0
- >>107
俺もそう思う。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:02:58.02 ID:kC8XGsGci
- いまさらゆとり復活論かよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:09.99 ID:xS4EGuZ60
- 渦中の教師は朝鮮語教育一辺倒だったらしいが?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:18.43 ID:i0kI1ybV0
- 学校の本来の目的には沿っていると思うよ
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:23.79 ID:meZrch+B0
- 犯罪まで、いじめに含めるなよ
いじめと犯罪を別物として扱わないから、死人が出ても他人事なんだろ?
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:39.45 ID:DQW7tIQO0
- 「人権」とは、本来主張するものであって、自動的に守られるモノではない
「lite」が輸入される際に、天扶の大権の様な訳されたのが、本来の間違い
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:46.93 ID:5b7PGzbD0
-
■ 底辺学校ほど 躾しろ! ■
すぐ就職して 即戦力なんだから 親方に失礼はいけない!
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:03:59.88 ID:t0ZFi8ec0
- いじめはする側も防衛本能や集団意識によるものだから、なくすことは簡単だよ。
いじめによって自分の立場を守りたいという本能、誰かをスケープゴートにすることでまとまる集団意識。
これら以上の恐怖の罰があれば、そんな防衛本能など消し飛ぶんだ。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:04:09.96 ID:XRV/05Tz0
- 学校名を公表したついでに
加害者の住所・氏名も公開しろよ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:04:10.85 ID:0RclnUM20
- まずは殺人の無い学校から目指そう(提案)
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:04:14.98 ID:E+BfMiY5O
- 県内では一番の進学校に通ってたけど、いじめなんかほとんどなかったぞ。他人のことなんか興味ないヤツばっかりだった。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:04:23.48 ID:eYK4HQ8Z0
- とりあえず人権教育とかいう朝鮮脳教育をやめることから始めよう
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:05:24.68 ID:c/6XLDei0
- >>119
おそらく地域性だろうね。
底辺校ではないけど、近隣市と比べると底辺地域で育った。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:05:24.85 ID:aECGoo1x0
- >>1
意味不明
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:05:32.70 ID:+uy6D6ubI
- >>116
刺青の入った人間は意外と向いてると思う。
>>118
年に何回も入られるなら本人にも問題あり。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:05:46.67 ID:E/dEYn83P
- さかなくんも言ってたが、狭い所に人間押し込めたら
強いやつが弱い奴を虐げるのは当たり前なんだよ。
学校の教室を広くするとか
クラス単位の授業編成をやめて単位制にしたほうがいい。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:06:04.81 ID:KwfWJAda0
- 一般的にいじめ発生率と学力は反比例の関係にある。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:06:05.46 ID:hFXf7YoU0
- だな
進学校ほどいじめは無かった印象だわ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:06:25.63 ID:5b7PGzbD0
-
★ 底辺校 は躾だけできればよい! ★
教科に期待は、誰もしていない!!
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:06:47.61 ID:T1sGXttd0
- 既存の所謂イジメというものと
今問題になってるような出来事は区別して話しないとダメでしょ
全部を同じにしてしまって話をすることは出来ないし
同じにしてしまって何が問題なのかを語れないような状況にしようとしているように感じる
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:06:48.49 ID:KV+GhXSp0
- 駆除することで減らすことはできるだろ
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:07:01.21 ID:YYxLDqUd0
- 学校や教育委員会や教職員がイジメを無いことにするから、イジメはありません
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:07:09.80 ID:TM4KhcOX0
- 1.クラス制の廃止
小学校低学年(1,2年)はクラスでもいいだろうけど。
2.シェルターの設置
DVみたいにシェルター作る。本人が望むならいつでも避難可能。専任の教師を常駐させて勉強も面倒見る
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:07:13.90 ID:u/i8vRwf0
- 犯罪のない社会などない
だから、犯罪は仕方ない
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:04.03 ID:8AkQ+9Xg0
- 話にならん
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:05.48 ID:msP3VDb50
- >>1
>一線を越えるのは許さない
一線ってどこだよ?気安く書くな
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:06.20 ID:O6Gf7zkc0
- いじめになる以前に小競り合いで見つければ防げるわ
長期化する前にやめさすことだってできるし。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:25.96 ID:DQW7tIQO0
- アカデミズムのいじめは、もっと陰湿で証拠が残らないからなぁ
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:52.21 ID:c/6XLDei0
- >>142
クラス制の廃止はいじめ防止に効果あるかもね。大学生活ではいじめなんて無かったし。
ただ...仲間はずれは確実に出るんじゃないかと(汗
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:08:57.70 ID:SAEqHk720
- >>1
さすが東京新聞(笑)
問題のすり替えだな
学歴偏重がいけないなら、マスコミ各社は、中卒高卒からも応募してみろよw
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:09:09.24 ID:+uy6D6ubI
- >>130
高校とか私立は退学処分を下せるで虐めは少ないよ。
中学教師よりも大きな権力を持ってる
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:09:13.14 ID:eSbVwwmL0
- >親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを養成したがる。
>それでいじめが大事件になる。
違うだろ、私学なんかは学力以外のアピール枠が増えて学力と関係の無いところ
に力を入れる変なのが増えているぞ。まるで学力の向上については一生懸命やっ
ているみたいだけどそんな事ない。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:09:17.78 ID:Of9/s/Ar0
- 未成年者の場合は、加害者の親の氏名だけでも
公開すべき
そうすれば、本当その子が更正の余地があるか
どうか見えてくるでそ
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:09:23.76 ID:ayepINSV0
- 学力アップ一辺倒の多忙な教師なんて居るか?
雑務が多忙の原因だと職務怠慢の言い訳にする能無しと、
多忙がストレスの原因だと不祥事の言い訳にするカスばっ
かだろうが
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:09:43.86 ID:f97p+5vB0
- 東京新聞も吉外紙だもんなぁ
お前ら自民党いじめたから他人のこと言えないもんなぁ
出来るもんならジャスコの不公正取引を告発してみろよ
もしできたらジャーナリズムとして認めてやる
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:10:12.22 ID:oUdaJXBf0
- マスコミの社会保障と教育関係の報道は本当に的外れで糞だよな。
官僚同様に現場も制度も理解してないからだが、議論を混乱させる
報道は厳に慎んでもらいたい。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:10:38.83 ID:qxLWGb8m0
- >>102
真の底辺校はパチンコ屋を出入り禁止になることについて
保護者・教師・生徒がツッコミを入れないレベル。
部活とかで生産的な活動ができるのはまともな学校。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:11:08.12 ID:ws9Qk6QD0
- 生徒間の調整機能が働いてないんだよ。
大事に成る前、エスカレートする前に「やめなさいよ!」と言う
巨乳メガネの委員長も居ないし、「木村君サイテー!」とか言ってくれる
美少女も居ない。
、、、つうても、最後は大人が守ってやらなければならないんだけど、
その大人が信用ないからなあ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:11:29.95 ID:hFXf7YoU0
- 時間ないって言うなら勤務時間の組合活動止めりゃいいよ
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:11:30.88 ID:RRQZv8cmP
- >>22
その糞理論通用するなら、犯罪被害者は被害者が全面的に悪いって理屈がなりたつんだが。
それなら刑罰不要だよな?
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:07.76 ID:DQW7tIQO0
- 証言に応じた生徒の「大人は汚い」に反論できる大人は誰もいないだろうなw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:09.26 ID:XyrJDYHB0
- まーおまえらがいじめはなんたらかんたら言うのもなんだかなあという話だわな
世の中でおまえらはかなり卑怯で姑息なヤツらに分類されるからな
大津の糞ガキ3人も「おまえらに言われたくない!」って思うんじゃないか
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:33.18 ID:zs19+4hC0
- 大人はセクハラやパワハラされたら法的に訴えるという手段を取れるが
ガキのいじめはなかなかそうはいかないからねえ
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:40.10 ID:+uy6D6ubI
- >>142
アメリカはクラス制じゃないけどイジメがあるぞ。
逆にクラスの枠を超えたイジメが出てくるんじゃないかと
シェルターは今で職員室とか保健室があるじゃん
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:53.69 ID:UuzZu+Sq0
- いじめ=成長の糧、ってすげえ事言ってるな
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:59.48 ID:yBD/wDeA0
- おいおい
韓国語の授業と学力アップに何の関連性があるんだよww
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:01.54 ID:PyWc6Kvf0
- 日教組幹部「いじめ対策より君が代を歌わないように運動する方が忙しいんや」
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:11.67 ID:aECGoo1x0
- むしろ教師にそんな事期待するからダメなんだよ
アホの教師に指導なんて無理
思想的におかしい奴やロリコンの隠れ蓑でしかないんだから
あいつらは勉強を精密に教える機械で良いんだよ
で問題が起こったら裁判
その為の弁護士を用意しておけ
その方が「悪い事したら法で裁かれる。法の意義」を学んでよっぽど有意義だw
狭苦しい教室なんて閉鎖空間で曲がった思想の教師の元におかれてたら殺されて泣き寝入りが関の山だ
「外に」ちゃんとした救いを見出せる方式にしとけ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:25.37 ID:dhhbymrC0
- 半世紀ぶりだな、勉強させすぎでいじめが起きる言い出す奴見たのは
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:48.35 ID:GaxPWTvW0
- 塾はなぜはやっているの?
それはないと思う
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:49.76 ID:TGXb+zj30
- >親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを
養成したがる。それでいじめが大事件になる。
おまいらよく読め。
これってハングルばっかり熱心に教えてる教師だったから
大事件になったって言ってるんだぞ。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:52.21 ID:RX8AIAwL0
- 勉強する気が無い奴には早く仕事斡旋してやればいいだろ。
読み書き算数とか生活に支障が出る最低限だけ学ばせたら
働かせたらいいんだよ。ドイツとか10歳で進路が決まる。
体力で優劣決まる世界が良ければ即自衛隊に入れて
規律をたたき込めば良い。力があるのに人に賞賛される
正しい使い方を教える相手が居ないのが周囲にとっても本人に
とっても不幸である。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:14:04.51 ID:c/6XLDei0
- >>156
どうだろうな...それなりの実績が出せてる部活動は立派だと思うけど
僕には教師の言い訳というか逃げ道になってるように映ってね。
教壇でもとりあえず「青春=部活動」とさえ言っておけば無敵だから。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:14:07.98 ID:5b7PGzbD0
-
もっと真面目に記事書けよ…
東京掲示板!
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:14:37.67 ID:qxLWGb8m0
- >>167
埼玉の春日部みたいに裁判起こしたら教職員組合と学校が一致団結して反訴してくる件。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:14:43.94 ID:DQW7tIQO0
- 「殴られたら、殴り返せ」を成長の糧とか言うのを止めてほしい
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:14:59.25 ID:RXJq8oVj0
- イジメを無くそうなんてのは幻想なんだっての。
そういう理想と幻想に囚われてなんら現実的な対策をしないのが教育関係者。
学校に限らず、集団の中でイジメが発生するのは当然だという前提でシステムを
運営しなければならんのだよ。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:15:24.52 ID:k4hY9A0T0
- マスゴミ自体が「ペンは剣よりも強し」と言って「俺はペンを持ってて強いから剣を持ってる弱い奴をいじめても良いんだ」って思考形態なんだな
マスゴミこそが弱い者イジメの社会を作り出したんだよ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:15:41.08 ID:S+MKBTOB0
- 指導する気がないならやりすぎたやつはとっとと警察沙汰にしてしまえばいい
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:15:51.65 ID:4x6vo8frO
- そのうち新聞に広告だしてるとこからは不買運動とかも始まるんじゃないか
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:04.03 ID:Pa1tz3Cq0
- >>162
あと、大人の場合「会社」は自分の意志ひとつで「辞める」ことができる。
子どもも大学や高校なら、勇気はいるが自主退学して進路変更する手はある。
でも小中学生だと、自分のチカラだけでは現状を変えられないもんね…
子どものつらいところ。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:05.32 ID:75NEUqTB0
- >>1
なにいってんだか意味わかんねえ
虐めが成長の糧だ? 死ねよ
虐められた身にもなれ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:10.03 ID:yBD/wDeA0
- >>175
そもそも今回の件はその辺がエクスキューズになって
「喧嘩であっていじめではない」って論理に繋がっているんじゃないのか?w
無抵抗だったら助かった、とは思えない状況だけどなww
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:12.88 ID:E/dEYn83P
- >>163
クラス制をやめることでいじめの質が変わる。
アメリカのいじめはクラス全体でシカトとか陰湿なものじゃなくて
身体のでかいDQNが小さい奴をいじめるタイプだし
学校に監視カメラがついてる。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:14.11 ID:K/jyg/sq0
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。そんなふうに理解している。
この馬鹿は綺麗事言ってる間にも犠牲になってる子供がいるってことに気づかないんだな…
一定の水準超えたら弁護士や警察の仕事でいいだろ。
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:25.36 ID:+uy6D6ubI
- >>174
有名な春日部防衛隊て奴か?
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:28.45 ID:7vNpATFP0
- 教師が学力アップはあんまり考えないでも良いと思うけどな
カリキュラム通りに進めてさえいればいんじゃないか
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:41.88 ID:FOhLAMFi0
-
・「イジメ」があると評価に影響するから、教師・学校は隠す。
・学力が低いという理由で学校を評価するなという日教組
根っこは同じだろ、東京新聞?
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:43.78 ID:Npw/ALK/0
- まだイジメとか言ってるんだ、暴力事件なのに
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:17:32.05 ID:L2cdemOP0
- 現場も知らん頭でっかちのガキが記者気取りで「がくりょくあっぷがあああ」ってか
死ねよ世間知らずの無菌培養のクソ頭マスゴミが
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:17:41.71 ID:xuRMMoJfP
- 学力アップ?教師が?ww教え子とのセックスの事しか興味がないべやw
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:18:15.87 ID:yBD/wDeA0
- てか、見ろよ
事がここに至っても大新聞社が守りたいのは
生徒の命でも教育でもなく
日教組であり教師の地位だ
最悪だろ
これが社会の木鐸だぞ?
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:18:40.83 ID:ZvTurljG0
- 隠蔽せずにしっかり対処したらいいんだよ
自分の給料や点数惜しさにゲスな対応するから深刻化するんだ
大津のは懲戒免職でも許されるレベルではない
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:19:04.59 ID:m8rpwpKk0
- >>162
イジメ専門の被害訴え機関を作ったらいいと思う。
生徒が電話等で相談
→ 学校にその機関からの調査員が入る(調査員は学校や派遣地域とは無関係者とする)
→ 報告書は教員委員会などではなく文部省直提出
→ 被害実態に応じて警察に被害届を出すところまでサポート
すれば、たいていの学校は調査員がきただけでビビるだろ。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:19:51.84 ID:weG4H9WM0
- >>1
そらまー根絶は無理かもしれんわね
全く教師に気づかせずにやるいじめもあろう
ただ、いじめがあるとわかってるのに何もしない教師ってのが問題なんだろ今回の場合
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:19:54.05 ID:LUhDfF4B0
- 東京はまだマシだよなあ。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:19:56.32 ID:ri/Ute3Mi
- いじめのない学校は無いかもしれないが、学校と市教委がいじめを隠蔽しまくる町なんてそうそう無いんじゃないかな。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:20:01.70 ID:Pe9ucHI80
-
いじめたほうを特殊学級作って隔離すれば?
したら恥ずかしくて誰もイジメなんかしねーよ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:20:15.50 ID:5ORSQaiTO
- 日本の国立大をすべて廃止してしまえ!義務教育も廃止で良い。人殺しのガキや教師は死ねや
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:20:19.13 ID:9zMDBFu/0
- 無視とか陰口レベルのイジメと、傷害・恐喝の犯罪レベルのものを一緒にすんなよ…
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:20:38.90 ID:E/dEYn83P
- いじめられたら
いじめられた事実と
いじめた奴の実名を2chに書き込むのが
これからは流行ると思う。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:20:53.11 ID:zm+ZJm01O
- 学級制を止めればいい。同じ人間を同じ時間閉じ込めとくのが良くない。カリキュラムに沿った教室を造ればいい。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:03.64 ID:t0ZFi8ec0
- 全国あちこちにさ、交番てあるじゃん?
あれを廃止して、少子化が進んで教室のあまった学校に配置すればさ、交番の跡地は有効活用できるし、学校の治安は警察が守ってくれるし、いいことばっかじゃね?
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:10.82 ID:aECGoo1x0
- >>1
頭おかしいとしか思えないな
大体その「一線」ってなによ?
誰が決めるの?
「私が一線を越えてないと思ったらセーフです」
って言うの?
「イジメは有りません」と言い張ればそれで終わるのか?
その育師とやらも結局同じだ
バカとしか思えない
そんな「主観」ばかりを判断基準にするから今回みたいなことになるんだろう
教師の判断、生徒の判断
そんな閉ざされた空間の中の勝手な「自己裁量」の結果がこれなんだろが
「外側」「明確な基準」に基づく弁護士の相談窓口設けるのが一番確実だ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:15.91 ID:DQW7tIQO0
- いじめなんてのは、「社会的抹殺」の恐怖をちらつかせる事にあるんだよな
殺人するぞと言う輩に対処しなアカンのは、警察や司法の仕事
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:23.86 ID:UUa+xl5e0
- 「いじめは成長の糧」 (大西隆)
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:29.09 ID:NIPybnd50
- 毎度毎度思うけど、
いじめなんかどこの世界にもあるよ。
でもいじめと犯罪は別だろ。
「勝手に人の家に侵入して荒らしたり、暴力ふるって金巻き上げたり」したら、
それは大人の世界でも子供の世界でも犯罪だよ。
暴力団が同じことやったら「逮捕しろ」と思うだろ。
やってること同じだから、
学校にスタンガン持って来たり、組織ぐるみで隠蔽したり、
ヤクザよりタチが悪い。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:38.67 ID:+uy6D6ubI
- >>183
でも自分のクラスてある意味逃げ場じゃないか?
他のクラスの奴が入って来る事はないだろ。
クラス制の廃止で逃げ場を失うプラスいじめっ子側の仲間が増える可能性もあるぞ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:41.69 ID:WCu642Cbi
- >>1
イジメが大事件w?
いじめじゃなくて犯罪。
だから大事件になるんですけどw
マスゴミの馬鹿さ加減に呆れる。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:21:57.47 ID:/yVhuSvk0
- >>163
枠を超えたいじめは暴力沙汰になりやすい
道を歩いていて暴行されるのとクラスメートに暴行されるのとでは
日本の場合罪が大きく違ってくる
ようはクラスがあることによって教育の名の下隠蔽されやすくなる
こういうことしてるから社会では使えないゆとりが増え親も教師に任せて
教育しない
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:22:16.88 ID:qxLWGb8m0
- >>172
たしかにそれはあると思うけど、
ホントの世間から選別落ちしたような、ある意味選ばれたDQNしかいない
底辺レベルの学校は青春すらないからねぇ・・・犯罪者にならなきゃいいや的な。
いやマジで。自分の名前を漢字で書けないのがいるとかそういうレベル・・・
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:22:18.63 ID:msP3VDb50
- とりあえずICレコーダーで24時間録音し続けたらどうだろうか
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:22:39.03 ID:ovEs2JEP0
- >>1
>いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
いじめが育ちの肥やし?狂ってるな
いじめを根絶するのは無理だが、それは対策や予防をしない言い訳にはならない
今回問題になってるのは対策も予防も全くしてないからだろ
論点がずれてるな……こんなんで新聞記者を名乗るなよ……
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:22:40.38 ID:f6Tlo4i70
- >>1
学力アップ一辺倒ですらないだろ
左翼思想を押し付けながら、いかに任期中楽に過ごせるかのみ考えてるだろうが
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:23:00.15 ID:Vhd+0+5E0
- いじめと真っ正面から取り組み
一線を越えるのは許さない
だけでいい。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:23:08.01 ID:dlrYbGgm0
- 学力アップは関係ないだろ。
犯罪行為を辞めさせれば良いだけ。
とにかく、この問題は余計なことを考えると解決できないよ。
まず、犯罪行為を辞めさせる。
これだけを考えろ。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:23:15.71 ID:OTUXmErEO
- いじめで自殺するまで追いこんでるのに
大事件じゃないんだ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:23:52.20 ID:Hk1T6h2l0
- 学力の高い学校の方がいじめが少ないのだが・・・
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:24:09.91 ID:DQW7tIQO0
- 賢い中学生なら、教師なんてこの程度かなんて思ってるのが多い
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:24:23.69 ID:+uy6D6ubI
- >>193
訴えたって、その機関が問題解決する権力が無いとダメだろw
その権力が何かも不明だけどw
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:24:31.30 ID:FOhLAMFi0
-
論点ずらして、隠蔽教師を擁護します、、、、まで読んだ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:24:59.15 ID:Abw8Bus/0
- 大人の社会でも人が人をいじめる姿を見ないことはないしな
しかし2chが「みんな仲良く!犯罪ダメ!」と謳うようになるとは10年前は思いもしなかった
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:25:44.09 ID:E/dEYn83P
- 学校に監視カメラと音声レコーダーの設置。
これだけでいじめはだいぶ減ると思うよ。
証拠が残るから隠蔽できない。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:25:47.05 ID:/yVhuSvk0
- >>207
逃げ場なんてない いじめられていてもクラスという枠があるせいで
誰も止めないしとめないからこそ物事がエスカレートしていく
その認識がいじめを助長し教師もクラスの風紀もあるから問題にしない
クラスに幻想を抱いてるけど日本教育で一番の癌がこれ
これのせいで公務員や東電などの官僚体質が生まれて
既得権を持っている連中が共産主義化している
これを変えなければ日本は破滅する 確実に
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:25:55.74 ID:1otzZ8HMO
- ガキの常套句だな!!!
首吊って死ねよ。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:26:06.68 ID:LkHL6nVO0
- 今回のように担任から校長教育長まで腐ってるケースを見たら、教育委員会の支配を受けない首長直属の
監察システムが必要なんじゃないかと思う。そすればおかしな事を教えるアホ左翼なんかも排除出来る。
が、日教組は嫌がるだろうなあ。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:04.58 ID:fC1uUai20
- ま〜た馬鹿な左翼マスゴミが馬鹿な妄言はじめたぞ。
大津のイジメ殺人事件はそんな遠因ほざいても意味ないだろ。
この学校は異常な朝鮮推しの異常な反日学校だったんだよ。
諸悪の根源はやっぱり朝鮮が絡んでいる。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:19.82 ID:ZWgiZ6IzO
- いじめではない
暴行傷害、恐喝、殺人容疑だ
刑事罰にはしっかりと罰を与えろ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:29.91 ID:aECGoo1x0
- 大体ここでも書かれてるけど「いじめ」って言い方がダメなんだよ
でその自分勝手な「一線」とやらで勝手に「これはイジメではない」と言われたら終わりだろうが
ちゃんと「法に基づいて」それが「暴行だ」と判断すればいい
恣意がまかり通ればルールなんて成立しない
学校のこういう問題は教師に教育という名の「独裁権力」を与えてるから起こる
学校内はいわば治外法権みたいになってるんだよ
こいつらにそんな判断基準を与えるな
公の基準を適用しろ
そうすれば「暴行」を「いじめ」なんていう「学校内の子供同士の問題」に矮小化されてごまかされない
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:33.88 ID:IyTvoxXM0
- 育師かなんかしらねーが教師に責任をかぶせるのもな
マスゴミの無責任で代表的な論調の一つ
叩きやすいとこだけ叩く
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:49.55 ID:6F5AO8sQO
- 子供の教育を放棄し、反日政治運動の発表会にした日教組が悪い
学力アップ?
学校の授業が低レベルすぎて塾に行かないと受験勉強に対応できないのに何を言っているんだ?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:27:51.30 ID:L2yAEHsn0
- 学力アップしてたのか?www
面倒なことを避けただけだろ?
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:28:24.11 ID:Wmre+BbV0
- いじめが根絶できるなんて思ってねーよ(人間の根源に根ざす行為だし)
ただ、兆候を見たら教師が事実確認+情報共有+記録+公開+加害者側に
ビシッと(←ココ重要)お灸をすえるを24時間以内にヤル。
コレだけでいいんだが、これが出来ない(どころか隠蔽まみれの)クソ教師共w
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:28:55.93 ID:fMXgfEwT0
- > 親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを養成したがる。
> それでいじめが大事件になる。
なにこの妄想w
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:28:58.33 ID:c/6XLDei0
- >>210
でも割合として多いのは、進学校でもなくDQNでもなく「青春=部活動」的なノリの学校なんだと個人的には思うけどね。
だからいじめについて議論する場合の教師のタイプについても、割合として高い校風をベースにしないといけないんじゃないかと。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:29:09.01 ID:N8QBRRGV0
- いじめの無い学校なんて出来ないのは事実だよな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:29:20.95 ID:UxTn4Wju0
- >>1
ゆとりの復権か!? ゆとりで記者のレベルも下がってるわけか,腹切って死ね
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:29:26.22 ID:+uy6D6ubI
- >>223
じゃクラスが無ければ誰かが止めてくれるのかとw
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:30:04.28 ID:Aho+z3Kg0
- いじめをなくすことは出来ないけれど、起きた時に対処しなきゃいけないだろ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:30:26.35 ID:C6XDP+0K0
- 学力アップが出来てりゃ問題ないんだがな
塾行かな話ならんし
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:31:11.54 ID:vF6LXC510
- ×学力アップのため
○保身のため
根本的に、教師の事なかれ主義が一番の問題点だろうが。
いじめの存在を否定していればいじめがなかったことになる、って言う風潮がいじめを加速させてんだよ。
大津事件の教師共のやり方見てたらそれが明らかだろうが。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:31:18.60 ID:5chQ9K+c0
- いじめとけんかをごっちゃにしてる時点で、この記事は便所紙決定だね
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:31:22.70 ID:dlrYbGgm0
- いじめをなくすのは無理。
なくすべきは犯罪ってこと。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:31:47.17 ID:m8rpwpKk0
- >>219
傷害や窃盗事件に初期対処するのは警察、
刑罰を決めるのは裁判所
以上は年齢によっては児童相談所になるが、
いずれにせよ、介入すべき権力は決まってるので、
そこへの道筋をサポートする機関があれば良い。
地域性の問題からその地域の公権力に訴えても無視される可能性がある場合、
そういう小さな地域とは無関係な全国的な機関が役に立つ。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:32:18.24 ID:+uy6D6ubI
- >>232
そんな話し合いしたって加害者が開き直れば終わりだよ。
話し合いでダメでその次が無いのが今の教育。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:32:36.17 ID:xs9rnN2p0
- 相変わらず東京新聞はズレてるな。
いじめの根絶じゃなくて隠匿が問題になってるんだろ。
あと学力アップ一辺倒が云々とか、だったら
なんで進学校より底辺校の方が荒れてんだよ。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:32:39.90 ID:ifOekuNx0
- 校内暴力だ落ちこぼれだってのが受験戦争の弊害とか考えた日教組がね…
教師自らの能力や能力向上を棚に上げてゆとり化して推薦入試増やして内申書で支配、
不都合は隠して教育現場は聖域とかもう話にならんよ
- 247 : :2012/07/25(水) 11:32:42.84 ID:QI7mKRsQP
- 勉強にもスポーツにも注力しない学校ほど不良やイジメが出てくる
進学校でイジメが問題になることは比較的少ない
つまり、日教組の影響力が少ない学校ほどイジメも少ない
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:33:08.29 ID:/yVhuSvk0
- >>237
クラスが無い分そいつらとつるむ必要も無い
いじめの大半はクラスメートの仲がよかった者どうしから始まる
クラスを辞めることで教師も生徒も道を歩いている他人と一緒になる
利害関係もないから暴力行為を見ればすぐに通報される
されないのはクラスという枠があるせい
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:33:35.12 ID:E/dEYn83P
- だから監視カメラと音声レコーダーの設置を義務付けろ。
ほとんどのいじめは休み時間に教室で起こってる。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:33:38.86 ID:5vGzoJLx0
- 海外では、子供たちがいじめについてのディスカッションを行うそうだな
育師の定義は見守る人間と書いてあるが、本当は子供たち自身に問題の解決を考えさせる教師だろ
これは行動のきっかけを支える教育なので、何でもかんでも介入する教師像とは一線を画している
いじめの防止をクラスメイトに託すことで、確かに成長は促せるしね
しかし、いじめを子供たち自身で正すって議論は聞かないんだよな
俺からしたら、大人に何でもお任せする子供が大津の教育委員会みたいな大人に育つと思うね
最初は子供に悪い行いと立ち向かう機会を与え、負けそうな時に教師が手を貸すじゃ駄目なのか?
