加害生徒「自殺」デマが拡散 クリックすると悪質な仕掛けが

2012/7/25 20:18

   自殺した中2男子生徒をいじめたとされる加害生徒3人のうち、リーダー格の男子生徒が自殺したとのニセ情報がツイッターに流れ、ネット上が騒然となった。実際はデマで、週刊誌が伝える加害生徒の様子とはかけ離れている。

   そのニセ情報は、まとめ作成サイト「NAVERまとめ」からの情報の形でツイートされた。

デマ元「ネットでの行き過ぎた身元特定が原因か?」

「大津いじめ事件に新展開 加害者のリーダー各の少年が自殺 ネットでの行き過ぎた身元特定が原因か?」

   このツイートがつぶやかれた2012年7月24日には、ツイッターで盛んにリツイートされた。いじめの凄惨な様子が報じられているだけに、「ざまあ」「ならいじめをするなよという簡単なこと」と加害生徒をくさす声が次々に上がった。しかし、同時に、ツイートに貼り付けられたURLの内容を知り、悪質なデマだという指摘も相次いだ。

   それらの指摘によると、