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:34:00.58 ID:aECGoo1x0
- > 親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを養成したがる
一面これは正しい事も含んでる
勉強教えるのに忙しいからただでさえ無能だから生徒のフォローなんてしてる暇はない
だからより判断が恣意的になる
そんな所でこいつらに教育と言う名のもとに権力を与えるから混乱する
その弊害を考えて「別の」ところに救済を求めるのは間違いではない
だがそれは新たな「恣意」を生み出す育師(笑)などではなく弁護士
誰でもわかる基準を掲げる法律に基づく救済をすべき
これ以上勝手な主観を振りかざして権力を行使する機関を増やすな
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:34:09.76 ID:CjKZw5NZ0
- >>229
河合隼雄は京大教育学部の先生だった
教育学部とはいえ、京大のそれは教員養成とはあんまり関係なかったんだよね
なんか外野が無責任に言っているだけに聞こえる
ついでに書くと、河合隼雄はユング派の心理学者で
だから、まあ、言ってることはアレでしたね
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:34:29.08 ID:c/6XLDei0
- 男の間なんてのは特に言えることだろうけど
いじめっ子が女性に嫌われ、いじめられっ子が女性にモテモテになるなら
いじめっ子なんてあまりにも割りに合わなくて絶滅するはずなんだけど・・・現実は
「いじめっ子の方がモテる」んだよね(T_T)カナシイ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:34:51.34 ID:I+2tS+YHO
- いじめ根絶とか言ってる時点でアホでしょ。
てか義務教育制度無くす?
制度である意味、手厚く保護されてる教育機関だから、理屈こねて手抜き仕事ばかりするようになってきたね。
仕事する暇あったらオーストラリアに行きたいってか?
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:35:06.20 ID:PEV6p0jC0
- 嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=DBkUBXZy0yg&feature=g-hist
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:35:39.28 ID:XkE+wBT40
- まず「いじめ」という言葉を死語にすべき。
「学校内虐待」でいい。
「いじめ」なんて言葉、「援助交際」と同じくらい誤魔化しの塊だ。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:36:26.34 ID:Hf2hAurj0
- むしろ学力が高い学校ほどイジメは少ないと思うけど
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:37:33.97 ID:E/dEYn83P
- >>250
子供に自治させるのは最悪。
学校裏サイトとかで計画的にいじめが行なわれ
教師も把握できなくなる。
- 259 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 11:37:45.00 ID:+uy6D6ub0
- >>248
>いじめの大半はクラスメートの仲がよかった者どうしから始まる
嘘付けよ。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:38:12.58 ID:HLWNDH3F0
- >>242
犯罪もなくせないけどな
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:38:41.54 ID:5b7PGzbD0
-
左翼教育 禁止!
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:39:02.60 ID:CjKZw5NZ0
- >>258
なぜ、日本でそう陰湿になるのか、不思議だな
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:39:43.86 ID:eQUMz1zk0
- >>1
>それでいじめが大事件になる
すごい暴論
今これほど注目されてるのは「なぜ」か全く考えていない
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:39:45.97 ID:N8QBRRGV0
- 学校にいる「悪」連中を殺しても良くしないといじめはなくならない
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:05.02 ID:c4IqH2NAP
- >親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを
>養成したがる。それでいじめが大事件になる。
違います。いじめを隠蔽しようとする教師がいることが問題です。
学力アップ一辺倒の教師でも、いじめを隠蔽する心が無ければ、
立派な教師なる可能性があります。
日本人に学力アップしてもらったら困るからといって、
話をすり返るなよ。東京新聞は。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:07.90 ID:fXe+NMak0
- >>32
アホか中日は折込広告の為に取ってる人が殆ど
中身が狂ってるけど仕方なくだぞ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:13.73 ID:G1T5/bT20
- >いつの世もいじめと真っ正面から格闘するのは現場の先生だ
ダウト。
暴力の矢面に立ってるのは被害者だろ常考
そんなこともわからないのか>東京新聞 大西隆
- 268 :コピペを10個するとイジメが100個減ります。:2012/07/25(水) 11:40:17.83 ID:NlvDaA2X0
- 父兄は授業参観を毎日ウェブカメラで可能にすれば軽減できる。
が、
授業参観と普段の授業があまりにも違うから教師が嫌がる。
教師は予定道理に進まないとパニック障害を発症する。
臨機応変に対応出来ないのが教師。
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:25.64 ID:MdYrjyDs0
- >>60
一日の大部分を学校ですごすのだから学校でも調教は必要
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:57.03 ID:E/dEYn83P
- >>262
一つの理由は、日本では西洋のように個人主義ではなく
集団主義になりがちということ。
ボス格の生徒が他の生徒を恐怖支配しやすい。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:41:08.78 ID:pB39R7ho0
- 自分は小・中・高といじめのない学校だった。
だから「できない!」っていうのは納得いかないわ。
イジメはダメ!なんて教育をされてた訳ではない。
むしろ、イジメという発想すらないというか、話題にすらならないというか…
嫌われてる子はいたけど、そういう子同士で固まってたし、必要最低限の事は話すし、暴力とかからかうとかはない。
そういうのを傍観する奴が居なかったからだろうな。
イジメがエスカレートするのって、誰も止めないからじゃん?
結局は生徒同士でどうにかする問題なんだけどさ、最初から諦めてる奴が教師ってなんだかなぁ〜
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:41:08.98 ID:IV22kZwP0
- いじめの無い活気のあるクラスを見た事が無いんだろうか
教師がうまく生徒を誘導できればいくらでもイジメなんて無くなる
大体イジメとプロレスごっこは別物だ
- 273 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 11:41:11.31 ID:+uy6D6ub0
- >>243
でも学校生活で強要罪を適用したら大変な事にならないか?
後輩にパンを買いに行かせたら強要罪とかになり兼ねないぞ。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:41:38.21 ID:/yVhuSvk0
- >>259
深いかかわりがあるからいじめにつながるんだろ
つながりがなければそれはすでに暴行や恐喝でしかない
だからいじめという簡単な言葉で片付けている
クラス<-------->クラスは無いが同じ学校という身分は同じ<-------->ネットなどの匿名
日本はクラスと匿名はあってもばらばらだが身分は同じというカテゴリが少ない
村八分とか言われてきたがその意味のない体質が資本主義社会になった
今でも脈々と受け継がれていてこれが社会の硬化させている
クラスというくくりと匿名の組み合わせが一番最悪で悪い奴がいたら誰も
とめられなくなる
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:42:34.18 ID:YVJYYizM0
- >>1 その先生に知識や技術を伝える「教師」は多くいるが、
黙って成長を見届ける「育師」が いない。
勉強は「教師」、「育師」は親の務め
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:42:38.19 ID:O489wZGJ0
- >>267
今回のケースなんか、加害者や同級生を楯にして責任逃れに汲々としている
教育関係者の姿しか見えてこないもんな
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:43:43.58 ID:15W92oq+0
- いじめは学校でも生徒でもなく、
生物としての問題だろう、運不運で当たりかハズレが決まるだけのものだ
それにどう対応するか、なんてアホらしいわ。宝くじ必勝法レベルの薄っぺらさだ
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:43:52.64 ID:ZvTurljG0
- 話し合いに応じない、ガタガタ文句言うだけなら
その場で放校処分言い渡して叩き出す
モンペには徹底した裁き下す厳格な対応が求められる
叩き出されたゴミがそうなったのは
己のバカさ加減と指導しなかった親の責任で片づければよし
更に監視員とカメラ設置と授業中の録音義務化するか?
そこまでしなきゃ辞められないクズと宣言する事になるけどなw
でも大津はそこまでやってもまだ起きそうだけどな。
教育長やら担任があそこまでゲスではw
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:44:20.30 ID:G1T5/bT20
- >>248
内藤朝雄の言っている
「法執行機関の介入強化」「クラス制度廃止」すね
やってみる価値あると思う
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:44:26.51 ID:ltFQJmDe0
- たとえいじめのない学校なんてできっこないにしても、
いざいじめが起こったときにどうするかが問題なんだろ。
大津の場合は教育委員会から校長から教師から全員がグルになって
隠蔽工作をしてるから大問題になってるのがわからんのか。
なにが「いじめ根絶」の憂い、だ。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:44:32.62 ID:EsmnIq9C0
- 仲間外れや無視などのいじめと、大津事件のような犯罪行為は分けて考える方がいい
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:44:40.28 ID:VpITPCeL0
- 学校は協調性や社会性も養う場なんじゃないの。
学力アップだけが目的だったら教師全員クビにしていいんじゃね。塾あるし。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:44:47.34 ID:8eCxKFkf0
- >>273
あたりまえだろ。後輩にパンを買いに行かせたら当然強要罪だ。逮捕されろ。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:45:17.48 ID:LkHL6nVO0
- まず仕事してない教師、学校、教育委員会を叩けよ。
それともよっぽど日教組が可愛いのか?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:45:29.83 ID:aECGoo1x0
- 道徳と人権教育の問題も同じ
道徳は「理想とする人間像」を掲げそこに近づくように考える
人権は「自分がどう思ったか」を尊重する
「自分がどう思ったか」
が基準なので「俺が良いならそれで良い」になるわけだ
その結果がルール無視、無反省の無秩序状態
教師も生徒も狭い教室の中で「俺ルール」を振りかざす結果が学級崩壊だったりイジメだったりする
ちゃんとした決まり事を明示してそれを守るように教えないからこうなる
そんな恣意丸出しのやり方をいつまでも認めてたら何も変わらない
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:46:11.20 ID:D3q+/+mN0
- いじめっていっても今回のは殺人だろ
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:46:15.46 ID:/J6y8GOA0
- まあ確かに「いじめ根絶」なんてのは無理な話ではある。
寧ろ「いじめが有って当たり前」と認識を改めて、
それにどう対処するかを考えないと悲惨なケースは後を断たんだろ。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:46:18.77 ID:nKy0soa90
- 一番良いのは日教組を解体状態にしてしまう事だろうね。
隠蔽でゴリ押しするのはあった事になると給料に響くからであって
教師連中が第三の組織に関与されてもさほど影響がない状態に
しない事には延々となかったのゴリ押し一辺倒。
- 289 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 11:46:26.00 ID:+uy6D6ub0
- >>274
深い関わりが無いと虐めは起きないてのは事実だと思うけど。
嫌な奴とも上手く付き合って行かなければいけないて所に日本の集団として強さがあるんじゃないか?
>>271
稀な例に過ぎないと思うぞ。どこの学校でも起こりえる問題で有る事には変わりない。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:46:28.99 ID:LmrXm6Zo0
- 警察に即通報しろ。
いじめなんてどうでもいい。器物は損でも暴行でも即警察に通報しろ。
教師なんて糞の役にもたたんからな。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:47:13.64 ID:nOTXM3g/O
- 大人もイジメまくりだからな(´・ω・`)
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:47:25.42 ID:Q2CPyNX90
-
いじめが無い学校が望まれているのではなく、いじめが起こっても上手く生徒を指導して解決できる学校が求められているんだよ。
その意味で、いじめと教師の関係は、病気と医師の関係に近い。
良い医者や良い病院の条件は、病院に対処できる能力が高いと言うことだ。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:48:11.35 ID:E/dEYn83P
- >>290
大津市警察は3回通報されても無視しました。
教室に監視カメラと音声レコーダー設置しかないんだよ。
もうそういう事態になってる。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:48:12.47 ID:+NUvoQrT0
- 体罰がだめだとか、先生を事なかれ主義のでくのぼうにしたのは誰だよ。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:48:29.71 ID:NIPybnd50
- 今時「学力アップ一辺倒の教師」なんかいるのか?
どちらかというと学力気にする児童や親は学習塾やら予備校行かせるだろ。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:49:03.72 ID:aECGoo1x0
- >>290
全くだ
法律に頼るのが一番
教師の自己判断なんてクソの役にも立たないし、
大津みたいに恣意で保身と排除に掛かられたらもうおしまいだしな
ただ警察も事件が起こらないと動かないから弁護士を通すのが一番だと思う
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:49:07.30 ID:O489wZGJ0
- >>282
どうせ少子化なんだし、使えない教師は淘汰されていくべきではあるな
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:49:28.73 ID:Zb31kRKg0
- >親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを養成したがる
ゆとり教育で、文科省は学力低下を望んでるんだぞ ww
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:49:32.14 ID:VmT5QAgc0
- 大津のはいじめを通り越して犯罪だろ、この馬鹿新聞。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:50:06.04 ID:qUQblOMjO
- クラス制やめれば?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:50:17.80 ID:28Gc4yp90
- >いじめのない学校なんてできっこない。できたとしても恐らくどこか不健全だろう。
いじめじゃないよ犯罪だよ?マスゴミって馬鹿だろ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:50:22.73 ID:puZOozjQO
- 同じクラスで過ごす時間としては一年間は中途半端に長いと思う
四月の顔合わせの時点で自分のキャラ設定が上手くいかないとそれを一年間引きずることになるわけで
いっそ学期ごとにクラス替えすればいいのにな
- 303 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 11:50:33.97 ID:+uy6D6ub0
- >>283
後輩に部活動の後片付けをさせたら強要罪かw
トイレ掃除をさせたら強要罪かw
学校生活なんて強要される事で成り立ってる事が多いだろ
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:50:49.84 ID:8eCxKFkf0
- >>285
あほか? 人権は、「自分が、こいつをいじめたいように、思った」
なんかを尊重しないぞ。権利とか人権を理解できないクズが
人権を語るな
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:51:45.89 ID:O489wZGJ0
- いじめ問題に特化した弁護士団とか結成すべき時じゃないかな
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:51:49.87 ID:nOTXM3g/O
- >>303
後片付けぐらい全員でやれよw
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:51:57.21 ID:Qr5g13OU0
- 義務教育も全日だけじゃダメだ。
夜間中学と中卒単位認定制度 これはあるけど
通信制中学とか単位取得可の専修学校とか
いろんなルートを用意しなければ。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:11.55 ID:71aJptc5O
- 294
今回の加害者みたいな親
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:13.93 ID:WMDVkEoe0
- >>282
それ幻想だと思うよ
大体教師自体が世の中に出て揉まれて無いし
そんなのに教わっても社会に出て役立つ事なんか見に付きゃしない
寧ろ大人になると本当に教師なんて無能な奴ばかりだったと思う
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:19.26 ID:NIPybnd50
- 大人の世界にもいじめはあるが、
勝手に人の部屋荒らしたり、
殴ってケガさせたり、
金を引き出せたりしたら、
警察沙汰にならないか?
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:28.21 ID:Tkd33RIv0
- 2chより酷い駄文だな
こんな記事で給料もらえるのか
いいなあ〜
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:49.03 ID:UNYPS8wrO
- 虐め見つけて警察に突き出す度に教師の給料アップすればいい。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:49.85 ID:AYpswfKzO
- いじめを超えて暴行・恐喝・殺人だろこれは。
また、大津市教育委員会も屑未満にして反日組織の中日(東京営業所版)と
同じくらい腐っている。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:21.02 ID:5b7PGzbD0
-
教師は
生徒がイジメを報告しに来たら
警察に通報するだけで良い!
警察は 校内イジメ対策課 を新設しろ!
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:21.78 ID:G1T5/bT20
- >>303
その常識が 正しいのかという疑問が 俺はありますね
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:24.43 ID:35Z9bC8o0
- >>298
ゆとり教育はもう終わってるよ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:29.40 ID:LWCY8Yli0
- 違うだろ
自分一辺倒の教師ばかりだから問題になるんだろ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:33.19 ID:8eCxKFkf0
- >>303
後輩が納得して自らやるんだったら別だけど、トイレは先輩も使うんだから
先輩がやれ。先輩が散らかした部分は、先輩が後片付けするんだよ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:53:56.69 ID:Q2CPyNX90
- 学力アップ一辺倒の教師は、学力アップのためには生徒本人の精神状態や家族の支援体制がどうあるべきかまで、ちゃんと考えてケアしてるよ。
余程の天才でない限り、不良行為に染まりながら高学力には至らない。
頭が良くてワルもいるかもだが、そんな奴は教師に頼らなくても学力は高い。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:54:04.87 ID:swopnTr60
- 人のせいにするのが大好きです
−−−東京新聞
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:54:05.73 ID:5vGzoJLx0
- >>270
欧米の人間は集団で他民族を差別してたぞ
イギリスはいじめについて学校の能力欠如が問題にされている
悪いことを集団でする素養に国境はない
大体、一個人の暴力性による恐怖政治は欧米の歴史に多数見受けられる
飛躍した妄想でまともな意見を装うなよ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:54:38.29 ID:NlvDaA2X0
- >>314
警察内部に利権組織が出来上がってるよ。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:05.67 ID:/yVhuSvk0
- >>289
嫌な奴と付き合うのはなぜか それは仕事やスポーツなので何かを成功させるためだろ
なんの関係性もない意味のない人間に対してなぜ関わらないといけないんだ?
そんな無駄な行為はその辺のDQNと無理に関わろうとする事と一緒
そんな幻想で社会性を養われるはずが無い
アメリカはクラスがない分いろんな分野での結びつきがありそれをなすための
協力しかしない 無駄にクラスという箱に入れて自由にやれというそんな無責任な
ことはしない
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:15.26 ID:XBf2unk60
- >>293
クラスメイトという最強の監視カメラが役に立たないのに、決め手になるとは思えないけど
やるなら教師や警察に管理させたところで解決にならないからせいぜい一般に公開して常時ネット配信するしかないんじゃないの
まあそれはそれで危ない大人たちを引き寄せる新しい問題を生みそうだけど
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:19.99 ID:euE66q930
- 公立の学校だと、ミソもクソも一緒になるからな。
公立といえど、入試を行いキチガイをフィルタリングするべき。
キチガイは、キチガイの学校を作って放り込んでおけば良い。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:36.53 ID:m8rpwpKk0
- >>303
正直なところ運動部にありがちなアレやコレやは、
「強要」だの「脅迫」だの「ハラスメント」だなと思うことが多い。
中学校の1年1学期でそれを悟って以来、運動部には足を踏み入れないようにしている。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:37.40 ID:K7UEDDJ+0
- いじめは無くならんかもだけど
隠蔽体質は何とかせんと
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:56:06.00 ID:dgC8Eq/R0
- 新聞ってこんな馬鹿で道徳に反する事書いて良いのかよ
いじめの無い学校が不健全って
ちゃんと考えて書けよ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:56:08.61 ID:yPSfgyOk0
- おやおや、できもしない原発即時廃止を声高に叫んでいる新聞とは思えないですねえw
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:56:35.04 ID:0D6eZiS60
- イジメは、そりゃ無くならないさ。
ただ今回のはイジメというレベルではない犯罪
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:56:49.10 ID:ek3qGQc20
-
いじめ解決会社を立ち上げる
今の世の中子供から大人までいじめ社会やなぁ お客さん多いやろ儲かりまっせ!
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:57:09.53 ID:E/dEYn83P
- >>324
監視カメラは裁判のときの証拠になるんだよ。
同級生は脅されて証言できない。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:57:18.18 ID:2oT7oM050
-
橋下徹は年収億単位のタレント業を捨てて大阪府知事になった。
橋下知事は日教組、朝日新聞に叩かれながら、さらに、香山リカ、
山口北大教授からヒトラーと非難されながら教育改革を実施した。
嘉田滋賀県知事、越大津市長は社民党、民主党推薦の左翼です。
左翼だから「弱者を助ける」等の道徳教育が大嫌い、日本も嫌い。
左翼だから人権が大好き、韓国(侵略国)が大好です。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:57:24.97 ID:aECGoo1x0
- >>303
法律に触れるような事してるなら当然だろ?
まさか法に触れる程の悪質な行為なのに
「先輩のいう事は無罪」
になるとでも思ってんの?
それこそそんな「恣意」がまかり通る世界がおかしいわ
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:57:46.34 ID:vQfiy9PX0
-
どうやって生徒の学力アップするんだろう??
日本の英語教師TOEIC平均560点 教わるレベルだ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337178820/l50
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:57:46.41 ID:AGiivlUoP
- 受験競争が厳しい頃はこんな惨いのはなかった
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:58:04.96 ID:jqSzpY0Y0
- いや、私立とかすぐ退学・停学なんでいじめとかありえないんですけどw
結局義務教育を硬く守ろうとする学校側が、人間未満も一緒にするからこうなるんだろ。
- 338 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 11:58:22.85 ID:+uy6D6ub0
- >>315
例えば部活動で腕立て100回が強要罪になるのか?
グランド十週して来いが強要罪になるのか?
パンを買って来いが強要罪になるなら、他人に何かを頼む事は強要罪に問われるリスクを背負うじゃないかと思うぞ。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:59:40.67 ID:LyXBxht+O
- 虐めの凶悪化はどう考えてもゆとり教育の弊害のような。
脱ゆとり世代(今の小学校低学年)が中学生になった頃にまた比べてほしい。
でもダンス授業でヒップホップなんか選択してるからあんま期待出来ないか。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:59:41.27 ID:fC3ZDO0z0
- >>232
甘いなあ。
マスコミのうわべ報道だけ見たら、そりゃあ最初が肝心とか勘違いするのも分るけどな。
地域や在日Bの隠蔽、見て見ぬフリの警察。何もないことにしたい教育委員会と日教組の権力維持。
それらですら小さな問題で、もっと根深いとする意見だってあるくらいだ。
>ビシッと(←ココ重要)お灸をすえる
そんな幼稚な話じゃない。だから問題なんだよ。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:59:56.70 ID:UtUxGgWS0
- 本当に学力アップ一辺倒なら公立小中学校から、学校学力別、最低でもクラス別にすれば
DQN系はかなり防げるだろ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:00:22.12 ID:MTQxaAzH0
- >>337
殴る蹴るの暴行は少ないけど、物を隠す、無視するといった精神的にじわじわ来るイジメは
私立でも起こり得る。
表面化しないから親は安心だと考えているようだがね。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:00:36.49 ID:aECGoo1x0
- >>338
その基準を法律に照らし合わせればいい
言うとおり「そんなもん法律のレベルじゃない」というならスルーだろう
でも法に触れる事してるなら当然アウトだろう
その「一線」を勝手に判断するから「イジメはない」と言う答えになるんだよ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:00:37.48 ID:Qr5g13OU0
- >>338
君みたいに、何か言われるとすべて強要と思う人は
引き篭もりやるしかないな。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:01:00.64 ID:jqSzpY0Y0
- >>338
俺なんて弁当持込みだったのに、先輩とじゃんけんして負けると買い物行かされたぜwww
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:01:01.70 ID:RXJq8oVj0
- >>262
日本でも欧米でも陰湿さは変わらんよ。
日本のイジメはひどい〜とか言ってるのはただのアホ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:02:17.06 ID:H/pEoWyw0
- 教師の能力はともかく
いじめは常にあって、成果主義的な「なくせ」という無理難題ノルマが隠蔽を生んでいる
これは構造として事実だね
今が特に酷いわけじゃない
ずっと酷い
(十数年前からついこの間まで日本でのいじめ自殺はゼロだったんだから!)
いじめはあるもの、と地に足をつけた考えができるようになるまで
この問題は前進しないだろうね
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:02:33.68 ID:lugWD+vQ0
- いじめなしをうたう優秀校が一番やばいという
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:02:40.45 ID:m8rpwpKk0
- >>338
ああ典型的運動部脳
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:02:47.65 ID:EaLfQ0xHO
- >>342
それはイジメじゃなくて避けられてんの
進学校ではイジメは殆ど起きない
内申点もあるし、イジメの意味が理解出来ないから
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:02:55.20 ID:8eCxKFkf0
- >>338
本人が体を鍛えるためとか了解・自覚してやるんなら強要罪にならんよ。本当におまえ
わがまま筋肉バカそのものだな。人に何か頼むときはその見返りを与える。
それがあれば相手方は納得して進んでやってくれるよ。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:03:27.95 ID:nDnBsFHV0
- 要は大阪なんかである、生徒の学力という形での成果主義に
反対する持論を無理やりこじつけて、、実際に自殺者の出た
事件からの論議の流れにぶちこんでるわけだ
すばらしい品性だよなw
しねばいいのに
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:03:32.71 ID:U4LewgkN0
- >>1
っていうか、学力の高い学校って、いじめが少ないじゃん。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:04:13.73 ID:O489wZGJ0
- >>335
笑えないなあ・・・
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:04:39.13 ID:HTYpzOST0
-
教師はすぐに警察に通報で良いじゃん。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:04:42.88 ID:HzDycyIv0
- 意外と簡単なことだと思うよ。
イジメがあったら即座に先生に言う→被害者・加害者別に個別面接調査、他の子にも事実確認
イジメが確認できたら即座に出席停止→それでも続く場合隔離施設送り。
(普通の子が安心して義務教育を受ける権利を確保するために、秩序を乱す個人を排除)
隔離施設は小1〜中3まで年齢に関係無し。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:04:46.13 ID:NIPybnd50
- 学力の高い学校にもいじめはあると思うけど、
今回の事件の舞台に限ってはかなりアレな学校じゃんか。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:05:26.14 ID:lyjjTdIrO
- 何故イジメがなくならないか
それこそずっとイジメがある
戦後ずっとある。なくなったことはない。
つまりこれは何を意味するか?
学校教育のシステムカリキュラムにイジメ発生の原因とメカニズムがある。
自我意識に目覚めた10才児以上の生徒が学力レベルや考え方や取り組む姿勢の違う生徒とごちゃ混ぜにされ1年間クラス村という閉鎖された教室に固定されることでイジメの目が発生し、
頭髪服装を強制されることで自分は他人とは違う、他人より優越していることを 示したいとする幼稚な考え方をする生徒が自分より弱そうな生徒を見つけて自己確立の為に自己優越を示す為にイジメを起こす
だからイジメを無くす為には成績順クラス分けテストを年に4回やって自己の力量を客観的に生徒自身に認めさせる必要がある
そうすればお互いに尊重しあえる生徒間コミュニケーションがとれる
しかし教師や教育委員会は成績順をあらわにするのは差別だと言いまた学校行事を教師の手柄だと思っているので成績順クラス分けだと行事がやりにくいとしイジメ万歳で成績順クラス分けをしない
塾でイジメがあるか?ない。
塾では学力レベルがはっきりするクラス分けがある。しかし学力がそれほどでなくても運動の得意な奴もいる。お互いにそれがわかるからお互いに認め合う客観的環境が形成されているからだ。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:05:29.65 ID:1AGNqbxy0
- この糞新聞は東京名乗るの止めろ!
中日新聞のままでやってろよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:05:31.83 ID:aECGoo1x0
- だから「俺ルール」を横行させるなって事
特に学校なんて外から隔絶された俺ルールがはびこる空間なんだから
学校の「外」に「法律」による救済のシステムを作るべき
教師に判断なんて委ねるな
人権なんたらだの、育師だののまた新しい「俺ルール」なんて持ち出すと更に混乱するだけ
弁護士に相談しやすい状態を作っとけ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:05:36.58 ID:/MdYPUdl0
- 関連
【社会】 必要なのは人権教育ではなく、善悪の判断を教える「道徳教育」 道徳教育に反対する日教組が支持基盤の民主党の大罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342393093/l50
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:06:04.58 ID:8eCxKFkf0
- >>335
言っておくけど、といっく900あったって日本人に英語教える能力はつかないよ
- 363 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 12:06:05.49 ID:g6hnCWwu0
- 出ました、マスコミお得意の無責任発言。
- 364 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:06:37.88 ID:+uy6D6ub0
- >>334 >>326
じゃ部活動で後輩に腕立て100回が強要罪になるのか?
腕立て100回ならペナルティーと捉えて強要罪て意見もあると思うんだけど
でもこれがシュート練習100回なら多くの子供が遣りたいわけだろw
その練習カリキュラムは僕は遣りたくありませんとか言い出したら部活動は成り立たないだろ。
学校生活も同じで誰もがヤリたくない事をヤル羽目になる奴は出て来る。
>>338
強要罪になる派かw
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:06:37.90 ID:voIBbKca0
- これは論説っていう名の「勝手な思い込み」だ。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:07:31.32 ID:vQfiy9PX0
-
学力アップって、教師自身の学力のこと??ww
日本の英語教師TOEIC平均560点 教わるレベルだ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337178820/l50
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:07:58.90 ID:IXkpR/y90
- >>353
学力の低い学校をどうするのかという話じゃないの
大津もそれでしょ
アホは仕方ないのにな
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:08:19.74 ID:gBgthDy7i
- また結果ありきの駄文をかくねぇ。
問題を発見、問題解決でいいじゃないか。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:08:30.95 ID:aECGoo1x0
- >>364
法律の基準に触れてるような事したらアウト
意味わかる?
そいつが言ってる事が通るんじゃない
法律に触れる程の行為かどうかで判断しろと言ってるんだよ
意味わかる?
何度も何度も「恣意」がいけないと言ってる意味が分かる?
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:08:33.31 ID:G1T5/bT20
- >>338
原則はぶっちゃけ仰る通りじゃないですかね
ただ被命令者の命令者に対する信頼その他で基準が変わってくれる場合があると
「他人に何かを頼む事は強要罪に問われるリスクを背負う」
非の打ち所の無い正論かと思います。
他人と関わるというのは 実はそのくらい厳しい事なのかも
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:09:04.95 ID:xanwzL2i0
- 大阪はパンツかぶって売春する橋下のような奴が市長をしてるから
こんな事件が起こると思うよ
橋下も子供もばれなきゃいいと思うんだよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:09:31.55 ID:9XZcpOFV0
- >>1
成長の肥やしだとイジメを正当化してるのか。恐ろしいな。
だったら他人の迷惑にならないように、イジメっ子らを一箇所にまとめろ!
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:10:31.45 ID:eqH5jmREO
- トラブルのない軍用機なんてできない
できたとしても、どこか不健全なものになるだろう
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:11:33.93 ID:m8rpwpKk0
- >>364
なんらかの裏付けのあるトレーニング・カリキュラムが
きちんとその効果を説明された上で「やりましょう」と言われているなら、
地味で面白くないことも「自分からすすんで」やるだろ。
それをやりたくない子には強要するんじゃなくて、
もっとゆるい部活をすすめてやればいいだけの話。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:11:55.17 ID:/yVhuSvk0
- >>358
スタンドアローンコンプレックスじゃないけど一番いいのが
お互いの関係性は薄いが同じ目標に向けて努力するのが
いいんだよな まじクラス制をやめるべきだと思う
これで問題の大半は解決する
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:12:11.24 ID:lYCB1zcT0
- 学力アップといじめは直接には関係ない
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:12:25.05 ID:NIPybnd50
- イジメなんかアメリカにだってインドにだって、猿の群れにだって
いつの時代にもあるんだよ。
でも暴力でケガさせたり金を奪ったりはいじめの範疇を越えている。
それを警察や学校が止めさせないで、
もみ消してるようじゃ社会として終わってるって話だよ。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:13:01.32 ID:8eCxKFkf0
- 英語と一生無関係な奴に英語をおしえ、0点が5点になったとしても
何の意味もない。むしろ勉強自体が嫌になり害悪ばかり。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:13:35.25 ID:F7bEZk4Z0
- イジメのない学校ができなくてもな。イジメを隠蔽した挙句、イジメで
自殺する生徒のいない、学校は作れる。
というか、大人たちや教師たちがまともなら、普通にそうなるがな。
イジメで数年に一度、自殺者や事故が多発してる学校がおかしい。
滋賀県の教育委員会、教師、知事、市長、警察、父兄が異常だよ。
子供たちの告発を無視して隠蔽、亡くなった子を中傷。あげくに
「ネットが悪い」と言い張る。
言っとくが、全ての中学校、高校で「イジメによる自殺者」が出てる
わけじゃないぞ。
イジメが問題なのではない。イジメを放置して助けようとせず、必死で
訴えた「被害者の姉」を無視したクソ担任や教育委員会、大津市の市長、
校長などが問題なんだ。
- 380 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/25(水) 12:13:56.43 ID:XjDz2N9I0
- まぁ東京新聞も個人いじめてたし
イジメ擁護したくなるわなqqqqq
- 381 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 12:13:59.27 ID:hqPRqcHK0
- なんいもわかっていない人って感じ
そもそも公立小中の教育が「学力アップ一辺倒の教師ばかり」ならば、
保護者の学校への不満はそれほど高くならない。
学力アップ一辺倒どころか、問題行動の子どもや底辺学力の子どもへの
対応ばかりに明け暮れて、普通の子どもも高学力の子どもも放置が実情
となってから幾十年過ぎたのが現実だ。
いじめと真っ正面から格闘している教師なんか誰も目撃していないから
こうして批判されているのがわからないのだろうか。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:14:26.29 ID:fC3ZDO0z0
- >>356
在日やBがはびこって人権団体などの各種圧力団体が身構えている地域で、警察だって見て見ぬフリ。
教師も人権教育に熱心で、特定枠で在日教師が存在し、韓国あげ日本侮蔑教育が当たり前に行われている学校も多い土地柄。
そこで誰かが叱る程度でカタがつくと思うのはどうかしている。
もしそれで一時はなくなっても問題の根は残ったまま。
第一、この事件の教師は虐め告白や指摘を再三無視し、いまも校長を代表として虐めはなかったの一点張り。
というか虐めアンケートに真実を書いた生徒を呼びだして、生徒に恫喝したり脅したりする教師の最低校だ。
それを全力で擁護する教育委員会。
これで、先生に言えば良いという意見が、どんなに事実に対して無力か分るか?
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:14:27.30 ID:3OCa9+2C0
- よく分からんが進学校ほどいじめが多いってことか?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:14:29.20 ID:QzP7Uh5v0
- 何で 学力重視の教師=イジメ問題に消極的 って言えるの?
論理がねーよ バカ新聞社
小学校からやり直せ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:15:53.15 ID:E4mn2Jm3P
- 詰め込み教育の弊害ガーwでゆとり教育に変えてこのザマなんだがwwwwwwwwwwwwww
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:16:28.19 ID:EN3cxkrtO
- 隠蔽体質がイジメを助長した。
マスゴミはズレまくり
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:17:15.94 ID:8eCxKFkf0
- >>1
本当は、大人の社会のいじめは子供は知らない。だけど。マスコミが大人のイジメを垂れ流すことに
よって知ることになるだけ。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:17:18.76 ID:JLnp/8ny0
- 平成11年〜17年まで日本全国のいじめ自殺件数は0
全国の学校がどうしてそういうことをするのか、誰も考えない
しょせんワイドショー
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:18:31.18 ID:dMJZQtaP0
- >>364
> その練習カリキュラムは僕は遣りたくありませんとか言い出したら部活動は成り立たないだろ。
だから、その練習カリキュラムをやりたいと思うように説明するのが指導者の仕事だろ
その練習カリキュラムを「やれ」と命令(強要)するのが指導者の仕事じゃねーよ
指導者ってのは難しい仕事だから専門性が問われるし、大学もあるうだろ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:18:43.27 ID:kBzd5h6y0
- 同級生の中で、だれか、いじめをやめさせたり
いじめられてる子の相談に乗ったりしないの?
みんな見て見ぬふり?
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:19:16.51 ID:0z51lNyQ0
- >>1
学力アップのやり手教師じゃなくて、イジメを助長してるのは無能無気力無関心
のクズサヨク日教組教師ですが?
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:19:16.77 ID:mMCw1n4L0
- 学校を独自のルールで俺様管理しないで
社会の一部として事件怒ったら即効警察とか介入させたらいいんだわ
監視カメラとかも徹底して
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:19:31.33 ID:qFkbIRcI0
- だから教師以外にそういうの専門で扱う人を入れるべきだろ
必要なら証拠を集めるための機器を貸し出したり助言したり
警察への通報したり、そういう対応する人をさ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:19:45.86 ID:QTxqsBjd0
- 構造に問題があるんだよな
文科省から末端の教師まで
最近ひどいとか言うけど昔からひどかったのは自分の目で知ってる
ただネットがなかっただけ
- 395 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:19:54.85 ID:+uy6D6ub0
- >>370
人と人が関わりを持たなければ虐めは起きないが
人と人が関わりを学ぶ場が小中学校じゃないかと
集団生活を否定すれば虐めは起きないが、集団生活の意味まで否定するのかと。
>>374
トレーニングカリキュラムて一律か?
生徒個人寄っても、学年に寄ってもポジションに寄っても違うだろw
故に一人だけ腕立て100回言われる事もある。
そーなるとなんでアイツは遣らして貰えるのに、俺は腕立て何だかとか?
時に子供が理解できない理不尽さも多々あると思うけどw
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:20:05.49 ID:48Q8/gyr0
- 今回のはいじめじゃなくて恐喝暴行殺人という立派な重犯罪です
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:20:43.43 ID:sosWL15m0
- 学力アップ一辺倒の教師≠ハングル一辺倒の教師
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:20:56.01 ID:wNMoKKlHQ
-
大津の市教委は異常
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:21:50.40 ID:vnvhRUlh0
- いや、イジメとかそれに類するトラブルはどこでも起こるンだよ
だが子供が殺されるまで放置するような気違い沙汰はそうそうない
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:21:51.70 ID:kBzd5h6y0
- イジメを辞めさせるには
1にも2にも同級生の力だと思うよ
教師とか親とか無力だったろ
直接、暴力振るわなかった連中も
クラス中で「全員で無視」とか
席替えで「同じ班になること拒否」とか
してるようじゃ、全員共犯だぜ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:21:55.29 ID:l/L/YXaK0
- イジメなんてそれこそ大昔から世界中に存在するもので、
無くすなんてどだい無理なことをまず認識すべき。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:22:05.93 ID:OfBZGajw0
- >根絶不能のいじめを成長の糧に昇華させられる先生
おい
いい加減なことを書くのも大概にしろ、キチガイ新聞
いじめられて成長の肥やしなんてのは、漫画の中だけだ
こういう考えが出るのは根本的にいじめられる側も悪いと思っているからだろう
- 403 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:22:22.87 ID:+uy6D6ub0
- >>389
いちいちコーチや先輩がカリキュラムの意義を説いたら
何でも盲目的トレーニングを打ち込む子にとってしたら迷惑だろw
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:22:23.84 ID:CKklM83D0
- いじめをなくせってんじゃねえんだよ
一線を越えるイジメはしっかり対応しろってんだよ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:22:24.50 ID:lyjjTdIrO
- >>375
まあ中学高校は単位制にしてでかい講義室で授業して自分で時間割り組ませてもイジメは激減するだろう
小学生からケータイを持っている現代では情報量やコミュニケーションツールが昔とは段違いだから子供を子供扱いし過ぎずに大学のようなカレッジ風に自分で学ぶ意識とより多くの生徒と触れあう単位制カリキュラムにしてもいいかもな
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:22:24.37 ID:KQwbBTYE0
- いぢめを無くすのは不可能だが、だからといって放置していい理由にも、自殺にまで追い込んだ
加害者や知らん振りした担任の罪が無くなることもない。
そういうつもりで書いたのではないかもしれないが、もちっと考えて書いた方がいいな。
3点
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:22:58.83 ID:prcrsUV50
- 「いじめ」って言葉が軽すぎなんじゃね?
もう罪にしてしまえよ。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:23:12.26 ID:/MdYPUdl0
- 偏差値教育時代には、道徳教育をやっていたんだけどね。
今はやっていないんか?
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:24:11.06 ID:XeBv9jhe0
- 中日や東京新聞社内にも相当陰湿ないじめがありそうだな
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:24:16.38 ID:PcH65IbxO
- 全く逆。
厳しい学力ノルマを課さないから、ガキが同級生にチョッカイを出すんだよ。
飛び級や落第を導入して、問題児童は容赦なく親元から引き剥がして矯正学校に寄宿させるべし。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:24:47.51 ID:erzV23rL0
- いじめを0にすることは出来ないが0を目指すことは出来るんだよ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:24:51.25 ID:RXJq8oVj0
- 具体的な案を出すと、「教師の負担がタイヘン」とかほざく連中が出てくるんだろうな。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:24:58.87 ID:gZ5asXFw0
- >>1
根絶しろなんて言ってないだろ。
見つけたのに放置してるから騒いでるんだよ。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:25:18.37 ID:J0YnTwyz0
- >1 …学力アップ一辺倒の教師ばかり…
公立高の場合そんな教員は極稀、殆どの教員は保身と如何に楽をするか
盗撮。淫行するかだけをかんがえてる。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:25:19.42 ID:Hoa/Ob5kO
- いじめがあるから評価が下がるって風潮をなんとかしろ
んなもんどこでも起きるんだから
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:25:30.71 ID:BKcNf5oq0
- こんな記事を書いた以上、東京新聞は、
この担任教師が学力アップ一辺倒だった事を証明する責任があるな。
文科省の通達学科を教える時間を割いてハングル教える教師が
学力アップ一辺倒だったのかは甚だ疑問だ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:25:36.11 ID:2sgR+gO8O
- 世の中不平等なものなのに、過剰に平等化を追究した結果がこれ。
理不尽に対抗する知恵を教えるべきだ。
その知恵が、多少の不平等を抱えていても、関係ない。
元々、不平等なのだから。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:26:09.44 ID:JG8pMQ1D0
- だから論旨をスリ変えるな
問題は子供の命(被害者)や子供の将来(加害者)よりも
てめぇの保身を優先する大人・・・
教師、教育委員会、県や市、警察、政治家が腐ってるってことだろ
腐った大人がいるから子供もダメになるんだろ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:26:09.44 ID:vuheZ/cOO
- 放置?違うな隠蔽だろう。さらに悪い
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:26:17.05 ID:8eCxKFkf0
- >>383
進学校ほどいじめすくないよ。嫌な奴だったら距離を置くだけ。
わざわざ関わっていくバカはいない。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:26:37.27 ID:F7bEZk4Z0
- >>400
お前が現状を把握してないクズってだけだろw 相手は同和や権力者
の子供、大人である担任や校長が度重なる同級生からの訴えを無視
して、事なかれ主義を続けている。
アンケートにも何人もが実名で記入してくれてる。まだ中学生なのに
勇気を持ってだ。
亡くなった子の姉も、泣きながらイジメを止めてくれと何人もの教師
に訴えてたとの記事も出ている。
そもそも、亡くなった子はお前とは違う。
明るくてクラスでも人気があった。だからこそ、ターゲットにされた。
お前のように暗くてクラスから浮いてて相手にされない奴ではなかった。
同和や在日系の陰湿さや執拗さがわかってない、お前が馬鹿なんだろ。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:26:51.55 ID:K7pr+WqNO
- そりゃあ人殺しも強盗も社会から根絶は出来ないだろうが、それで?
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:27:03.95 ID:5vGzoJLx0
- 強要罪なんて話が出てきてやがる
人間の命令は常に第三者の審判を受けなきゃいけないのか?
となると、その判断をするものは公正であり、なおかつ強大な存在だな
罪があるから駄目なんて言い過ぎると、罪を裁く行為自体が人間の行動を強要するようになるぞ
やってはいけない行為は止めるべきだが、初めの段階から力で抑えつけるのは自主性を殺す
ただ単に命令や規則を守るならば誰でもできるが、命令や規則が暴走したら傷つく人間を増やすだけだよ
物事には必ず段階があるんだし、積極的に裁きを行使する場面と、そうでない場面の違いは考えなのか?
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:27:18.60 ID:4TaxPqIW0
- 学校がいじめを隠蔽しなきゃいいだけです
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:27:53.53 ID:YFu9HF7x0
- これが原発村ならぬ教育村ってやつか。
大事なのは対処する気があるかどうかであってさ、
極論である根絶を持ち出すのは誤魔化しじゃね?
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:28:33.05 ID:WMDVkEoe0
- 学校での「仲良しごっこ」が社会に出て役に立つなんて考えるのも
幻想だぞ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:15.65 ID:BB7lzoHR0
- >根絶不能のいじめを成長の糧に昇華させられる先生が求められる。
イジメっていうよりリンチなんだけど。
知識人って本当に呆れるほどバカが多いな。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:23.21 ID:vuheZ/cOO
- あと圧力かけた団体と政治屋は明らかにしてな
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:28.98 ID:y8aw1Yfl0
- いじめが成長の糧ってどういうこと??
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:52.19 ID:G32pQ7l10
- いじめが大事件になる最大の理由を知ってるか?
いじめが記事になるからだよ。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:52.03 ID:Wxzz3N1p0
- >>394
俺がガキのころ20年前は教師に殴られてたからな
担任の冗談に反応して笑った奴が次の瞬間「何を笑ってんだよ」と出欠簿の角で強打され出血していた時代
ああ、あれはいじめじゃなく体罰って言うんだっけ
体罰は今ないもんな・・・
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:30:00.14 ID:X9x2TwCT0
- どうやったらこんなずれた記事を書けるのか?
わざとやってるだろ。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:30:09.88 ID:NUJBA2OVO
- >>412
教育分野にかける金が少なすぎるからな、そりゃ一人一人の負担は大きくなるわな。
教師なんだからやれと言うのは簡単だ。現場に負担ばっかり負わせて優秀な人間潰してちゃ世話ないわ。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:30:23.53 ID:i34bk53P0
- 校内で刑事事件に該当する行為があれば即警察を介入させろ
法を犯した生徒は生徒以前に犯罪者
警察から犯罪者を守るのが学校じゃねえ
犯罪者から生徒を守るのが学校だ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:30:46.72 ID:y8aw1Yfl0
- これ問題になる発言じゃねーの?
イジメなんて言ってるがただの犯罪だぞ
- 436 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:31:05.36 ID:+uy6D6ub0
- >>426
それは職種に寄るかな?
サービス業や営業や渉外業務では約に立つんじゃないかと思うぞ。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:31:23.44 ID:y7quQbjX0
- で?大西隆は具体的に教師がどうすりゃ良いと言ってるんだ?
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:31:35.77 ID:0z51lNyQ0
- このクズ記事単純に日教組の擁護だしww
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:32:07.48 ID:0WN75/mFO
- >>431
体罰が無くなり
教師はサヨとロリペドだけになりました
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:32:09.10 ID:8eCxKFkf0
- >>423
自分は相手に強要してないかどうかを考えることが重要なんだよ。
相手の立場にたって自分で考えろっての。警察や裁判や刑務所は
強要の塊なんだけど、それにやっかいにならないよう、常日頃考えて
行動しろや。
- 441 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 12:32:34.71 ID:o24tCWSL0
- 世の中、気に入らない奴はいるんだよ
それは、いじめる側から見ても、いじめられる側から見ても。
自分の環境では考えられない、ありえない存在だからね。
見た目や話し方だけで中身を判断するとそうなる。
全体でじっくり話し合う場を設けるしかないかもね
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:32:35.16 ID:Z6KCR8Y3O
- 話のすり替えだよな。いじめの無い学校を作る云々じゃなくて、
いじめを黙認していた教師やいじめを隠蔽したがる教育委員会の体質の問題。
今回の児童の場合、教師に助けを求めたにも関わらず教師や学校は何ら対応策をとらず、
結果児童の自殺という最悪の結果を生んだ。さらにその事に責任も感じていない。
いじめられてる児童を救済するシステムを作るべきだし、人一人死んで誰も責任とらないなんて異常。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:32:44.27 ID:oZavjMuOP
- いじめをなくすのは無理
みつけたら早期に対応してエスカレートしないようにする事が大事
放置してたら被害者は大きな傷を受けるし、加害者は犯罪者になる
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:33:36.77 ID:RXJq8oVj0
- >>433
システムとして教育界wというのが成り立ってない証拠なのだよ。
ただ教師として目の前に起こってる犯罪(イジメ)を見ようとしない
体質そのものは異常と言える。
この学校の教員40人がダンマリというのは異常事態だ。
そもそもやるべきことをやっていないと言われても仕方ない。
「教師だからやれ」というのは至極当然なことではないのかな。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:33:51.87 ID:QHPJikkK0
- 不健全でも、ないほうがマシ。
いじめられてないやつの意見など価値0。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:34:59.33 ID:lI5mlHAdP
- 隠蔽して良いわけないだろ
馬鹿新聞が
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:01.43 ID:13Iz3NhT0
- 大津の事件は
イジメではなく殺人です。
新聞記者なら言葉を正確に使いましょう。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:05.05 ID:8eCxKFkf0
- >>431
出血 それは単なる過失傷害罪。教育とはまったく関係ありません。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:05.52 ID:EzPxv9sgO
- >>429
クラスの数人を生け贄にすればその他がストレス発散して自信もついて立派になるって事かな?
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:36.09 ID:717hqVgR0
- いじめはなくならんよ
そういう経験も踏まえて精神的にタフになる
でも刑罰の対象になるような
いじめって言うよりも虐待や拷問に近いのは論外
大津のあれはそれだ
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:45.68 ID:lyjjTdIrO
- >>1
教師や教育委員会がイジメやケンカが成長の肥やしなどと間違った考え方に毒されているから何にも改善されないわけだ
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:35:58.47 ID:g56uIgNL0
- >>1
は?
学力順にクラスを分けてDQNを格納。
DQNが暴れたら木刀で制裁
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:36:03.22 ID:kiB/5XUS0
- イジメが自殺までいく
制度設計が問題だろ
イジメなんかなくならない
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:36:18.13 ID:f2T7u4mE0
- いじめをけんかと言い換えて見守る盲師ばかりだろ
いじめやけんかいうな
いじめとけんかの区別もつかないくせに
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:37:02.88 ID:BEamrK4/0
- 「いじめを無くせ。発生したら罰を与える」なんてブラックなノルマじゃ現実問題、隠蔽する奴も出てくるよ
それはここ数十年の実績が証明してる
ただでさえ盗撮のことしか考えてない教師に性善説の構造を強いるのがそもそも無理なんだよ
「いじめを探せ。犯罪者を始末したらボーナスを与える」にしなきゃダメ
体罰も認めなさい
- 456 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:37:10.26 ID:JG8pMQ1D0
- 生まれつき腐ってる子供なんていねーよ
役人、政治家、教師、マスコミ、親・・・
お前らが腐ってるから純真な子供が腐ってしまうんだろ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:37:53.54 ID:SZzNpYBRO
- なにーーー。
殺人を容認か?
教師は腐った。
民間にしろ。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:37:56.47 ID:LPI/9arL0
- いじめは閉鎖的で独裁独善的な環境で起こる
教師がよければ防げるが教師の質まかせでは安定しないよ
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:38:51.36 ID:BKcNf5oq0
- 「いじめやけんかは育ちの肥やし」
「なあに、かえって免疫力がつく」とまったく同じ思考回路。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:39:06.93 ID:xOo+dP4M0
- 教育者に学校運営させるから無理になる。
教育者は教科のみに専念させ
児童指導と学校運営のために治安を司る機関を作るべき。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:39:09.64 ID:qQkUJCZV0
- 給料半分にして2倍雇って分業すればいいんじゃないかな?
性犯罪者予備軍と朝鮮人は抜きでね
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:39:22.15 ID:8EHag2n70
- 完全に言い訳です。アメリカではちゃんと発覚した物は責任を取らせ罰を与えます
いじめが根絶できないのは理解できるとしても、隠蔽は悪だと社会決定しないと
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:07.68 ID:I+2tS+YHO
- 根絶なんてあくまでスローガンなのに、ほんとバカ教師ばっかになったな。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:24.55 ID:GE6EeIoN0
-
たすけもとめし血の叫び
いずくにぞ消えし
うらみなり学び舎
風きる音耳かすり
せまりくる大地
いまわのきわに
おもいしは
つかのまの憂き世か
おもいしは
あたたかき母のぬくもりか
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:32.70 ID:5vGzoJLx0
- >>440
部活の先輩は選手を鍛えるに絶対に必要なトレーニング法を知っていて、後輩は知らん場合どうする
しかも、後輩は先輩の指導の有用性を知らず、説明で伝えるのは難しいか、理解を得られない
人に教える際は良くある話だ
こんな時どうするんだ?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:36.90 ID:58qwETld0
- いじめを初動で適切に教師が対処できないからダメなんだよな。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:40.18 ID:F7bEZk4Z0
- >>434
「子供の人権を守るのが学校の勤めだ!」って日教組や左寄りの教師が
言うけどな。確かに学校とか教育現場にはそういった側面もあるよ。
警察の介入を嫌う傾向は、どの学校にだってある。
ただし、それは「加害者を徹底して守れ」って意味じゃない。加害者を
出さない、つまり全ての事件やイジメを「内々で処理しろ」って意味
ではないんだ。そこを勘違いしてる連中がいる。
生徒を犯罪者や加害者にしない、って意味は警察や父兄よりもいち早く、
現状を把握して「止める」ことが前提。問題を解決し、双方にわだかまり
やこれ以上、問題が拡大しないように先手を打つことが求められる。
そこを曲解して「学校のことは学校で」「有力者の子供は優遇しよう」
ってどんだけアホなんだ。
自殺者が出たり、他殺を疑われるような事例を隠蔽してる大津市の
教育委員会や、校長、教職員が異常者だよ。
人権派を名乗る変態弁護士が増えてから、こういった事例が増えた。
守るべき人権ってのは「まじめに生きてる普通の生徒」や一般人の側で
あって、イジメや窃盗、強要を繰り返す「加害者側」ではない。
アメリカで14歳の少年が、更に幼い子供を殺害した事例がある。アメリカ
は子供の人権にはうるさい国だが、その14歳の加害者は死刑判決を受けた。
常習性が認められ、幼い子供の人権を「傷つけて永遠に失わせた」と司法が
判断したからだ。どんな国でもそれが当たり前なんだよ。加害者の人権を
優先するおかしな国ってのは、日本くらいのもの。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:48.53 ID:8eCxKFkf0
- クラス集団がうけているストレスは半端なものでない。
彼らのストレス発散の仕方は学校側が考えてやらなければならい。
それをしてないからイジメが起きるんだろ。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:40:52.98 ID:FFlSLJUY0
- 教師や学校内、正体不明な組織に判断させるな
「外に」「法律による」「弁護士の」フォローのシステムを設けろ
勝手な俺ルール、俺基準をはびこらせるから
「暴行」を「遊び」「先輩の指導」「先生の熱意」とかにすり替えてごまかされるんだよ
ここでもそういうアホが散見されてるし
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:41:24.91 ID:dI6aQa5MO
- マスコミ気取りがこういう妄言繰り返すのも、不正義が蔓延る原因だよな。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:41:31.31 ID:sb0weiWT0
- いじめをなくすのが理想論なんてのは言うまでもないだろ
いじめが起きた場合の対処をちゃんとやれと言っているんだ
- 472 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:42:39.07 ID:+uy6D6ub0
- >>423
>積極的に裁きを行使する場面と、そうでない場面の違いは考えなのか?
学校内での解決ならそれで良いと思うんだが、司法や警察が介入する前提の話だからなぁ。
どんなにアホ臭い刑事告訴された以上は事実関係を確認の取調べから入るし・・。
そうでない場面がそうでない場面として守られるのか?て話になるぞ。
あと子供の内は命令や規則を無条件に守るてのは大事だべ。
会社ルールなんて複雑化すると業務を完全に理解しないと、意義を理解できない事もある。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:42:42.22 ID:YFnWo6o/0
- 確かにいじめのない学校なんて無理。
いじめが通過儀礼ってのも、分からんでもない。
が、今問題になってるのはいじめじゃなくて犯罪だ。
犯罪を「いじめ」と称してるからわけわかんなくなってるんだよ。
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:42:42.97 ID:8EHag2n70
- だったら教師なぐっても成長の糧だよな?もう言ってる事が無茶苦茶なんだよ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:42:55.08 ID:vi+7VjQo0
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
要するに「いじめられているほうも悪い」「社会に出たらもっと辛いんだから我慢しろ」って言いたいのか?
もうそういう考え方が通用しないほど陰湿で残忍なケースが増えてるから
こんなに社会問題になってるんだろ。馬鹿か。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:42:57.40 ID:RXJq8oVj0
- >>465
科学的にきちんとしたトレーニングであればその有用性を説明できるものだよ。
説明できないのは、単に理解してないだけ。
だから精神論に置き換えようとする。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:43:40.18 ID:f2T7u4mE0
- もっと見守れって馬鹿じゃないの>大西隆
生徒の泣きながらの訴えを無視した挙句、自殺にまで至ったんだろ
なんで馬鹿が記事書いてんの
編集長とか上はちゃんと記事の内容をチェックしたのか?
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:43:52.74 ID:wSmPvvrfO
- 犯罪はなくならないから警察はいらない。
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:44:49.59 ID:vuheZ/cOO
- 加害者の側になるような団体、民族ほど人権うるさいからな
加害者の人権に
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:45:08.01 ID:8EHag2n70
- まったくもっておかしい。道徳や良い事悪い事は親が教える事
本来教師は勉強を教え学力うpが第一の使命のはず
だけど、学校、義務教育って箱に押し込めてるからには
そこで起きた犯罪行為は止めなければならない義務がある
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:45:20.34 ID:8eCxKFkf0
- >>465
中学とか高校のレベルの低い話だろ? 筋肉バカ先輩が説明できなかったら、
先生にしてもらえ。きちんと説明できないことをやらせれば事故に繋がる。
バカ先輩が強要したせいで、後輩は、肩や体こわして辞めていくんだよ。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:46:23.37 ID:voBm6/Hy0
- 相変わらず、マスコミって教育界の闇って暴こうとしないねぇ。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:46:43.72 ID:MbihrW6J0
- >>468
そのストレスをどう昇華させていくかで結果良くも悪くもなると思う
人を笑いものにしたり、妬んだりする気持ちは誰にでもあるという前提から、
うまくすればそれを学問や芸術の方向にシフトさせることだって可能だとおもう
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:47:00.74 ID:2nF2xO1n0
- >>473
そういうこと
これは「窃盗」を「万引き」と呼び
或いは「売春」を「援助交際」と言い換えるのと似ている
いじめのない学校は無理でも
犯罪のない学校は出来るはずだ
「いじめ」と「犯罪」の混同は、もう金輪際やめるべきだ
自殺したのは「いじめ被害者」ではなく「犯罪被害者」と呼ぶべき
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:47:27.27 ID:UxmlhIhd0
- つーか、いじめられるような奴、いじめるような奴なんて
クラスで目星ついてないわけがないんだよな
しかも毎日顔合わせてる担任がいてw
結局教師自体が板挟みで面倒に巻き込まれたくないだけなんだよ
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:47:30.73 ID:E/dEYn83P
- 集団生活を学ばせるのが目的の学校で
いじめられて引きこもりになるという本末転倒。
もう学校なんてやめて、全部ネット授業にしろよ。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:47:47.33 ID:6BpixsxN0
- 高卒や中卒も中日新聞で採用してください
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:47:59.64 ID:QgdhBPiO0
- 若いこの間では、ノリが全てでイジメはその延長
子供がイジメを隠すのは当たり前の事で、大人はそれを前提に行動しないといけない
たけし軍団にも酷いイジメがあるそうで、あまり酷いとぶん殴って解決するそうだ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:48:06.11 ID:2nF2xO1n0
- >>485
面倒なら警察に通報して後は警察に任せればいい
これは「いじめ」ではなく「犯罪」なのだから
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:48:38.30 ID:eypq1gT2O
- イジメをなくすことはできないけど
ネットリンチすることはできるよ
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:48:48.58 ID:sNnGP7+iO
- 人格障害者は精神病院に入院させればいい
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:49:12.59 ID:8eCxKFkf0
- >>483
卑屈な学問、最低な芸術だぜいぃw
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:49:22.08 ID:m8rpwpKk0
- >>465
なんで説明できないのかさっぱり分からんな。
ああそうか、運動部脳だったからだな、すまんすまん。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:49:55.76 ID:VzIB5ZUK0
- いじめっつーか暴行恐喝窃盗リンチでさ、これに対して被害者側はどう成長していけって言うのよ
殴られて金を取られて家を荒らされてカエル食わされてる生徒を見ても、何も介入せず
「がんばれ少年」て思うのが東京新聞の言う育師なのか?
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:50:06.43 ID:yvXWUQg90
- 俺の通ってた学校にはいじめは無かった
発生してもすぐに俺が殴り飛ばして無くしてた
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:50:43.25 ID:FFlSLJUY0
- ガキがやろうが学校内で起ころうが「暴行は暴行」
教師や学校や育師だか何だか知らん奴らが判断する権力を持ってるから、
それが「イジメ」に変化して大したことないかのように隠蔽される
先輩の理不尽な虐待も「指導」に変わる
教師からの酷い扱いも「熱心な教育」に変わる
判断の器を法律という誰でもわかる外部の基準に委ねて初めてその姿がわかる
内部の「自分はそう思う」に任せてる限り何も変わらない
もっとひどくなるだけのこと
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:51:02.02 ID:7JC7tKIJ0
- 子供は私立だがいじめはない
いじめたら退学だから
教師も指導力に?と思う人は翌年にはクビになってて、いない
公立もいじめるようなやつは出席停止→支援施設へ
いじめに対処でいない無能な教師とその上司はクビにするようにしたら
なくなると思うわ
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:51:03.49 ID:MbihrW6J0
- 「競争は悪」っていう日教組的な凝り固まった考えをまずやめれい!と言いたい
せっかく大人数いるんだからちゃんと実力で競争させてやれよ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:51:31.01 ID:UxmlhIhd0
- >>489
事実がそうだとしても社会的、法的に認められなきゃ意味ないってことよ
これだけ大々的に報道されても、学校はいじめですらなく、じゃれあってただけ
加害者側は自分らがある意味被害者とか言ってんだぜw
- 500 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:52:18.92 ID:f2T7u4mE0
- >>398 「せめてあのとき一言だけでも」といういじめ自殺した親の声をまとめた本を読むと
どこの教育委も校長もそっくりな対応をしてる
いじめをけんか、プロレスごっこといい
いじめを否定し、自殺の原因を、家庭や本人のせいにして、
起こったことを極力隠蔽する
異常じゃない、異常の反対語が正常なら
あれが正常、正常というのはおかしいけど。。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:52:26.88 ID:E/dEYn83P
- >>498
競争といじめに関係ないだろ。ウヨ死ね
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:52:39.69 ID:Kx86WDFeO
- でも例の大津の学校って、学力低いんじゃなかったっけ?
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:53:45.17 ID:vuheZ/cOO
- なら2chも遊んでるだけすね^^
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:53:45.94 ID:V/1NXhBT0
- 子供園で鉄拳制裁 しばきあげておけば
3つ子の魂百まで
ま、普通に育つよ
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:54:03.79 ID:ud3qqarw0
- 学力にそこまでこだわる必要なんてないから、社会性もっと教えりゃいいんだよな。
普通の国公立なら一年(人によって予備校一年追加かもだが)も本気で受験勉強すりゃ誰でも合格圏の学力になるんだからw
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:54:03.94 ID:sosWL15m0
- × 学力アップ一辺倒の教師ばかりで、いじめが大事件になる
○ ハングル一辺倒の教師ばかりで、大事件になるようないじめが起きる
- 507 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:54:19.91 ID:+uy6D6ub0
- >>440 >>465
そこで説明してくれる教師や先輩なら良いけど。
「やりたくないなら帰って良いぞ」て言われたら、
強要を拒否したら練習に参加させれ貰えなかったとか言い出すんだろw
教師も先輩も手間が増えて面倒だなぁーと思う。
>>405 >>375
自衛隊員なんて絶対に無理て感じの人間が育ちそうだなw
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:55:32.67 ID:BKcNf5oq0
- >>499
その点を解決するためにも、やはり学校に監視カメラは必要だな。
設置命令は行政の長が出し、映像は学校とは独立した第三者機関が管理する。
勿論、映像の悪用は厳罰。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:55:32.94 ID:sLTVImPi0
- いじめ?なあにかえって免疫力がつく
くらい言ってみろよw
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:55:50.70 ID:xDeyDbrJ0
- >>1
できないからって放置・隠蔽するバカがいるか
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:55:52.84 ID:7QyDuXFS0
- >親分は学力アップ一辺倒の多忙な「教師」ばかりを養成したがる。
学力偏重は国の陰謀だとでも思ってるわけ?
社会の大部分のニーズあってこそに決まってるだろ
何でもかんでもお国のせいにする悪癖はいい加減直せと>マスゴミ
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:55:54.71 ID:H2BJeLQB0
- 東京新聞の記者は「学力」が低いな。
犯罪に対する制裁がないから、犯罪が横行する。
加害者に制裁を加えれば抑止力ゆなる。
古今東西変わらぬ真理。
理解できないのは君だけだよ。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:56:08.80 ID:/HHTIyjd0
- >>1
斜に構えてシニカルに見れば、問題が解決するとでも思ってるのかねぇ。
こういうのを、何の役にも立たない雑音という...2chと同じだ。w
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:56:23.31 ID:86fV2sTv0
- 金銭を奪われるとか自殺者が出るとか
「育ちの肥やし」レベルじゃねーだろ
この「大西隆」は馬鹿なのか??ww
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:57:27.46 ID:2nF2xO1n0
- >>501
関係あるわ馬鹿サヨ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:57:40.42 ID:2vO3AZy80
- こういう記事ばっか書いてるから呆れて解約されるんだよw新聞社は敵増やすのだけは得意だなw
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:57:41.17 ID:xMc8ZdI0O
- 自分は小さい時、小中高と塾通いの日々だった
でも塾にはイジメはほとんど無い
それに塾の先生は学校の先生より信頼していた
勉強と言う目的がハッキリあり
変な思想教育とかない
進学相談も安心
単なる、塾と学校の機能的な問題とは思えない
体質、日教組の問題だと思うが
- 518 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 12:57:50.83 ID:+uy6D6ub0
- >>508
教室で女子生徒の生着替えとか身体検査の日とか楽しそうだな。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:57:56.19 ID:s9BM9px50
- 「いじめ」なくして「犯罪」にすればできるよ
- 520 :!ninja:2012/07/25(水) 12:58:14.34 ID:o24tCWSL0
- イジメられるやつは、大人になりきっていない、もしくは、
大人の理がわからない奴
そういう奴は、そのまま大きくなったら、結局大人でイジめられ
社会から排除される。
子供の時にイジめられたほうが健全。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:58:17.91 ID:0WtxaUoP0
- いじめやパワハラするクズは、100%BK。苗字みれば判るだろ。
親類・身内に893がいるから、誰も逆らえない。イジメ・パワハラし放題。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:58:26.51 ID:2nF2xO1n0
- >>509
免疫は出来ないよ
逆にトラウマが出来るだけ
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:59:00.58 ID:VrVf6Nsx0
- 大人がやっているから子供もやっていいというわけじゃない。
自動車の運転だって子供はできないだろ?
何の言い訳にもならん。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:59:04.41 ID:fH03OxAB0
- ハングル覚えると学力アップするんかや
早めに死ねマスコミの底辺ども
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:59:06.38 ID:Mdf7m+iDP
- 日教組「いじめられる側にも問題があるニダ」
- 526 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:59:20.86 ID:E/dEYn83P
- >>517
塾は集団生活を学ぶ所じゃないから当たり前。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:59:25.42 ID:6BpixsxN0
- >>511
大卒社員募集してる
高卒門前払いってひどい
私は高卒
- 528 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 12:59:48.06 ID:dWI0QLmg0
- 学力アップ一辺倒??
うそつけ。
生徒がバカだからいじめが起きるんだよ。
進学校と言われる偏差値の高い学校にはいじめなんかない。
得てしてそんなバカ学校は先生もバカなんだよ。
バカはバカでもそれなりの秩序を先生が持たせりゃいいんだろうけど、学力のせいにするバカ先生の学校ならいじめもなくならないね。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:00:42.31 ID:G5hUjeE90
- クラスを廃止して単位制にするだけでいじめなんてなくなります
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:01:16.32 ID:l0yw6yZS0
- いじめは日本の恥ずべき文化遺産。
大勢で特定の者の生存を脅かすことで集団の規律を
保つという独自文化が根付いてるのだよ。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:01:58.51 ID:JB1O0iLN0
- 帰国子女だった経済評論家の森本拓郎は
小学校の時、勉強できず(しかしその後東大卒)、
かつデブだったのでいじめられた。
氏曰く、パシリどころではなく奴隷だったと。
そんな彼が、いじめられる状況から脱したのは、
イジメつ子を泣かせたからだという。
イジメは、反抗しないとどんどんエスカレートするそうだ。
どこかで、抵抗しないと。
教師立会いの元、喧嘩位させた方が、
イジメは少なくなるんじゃないのか。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:02:17.48 ID:vuheZ/cOO
- いじめは悪くない…いじめられる側に問題がある…
つまり自称被差別集団が差別とやらがされるのは理由があって
それは悪い事じゃないてわけやなw
- 533 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:03:27.06 ID:E/dEYn83P
- >>528
バカっていうか、塾でもそうだけど
生徒が必死に勉強してるからいじめやってる暇がない。
学校でもいじめやるのは勉強なんかしないDQN。
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:03:30.17 ID:sJppMdre0
- 親の社会性や性格で子供の全てが決まるのだから
義務教育中は勉強だけ、私語禁止でいいだろう
行事も人間関係の習得もいらん
- 535 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:03:35.02 ID:o24tCWSL0
- >>517
イジめる奴は、人生に目標もない、ただ単に生きているだけの存在が多い
要するに、暇なんだよ。
塾へ行く奴がいじめる訳がない。時間がもったいない。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:04:21.61 ID:B5BO91FLO
- いじめがすごくなり始めたのはいじめが問題視されてきてからだと思うの
あとコミュ障も増えた
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:04:44.88 ID:MbihrW6J0
- 本当になんで塾にはいじめがないんだろう?
塾だってクラスもあるし、いつも同じ面子で狭い教室の中にいるのにな
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:06:18.20 ID:/4c9VNGF0
- 滋賀県は全国学力テスト下から5番目だぞw
しかも事前に類似の模擬テストやらせてこのザマw
代々木まで反原発デモに行厚顔無恥ぷりといい
学力アップ云々以前の教師ばかりなんだよ
- 539 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:06:20.11 ID:WIENqisJO
- だからもう授業はネット配信しろや
人付き合いが下手になるだの言ってるが
下手な奴は学校行ってもずっと下手なんだっつーの
そんなことよりいじめで命落としてる子が沢山いることを阻止しろカスが
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:06:33.68 ID:vuheZ/cOO
- ジャージの先生の現象とモンペの増加もかな
あとハングルを教え出すよう仕向ける組織
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:07:18.37 ID:k9AURPUE0
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。一線を越えるのは許さないが、
>育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが「育師」。
おいおい、一線超えさせてるクズ教師ばかりじゃねーか
おまえも一度いじめられるがいい
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:07:47.37 ID:lyjjTdIrO
- >>526
塾でも集団生活教えてたぜ
中学ん時の塾は夏に合宿があってみんなでバス乗って涼しい田舎で勉強しに行った同学年だけでも数百人いたから普通の中学より多い規模
しかもちゃんと部屋割り班分けで班長まで決めて
社会見学でバス乗って遠足みたいなのもあったぜ
まあ感覚的には本当の安心出来る中学校はこっち(塾)だなって感覚になったよ
- 543 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:08:07.30 ID:+uy6D6ub0
- >>537
塾て基本的に共同作業てのが無いから、
誰かと密接な関係を築く必要が無いじゃかと思う。
嫌なら辞めても問題てのも大きいし。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:08:11.92 ID:5vGzoJLx0
- >>476
>>481
その科学とやらが進んでいる、プロスポーツでさえトレーニングを進めた後に、効果を認めるコメントが選手から出ている
事前の説明で相手が理解してくりゃいいが、新しいトレーニング法を口頭だけで理解するのは特別なセンスってものだ
例えば、初めて就いた仕事は最初になしていいか分からんだろ
その時はあれをやれこれをやれと命令されるが、何回か経験すると勝手が身に付かないか
もちろん、説明の必要性を否定するつもりはない
ただ、トレーニングについては指導する側が効果や限度を把握していればよいのであって、説明はトレーニングの内容によって重要度が異なる
トレーニングを通じて理解してもらう方法もあるからな
非難に値する指導者は、自分が命令する内容の危険性を把握できない人間だよ
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:09:16.55 ID:bnrtLk2S0
- 社会に出てもイジメばかりだぜ。
まあ、会社を辞めれば済む話だけれどな
- 546 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/25(水) 13:09:18.84 ID:XhL8Ff1EO
- 学力アップ一辺倒ならいじめなんてやっとる暇もないと思うが。
旧制中学のようにエリートだけ通うならいじめなんてあってもここまでならん。
バカも中学に通いたいならそれぞれ別の中学に通えば良い。
平等だの下らない事を言ってる糞味噌一緒にするからこういう事になるんだ。
勉学に励みたいやつ、勉強するより遊んでたいやつ、勉強はしたいけどそんなに能力の高くないやつなどに分けるって発想はないのかね。
ワシも中学時代にはよくいじめられたが、学力一辺倒の学習塾じゃいじめなんて全然無かったぞ。
ちなみにいじめは人間以外もやる。
動物を狭い檻で複数飼ってるとよくいじめが起きる。
社会性動物は序列を作りたがり、序列の低い者をいじめるのだが
学習塾なら学力で序列が決まるから暴力で序列を作る必要はないんだよな。
仮に暴力を振るうような者がいても排除できるし。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:09:26.45 ID:2nF2xO1n0
- >>530
世界中どこにでもいじめはあるし
人間以外の動物の世界にもいじめはある
いちいち日本を貶めるのは左翼の悪い癖
- 548 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:10:17.46 ID:MbihrW6J0
- 球技大会でヘマしたやつが責められることはあっても、
クラスの平均点を下げたやつが責められないのはどうしてなのか
- 549 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:10:29.16 ID:+uy6D6ub0
- >>533 >>542
五月蝿い塾生や騒ぎを起こす塾生は退塾処分に出来るのも大きいと思う。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:11:07.68 ID:sJppMdre0
- コミュ能力があるかないかは生まれたときに決まるから
学習しても無駄なのに教育者ってバカだね
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:11:15.06 ID:2nF2xO1n0
- >>539
レベルの低い人間に合わせるのはおかしい
対人スキルの低い人間に世の中の仕組みをあわせる理由はない
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:12:08.72 ID:O6Gf7zkc0
- 文科省のいじめ対策利権がそこまで大事なんですか
増税に反対した東京新聞はどこに行ったんですか・・・・・・・・・・
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:12:27.08 ID:5vGzoJLx0
- >>472
学校の中で処理できない場合は第三者に任していいさ
そのために存在してるからな
命令規則について言っとくと、それを守る重要性は失念しちゃいないさ
ただ、何でもかんでも規則で縛り過ぎると、人間の思考の余地を失ってしまう
俺の意見は、規則を活用するシーンを選べってもの
トラブルと呼べるものは、当事者の働きだけで解決する者も多いだろ
そういうスペースを残さんと、人間の感性が衰えちまうよ
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:13:07.34 ID:RXJq8oVj0
- >>544
だからこそ、強要とそうでないのは、きちんと説明できるかどうかだろ。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:13:10.24 ID:2nF2xO1n0
- >>543
>嫌なら辞めても問題てのも大きいし。
これは大きいだろうな
あと逆に問題児は塾のほうから止めてもらうこともできる
(てか、問題児がわざわざ塾に入ることもあまりないが)
学校はそうはいかないからな
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:13:11.95 ID:lB4oHCd70
- いじめもけんかも止めないとだめだろ
「それくらいにしとけよ」
って言ってれば許されるとでも思ってるんだろうな
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:13:28.22 ID:gtNOOTO60
- 新聞記者ってこの程度の文章で仕事になるんだ。
- 558 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:13:28.89 ID:+uy6D6ub0
- >>550
環境次第で社会人になってからでも変化すると思うよ。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:15:02.53 ID:BlvEHGruO
- トンキン新聞とか中共新聞とか言われてるけど朝鮮寄りの不思議な新聞
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:15:06.95 ID:Pg4wB0iS0
- いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが三流
一線を越えるのは許さないが育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守るのが二流
自らがいじめに参加してようやく一流じゃAA略
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:15:57.03 ID:4Qw5TEvK0
- いじめはどの学校でもあるがある程度のところで止める学校もあれば放置して自殺させる学校もある
- 562 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:16:03.70 ID:4XUVWsIP0
- 和田秀樹もめちゃくちゃいじめられたし
中学の時在日にいじめらて最近まで在日嫌いだったって言ってたしw
進学校でもいじめなんてあるというか
世界中どこでもあるだろ
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:16:21.05 ID:DF5MdmcJ0
- >>1
>たっぷり時間をかけて 子どもに寄り添う「育師」の力量
ふざけんな
だったらテメーの子供が
「たっぷり時間をかけたいじめに耐える力量」でも育てとけ
これって、加害者の成長を待つってバカ思想?
その間に犠牲になる被害者の心の一生の傷を考えろ。
「いじめやケンカが育ちの肥やし」???
ふざけんな。
「育ちの肥やしを見守る?」
バカかコイツ。
加害者側、放置した学校側のステマ記事確定
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:16:56.65 ID:m+xTH12i0
- それはいえるな。イジメが起きないように努力するのは必要でも、やはり起きてしまうだろう。
だから問題は、起きたあとにしっかり対応すること。
教育関係者も、自分が起こしたわけでもないイジメを認めると責任が出てくるから意固地になる。
だからイジメの存在自体ではなく、起きた後の対応にこそ責任を持たせればいいんじゃないか。
そこからはまさに、教育関係者の自他ともに認める責任になるだろう。
もちろん明らかにイジメが起きやすいような土壌だった場合はそれも責められるべきだが。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:17:02.59 ID:MbihrW6J0
- クラス対抗リレー200m×5人の選抜が走って2位で3点もらったら
みんなよくやったと言われる
1人で1500mを走って2位でも同じ3点クラスに貢献しているのに、良くてスルー
どうかするといい子ぶっているとまで言われるのはなんで?
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:17:16.00 ID:JrCStDqI0
- いじめは人間関係の一種だからなくなりはしないだろ
その人間関係にどのような暴力がセットになるのかが重要
- 567 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:17:26.52 ID:2II/MlY6O
- そもそも学校って管理しやすい以外にメリットある?
コミュニケーション能力なんて学校行かなくても培えるだろうし
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:18:00.45 ID:vi+7VjQo0
- >>536
そうかもしれない。
人間失格のドラマをいい作品だと言う人が多いけど
実際その頃からいじめが陰湿化してきたと思う。
当時の子供はいじめドラマやいじめ報道を見てもそれを真似して
「これっていじめじゃなーい?ヤバいってー。ギャハハハ!」「人間失格みたいwww」
って感じだったし。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:18:31.44 ID:4TaxPqIW0
- いじめの気配を感じたら、いじめっ子からだけじゃなく
学校からも子どもを逃がさないといけないってことだよな
転校するとか、そのために引っ越すみたいなリスクのほうを無くしたほうが早いな
学校行かなくても、支障なく義務教育終わらせられる制度とか
まあ憲法で教育の自由は保障されてるはずなんですけどね
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:19:02.46 ID:H06e46nQ0
- いじめっていう表現がいけないよな。
暴行、恐喝、窃盗だよ、いじめは。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:21:15.49 ID:Pg4wB0iS0
- でもさあ
何世代も前のそれこそ暴走族全盛時代とかかなりすごかったんでしょ
教員や警官を敵に回して集団で勝手する奴等がいたころね
当時に比べて今は陰湿で・・・ってよく聞くけどそんときもっと酷かったんじゃないかなあ
推測でしかないがあからさまに反抗してたからといって
いじめだけはショボかったとは考え辛い
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:21:25.54 ID:Bp5TrCxS0
- >>1が解決策を持っている。
まさか小言だけ言って終わりはないよな。
常識ある大人だもの。 JK
- 573 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:21:31.05 ID:o24tCWSL0
- コミュ力は親に依存しちゃう
正月に親戚の家に行って、何もいわない自分の子がいたら
挨拶くらいしろ、と怒る親と、怒らない親でも差が出る
誰でも子供の頃は、自分の言いたいことを表現できない
その時に手助けしてくれる親と、放置する親では、
子供の成長の度合いがちがってくる。
イジメられる側は、大概、自分の意見を言えない側の人間。
親の責任。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:21:31.98 ID:yCUQR5pd0
- >>1
はいはい、出ました。キチガイサヨク新聞のミスリード
なら学力向上をかなぐり捨てたゆとり教育時代に、イジメを撲滅できなかったのはなぜでしょうか?w
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:21:34.00 ID:5piFCzTO0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ばぐ太★
- 576 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:21:34.29 ID:+uy6D6ub0
- >>554
そこまで行くと強要に当たるか否かは個人受け取り方の差でしかないと思うぞ。
同じ説明しても納得する生徒もいれば納得しない奴も居るだろ。
納得してからやるのは大事かも知れんが、団体行動に成ると全員の納得を得てからでは遅いと言う事も多々有るだろ。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:22:08.70 ID:8EHag2n70
- 警察官を常時一人配置しとけばいいんじゃね
そうすりゃ基地外の侵入事件も多少は安心かもだし
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:22:51.20 ID:WMDVkEoe0
- でも勉強が出来るけど
酷い奴もいたな
間違い無くサイコパスだったと思う
あいつの目には感情が無かった
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:23:29.22 ID:LPI/9arL0
- >>514
まあ署名記事なのだけは評価できる
本名ならなwww
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:24:11.76 ID:7r80pwgy0
- ペーパーテストで点を取る技術、いわゆる学力をつける力が
塾講師よりも著しく劣るっていう論調だったのが
学力アップ一辺倒の教師ばかりで問題だ、になるの?
学校の先生を塾の講師にしたいのか
共同体でそれなりに生活できる能力を身につけさせる「育師」か
両方を両立しろってのは完璧な親に、人間になれってぐらい難しい話だと思うが
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:24:31.97 ID:0/4NRqkPO
- いじめが犯罪になる前に止めるのが教師の義務。イジメがない学校とか無理に決まってんだろ
鼻歌ハングル教師は犯罪になっているのを許容したんだから、報いは受けなくてはならない
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:24:47.07 ID:F0htVzVzO
- 死なない程度にイジメを黙認し、
どんな理不尽な奴隷的待遇も攻撃も波風立てず黙って受け入れ自分を責めて
耐え切れなくばそのまま自殺してくれる鬱病精神
または忍耐力と強い復讐心などを醸成し
その復讐心をバネに犠牲を払わせ高い能力を身につけさせて
長期間に渡る工作員等の粘着監視と支援により
みごと高い地位の獲得に成功した暁には
国に対立を起こしたり
積み重なった悪念により外国の破壊工作に協力黙認または荷担してくれる貴重な人材として活用する
それがイルミナティ流の諜報活動人材活用術
世界各国の支配者層に配置するためのいわゆる組織の「黒い代理人」育成法だね
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:34.54 ID:5vGzoJLx0
- >>554
そこで書いた強要は自主性との対比と読んだが、これだと重要なのは指導者に対する信頼じゃないか
最初は疑問を感じても、やってみる気になる理由は、その人の教えに間違いはないって確信だ
あの先生に指導を受けた凄い先輩がいる
または自分の成長を実感できた
こんな経験を持つと、多少分からなくても自発的にトレーニングに臨める
指導者は日ごろの積み重ねで強要の余地を埋めるわけだ
- 584 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:25.00 ID:oyNx7yVZ0
- 別にいじめはどこの世界でもいつ自時代でもある。
理想は根絶だけど、有り得ない。
教師全員が尊敬されるような人格を持ち合わせることも不可能。
そんなの知ってる。
せめて、起きてしまった場合の大人の対応をどうにかしてほしいだけ。
今回の大津はひどすぎだった、というだけのこと。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:30.83 ID:Eu6PLhCcO
- 学力が低い方が、イジメは酷くないか?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:20.60 ID:ECL6N8hoO
- まぁ、糞ガキはことごとく偏差値低いんだがね
まともに大人にかまって貰えないんで
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:30.26 ID:E/dEYn83P
- >>577
アメリカの学校は警察官が常駐してるし
監視カメラもある。
あっちは銃とか麻薬とかもろ犯罪だけどw
- 588 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:30:14.95 ID:kcY3OZA60
- >>1
達成が困難で在るという事は、実現の為の努力を放棄しても良いという事ではないよ。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:08.94 ID:AqmXzizE0
- イジメが犯罪だという認識が足りないんだろ。
日本の人権活動家っていうのは左翼イデオロギーに支配されていて
どうしようもないな。
もっとニュートラルや右翼の人権活動家で弁の立つ奴が出てきてくれないかなあ。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:08.71 ID:F0htVzVzO
- 「イジメごときで波風を立てるな…それよりこうやって利用するんだ」
っていう報道工作員から教育工作員への誘導というか間接的な洗脳アドバイスだよね
ぶっちゃけ売国と異国の浸透工作に協力するノウハウなんだけど今んとこ世界はこのように動いてる
己の出世より国や世界を滅ぼしたくないそんな愛国心あるみなさんは頑張って対処してくれたまえ
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:35.96 ID:l/PS6zaM0
- >>1
マスでのいじめ問題の解決は簡単。
1クラス15-20人くらいに縮小するだけでOK
40人とかがそもそも異常。
必ずトラブルが起こる人数。
ちょうど少子化だし、教師の質がどうあれ、ケアしやすくなる。
グレーゾーンのいじめは少なくなると思うよ。
ある程度の頻度で発生する凶悪なのは隔離。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:22.37 ID:Qr5g13OU0
- 極端なんだよ。
そりゃ、イジメやトラブルはどこでも起きるが
大事にならないよう、それをコントロールできるかと云う話。
かつては、子供の集団がそうしたスタビリティを持っていて
限界を超えることは稀だった。
今は、教師、親ですらそうした能力がなく、自己保身ばかりと云う状況。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:28.24 ID:VPB6wvpU0
- DVみたいにイジメの通報があった時点で警察が刑事事件として介入出来る様に法改正すればいいだけ。
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:30.11 ID:0G4VdtXW0
- 学校のなかをもっと広くすればいいんじゃないか
部屋の数を増やして、同じ部屋にばかり集まらなくていいようにする
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:48.59 ID:qgw35wrV0
- イジメは良くないけど
学生のうちにイジメられない人間に成長しとかないと
社会に出て使い物にならないんだけどね
- 596 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:38:42.84 ID:+uy6D6ub0
- >>585
競争社会、猛烈に勉強を強いる社会が子供にストレスを与えるてのは有ると思う。
成績に順位が付けられて行く中で、上位に入れない生徒が上位に入る事を諦めてしまう。
そーいった生徒は学校や家庭で高い評価を得られない。
そのストレスが弱い者に向かうんではないかと。
逆に勉強なんて頑張らなくても良いですよ。
集団生活なんて面倒な物は必要ありませんよ。
楽しい事だけをやって行きましょうて学校を作ればストレスは解消される。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:55.04 ID:5enxYXjq0
- >>568
それあるよな。小学生の頃、道徳の時間で障碍者のドラマとか見せるじゃん
すると休み時間にみんながそれを真似して「障碍者っておもしれーギャハハ」
とか言っちゃってるの
オツムの幼い子どもに見せると教育どころか単なる模倣になって
さらに差別が広がるという
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:39:35.94 ID:E/dEYn83P
- >>595
学生のうちにいじめられて
社会に出られない引きこもりになっちゃうんだけど?
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:40:01.98 ID:1kqkXzrqO
- >>594
さかなクンか
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:41:21.72 ID:BzzjIMwQ0
- 東京新聞でもいじめ流行らそうぜ
カエルとか蜂とかこの記事書いた記者に喰わせてみよう
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:42:07.72 ID:Qr5g13OU0
- >>596
今がそれじゃん。
嫌なことをなるべくさせず、真綿で包むように苦痛ではなく漠然とした不安感だけ与える。
競争なんて、団塊世代の方がキツかったからな。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:42:14.27 ID:qgw35wrV0
- >>598
でしょだから
学生のうちにイジメられない人間に
成長しとかないとって書いてるんだけど
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:43:01.62 ID:8912JB3D0
-
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。
つまり、藤原氏=創価学会。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:45:32.91 ID:E/dEYn83P
- >>602
バカ?成長なんてできないからいじめが起こるんだろうが。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:14.56 ID:8912JB3D0
-
いじめはなくならないとか教育システムがどーの競争社会がどーの
ぼやけたことばかり言ってないで、やるべきは
創 価 の 根 絶
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:19.34 ID:lKDtEuG40
- >>596
公立中学は勉強なんて強いてなんていないだろ
敷いているのは内申点
いじめられるようなコミュ力が低く教師に迷惑をかける奴は
いくらテストで良い点が取れても内申点は低い
一方でいじめるようなコミュ力の高い奴は内申点は高い
死にたくもなる罠
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:34.28 ID:tlgdHPwG0
- >>603
どうでもいいが、いつもその書き込みをコピペしてるけど、どう見ても釣りじゃね?
草を生やしまくったり、エクスクラメーション・マーク多用するって、釣りの典型例じゃん。
そいつ一人ばっか上げてるけど、他の書き込みはないの?
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:45.00 ID:AA/4533O0
- 偏差値70越えの進学校にはイジメはない
底辺校の方にこそイジメがある
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:48:23.39 ID:qgw35wrV0
- >>604
イジメられてる人には申し訳ないが
いじめられっ子には共通点がある
学生のうちにそれに気づいて改善してから
社会に出ろってことなんだけど
話が噛み合ってないね
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:48:34.78 ID:lUxaAlu10
- 弱い人間は潰される。
ただそれだけ。
弱者は死ね。
狼は生きろ。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:02.05 ID:Tv4BacYU0
- 学力アップ一辺倒の教師なら大当たりじゃん
保身と反日一辺倒の日教組の歩く汚物がそこら中に居るのが問題なんだろうが
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:10.01 ID:Qr5g13OU0
- 道徳教育なんて要らない。
殴り返せれば良し、それが出来なければシカトして証拠集めて、
警察へゴー。
遊びだろうとイジメだろうと、暴行傷害恐喝自殺教唆と
いくらでも立件できる。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:17.64 ID:iEZ4TLA30
- いじめのあるなしじゃなく、その後の対応をどうするかって話だろうに
東京新聞って馬鹿なの?
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:37.59 ID:8912JB3D0
-
秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大 ←使い物にならなかった
徳山高専殺人事件 藤村元紀 ←使い物にならなかった
祇園てんかん暴走事故 藤崎晋吾 ←使い物にならなかった
皇子山中学校長 藤本一夫 ←「使い物」になった創価
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:50:51.98 ID:E/dEYn83P
- >>609
いじめられる方が悪いなんて非常識なことを言う君が悪い。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:02.49 ID:ECL6N8hoO
- >>610
新自由が調子こくのはデフレだからなんだがね
聞いてるか白川
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:17.64 ID:aobpp8ux0
- 元々いじめなんてしない人間が何かの影響でいじめをするようになった
なんて発想のアホがいまだにうじゃうじゃいるからな。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:45.94 ID:VPB6wvpU0
- イジメが発覚した時点でイジメをした生徒を強制的に転校させる法律を作ればいい。勿論、それに伴う費用は全額イジメをした生徒本人が持つ。
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:58.03 ID:F0htVzVzO
- ぶっちゃけこんな善意を装った暗黒呪術師の代理人みたいなやつに育成を口実に24時間集団体制で尾けまわされてると
すごいストレスだよね
奴隷管理の雛型だからプライバシーとか人権は必要ないんだとさ
表向き支援者づらしてるわりに集団リンチも犯罪も身元隠しながら煽るばかりで根本的に止めたり公表しようとはしないし
思惑を見透かされてる上にストレスが原因で余計な病気にかかったりするから
計画通りの傀儡に育たないんだと気づいてほしかったわ
- 620 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:52:04.00 ID:OTUXmErE0
- だからいじめじゃなくて犯罪だろ。
犯罪のない学校を作るのってそんなに大変なのか?
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:52:05.64 ID:8912JB3D0
- 皇族が匈奴(スキタイ系遊牧騎馬民族)の末裔だから
畜産業者や「白丁(百済人)」ってのはその近縁なんだけどね。
なのに、密入国鮮人の藤原氏=創価が集団ストーカーしつづけたのはなぜか?
彼らの同族が行った、文化大革命やチベット弾圧と同じ。
優秀なものをつぶせば自分達が成り代われると思ってる。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:54:21.49 ID:8912JB3D0
-
>>620
もっと犯罪名も限定するべきなのよ。
創価の「集団ストーカー」という犯罪。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:54:22.47 ID:qb1U8bV50
- >>615
悪いかどうかは別として、自殺したほうが負けなのは確か。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:55:03.50 ID:VPB6wvpU0
- >>618 若しくは、DV法と同様にイジメをした生徒はイジメをさせれた生徒に半径10メートル圏内に近づいた場合は逮捕出来る。そんな法律を作ればいい。
- 625 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 13:55:10.90 ID:+uy6D6ub0
- >>615
車泥棒は犯罪だけど鍵を付けたまま路上に放置していれば
所有者が罰せられる事もあるぞ。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:56:31.69 ID:8912JB3D0
- >>623
子供一人に戦わせるのはムリだ
大人社会が創価と闘わないと。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:56:39.56 ID:nsTRmoSo0
- 世間はイジメが起きた時の対応を問題視してるんだけどな
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:56:47.96 ID:RX8AIAwL0
- 学校全体のレベル上げたかったら勉強する気が無いイジメ加害者の
餓鬼とか、学級崩壊させてる生徒を転校させたらいいでしょ。
学内でやるんだったらクラス編制を学期に合わせて3回ぐらい
まぜっかえすとかさ。席替えじゃなくて、成績とか素行基準で
学年全体でシャッフル。
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:57:10.44 ID:dY4yrHfa0
- >>623
まずお前が敗者
あとどこかの事件の言葉を借りると、
被害者も加害者も全員が敗者
- 630 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:58:13.50 ID:Qr5g13OU0
- イジメが悪いのは当然だが
死んだ中学生が、事件前加害者グループとつるんでいたのも確か。
イジメられたらとっとと逃げれば良いのに。
そのへんの関係が不明。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:58:50.65 ID:8912JB3D0
- そもそも創価ってのは、聖徳太子の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国したシナ鮮人。
日本人じゃない。
そして、犯罪集団・藤原氏=創価学会は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:59:23.67 ID:F0htVzVzO
- >>600
朝日新聞なんかは新人記者が入るとまずは仕事そっちのけでソッコー身辺調査されたあげく
バックに強いのがいないとわかるて凄まじいイジメにあうらしいよ
日テレやフジもイジメや自殺者多いでしょ
政治行政や企業含む社会全体がそういう悪意の黒い代理人システムで動いてて
教育現場にそれを移植されてるんだと思う
だから蟲毒の壺だよって
権力争いを展開してる世界の黒幕さんは善意の人なんかじゃなく奴隷商人と復讐組織だよ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:00:41.73 ID:8912JB3D0
- >>632
世界の黒幕じゃなくて東アジアの寄生虫
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:00:55.28 ID:VIYuRiFt0
- >1
いじめのない学校なんてできない
なら児童ポルノや外国人参政権もあきらめるのか
- 635 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 14:02:05.92 ID:+uy6D6ub0
- >>626
明稜帝梧桐勢十郎だと、まずは本人が戦う気に成らないと勢十郎は一緒に戦ってくれないよ。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:06.00 ID:z4p21RnE0
- ジャンプ漫画みたいだが、校内に覆面生徒探偵を放てばいいのでは
- 637 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:07.34 ID:8912JB3D0
- 犯罪集団・創価学会=藤原氏は
戦争でアメリカ側に加担したコネで
まともな日本人を要職から追い払った。
だから警察などにものさばっている。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。
いや、やっぱり鮮人の血がそうさせるのかな。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:22.10 ID:Q0kOP1Uk0
- ピンボケ支離滅裂意味不明。
こんなバカでも論説委員が務まる。
それが東京新聞。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:34.01 ID:RXJq8oVj0
- >>609
その共通点とやらを教えてくれよ。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:34.73 ID:MbihrW6J0
- 小5と中2の時に酷いいじめにあったけど、高校からはハブられることもなく、
ごく普通の平凡な学生生活だったが、自分ではとくに努力もしてないよ
いじめられないようなキャラになる努力なんて何もしなくても、
周囲が大人になっていくと同時に改善されることもよくあるんじゃないかな
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:05:15.33 ID:8912JB3D0
- 加害者の祖父疑惑掛けられてた人のブログに
打出浜の金べたがどうこう書いてるらしいけど
「打出浜」には大津署と「幸福の科学」がある
幸福の科学って、創価学会の別銘柄だってさ
つまり創価学会。要するに創価学会
大津署は創価学会に乗っ取られてる
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:06:03.29 ID:RLzG1TPD0
- 災害被害対策なんかもそうだけど、
0%を目指すよりは1%を目指してその1%が可能な限り小さくなるよう対策すればいいのに、
人間には無理な0%を追い求めすぎるから現実離れした対策になる
- 643 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 14:06:08.12 ID:+uy6D6ub0
- >>639
とことん気が弱い。意思表示をはっきりしない。
嫌な事を嫌だと言えない。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:07:07.73 ID:RXJq8oVj0
- >>643
それが100%あてはまる共通点なのか?
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:07:21.27 ID:zkRw5t87O
- >いじめやけんかを止めに入って育ちの肥やしを奪うのが「教師」。
教師がいじめを止めることを「悪」と決め付けていいのか、東京新聞。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:07:29.91 ID:8eCxKFkf0
- >>544
仕事は強要だよ。代わりに金もらってんだから。参加脱退自由のクラブ活動の
トレーニングの場合は理解できずやめたい、という奴はやめさせればいい
だけ。それを強要するのはどーかしている。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:07:44.77 ID:KOmpzGQDO
- いまだに今回の犯罪を「イジメ」程度の扱いにしたがるマスゴミ。
殺人だよ殺人!
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:08:12.06 ID:8912JB3D0
-
皇族・天皇の味方を暗殺し、女を潜り込ませ皇太子を産ませ牛耳る
ってのが藤原氏のやり方だった。
雅子妃バッシングや女系天皇、女性宮家推進する
ネトウヨって存在するよね。 正体バレバレ。創価。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:08:16.17 ID:F0htVzVzO
- >>630
プロはまじ世界中ついてくるよホント。世界中に支部があるから。
あと最近はインターネットもあるから
一般人にまぎれて行く先々に情報流すやつがいればどんな場所いても移動した意味ないからね
群集心理ってネットやメディアで繋がって同じ精神的空間ができちゃうと伝染病みたく感染するしさ
お金と移動の手間が無駄になるだけ
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:08:46.92 ID:4IvTW5Px0
- >>1
え?
学力アップじゃないだろ、人権教育だろ。
左側の人間の主目的をかばう記事とか書いてるし・・
こいつらジャーナリストじゃなくてただの工作員じゃん。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:09:00.56 ID:BpPwAfe5i
- >>643
イジメを看過する教師の話か?
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:10:12.09 ID:1qp9LFrn0
- >>639
俺が思うにいじめられる奴の共通点は。
・服装容姿が何か変。
・体を鍛えてない。
・自分からコミュニケーションを取ろうとしない。
・自分からコミュ取らないと、受動的なコミュしかないんだが、それに対して不満を思ってる。
・空気を読まないし、読めない。
・グループ内で、他人の為に頑張ろう様な事はしない。
こんな所か。。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:10:15.02 ID:l/L/YXaKO
- まあ、いじめはなくならないわな。犯罪がなくならないのと同じように。
犯罪を未然に防ぐ努力、犯罪が起きたときの捜査、処罰。必要なのはそういうことだろうな。
いまの学校は、ようするに無法地帯になってるから。
強くなれったって、ヒャッハーな世界で力のないものが生きられないようでは、限界がある。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:10:16.03 ID:RXJq8oVj0
- >>625
それといじめはまったく比較にならんわバカか。
なんというこじつけwww
>>643
ということはだ、今回の犯人叩きと「集団イジメ」とする意見もあるが
まったく当てはまらないわけだなw
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:10:28.02 ID:8912JB3D0
-
>>649
創 価 死 ね
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:10:54.41 ID:NFghCgzjO
- >>1
いじめと言えば内容ぼかせるが、実際は暴行傷害強盗自殺幇助の歴とした犯罪だからな
もう少し頭使って記事書かないと、どんどん読者減っちゃうよw
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:11:03.70 ID:knpbsLkc0
- >>640
周囲と自分の環境が合ってない場合は虐められることあるね。
友人の妹は田舎に住んでた時美人で家にお金があって勉強もできたから
妬まれて虐められたけど、高校進学で市街地に行ったら楽しく生活できたと。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:11:07.49 ID:wYz/UfLr0
- >>1
へー、じゃ韓国教育をやめないといけないなwwwwwwwwwwwwwww
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:11:28.11 ID:stV7Wjpz0
- >>「学力アップ一辺倒の教師ばかりで、いじめが大事件になる」
まるで馬鹿ばっかりの底辺校には、イジメがないような言い草だなw
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:11:43.30 ID:dI6aQa5MO
- 問題はいじめのありなしじゃなくて組織ぐるみの放置と隠蔽だろうが。
相変わらず馬鹿だな、東京新聞。キムチの寄生虫に脳でもやられたか?
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:12:35.11 ID:rAx+OFez0
- 仕事場でも、いじめあるしね。
いじめられる側が悪いってな風潮だけは
なしにしてほしいな
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:12:41.34 ID:wVo2qW170
- 腐れた対応が大事件にしたんだが。
なんかシンブン()達が本性出してきたぞ。ラストスパートか?ミンスに合わせて
- 663 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:12:46.93 ID:8912JB3D0
- 日教組的なものやマスゴミがなぜ反日教育を公然と行うのか?
アメリカ・中国に日本を売ったやつらだから。
京都への空襲は、西陣とか東山とか太秦とか、
秦氏ゆかりの地だけ狙われた。
なぜ藤原氏エリアは免除された??
歴史教科書はキチガイ反日の捏造だらけ。
でもなぜか藤原氏は賛美されてる
なぜだろう?小学生でもわかること。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:12:47.91 ID:VPB6wvpU0
- 集団暴行傷害殺人事件をイジメとか軽い言葉に変換していう報道しているマスコミは間接的殺人犯だ!
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:13:01.43 ID:DF5MdmcJ0
- 恐喝
窃盗
窃盗強要
脅迫
傷害致傷
器物破損
不法侵入
名誉毀損
猥褻強要
人権侵害
最後にマンションから本当に突き落としてると思うから
殺人致死
「いじめ」って一言で片付けるな。
タイホマダー?
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:13:02.63 ID:RXJq8oVj0
- 森山は死すらなまぬるい
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:13:12.12 ID:knpbsLkc0
- >>652
そういう人ってほっとけばいいのに何でワザワザ虐めるの?
しかもそういうタイプは大して周囲に迷惑かけてなさそうだけど。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:13:52.36 ID:CYWdXtqq0
- 学力アップ一辺倒の教師ばかり?
毎日教師の性犯罪が起きてるのに?
- 669 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:13:56.65 ID:xZ/dzcSXO
- ムリなら隔離したり牢屋に入れておけばいいだろう。
普通の学校に通わせるんじゃなくて、いじめっこだけが集まる刑務所の学校で教育すればいい。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:14:02.85 ID:F0htVzVzO
- >>630
てゆーか滋賀の子の場合、加害者がカツアゲの際に合鍵でも奪ったのか
死の数日前に被害者宅の自室に押しかけてきて部屋荒らしたんだとさ
家族もそのとき家にいたらしいけど何してたんだろうね
学校だけの問題じゃなく粘着されてたんだと思う
特殊な出自のDQN同士には地域を横断する特殊なネットワークもあるから
この加害者も転校先でさっそく現地のDQNとつるんで別のリンチに参加していたしね
悪い意味での適応力は犯罪者のが勝るということだな
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:14:32.88 ID:l/L/YXaKO
- >>657
しかし、そういうカテゴリーに当てはめるのは、あくまで傾向の話でね。
たとえば、いじめを助けらいじめの対象になるとかさ。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:14:35.71 ID:iUFVmiC60
- 低学力教師と低学力生徒がいじめを行うパターンが最も多い。
学力一辺倒の学校はいじめが少ない。
新聞の論説を書く人が馬鹿なのはネットでは常識だが、つくづくネットは正しい。
- 673 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:14:43.35 ID:wJarh3tx0
- あまりよく現場を理解していない奴の批判ですね。
こういうのが許されるのは素人だけ。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:14:58.40 ID:MbihrW6J0
- >>639
これは自分のことだけど、のび太のくせに生意気な口きくやつとか、
からかい的ないじめが短期間で極悪な方にエスカレートしやすいと思う
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:12.10 ID:yEZIsMsB0
- 大人の社会ではパワハラやセクハラ、恐喝に対して警察が介入できるが、学校内では恐喝、暴行、傷害が行われているにもかかわらず「いじめ」と言う言葉が使われて警察に介入しずらくしていることが問題。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:12.69 ID:qmsTNuiV0
- 言いたいことは分かるし間違いじゃないんだろうけど、
たとえが最悪だし、学力アップを煽ったのは学力低下を嘆いた新聞だ。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:13.54 ID:RXJq8oVj0
- 単に集団の中ではイジメは発生するんだよ。
共通点云々を議論したところで無意味なんだが分かってる?
「いじめられる側の責任!」
とかほざいてる連中は。
- 678 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 14:15:26.90 ID:+uy6D6ub0
- >>644
100%とは言えないが何処に行っても虐められる共通点だと思うよ
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:27.47 ID:8912JB3D0
-
>>660>>662>>664
うん。だってマスゴミって創価だもんね
>>670
もちろん創価ネットワークだね>>649の言うとおり
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:50.93 ID:Y1V254hD0
- なくならなくても適切に対処しろよ。
最低限、情報の隠蔽はやめろってだけなんだけど、バカにはそんなことも分からない。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:51.45 ID:4IvTW5Px0
- >>1
これほど、的外れな記事も珍しいな。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:15:54.01 ID:wVo2qW170
- >>661
仕事場ってなるともういい加減大人で、ある程度自己防衛できるので、
結局社会性の無さか能力の無さがやり玉の挙げられる構図が多いけどねー。つまり、「本人が悪い」割合も多くなる
まあ田舎とかDQNが牛耳るような職場なら子供と同じなのかなー
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:16:17.82 ID:U1mZSYsm0
- 教師はタボウで役立たずか
なら学校に交番でも作ったら?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:16:38.79 ID:1qp9LFrn0
- >>667
>そういう人ってほっとけばいいのに何でワザワザ虐めるの?
それは、いじめが楽しいからだよ。
いじめは楽しい。
だから、いじめが無くならない。
いじめが楽しいと思ってる人間いる、この事実からスタートしないと、
いじめに対処する事なんてできないと思う。
いじめは遊びだから、遊びに大変な事なんてしたくない。
だから、体鍛えたいじめっ子なんていじめなくなる。
単純な話なんだよね。
ここで、学級会開いて話し合っても無駄だよね。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:16:50.98 ID:DF5MdmcJ0
- 自殺強要
もだ
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:16:53.12 ID:E58NRcS60
- ならば、受験少年院と揶揄されるような学校ではいじめが多いのだろうか?
否。そういうとこは、勉強がきつくていじめとかやってる余裕のある奴はあまりいない。
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:17:41.33 ID:LOmMxLzZ0
- 結局のところ学校が必要ないってことだな
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:16.75 ID:8eCxKFkf0
- >>682
その場合でも本人は「悪」くはないよ。悪いのはその能力のない奴を
雇った側だろ。
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:28.58 ID:VPB6wvpU0
- >>669 それいいな。イジメっ子を集めた矯正施設をつくって再教育するシステム。そうすればイジメっ子をイジメられっ子から引き離すことが出来るし。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:40.92 ID:wJarh3tx0
- 見守るとかいっているけれど、
今回の大津の事件の担任も、何もせずに見守っていたともとれる。
ところが、現実は、職務を放棄していただけ。
学力の高い学校は、子供の学習意欲を刺激するような教育をするように心が手いるのであって、
学力一辺倒の教育をしているわけではない。
それは予備校くらいでしょう。その予備校も学習意欲を刺激する講師が人気になるわけだから、
かつての偏差値教育を批判するのであれば、もっと根本的な問題を理解した上で批判しろよ。
大西隆ってカスだな。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:59.47 ID:xMc8ZdI0O
- 塾と学校の違いな
学校の授業って、手を挙げて発表が続いたり、退屈なんだよ
授業中も退屈だと学級崩壊したりろくな事ない
目的や課題を与えられず休み時間も暇でろくな事しない
公立教師さ成績の張り出しもないから、馬鹿殿様がふえる
つまり、日教組の怠慢じゃない?
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:19:25.56 ID:8912JB3D0
- ※賢明な閲覧者の方はお気づきのことと思いますが
2ちゃんねるには創価工作員があふれかえっています。
×鬼女 ○創価学会婦人部
×花王は日本の敵 ○花王は資生堂(創価)の敵
×サントリーは日本の敵 ○サントリーはキリン(創価)の敵
日本人を監視・中傷する集団ストーカーが、ネットを使って広域化しただけ。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:19:36.48 ID:5KNtZdB10
- 学力の高い学校の方が、自殺へ追い込む様ないじめは少ない。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:19:45.41 ID:H+IMt4m60
- >>1
出来ますよ。
簡単な事です。
虐めが犯罪だと言う認識を教師がもてばいいだけ。
虐めがある学校は教師が能無しなだけです。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:20:38.21 ID:IDE2QdlK0
- 偏差値で最高峰の灘や筑駒では、イジメはほとんどない
少なくとも灘の卒業生は「イジメはなかった」と口を揃えている
- 696 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:20:44.81 ID:5oNJoKBu0
- 頭狂新聞とか醜監禁曜日とか、
日狂組が大好きな媒体だからなー。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:20:58.26 ID:8eCxKFkf0
- 日教組、日教組とかバカの一つ覚えみたいなことしか言わない生徒を
輩出している学校教育。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:21:47.66 ID:YaBfvi8L0
- 「いじめ」で大きく括ろうとするから、できないで終わる。
暴行・恐喝・脅迫・器物破損 こういう明らかな犯罪に厳格に対応しろってーの。
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:21:55.64 ID:OeRSMq800
- ゆとり教育やってた間にいじめの質が超陰湿に進化したんだがな
最近の屑ガキのやる事は恐ろしいわ
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:22:02.28 ID:Swi+WFrVO
- いつも思うがなんでマスコミはこんなに偉そうなんだ?
何様なんだろな。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:22:29.86 ID:1qp9LFrn0
- >>695
灘なんて最高の学校あげるまでもなく、
偏差値63〜65ぐらいのうちの高校にもいじめなんて無かったw
今いじめられてる奴いるのなら、ちょっとだけ勉強頑張れ!
灘無理でも、偏差値60ちょいなんてすぐ行けるから。
そうしたら、いじめるような奴はいない学校生活送れる。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:22:59.54 ID:BpPwAfe5i
- >>689
まあ、イジメっこの中から
イジメられっこが出るんですけどね★
- 703 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:01.27 ID:xMc8ZdI0O
- 休み時間のイジメ情報あれば
先生は昼休み教室で待機すればいい
イジメの連帯責任として自習寺子屋にするとかな
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:28.73 ID:l57ZQ/nU0
- >>698
それでいい
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:39.79 ID:8912JB3D0
-
要するに、創価がやってるのは
「文化大革命」「チベット弾圧」と、まったく同じこと
罪の意識がないどころか、警察も当然味方だと思っている
↓
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:39.99 ID:okuM0FC40
- まあふつうに自然発生するものとして、どう解決するか
いっそ転校して距離離してしまうかを考えればいいけど
今は学校や市教委の隠蔽体質の問題が大きい
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:40.10 ID:hWfalfoNP
- いじめを無くす事といじめに対する対策、対応は別。
前者が出来なくても後者は出来るしやらなくてはならない。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:24:02.41 ID:iUFVmiC60
- 上から目線でずれたことを言ってるから、こちらは失笑するしかないんだよね。
- 709 :( `ハ´ ):2012/07/25(水) 14:24:04.76 ID:+uy6D6ub0
- >>654
ネットでの件は集団心理来てるけど、
滋賀の自殺は加害者側を行動を抑止する物が何も無い状態で歯止めが利かなくなったんだと思う。
これはDVとかストーカー心理とかとも同じ。
- 710 :大津のいじめ事件を許さない会:2012/07/25(水) 14:24:07.84 ID:dp8oot/m0
- 小さないじめは完全に防げなくてもあんな残虐ないじめは防げる
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:24:22.61 ID:l/L/YXaKO
- >>694
無理だって。犯罪という認識をもったら、いじめがなくなるとか。
じゃあ、犯罪=犯罪という認識をもったら、世の中から犯罪がなくなるのか?
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:24:29.89 ID:Z6Icju800
- 東京新聞のクズ加減はブレない。
およそ考えられる下衆な発言のさらに下を目指す姿勢には、ある種の畏敬すら覚える。
この会社の関係者がコンクリ事件以上に非道な死に方をしたらいいのに、と思うには十分。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:25:22.32 ID:6uplgZqs0
- えーっと、
学校外で起これば、傷害恐喝自殺教唆その他もろもろの
犯罪行為なんですが…。>東京新聞さんw
- 714 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:25:46.69 ID:Dl4/tKn00
- 教育利権ムラのせいだろ。マスコミも教育利権ムラの住人だけどな。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:25:54.80 ID:5oNJoKBu0
- >>689
常習的に他人への暴力行為に及ぶような連中を集めると
そのうち何割かはやる方からやられる方になる。
それを通じて自分達がやっていたいわゆる「いじめ」という物が
何だったか思い知るだろう。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:25:58.74 ID:MbihrW6J0
- 父子家庭の子もクラスで浮いてる子多いね
友達はいるけど、クラス全体とうまく付き合えないタイプっていうのかな
とくに拘らなくていいところでさえやたら頑固なんだよ
母子家庭はずうずうしくて声がデカいのが多い印象受ける
遠慮してたら生き残っていけないと、母親の背中見てそう思うのか
- 717 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:26:02.96 ID:/JMMcS8F0
- >たっぷり時間をかけて子どもに寄り添う「育師」の力量
気持ち悪い。幼稚園じゃあるまいし。
今の学級を廃止して教科単位制にし、教科を専門的に教える教師と
生活指導を専門にする人間と部活指導をそれぞれ完全に切り離せばいい。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:26:11.84 ID:1qp9LFrn0
- >>711
>無理だって。犯罪という認識をもったら、いじめがなくなるとか。
無くなる事は無くても、少なくなると思う。
いじめっ子は、確固たる信念もっていじめてるわけじゃ無いから、
自分が損する側になれば即辞める。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:26:41.49 ID:8912JB3D0
-
>>709
集団心理?ばかばかしい
どっちも鮮人創価の犯罪。ただそれだけ
創価が大津署乗っ取ってるから
何やってももみ消せると思ってやがった、それだけ
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:26:58.71 ID:EYSKL62D0
- 犯罪は犯罪と教えろバカ
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:27:39.39 ID:RXJq8oVj0
- >>718
集団の中で起こるイジメを分かってないな
>自分が損する側になれば即辞める
ただ単に、別のヤツが被害者になるだけなんだが。
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:01.60 ID:tXC60fdr0
- イジメを無くすなんか簡単だよ
月に1回、イジメを見たかをアンケートをとり、その内容を児童&父兄に公表すればいいのさ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:05.12 ID:rPCbAGOv0
- >育ちの肥やしの具合を確かめつつ見守る
救いを求めても黙殺された若者が一人飛び降りて死んでんだよ、
陰湿なイジメ行為の何が肥やしだよ、アホかこの記事書いた奴
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:23.73 ID:F0htVzVzO
- >>667
どんなに嫌でも毎日嫌いなタイプと顔合わせなきゃならないとなると
合法的あるいは非合法でも罰せられずに始末する方法を無意識に模索しちゃうんだろうな
賛同者集めたり
あともともとストレスの多い生育環境で育ってたり、攻撃性や怒りを溜めていると
何でもいいから攻撃しても許される対象を
チェーンスモーカーや博打中毒者みたく探し求め死ぬまで追い回してしまうんだと思う
で、前のサンドバックが死んだら次のを探すと。
罰せられずに自殺に追い込むテクを身につけたやつは何回でも繰り返すよね
ラレっ子たちが死んだり廃人になってもイジメっ子は成績さえ問題なきゃ勝ち組になるのは当然のこと
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:46.16 ID:NX9qlrPt0
- 新聞記者って嫌な商売やね。
大した知識も教養もないのにバカな記事書かされて、人様に読まれて恥をかく。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:46.98 ID:wShCo1a10
- 机上の無意味な能書きは要りません
東京新聞のいいたことは「日教組を批判するな!組合を全力で擁護するぞ!」
これだけ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:51.48 ID:aEAnojG20
- 社会出てもあるんだから無くなるわけないだろ
問題は程度の問題だし逃げ道があるかだろ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:53.42 ID:l/L/YXaKO
- >>718
そういうことだよね。つまり、治安のいい状態にはできるわけで。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:58.34 ID:YaBfvi8L0
- >>716
出たよ、片親蔑視。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:29:04.80 ID:1qp9LFrn0
- >>721
何を言っている。
いじめが犯罪となれば、誰をいじめても、自分が損するだろ。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:29:07.78 ID:VPB6wvpU0
- >>725 クズ同士で共食いするなら好都合です!一度でもイジメをしたら人生終わりってくらいのほうがいいです!
- 732 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:29:35.90 ID:8912JB3D0
- そもそも創価ってのは、聖徳太子の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国したシナ鮮人。
日本人じゃない。
そして、犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。
キチガイ鮮人。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:29:41.07 ID:LkHL6nVO0
- 要するにイジメのない学校を目指すんじゃなくて、イジメを早期に発見し迅速に処罰する学校を目指せば良いんだな。
イジメが起こるのはある程度しょうがないんだから。
で、これで何度もいじめるようなクズは学校の担当範囲外。さっさと適切な施設に移せばいい。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:30:31.28 ID:5oNJoKBu0
- >>720
窃盗ではありません万引きです。
強盗傷害ではありませんオヤジ狩りです。
売春ではありません援助交際です。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:31:09.10 ID:rAx+OFez0
- >>667
ヤ系のおじさんには向かっていかないことからも
明らか。
ガス抜きしたい対象に責任があると言ってるだけ
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:31:56.55 ID:8912JB3D0
-
>>734
日教組ではありません創価学会です。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:32:49.02 ID:1qp9LFrn0
- >>733
>要するにイジメのない学校を目指すんじゃなくて、イジメを早期に発見し迅速に処罰する学校を目指せば良いんだな。
実際問題これ無理だろう。
だって、先生が損するからそんなの認めるわけ無い。
つまり、親が迅速に法に訴えて、先生といじめっ子に報復するのが1番簡単だと思う。
俺は、子供がいじめられたら、転校させた上でこれやるつもり。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:33:30.19 ID:6/FZrm5O0
- ようするに、森山進は育師になろうとして
ちょっと失敗しちゃっただけで
悪い教師ではない、といいたいのだろう
お前らやりすぎんなよ、といって生徒の成長を見守る
スタンスだったんだからな
- 739 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:33:36.26 ID:MbihrW6J0
- 自殺の練習させられてまで中学校って行かなきゃならない場所かな?
自分の子供がそんな目に遭っていたらまず登校させないんだが、
それでも学校行かせるってやついる?
もしいるとしたら理由を教えてくれ
- 740 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:33:39.20 ID:VPB6wvpU0
- >>733 しょうゆうこと!
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:34:28.37 ID:F0htVzVzO
- >>671
なんかのインターネッツリンチの場で
「間に入って仲裁しようとするクズのようなやつが一番酷い目に遭うんだ」
と言ってたやつがいたけどどのあたりがクズなのかは全くわからなかったw
わかる人解説してほしい
でも実際あるていどの数と力がないと仲裁役のが被害者より先に潰されること多いね
なんか被害者に対するのはライフワークの鬱憤晴らし、仲裁者きどりの無力なやつには制裁ってかんじで先にやられる
- 742 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:34:48.91 ID:8912JB3D0
- >>652
それはなんかいじめられると言うより
勝手に「いじめられてる」意識を持つ奴じゃないか
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:35:23.55 ID:8eCxKFkf0
- >>718
いじめる側は、犯罪とわかっててもやるだろ。むしろばれないと快感になるかも
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:35:55.11 ID:LmAOP2E/0
- 殺人がなくならないようにイジメはなくならない
だから放置してはいけない
それだけだ
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:36:03.93 ID:1Y/sHSr30
- 学力アップにも熱心じゃない、仕事したくない教師が多いの間違いだろ。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:36:48.80 ID:1qp9LFrn0
- >>742
実際いじめられる奴は、そんな感じだったよ。
すべて該当してもいじめられない奴もいるけどさ。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:37:26.04 ID:8912JB3D0
- >>746
いじめ防止を口実に仕事をサボろうとする、驚きの論理展開
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:37:35.17 ID:OWLOYAuP0
- いじめのない学校はできないが
調査能力のある学校、隠蔽しない教育委員会はできる
学校に必要なのは
教師ではなく
社会常識のある人間
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:38:50.62 ID:l/L/YXaKO
- >>737
まあ、簡単というのか何というのか。
けっきょくそれは、学校に統治は必要ないか、諦めてるってことじゃないのか?
だったら、最初からそんな無法地帯に子供を送り込むべきではない、というのが、一番簡単ということになっちゃうだろ。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:39:05.62 ID:RXJq8oVj0
- >>730
おまえこそ何言ってる?
>虐めが犯罪だと言う認識を教師がもてばいいだけ
生徒が持たなきゃ意味ないだろ。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:39:20.49 ID:+DHA7Kkf0
- 学力が低下するといじめが増える。
つまり、教師が仕事をやらなくなったのがいじめの原因。
ゆとり教育をやめて学力が上がってくればいじめは減る。
その、ゆとり教育に熱心なのが日教組だから
いじめの原因を作っているのは日教組だ。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:39:37.32 ID:LkHL6nVO0
- >>748
それはもう無理で、教師の仕事ぶりを監視する監察とかの方が効き目があるんじゃないか?
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:39:51.92 ID:8912JB3D0
- >>746
そういうのは、まず殺されはしない。
いじめ犯罪をする奴らにとって、自分より劣ったものは都合がいいんだから
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:40:12.97 ID:F0htVzVzO
- >>699
暴力やレイプはまだしも売春強要なんて昔の学校にはなかったよね
大学の教育学部やら体育会やらイベサーなんかも性犯罪やら学生ローンやら人身売買の女衒行為やら
ガチ犯罪組織とつるんで活動してるけど
あれらのうち何割かは業界人でなく教員になるんだと思う
簡単に教員免許取れるし犯罪やっても剥奪されないから
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:40:39.17 ID:8eCxKFkf0
- >>741
いじめる側からすれば、自分たちのやりたいことを止めようとする人間は
クズに見えてくるんだろね。だから制裁。そういう精神構造の持ち主たちの
世界の発言。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:40:54.10 ID:PmMjXe/W0
- >>1
それならば学歴によって収入に大きく差が出来てしまう社会を是正する方が先だ。
更に学校自体は
むしろ成績による差別的クラス編成にした方が良い
出来る子は出来きる子同士
馬鹿は馬鹿同士の方がクラスの連帯意識は増すものだ
クラス編成は毎学期ごとに行へば
嫌な奴と別のクラスになる為に
自分の成績を任意で上げたり下げたりすれば離れられる
- 757 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:41:28.28 ID:600TrZ1R0
- できないのは閉鎖社会にしてるせい
他の組織を介入させないのが悪い
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:42:02.40 ID:MbihrW6J0
- 足は遅い方じゃなくてもサッカーとかバスケが下手なやつはやっぱいじめられやすいよな
小学生の頃にドッヂボール強かった子の中からいじめっ子は生まれるよね
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:42:16.04 ID:nSWwDCLtP
- 教える人と
いじめ(犯罪)を対応する人とを分ければいいんでね。
警察じゃ物騒だってっていうなら
それに準ずる組織とかでも。
先生一人に何でも任せちゃうのも良くない気がすんだけどねー。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:42:33.92 ID:3LFB8uM60
- Fラン、精々駅弁卒の教師にそこまで期待するのは無理
自分達だって大した勉強もしないで教師に成ってるのに、余計な事は出来ないだろう
最近の子供って、親の学歴と教師の学歴を比べて教師の値踏みをするからな
つまらない大学出身というだけでナメられる
今、日教組に入ってたりしたら、学級崩壊を誘ってるようなもんだぜ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:42:41.15 ID:8912JB3D0
- >>754
そう、そこだよね
創価をつぶさなきゃどうしようもない
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:43:31.11 ID:MNZEQ7cUO
- 所詮マスゴミ
無責任な評論家
そこはまず、「親」のやることだろ。
この記事書いたやつ馬鹿?
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:43:38.75 ID:Gd7DYXcrP
- まあ実際「いじめ」そのものは無くならないわな
いじめ撲滅!とか耳に聞こえがいいから賛同してる奴も多いけど、
その目指そうとしてるところは、今サヨクが騒いでるオスプレイとかの「事故絶無にしろ、一件でも出たらアウト」と
やってるのと大差ない
いじめを許さないってルールを作って、出来の悪い奴やトロい奴を無闇に規則で保護しすぎれば、
その事自体が逆差別になって、周囲の人間の不平不満を募らせるだけだしな
多対一の暴力沙汰だけは徹底的に叩くって事にしときゃいいんだよ
いじめ根絶を謳ってそれにひたすら邁進とかやってると、また行き過ぎるぞ
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:43:46.06 ID:vFom6CDI0
- 愚か者や怠け者がいじめられるなら黙認してやるが、実際は努力家や頭の良い奴がいじめられるからな。
集団の質が低下する方にしか向かわないわな。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:44:06.74 ID:F0htVzVzO
- >>711
イヤ一般社会でも警察いないとか法律なければ犯罪むちゃくちゃ増えるでしょ
学校は犯罪やってもほぼ罰せられないからね
仲間とつるんで計画的に加害するようなやつは凄く計算高いからリスクがあればリスク回避を考えて行動するよ
今の学校はイジメしてもリスクはナイ、なにも。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:44:43.68 ID:1qp9LFrn0
- >>749
学校は、自主的には変われないよ。
自分達が損する改革を、自分達でやるわけない。
だから、外圧をかけるべきだと思う。
気軽に訴える親がいたら、それ相応の対応とらなければいけなくなる。
いじめは犯罪、いじめっ子には法的制裁、教師には社会的制裁を、
もっと気軽に親は行使するべきだよ。
>最初からそんな無法地帯に子供を送り込むべきではない、というのが、一番簡単ということになっちゃうだろ。
後、だから今私立に入れる親が増えてるよ。
親でも、バカはたくさんいる。
バカな親は、自分の子供がいじめっ子でもいじめられていても何もできない。
だから、有能な親は最初から私立入れて問題自体の発生を無くしている。
まあ、この手法も個人単位で考えると悪くないが、
それだとバカな親の子供が可哀想だし問題解決にならない。
って事で、有能な親が気軽に訴えれば仕組みが変わっていく。
それによって、バカな親を持った子供も救われる。
って思うけどな。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:44:49.57 ID:WbQtZEWs0
- まぁ「いじめはありません」と言っている学校ほど胡散臭くは感じるな
滋賀、お前のことだよ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:44:53.58 ID:8912JB3D0
-
そもそも創価ってのは、聖徳太子の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国したシナ鮮人。日本人じゃない。
そして、犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:45:07.60 ID:ju2I3bKN0
- はあ?まあた、トンキン新聞ことイオン新聞が意味不明なことを言ってるな
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:45:26.06 ID:liiOpZ5i0
- >>大西隆
生きてきた世界が凄〜く小さい人なんでしょう
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:45:56.64 ID:mHkFBLkbO
- イジメは心を殺す犯罪だから殺人に次ぐ重い刑事罰を架すべき。
特に思春期にイジメを受けると大人になっても人格障害等で苦しんで、一生を無駄にする。
イジメは死刑で
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:46:14.15 ID:v1LLDkEW0
- 学力アップはいいんじゃね。
心技体のバランスが悪いだけで。
- 773 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 14:46:24.95 ID:l+9N0QQH0
- 真面目にやらんかったら性犯罪者なみに実名さらし、顔写真さらし、住所さらしのルールでいいと思もうた
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:46:47.35 ID:eXJ8wpXnO
- いじめは無くならないなら
●いじめをみつける→1ポイント
●いじめを解決する→10ポイント
で教師のボーナスポイントつけろよ
頑張って点数かせぐだろ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:47:18.52 ID:1qRG4t/t0
- こんな新聞購読してる人がいると思うとゾッとするわ
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:47:44.28 ID:8912JB3D0
-
犯罪集団・創価学会=藤原氏は
戦争でアメリカ側に加担したコネで
まともな日本人を要職から追い払った。
だから警察などにものさばっている。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。
いや、やっぱり鮮人の血がそうさせるのかな。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:47:50.35 ID:jkoxhh5u0
- 虐めが起こらない学校はなくても
虐められてると生徒から報告を受けた時に
森山鼻歌先生みたいに「お前が我慢すれば済むこと」と言い放って
放置しない事はできるんじゃねーの?w
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:47:51.15 ID:OizbkwS7O
- >>758
ドッジボールっていじめの合法化みたいな感がある
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:48:15.79 ID:F8gC/mntO
- じゃあ、学校に警備員や警察官巡回させようぜ
自分らで出来ないんだから外部の監視が入るのは当たり前だよな
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:16.24 ID:8eCxKFkf0
- >>774
学力アップのため生徒にストレスを与え、いじめをつくりだすは?w
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:22.34 ID:mkqs2Jdu0
- 人間が平等、という所から間違ってるし。
『社会に出たら殺し合いだ』こういう観点に立たなければ。
やられたら100倍にしてお返しする。
やるなら相手が足腰立たなくなるまで徹底的に叩きつぶす。
自分の顔を見ただけで逃げ出すようになるまでやる。
こう教育すれば絶対にいじめはなくなる。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:23.09 ID:jq4jvrQ20
- やりもしないで、できないというな
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:33.92 ID:1qp9LFrn0
- >>779
>自分らで出来ないんだから外部の監視が入るのは当たり前だよな
当たり前だと思うけど、これを受け入れるのも学校なんだよね。
だから、無理じゃね?
これ俺が小さい頃から言われてきていたし。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:53.96 ID:BMos+ODF0
- 逆に虐める時間を与えなければいいと思う。
人間暇だとろくなことしない
- 785 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:49:58.68 ID:8912JB3D0
- >>777
うん、創価を教師にならせないにはどうすればいいか?だね
どうすればいいんだろう?
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:50:54.75 ID:Y2Jx0g3v0
- いじめられっ子を擁護してる奴が多いけどそんな過保護の社会にしたら
国が弱体化すると思うんだが。いじめは残念だけど必要悪。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:51:34.06 ID:PmMjXe/W0
- >>758
強い奴はスポーツに移行するんでいじめっ子になるとは限らないが
弱い奴は虐められっ子になりやすいね
そもそもいじめっ子ってトップクラスに強い奴じゃなくって
中間的な奴がなるから
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:51:39.73 ID:XZwKH2W8O
- いじめの無い学校なんて、不可能だな。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:51:53.06 ID:KUEG1wf+0
- >>1
アホか。
本当の意味での進学校行けば、イジメなんてないがな。
少なくとも俺の行ってたとこではなかった。
だから、学力アップ一辺倒で問題なし。むしろ教師自体がアホで満足に教えられないのが問題だわ。
教師の質と言う意味じゃコネ採用撲滅しろやw
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:52:22.70 ID:8912JB3D0
- >>786
いじめじゃなくて、
根性がウンコな創価をハブることは必要かもしれないね
- 791 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:52:22.68 ID:Auw2rn920
- >>1
で?
で?
で?
日教組は悪くない、教育委員会は悪くない、教師は悪くない
悪いのは日本人ってことか
東京新聞はわかりやすいな
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:52:50.81 ID:z+c6v4620
- 普通,勉強ばかりの進学校の方がいじめ少ないよな。
そんな暇無いからな。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:53:08.55 ID:PqoiJtLp0
- >>778
ドッジボールに限らず集団の球技全てそうだな。
バレーボール:弱いやつに集中してアタック打つ
サッカー、バスケット、ハンドボール:弱いやつには絶対にパスを出さない
邪魔だから隅っこに立ってろと言われる
そうされていたウンチな俺が言うから間違いない。
体育教師には協調性ないって言われるしな。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:53:16.41 ID:N9UuvALU0
- イジメの無い事を誇る学校よりも、イジメがあった場合の発見率を誇る学校を
評価するようにすべき。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:54:01.66 ID:NSTEIR/g0
- ずいぶん古臭い想像力だね。
- 796 : 【九電 89.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/07/25(水) 14:54:17.69 ID:3wh1ymeb0 ?2BP(3334)
- やる気無し。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:54:37.77 ID:N/Z2O1MOO
- だからさ、いじめは責任をとらせればいいんだよ
ここから逃げている限り解決は無理
- 798 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:54:58.28 ID:1qp9LFrn0
- >>793
これは純粋な疑問なんだが。。
昔から良く思っていたんだけどさ、何で鍛えようと思わなかったの?
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:55:22.54 ID:OWLOYAuP0
- >>752
そういうと反発するからね
一学級二人制でひとりを教師
もう一人を別組織にすればいい
もちろん職員室も2つで慣れ合わないように
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:55:24.29 ID:8912JB3D0
- >>794
それ、創価教師に「タゲ」にされた子が、
わけのわからん濡れ衣着せられるかもしれん
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:55:59.34 ID:Y2Jx0g3v0
- >>790
実際は自民と連立してる必要な片腕になってるけどな。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:56:17.84 ID:Qr5g13OU0
- 進学校と云うのは、生徒が優秀な学校。
教師がボンクラでも、生徒は勝手に勉強して伸びてく。
むしろ灘高とか、旧制中学かっていう名物教師が多い。
だから、そう云う学校にイジメがないのは当然。
問題は落、ちこぼれとボーダーの勉強かイジメかで迷ってる奴をどうするか。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:56:26.77 ID:2kHQXRHX0
- 新聞お得意の著名人のネームバリューの借用
河合隼雄ってジジイ何冊も本出してるようだが一人でも死にそうな子供救ったことあるんだろうか?
こいつがせっせと本書いてる間に何人の子供が自殺しただろう
いい加減有名人の名前で記事書くのやめろよw
つか潰れちまえよ
役立たずのクソ新聞なんてw
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:56:32.22 ID:aVIO9PTZ0
- いじめがある事が問題なんじゃなくて、いじめを把握してるのに
教師が見て見ぬふりしてなんの解決も図らない事が問題なんだろ
サヨはすぐに学力偏重主義ガーと言うがそんなの関係ねえよ
いじめのある学校なんて大抵偏差値低いんだから
欧米ではいじめをやった方の生徒が停学や退学等の処罰を与えているのに
日本じゃなんの処罰も与えず、むしろいじめられてる方に不登校や
我慢を強いてるからクソだって話が散々出てるんだろうが
新聞記者名乗るならちったあ問題の本質を見極めろ
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:56:32.15 ID:hFIZ+SJHO
- 取り敢えず女を学校から排除すれば陰に隠れたいじめはなくなるんじゃないか
あいつら日替りで仲間外れとか平気で日頃やってるからな
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:57:41.11 ID:IGM72sok0
- >>716
親が片方か両方いるかは関係ない
ソースは俺w
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:57:43.28 ID:MbihrW6J0
- >>793
ポートボールでもゴールマンばかり強制的にやらされたりなw
自分より足の遅いやつが偉そうに指示出しているのが腹立ったわ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:57:51.46 ID:NSTEIR/g0
- >再びいじめの根絶が叫ばれている
逆だよね。
「いじめの根絶」を言うから隠蔽が生じるという懸念が噴出したのが今回の事件の特徴。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:57:55.64 ID:CRB8Fe8m0
- いじめのない学校いじめ問題の解決を目指す事が大事なんであって
いじめのない学校はない!(終了)じゃ困るんだよ
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:58:07.42 ID:8912JB3D0
- >>801
ハァァ?
片腕?寄生虫が?
死 ね 創 価
こ の ウ ン コ 鮮 人
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:58:28.09 ID:Qr5g13OU0
- >>799
お互いに責任をなすりつけ合うだけで無駄。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:59:20.66 ID:hFIZ+SJHO
- 男は学校にサンドバッグでも置いときゃいいだろ
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:59:49.87 ID:Y2Jx0g3v0
- >>810
やっぱりいじめられっ子を擁護してる奴って民主支持者だったわけね。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:00:02.71 ID:NSTEIR/g0
- >いじめは…育ちの肥やし
すずめの死骸を食っても育たないだろう。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:00:29.44 ID:RXJq8oVj0
- >>793
オレはいじめられてたわけじゃないけど、体育苦手だったんで
ボールが来ないし、サボれてよかったけどなw
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:00:39.96 ID:xVuXgJH50
- いじめを無くす事じゃ無くていじめを止めるのが教師に求められてる役割だろ
無くすなんてバカなことほざいてるからいじめが有っても隠ぺいして死者が出てんだろうが
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:00:43.36 ID:XGXD6rZw0
- 「いじめ」じゃなく「虐め」って何故書かないんだろ?
「ぎゃくたい」は漢字で書くのに・・・
- 818 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:01:24.77 ID:8912JB3D0
- >>813
大津の加害者一家が創価会館に出入りしてたらしいけど。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:02:17.35 ID:NSTEIR/g0
- >学力アップ一辺倒の多忙な「教師」
それもできない、いじめの通報もしない。何をしているのかわからない。
給料だけはいい。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:02:50.53 ID:3LFB8uM60
- 日本の試験というものは減点方式だからな
中学にもなれば、高校入試の事が常に親の頭の中にはある
問題の起こる学校は入試での扱いが悪くなるのを嫌って、イジメを受けてる子供の親でも訴えるのは躊躇する
本来、入試には無縁の教師がそれにあたるべきなんだろうけどね
要らぬ知識を身に付けた親がそれを許さないからなあ
結局、親が変わらないと子供は守れない。って事だ
大津の事件だって、イジメられてる兆候を親が見ないようにしたからエスカレートしたんだろう
全ての中学を高校との一貫校して入試を無くすか、教師に校内での強権を与えて親の干渉を排除するしか選択肢はない
- 821 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:03:14.89 ID:jBnGCFwg0
- 新聞も教師の開き直りに付き合うなんて健気なものだ
こういうのをみると、新聞なんて金だして買うものじゃないと感じるよ
そもそも21世紀の日本で身の安全が保証されない場所に日々通うことを
強制されている子供のことをどう思っているのかね
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:03:42.42 ID:8912JB3D0
-
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。
つまり、藤原氏=創価学会。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:04:23.65 ID:LScp/CVB0
- 学力向上に熱心な教師は、仕事熱心な教師が多いから、荒れない。
客(子供)を放って組合活動に熱心な教師は、学力も低くなるし、クラスも荒れる。
公立学校廃止して、民営化しろ!
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:04:54.75 ID:s5asaBGs0
- 「学歴アップ偏重教育」の方がいじめ少ないと思うけどな ・・・ おれの経験では・・・
「教師がやる気なしで、目配りしない教室になった時ほど荒れる」
学校のいじめの7−8割がたは学校の教師によると思う
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:06.57 ID:fAbMBUWv0
- こと人権問題なんだから教師はプロじゃなきゃダメなんだよ。
新米教師だからと「生徒がイジメられていても周囲は暖かく見守れ!」とか狂ってる。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:34.22 ID:/rMeRh6q0
- いじめのない世界…
もう宗教の世界だよな、
そんな世界を実現できると思ってる奴はいつか変な宗教に入りそう
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:37.51 ID:cXb6HWv80
- 教育勅語を見下してる日教組がいる限り無理だね
- 828 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:49.27 ID:F0htVzVzO
- まあイジメは犯罪だから
小学生まではともかく中学生以上には警察入れたほうがいいと思う
大人の体も大人以上の力もあるしシャレにならんから
中途半端な対策組織とか絶対癒着するしね
加害者も変質者も必ず口止めするし被害者は屈辱被害晒されてセカンドレイプされたくないし
親も教員も面倒だから子供の落ち度を厳しく叱るだけで表沙汰にはしたくないんだよ。
親は騒いでも余計教員に子供ごと疎まれるしチクリの逆恨みでイジメは悪化するし自分もモンペ叩きされるしね
まさに「お前一人が我慢すれば丸くおさまる」は皆の合言葉
でも教育現場で蟲毒まがいの共食い環境と復讐心の醸成とか
たとえうまく怒りを出世の原動力に変換できても
結局なんかに利用されて最終的に世界を腐らせる肥やしになるだけだからさ
そんな肥やしはナイほうがヨイのです。毒入り肥料だよソレ
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:51.71 ID:x9SRVcFQO
- いじめられてる子供が見る可能性も考えて文章書けよ。
ああ、中日新聞なんて誰も読まないからいいのかw
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:05:57.26 ID:MbihrW6J0
- 小5の時クラス全体からいじめられて、
給食当番の配膳を一人で全部やったことが何度かあるが、
今思うと、あれだはけっこう好きでやってた気もするwww
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:06:04.06 ID:8912JB3D0
- 犯罪集団・創価学会=藤原氏は
戦争でアメリカ側に加担したコネで
まともな日本人を要職から追い払った。
だから警察などにものさばっている。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。
いや、やっぱり鮮人の血がそうさせるのかな。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:06:27.21 ID:x9z2yWt/0
- 学力アップ一辺倒って・・・
今の時代、親も教師も「勉強は塾でやってるのでいいです」
て感じじゃねーの?
で、バカ親が学校に「しつけ・生活指導」を求めると
教師は保身しか考えず、「生徒ウケの良いセンセ」になろうとしてるだけな気がする
- 833 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:06:45.32 ID:UvFC4Oc40
- >学力アップ一辺倒の多忙な「教師」
それがいじめの原因だとしたら、いじめ自殺は公立より進学校の私学で
多くおこってる
という理屈になるが、そんなことはないわけで
>>1は単なるいいわけにすぎない
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:06:53.42 ID:INMn67ET0
- >>819
例の大津の学校って、学力向上に意欲を持って取り組んでた先生って
いたんだろうかね。
英語に力を入れてたなら、韓国語なんて教えてる暇ないはずなんじゃ......
- 835 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:06:57.88 ID:/xmwUWUW0
- >>1
だからさっさと警察介入させればいいだけでは?
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:07:42.41 ID:RXJq8oVj0
- >>826
日本の教育界ではこういう幻想がまかり通っている。
だから未だに現実に即した学校運営のシステムができない。
結果的にいじめは起こらないし、(起こったとしても)なかったことにする。
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:07:43.09 ID:iA1GMh3pO
- バカ野郎
イジメがなくなるわけないだろう
イジメがあった時にどうするかが問題なんだよバカ野郎
わかってて言ってんのか、アホなのか
教師やめろ!
- 838 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:07:45.19 ID:PmMjXe/W0
- >>822
お前はいつもその自説を言ってるが
歴史もなにもない朝鮮カルトの創価を持ち上げてるのと一緒だぞ
創価はユダ公が資金提供して強くなっただけで
藤原みたいに日本の歴史文化と密接してる奴らとは何も関係が無い
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:08:01.80 ID:CpzelryZ0
- そもそも未熟な親が子を育てるから、問題児になる。
全ての子供は乳幼児期を越えたら集団生活をさせるべき。
それこそが平等だ。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:08:08.33 ID:lYCB1zcT0
- 日教組新聞きめーわ
氏ね
- 841 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:08:13.48 ID:8912JB3D0
- >>834
いるわけない。創価タウンやで?
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:09:10.13 ID:IZPrM8io0
- そうそう。
いじめのない学校も社会もないが、だが、いじめられやすいのといじめられにくいのがいる。
軽いいじめと酷いいじめがある。
好かれてても、嫌われてても、いじめは起きる。
どこに違いがあるのかってと、ひとつ共通してる事があって、
いじめになったり、ひどいいじめになるのって、コミニュケーション不足なんだよな。
必ず、そういうパターンに陥って、いじめが始まるってのは、誰でも覚えのある事じゃないの。
殻に閉じこもり、閉ざしちゃうわけだよな、心を。
ゆえに、いじめられてる子に「教師に相談しろ」とかってのは、絵に書いた餅に等しいわけだろ。
だから尚更、いじめられてしまう。
それより、生徒全員に対して、人とのコミニュケーションを大事にする事がいじめ防止に役立つんだと、
日頃から教えて、いつでも生徒が話しかけられる距離で、教師が生徒の身近にいることだろな。
増税による庶民いじめだって同じだよ。
野田が強行に有権者と会話をせず、実施するから、低所得者に対するいじめになるわけで、
野田や民主党が有権者や国民と充分話し合って納得の上で決めるなら、いじめにはならないのと同じこと。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:09:25.67 ID:fAbMBUWv0
- >>835
確かに。学力向上に専念して出来ないなら他に助力を頼むべき。
出来もしない事を放っておいた教師の責任は重い。
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:09:51.31 ID:LkHL6nVO0
- >>781
イジメの仕返しに関しては一切処分無し、内申書に記載しないを原則にするとかね。
イジメの仕返しの助太刀に対しても同様としておけば良いな。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:10:27.78 ID:8912JB3D0
- >>838
西園寺公一
ja.wikipedia.org/wiki/西園寺公一
>晩年は子息とともに創価学会に傾倒。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:10:50.92 ID:lghdoSf6O
- いじめはなくならないかもしれない
だが、いじめによる自殺はなくさなければならない
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:10.62 ID:P0tgT8A6O
- てか、暇だよな
他人いじめてる暇があれば、勉強するなり、好きな女に惚れられる努力するなり
クラブ活動に、校外での友人形成とかやることなんていくらでもあるだろうに…
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:12.98 ID:OmwCcLnT0
- >「いじめのない学校なんてできない」
これは確かにその通りだと思う
魚の群れからいじめられてる奴を外すと、別の奴がいじめられるってさかなクンも言ってたし
要は「いじめられっ子」の逃げ場を作る事だよな
あとは一人でも「わかってくれる先生」がいれば何とか耐えられる
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:25.82 ID:MbihrW6J0
- 教師になるやつって学生時代、学校が好きだったやつなのかな?
登校拒否していたようなやつも教師になったりするのかな
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:31.08 ID:E86hrYt40
- 普通に、生徒からの訴えがあったら警察に通報でいいじゃん
なんなら生徒から警察に直に通報とかさあ
これなら、虚偽の通報の場合は警察にかなり叱られるだろうし
- 851 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:38.51 ID:E/dEYn83P
- >>842
この世には
話し合って解決することの方が少ないんですよ。
最後は力。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:11:55.33 ID:3LFB8uM60
- >>839
親と子供の距離が離れて
子供が豪邸に住んで親はナマポ。またその逆のケースが増えるんですね
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:14.74 ID:iUFVmiC60
- >>702
いじめられっ子も然り
昼間からゲームサイトのチャット部屋に不登校児たちが集まってるのをよく見かけるけど
その中でもやっぱり、仲間はずれやいじめをしてる
いじめをなくせってのは無茶なノルマ
そろそろいじめはあるものとして対処するようにしないと
「いじめがあるとは何事だ!」と叱っているうちは教師は隠すことをやめないだろうね
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:23.01 ID:4uYZmAOQ0
- >いじめのない学校なんてできっこない。
馬鹿もヤンキーもオタも出来杉も全員一緒の現状の制度を辞めれば大分違うだろ。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:37.00 ID:E5oYQQSz0
- いじめは絶対に無くならないんだから
「いじめられ屋」という職業を作って
ビジネスにすればいいだけの話。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:37.90 ID:bROFbicL0
- いじめのおきない学校の作り方を知ってるよ。
先生がね、群れのボスになって「いじめは許さない」という姿勢を
はっきりうちだせばそれでいじめは許さないというクラスができるんだよ。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:55.88 ID:8912JB3D0
- >>849
今時教師目指すのは創価ばかり
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:13:15.82 ID:1qp9LFrn0
- >>851
俺もそう思う。
北斗の拳に出てくるモヒカンを説得できるかできないかを考えれば、
コミュの無力さが分ると思う。
ケンシロウが話し合いで、あの世界収まるかよ。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:13:52.65 ID:7f0p31p/0
- 先日までスイス在住でしたけれど、いじめというか、暴行・障害事件なんて皆無でしたけれど。
学べよ、日本。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:14:30.43 ID:C8yB1Sfy0
- >>766
悪い外圧ばかりだろ、
昔の様に鉄拳制裁OKにしなければ悪ガキは制圧できないぞ。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:14:30.77 ID:U9BoEYNS0
- ただの被害者と加害者の関係なのに何が成長の糧だよ 犯罪行為を美化するなカス
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:15:23.18 ID:PmMjXe/W0
- >>845
だからなんだ
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:15:40.22 ID:JTgJ+E6z0
- これはキチガイですわ
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:15:46.34 ID:4uYZmAOQ0
- 学校より刑務所の方がまだ秩序がある気がする。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:16:04.08 ID:JqnbqOko0
- 校内全部監視カメラで録画しとけばいいじゃん。
これで8割方いじめができない状況が出来上がるぞ。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:16:29.10 ID:oLMd0BfI0
- 大津の教師はキチガイだとしても、基本
イジメするしないとか家庭の教育だろ
- 867 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:02.32 ID:1qp9LFrn0
- >>860
何が悪い外圧だよ。
学校の中で、犯罪が平然といじめと名を変えて行われてるのを、
社会一般のように法を適用するのが何が、悪いのか。
後、教師バカだから、体罰OKにすると面倒なことになるから、
今の親が賛成しないだろ。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:11.23 ID:MbihrW6J0
- いじめられっ子が不登校になってもまた他の子がターゲットになるだけだけど、
いじめっ子のリーダーを転校させるなりして排除したら結果どうなるのかな?
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:44.70 ID:dITQ3Xnm0
- 被害者が担当に訴えて、改善すれば良し、
改善しなければ加害者にペナルティ、
それでも改善しなければ担当にもペナルティ、
こうすればいいだけ。労災と同じ、気安く調子こいてると周囲から叩かれる環境か大事。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:47.65 ID:VsVB1omj0
- 人が集まりゃイジメや仲間外れは必ず起こる
必ず起こることなのにペナルティーを課すから隠蔽するようになる
『くさいものにフタ』だからイジメに対応できない
イジメが起こったことを責めるのではなく
イジメ問題を改善できたら評価すべきなんだよ
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:51.49 ID:E/dEYn83P
- >>865
そうなんですよね。
犯罪を減らすためには、管理社会にしないといけない。
つまり社会主義ってことです。
自由だから弱肉強食になり、いじめが起こるのは当たり前。
自由を奪うことがいじめ撲滅への道。
つまり社会主義。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:55.05 ID:yd9Z1Zr20
-
大津のイジメ自殺問題は、似たような案件はいくつもあったのに、
なんで、こんなに盛り上がってるんだ?
大津だけにしかない 特異な問題 でもあるのか?
教員側の隠蔽体質も、イジメではなくアソビだったも、担任が無関心だったも
どこにでもあると思うんだが・・・
- 873 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:17:56.32 ID:3LFB8uM60
- >>844
話しかけた時の返事をしないだけで、無視された。イジメられた。と騒ぐんだぜ
こんなアホなガキにそんな事を許したら、全国の小中学校がリアルBR状態になるわ
登校してきたら生徒をゲージに入れて、他と関りをもたせない方がまだ現実的だ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:14.23 ID:8912JB3D0
- >>838>>862
西園寺つーのは藤原氏な
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:14.51 ID:RD9ZubXG0
- なくなることはなくても、減らすことは可能だろう
警察でもなんでも入れて、徹底的に減らせよ
金がかかるから、やらんだろうけど
- 876 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:18.84 ID:Ls5S+gwX0
- 学力は下がり続けてるのになw
受験戦争と言われた時代は虐めてるヒマなんてなかった。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:25.65 ID:1q2QA/PnO
- http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Hb91kRcnTgY
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:54.60 ID:4I8E7I3x0
- >>866
うん
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:18:59.02 ID:F0htVzVzO
- >>838
天皇や皇族の血縁めざすとか藤原氏の手法と似てるだけで各カルト団体が直接藤原氏絡みなわけではないんじゃないかな
ロスチャもイギリス皇室の親族の座におさまってるし
在Bの人とかも水商売の愛人として有力者の妾腹の子供産んで子供を踏み台に各地の名家に乗っ取り仕掛けたりしてるし
世界共通のハク付け戦略なのかもな
- 880 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:19:02.96 ID:fAbMBUWv0
- 「いじめはあってもしい。むしろ必要ないじめはある。だからいじめを許容すべきであっていじめの存在で教師を評価するのは誤り」
これって悪質なすり替えだろ。
いじめの存在自体に気づかないとする教師にどうしろと?
どう考えても理想論をかざしているか、無理やり教師の擁護してるかだろ。
生徒が死んでるんだから大事件として扱わない方がおかしい。東京新聞は狂ってる。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:19:22.26 ID:h++NLYp50
- 問題は親だろ
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:19:37.15 ID:E86hrYt40
- >>871
万引きが多いスーパーマーケットに監視カメラを増やしても、
別に社会主義は推進されないと思うけど
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:20:23.50 ID:8912JB3D0
- >>872
「皇子山」の名前の通り、皇族に縁がある、
創価がつぶしたがってる地域だから。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:20:40.39 ID:p/SXRsOO0
- いじめといっても行為によっては立派な犯罪
「犯罪のない学校」はつくらないとダメでしょw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:21:02.17 ID:jBnGCFwg0
- >>851
悲しいことだけど真理だね
おかげで大津という場所では、その力を使って様々な立場の者が
寄ってたかって犯罪を隠蔽しているわけだしね
- 886 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:21:15.24 ID:f928Dy+G0
- 低底学校ほどがり勉はイジメられ、高学力学校ほど馬鹿はイジメられ、普通の学校ほどカミュ障はイジメられ
どこも同じだ
- 887 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:21:21.74 ID:RXJq8oVj0
- >>871
かつてのソ連では凶悪犯罪はないもの(起こり得ないもの)として報道されてたんですがねぇ。
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:21:36.76 ID:IZPrM8io0
- >>858
ケンシロウの世界は漫画だけど、同じ世界のヤクザの世界だって、力と共に必要なのがコミニュケーションだよ。
ヤクザはまず、暴力という現実があるだろ。
力の差がある世界。
抗争も起きる。
大きな抗争になったら、過去、日本中を巻き込むような暴力団の戦いになったが、
まさにケンシロウの世界だけど、抗争を収めるのは親分たちの話し合い。
つまり、コミニュケーションの力だよ。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:22:18.32 ID:E/dEYn83P
- >>882
自分がいつどこで何をしたか全部把握される社会に住みたい?
それを管理社会というんだよ。
自由がないけど犯罪もない。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:22:25.42 ID:PmMjXe/W0
- >>871
管理社会は管理する側が強者で管理される側が弱者になるだけだよ
それこ管理する側になるための弱肉強食の世界だ
つまり社会主義=管理社会ではない
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:22:46.42 ID:7m5z8+JL0
- 無責任な奴だな
学力アップ一辺倒というより自分が一切の責任を負わないスタイルの公務員が多すぎるだけじゃないの
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:23:20.69 ID:i8Jdgpww0
- 公立学校に学力アップ一辺倒の多忙な「教師」なんていませんよ、少なくともあったことない。
むしろ、勉強できないやんちゃな子をひいきしてクラスをまとめてもらう教師ばかり。
当然、やんちゃな子によるいじめはありますけどね。
いまの公立学校って勉強できる子には結構つらい生活です。
悪いふりをしないとやっていけない。勉強できる子をもっと伸ばそうなんて
教師は皆無。自分たちも大して頭良くないから嫌なんでしょうね。
だから、私立の進学校に入れるんですよ。教師は優秀、勉強できていじめられるなんて
ことはありえない。そりゃ合わない子はいますよ、転校したりするけどね。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:23:41.01 ID:Y5Gpa+3u0
- >>872
被害者 被害者家族以外 登場人物がネタ過ぎるからねw
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:23:47.79 ID:nk/24KvuP
- >>1
その育師とやらが大勢いた結果が大津の中学校の事件なわけだが
「ははっ!そのくらいにしておけよwww」←これこそまさに育師www
「じゃれあってるだけ。ふざけてるだけ」←これも育師www
「知らなかった。把握してない。自殺と関係ない」←育師の鑑www
- 895 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:24:11.16 ID:4P/op6M30
- 動物の群れにもいじめはあるわけでいじめを無くすことは難しい
いじめは必ずあるものだという前提で正面から向き合わなければ被害を抑えることはできない
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:24:18.92 ID:PmMjXe/W0
- >>874
だからなんだって言ってるんだよ
- 897 :俺には:2012/07/25(水) 15:24:21.74 ID:HUXNb/I10
- 親もいじめは犯罪と幼少期から教えろ。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:25:15.30 ID:DmEjba/j0
- いじめって言うけど集団暴行もあるし
これは立派な犯罪だから
どんどん警察に被害届出して事件にするのが一番いい
集団で暴行加える事がいじめって言葉で誤魔化されてる気がする
集団暴行は警察に被害届出してちゃんと事件とする事が大事
報復されたらまた被害届出して前より重い罪を受けさせるべき
いじめの被害者じゃなく犯罪の被害者
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:25:21.41 ID:YI0p6pV50
- いじめやその他の問題が起きることは不可避でも
それらに対処できる学校を望んでいるのです
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:16.28 ID:fAbMBUWv0
- >>888
暴力もコミニケーションだよ。
「拳で語り合う」とかじゃなくてもっと直接的な。
親分同士であっても力を背景にした話し合い。ベースはあくまでも力。
何で親分と下っ端で交渉が成立しないのか説明出来るか?
下っ端にコミニケーション能力が無いからなん?
この場合、力が無ければコミニケーションなんてものは成立し得ない。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:19.43 ID:Lkja218z0
- 1の通りだな、いじめがなくなるなんてありえないし社会に出てからもいじめっつーか
嫌がらせは必ずある、じゃどーする結局は自分で解決していくしかない強い態度にでるとか
場合によっては自ら警察に行くとかやり方はさまざまだろうが、自分で解決することで
生き方ってものを学んでいくんだろ
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:24.70 ID:fwlk25Dp0
- いじめは起こってはいけないという考えが間違ってる。
学校がすべき事は、いじめを無くす事ではなく、
いじめが発生した場合に、いじめている側と、いじめられてる側の
両者を守るための対策をするべき。
いじめてる方は事の重大さが分からない。
心が壊れてる状態。精神が正常ではない。
いじめられてる方は、心に攻撃を受けて心が壊されている。
追い詰められてるので、判断能力がおかしくなっている。
まずは隔離。我慢で改善する問題じゃない。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:28.72 ID:PmMjXe/W0
- >>879
それがなんで俺へのレスなの?
- 904 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:29.11 ID:4cxi+cTd0
- いじめOKという社説でしょうか?
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:43.61 ID:uoLE20g40
- そりゃイジメはなくならないけど、隠蔽とか加担するような学校や教師はなくせよ。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:26:57.23 ID:3LFB8uM60
- 学校でのイジメなんて以前からあるのに無くならないだろう
教師だってイジメの当事者だった人間がいるだろう。それでも無くならない
当事者にも解決法が見付からないものを無くすのは無理
親としては、子供を私学に通わせるくらいしかないのかなあ
私学にも雅子みたいな親がいたら無理かもなあ。イジメを捏造するんだし
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:27:08.02 ID:8912JB3D0
- >>838>>879
そんなわけ分からん言い訳並べれば並べるほど、
創 価 死 ね としか思わんわ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:27:18.35 ID:E86hrYt40
- >>889
学校のあちこちに監視カメラつけるのは悪くないと思うけどね
学校から出れば自由は取り戻せるだろ
学校外で起きた出来事はそれこそ警察に通報するべき
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:27:32.41 ID:1qp9LFrn0
- >>888
この問題は、1番大きな力を持ってるのが、法(警察)なのだから、
力だけで解決できるんだよ。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:27:32.94 ID:jBnGCFwg0
- >>867
熱中症に注意しようが挨拶のように言われている時期に、精神論を振りかざして
校庭を走らせる教師がいるうちは、体罰容認なんてありえないでしょ
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:28:50.55 ID:PmMjXe/W0
- >>889
それは監視社会であって管理社会ではないよ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:28:53.43 ID:MZoehtTNi
- とりあえず監視カメラを設置していじめられたら映るところまで逃げろ
殴られたら病院に行って診断書を書いてもらえと指導しなさいよ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:28:58.89 ID:RXJq8oVj0
- >>900
言ってることは分かるけど
力と暴力は違うだろ
あとコミニケーションって
- 914 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:29:20.77 ID:T+cnA9Dl0
- 大事件て暴行恐喝強要の末に耐えかねた被害者が自殺したら大事件に決まってるだろあほか
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:29:44.44 ID:8912JB3D0
-
そもそも創価ってのは、聖徳太子の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国したシナ鮮人。
日本人じゃない。
そして、犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:30:15.19 ID:THE3D6wa0
- >>1
現状何もやっないのに出来ないとか言ってるよw 放置認定かww
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:30:49.77 ID:E/dEYn83P
- >>908
いや、監視カメラと音声レコーダーつけろと自分もさっきから言ってるよ。
逆説的だって話だよ。
犯罪を完全に防止しようと思えば、全員の自由を制限するしかないってこと。
自由主義社会なのにね。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:30:49.78 ID:fAbMBUWv0
- >>913
暴力も一種の力。
この場合(暴力団)の力は暴力ってこと。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:28.54 ID:IGM72sok0
- >>909
暴力が必要なのはわかるよ
でもそれだけでは解決しないよ
アメリカと中国が互いに暴力を携えながら日々交渉してることを考えるといい
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:30.94 ID:ny8N6ioD0
- なくなるなんて思ってない
隠蔽しなきゃそれでいい
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:46.91 ID:3LFB8uM60
- >>908
女子トイレの個室にまでカメラを付ける熱心な教師はいるんだけどな
- 922 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:55.12 ID:8912JB3D0
- 日教組的なものやマスゴミがなぜ反日教育を公然と行えたのか?
アメリカ・中国に日本を売ったやつらだから。
京都への空襲は、西陣とか東山とか太秦とか、
秦氏ゆかりの地だけ狙われた。
なぜ藤原氏エリアは免除された??
歴史教科書はキチガイ反日の捏造だらけ。
でもなぜか藤原氏は賛美されてる
なぜだろう?小学生でもわかること。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:32:06.13 ID:RXJq8oVj0
- >>918
親分と子分の差は、暴力じゃなくて身分と権力の差。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:32:17.46 ID:yCutnIsx0
- いじめを認めると評価が下がるんだから、そりゃ事なかれになるよ
めんどくせえ
ただでさえ淫行わいせつ盗撮に夢中になってる奴らに
「なあ、あんたの給料は下がるかもしれないけどあっちでいじめがあるんだ、警察を呼んで解決してくれないか」と頼むのか?
それがベストだと思う奴は頭がどうかしてるね
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:33:08.34 ID:E86hrYt40
- >>917
あなたの自由主義社会、社会主義社会の定義が不自由になってない?
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:34:37.27 ID:8912JB3D0
-
犯罪集団・創価学会=ウンコ藤原氏は
戦争でアメリカ側に加担したコネで
まともな日本人を要職から追い払った。
だから警察などにものさばっている。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。
いや、やっぱりキチガイ鮮人の血がそうさせるのかな。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:34:44.81 ID:2BlsVJHc0
- いじめ根絶なんて不可能
根絶なんて無理なこと言ってるから、今回のように「なかったことにする」
隠蔽教師どもや教育委員会が出てくる
人が集まる場所にいじめはつき物、それに対してどう対処するかを
真剣に考えた方がいい
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:35:30.36 ID:hhm84rBY0
- >>912
いじめられてる子供ってのはバレたくないんだよ
本人の中ではとっても恥なわけ
迷惑をかけたくない
だから保護者にも隠してる
カメラに映りに行けとかバカじゃないのw
- 929 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:35:37.89 ID:fAbMBUWv0
- >>923
暴力団の身分や権力によって差が出るのは暴力の程度。
別の組織の間で身分や権力を単純に比較しても無意味。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:35:57.91 ID:E/dEYn83P
- >>919
でも北朝鮮なんて核持ってるだけで大国アメリカがへいこらしちゃうんだぜ?
力がなければ他人の言い成りになるしかない。
>>925
合ってるよ。社会主義ってのは「自由だと弱肉強食で平等じゃなくなるから
自由を奪っちゃえばいい」という考えだから。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:00.33 ID:nROi3cnQ0
- いじめ発覚が学校や教師の不利益に直結するシステムがおかしい
それじゃ隠蔽したがるのは当り前だ
いじめ発覚しても、教師の取り組み次第でむしろ評価アップするようにすればいいんだよ
生徒や親との話し合いなどで取り組んだ結果をきちんと実績化して
対応した分だけ教師を評価してやればいい
いじめが起こったら学校や教師が悪いということになるから
対応できなくなってしまう
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:27.14 ID:F0htVzVzO
- >>872
滋賀は関電の原発再稼動反対したから原発村と利権屋に嫌がらせされてるのと
あとはカルト同士の縄張り戦争だと思う
ほかのイジメ自殺は放置されてるからさ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:28.48 ID:IZPrM8io0
- >>900
力を背景にした話し合いって、それは当たり前なんだが。
抗争が起きる前の人間関係とか、日頃の付き合いがあってこそだろ。
そこに人間関係の中で重鎮が出てくるわけじゃん。
力だけじゃない。
じゃなきゃ命の取り合いをする世界で、簡単に収まる分けない。
つまり、どういう経緯で始まり、お前はここを我慢しろ、お前はここから悪かったと、
話し合いで納得させて終わらせなきゃ、いつまでも終わらない。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:40.94 ID:AjdNjuK1i
- 教師や教育委員会があそこまでクズじゃそりゃなくならんわ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:42.90 ID:ud3qqarw0
- コミュ力無く一人で悩んだ挙句死ぬいじめられっ子はさっさと死んだ方がいいだろ?
人間社会で他人とのコミュ力無いなんてなんの存在価値も無いんだから処理する手間が省ける。どうせ将来ニートがナマポだし。
今回の滋賀みたいななんとかしようと周りに相談なりした時に見殺しにしたのとは話が別。
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:36:57.02 ID:6/FZrm5O0
- 東京新聞って寄生虫キムチ食って
かえって免疫力がつく、とか言ってた新聞だろ
ようするにイジメにも免疫持てよ、と言いたいわけだ
加害者の酷い行為も、被害者にとって成長の糧になりえたかもしれない
だから加害者だけを排除するような教師は役に立たない
記者の頭の中ではその程度の問題に過ぎないんだよ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:37:05.27 ID:JqnbqOko0
- 公道や学校みたいなところに監視カメラ置きまくっとけばいいんだよ。
これでレイプやいじめはかなり減る。家の中とかまで見られてるわけじゃなく、
誰でも見れるわけじゃなしだからプライベートは十分尊重されてる。
刑事において必要なら裁判所の許可なりを得て必要な時間と場所の映像をひっぱりだすってだけ。
防犯こそが治安維持のもっとも理想系。これを推し進めない理由がわからんわ。
悪いことしていないなら、堂々と胸張って道あるいてればいいじゃん。警察も仕事減ってみんな幸せ。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:37:29.35 ID:sNByZfQa0
- >>183
全米がそうというわけじゃないが、うち(北西部某市)の小学校はすべて担任制。
中学からなくなる。
しかし非行や学力差が深刻になってくる12,3歳で担任制がないのはよくないんじゃないかという
議論が常に父兄や教師の中で交わされている。教師が子供をよく見てないんだよ。
カウンセラーはいるが、いじめでも何でも問題となった時に、それこそ「そんな感じには見えなかったけど」
とか「お宅の子供さんに情緒障害があるんじゃないですか」とか言い逃れされまくったりね。
日本のクラス制が一概に悪いという説には同意できない。
で、どうするかというと、やっぱり結局は親の経済力。貧乏な地域のDQN校はどうしようもないから、
学区の良いところへ引っ越す。それでもダメならカトリックとか宗教系の私立に入れるとか。
それでもダメならホームスクーリング。
引越しは日本よりしやすいだろうけど、基本的にオプションは似たようなもの。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:37:52.49 ID:8912JB3D0
- >>932
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。
つまり、藤原氏=創価学会。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:38:38.38 ID:E86hrYt40
- >>930
国による監視がすべて社会主義政策となるわけじゃないだろうに
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:38:48.16 ID:KnoS2sL9O
- できもしないのに第三者の介入も拒んで抱え込むからどん詰まるんだよ
解放しちゃえ
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:39:14.22 ID:87sAvVMl0
- ほんと、いじめられっ子は保護者に頼るようにしつけろよ
誰にも言えないから便所にまでカメラつけろとか迷惑もいいところ
- 943 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:39:48.66 ID:L/au706D0
- 塾でできてることがなんで学校でできないの?
- 944 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:40:10.12 ID:F0htVzVzO
- 犯罪で人が死んだときそれを「肥やし」呼ばわりしたら被害関係者大騒ぎだろうに
「イジメ」
と分類されてるだけで自殺事件に対してもずいぶんな扱いが許されているんだな
他殺かもしんないのにね
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:40:40.95 ID:fAbMBUWv0
- >>933
論点が違う。
本質はコミ「ュ」ニケーションの問題ではなく
まずは力ありきって主張だよ。
コミ「ュ」ニケーション(めんどい)が上手ければイジメ無くなるのかよ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:41:08.68 ID:/E16lKmd0
- まあいじめのない学校なんて無理だろ
社会に出たっていじめはあるし
無理なら家庭で勉強できるようにするしかないんじゃね
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:42:39.04 ID:ab9YDODj0
- 馬鹿?
韓国人と帰化人を教員免許剥奪して追い出し、
道徳の授業を復活させ、
日教組を解体してしまえば出来るよ。
少なくとも行動しなければ結果が出ない。
宝くじは買わなきゃ当たらないだろw
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:43:34.21 ID:3LFB8uM60
- >>931
学校の教師に取り組みましょう。なんて言っても無理
今までどれだけの取り組みがされたんだ?で、成功したのは三光作戦くらいか
親の利害と完全に一体化しないものは、何をやっても日本の学校では無理
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:43:35.96 ID:5IMSEk9M0
- >>935
世間話や悪ふざけに使うだけのコミュ力こそ社会では不要だわ
コミュ力、コミュ力とほざいてきた結果、技術立国日本の良さも失われつつある
コミュ力至上主義は日本社会を歪ませただけだ
そんなもんより研究開発や技術に打ち込む人材の方が大事なのに
どっかのコミュ力至上主義バカが貴重な人材の足を引っ張って潰そうとしやがる
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:44:08.24 ID:MbihrW6J0
- >>892
生徒だけじゃなくて教師も、加点評価じゃなくて、減点評価される側からね
落ちこぼれを出さない>>>>優秀な子をより伸ばす
こうなるんだろう
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:44:56.36 ID:F0htVzVzO
- >>937
最近の教師は家の中や風呂トイレ更衣室にもカメラ置いて捕まるのが多いけど
べつにイジメを止めたくてやってるわけじゃなさそうだ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:45:02.08 ID:PmMjXe/W0
- >>930
自由主義なんて社会は無いんだよ
何処の国であっても法律はあるでしょ
それは無法地帯だ
なので社会主義の対立として有りもしない自由主義なんて物を持ってきては駄目
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:45:51.45 ID:boZ9bcx10
- >>1 犯罪が起こらない国なんてない
だから刑罰がある
いじめを犯罪として加害者を逮捕して 刑罰を与えれば良いだけ
事件を隠す教師 校長 教育委員会 PTAも含めて 裁くべきだ
学校は単純に教育だけすれば良い
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:45:53.01 ID:8912JB3D0
-
>>949
>どっかのコミュ力至上主義バカ
創価学会。
鮮人だから、馴れ馴れしく平気でウソをつく事だけが取り柄。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:46:03.48 ID:XmdlN4NF0
- >>943
先生も実社会に出たことのないぬるま湯空間だから
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:46:41.31 ID:GctiBQt60
- 真っ白な学校を作るのは難しい
最初から、あるのを前提に考えた方が対策練れると思う
「我が校では苛めは無いです(僕ちゃん自覚無い馬鹿の演技中です)」
と無いものにして放置して状況改悪に意図的に持っていく教師が問題だわ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:47:00.72 ID:6Pn5tqWP0
- >>22
吃音だったり障害があったり、身体的、性格的な要因をイジメられる原因といわれてもなぁ
それこそ左翼の大好きな人権教育ができてないんじゃね?
難しいことはいいから自分がされて嫌な事は他人にしないってのだけ徹底的に教え込めよ
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:47:07.84 ID:MbihrW6J0
- いじめっ子がコミュ力高いかというとそうでもない
それぞれの人との適切な距離感を計れてこそコミュ力でしょう
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:47:21.64 ID:l4Js0ats0
- >>1
>いじめのない学校なんてできっこない
過去にいくつも実現している。
具体的に言うと、過疎化が進んで全校生徒数が10人ほどに減った学校がそうだ。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:47:32.80 ID:yXWIwlHa0
- おいおい、「命をかけて」大人が守るんだろ?
いじめが起きるたびに大人が何人か自殺するんだろ?
その硬い信念はどこいったんだ?wwww
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:47:58.05 ID:fAbMBUWv0
- >>950
半人前の子供と教師を同列にするなよ。
加点評価とか甘えすぎ。
>落ちこぼれを出さない>>>>優秀な子をより伸ばす
公教育としては間違いではない。
ただ、
# イジメをさせない>>>>落ちこぼれを出さない>>>>優秀な子をより伸ばす
なんだよね。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:48:15.19 ID:8912JB3D0
- そもそも創価ってのは、聖徳太子の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国したシナ鮮人。
日本人じゃない。
そして、犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:48:25.63 ID:PmMjXe/W0
- >>943
人数の違いと
集まってくる生徒全員が明確な同じ目的を持っているか否かの違い
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:48:45.13 ID:Rz7oxNRe0
- >>1
学力アップであろうと一生懸命やっている教師がいれば、いじめは少ないと思うけどな。
なんにもしないやつが一番ダメだろ。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:49:06.67 ID:IZPrM8io0
- >>945
力があって、力で黙らせるだけなら、山口組のように分裂してしまうし、
組内の抗争で、有名な事件が何度も起きてるじゃん。
力がなきゃ同じ土俵に上れないから、話し合いにもならないから力は必要だけど、
それが収めるわけじゃないのが現実で、一目置かれる人間性が大事なわけじゃん。
いじめだって、いじめられっ子が友達や先生たちと仲良くやってるなら、発生しにくいだろという主張。
このいじめ事件の被害者は人気者だったらしいが、いじめにあってること自体を友達に話せなかった。
話せてたら、直接、告白されたという証言があるはずなのに、ないだろ。
コミュを断ってしまったことにあると思うんだよ。
先生には相談したらしいが、そこで断られたのが分岐点だったわけじゃん。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:49:51.01 ID:nROi3cnQ0
- >>959
過疎化が進んだド田舎だってその閉鎖性ゆえのいじめってのはあると思うよ
人が集まればそういったトラブルは避けられないんだよ
だから根絶を目指すのではなく解決する方法を考えるべきなんだ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:50:14.43 ID:euE66q930
- ああ確かにいじめなんて完璧に防げないよね
だからいじめの根絶とか解決とか努力しても無駄だよね
んなわきゃねえだろアホか
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:50:30.20 ID:8912JB3D0
- http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。
つまり、藤原氏=創価学会。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:51:19.04 ID:TBlwtP3WO
- 1クラス20人とかにすれば?
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:52:03.59 ID:ud3qqarw0
- >>949
確かにアインシュタインレベルの天才ならコミュ力いらないな。
普通の技術者や科学者レベルなら一段レベルが落ちても協調性ある奴とコンピュータ一台置いといた方がはるかにまともな結果になる。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:52:12.05 ID:DJJQT9r20
- 教師なんざ子供ばかり相手にしてカリキュラム通りやってるだけなんだから
そいつらの解決能力に期待するなんて無茶な話だわー
そりゃ隠蔽するしかないよなー
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:52:42.50 ID:Xj/pOltx0
-
いつも東京新聞が口うるさく叫んでいる「人権侵害」ですよいじめってwww
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:52:58.53 ID:8912JB3D0
- 皇族が匈奴(スキタイ系遊牧騎馬民族)の末裔だから
畜産業者や「白丁(百済人)」ってのはその近縁なんだけどね。
なのに、密入国鮮人の藤原氏=創価が集団ストーカーしつづけたのはなぜか?
彼らの同族が行った、文化大革命やチベット弾圧と同じ。
優秀なものをつぶせば自分達が成り代われると思ってる。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:53:23.35 ID:fAbMBUWv0
- >>964
韓国語教育には熱心だったらしいぞ?
>>965
一番適切だと思える教師に話していたのなら問題無いじゃん。
お前は先生に断らせない様な「コミュ力」なるものが必要だと言ってるん?
むしろそれは教師側に問題があると思うんだよ。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:54:24.26 ID:nROi3cnQ0
- >>970
協調性ある奴ばかりだと「船頭多くして船山に登る」という状態になりやすい
特に日本人はそうだ
コミュ力とかほざいてる奴が集まって会議しても結局何も決まらず先延ばし
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:54:50.65 ID:l4Js0ats0
- >>1
記者が頭使って考えられない東京新聞のレベルの低さ、新聞社全体に
蔓延している思い込みの激しさは相変わらずだな。呆れる。
「鳥は空を飛ぶものだ」
これは、我々がついついやってしまう思い込みの典型例だ。
「いやいや、ペンギンとかダチョウとか、飛べない鳥もいるじゃない?」
普通こう言われたら、確かにそうだ……でもね、と思い込みを正した上で
話を進める。ところが東京新聞は何を言っても響かない。
「鳥は空を飛ぶものだ」
「いやいや、ペンギンとかダチョウとか、飛べない鳥もいるじゃない?」
「鳥は空を飛ぶものだ」
これが昭和脳ってやつだwwwwwwwwwww
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:55:26.75 ID:4wM0qHDR0
- 日狂組のイジメ推進を賛美か?さすが、トンキン珍聞だなwww
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:56:18.86 ID:fAbMBUWv0
- >>975
>協調性ある奴ばかりだと「船頭多くして船山に登る」という状態になりやすい
逆だろ?この諺は「自己主張する奴(船頭)ばかりいたらとんでもない事になる」
って事だよ。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:06.30 ID:NYNO/jSE0
- 今の先生 服装がだらしない!顔がだらしない!言葉がだらしない!
男女関係がだらしない!
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:11.12 ID:MbihrW6J0
- いじめたこともいじめられたこともない真のモブこそコミュ力高いよな
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:14.16 ID:kiB/5XUS0
- すごい解決策を思いついてしまった
ネットで授業受けれるようにすればいい
イジメにあってる子は
そして高校からは普通に行けばいい
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:17.81 ID:3UIwbm0r0
- いじめは普遍的な事象であって必ず起こる
さまざまな形や経緯があるから完全に防ぐことはできない
だから「いじめがあったらアウト!」にすると教師や学校は隠蔽するしかない
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:26.27 ID:G5/LaDJx0
- 新聞屋さんの視野の狭さには毎日驚かされますね
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:58:04.99 ID:q1KnCNkk0
- いじめのない学校でなく、いじめがあったらすぐ辞めさせる学校で構わないんだが。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:58:04.57 ID:bt627FJS0
- この大西とかいう記者は心理学者の河合なんとかという人の話を全然明後日の方向に理解してるようだが
これは天然なの?わざとなの?
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:58:27.07 ID:/E16lKmd0
- 学校に任せるばかりじゃなくて親も変わらないと無理
教師なんかろくでもないって最初から思っておかないと
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:58:45.09 ID:5heLHt5R0
- やっぱり極左はアホなんだな
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:59:28.76 ID:nk/24KvuP
- >>981
逆だろ逆。いじめている人間こそ自宅でネット授業を受ければ良い
なんで被害者が学校から放逐されなきゃならねえんだよ馬鹿
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:59:42.52 ID:nROi3cnQ0
- >>980
本当にコミュ力のある人はコミュ力のない人とも上手に付き合う
コミュ力ある者(?)同士でしか付き合えない奴は単なる馴れ合い、じゃれあいにすぎない
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:59:48.09 ID:fAbMBUWv0
- >>982
それは誤り。
お前の前提が正しいとしても、
教師が適切な評価をされる事を避けて嘘ついて良い点数取ろうとしてるって事。
「隠蔽するしかない」って結論は教師に倫理が無い事を前提にしている。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:59:53.29 ID:kiB/5XUS0
- 俺ならまず修学旅行を廃止するね
イジメにあってる子は地獄だろ
だから欧米みたいに
参加したい人だけ参加にする
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:00:36.94 ID:IZPrM8io0
- >>974
だからヤクザの例は分かりやすいんだけど、
日頃からのコミュニケーションがどれだけあるかってのが、力になるわけだろ。
ゆえ、あの人たちはいわゆる義理がけとかってのは欠かさない。
顔を売るのも仕事だろ。
同様に、教師が生徒の近くにいていつでも話し合えるような環境が大事といってるわけだ。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:01:05.90 ID:Gd7DYXcrP
- いじめてるのを放逐したところで、
今度は別のボス格が現れるだけなんだけどねw
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:01:53.26 ID:nROi3cnQ0
- >>978
一貫性の問題だよ
協調性基準でみんなで決めるとそうなる
研究開発や技術においては一貫したポリシーで突き進むことも大事なんだよ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:01:53.91 ID:nk/24KvuP
- >>991
体育の廃止が先だ。運動ができない人間が狙われる
正確に言えばこいつは劣ってると全員に晒し者になるから
こいつはいじめても構わない人間なんだということになる
体育をやるなら全部の授業についても成績を全て開示するようにすべき
テストの点を全部貼り出せ
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:02:54.22 ID:0jNGSmGO0
- 「いじめのない学校を」
こんな絵空事で流してるうちは進まない
現実は悲惨なのに、目を背けて、隠して、耳ざわりの良い言葉を唱えながら捻じ曲げる
結果「皆さん、日本は7年連続でいじめ自殺ゼロを達成しました!」(プロレスごっこで死んだ子は除く)
アホかと
世間は不意にグロい現実を垣間見て「隠蔽!ウソつき!いじめのない学校を!」(いい加減に学習しろよ)
バカかと
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:03:23.76 ID:fAbMBUWv0
- >>992
もともと北斗の拳の雑魚キャラの話だったよね?
「教師が悪い」って事でFAなん?
そもそも半人前の子供にコミュ力なんてものを要求するのは酷と言うもの。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:03:29.27 ID:MdscwaryO
- >>993
学級の根本が腐ってるならそうだけど大体は元凶放逐したら良くなるよ
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:04:48.07 ID:IZPrM8io0
- >>997
元レスを読め。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:05:05.39 ID:dY4yrHfa0
- 1000なら記事書いた奴に天罰
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)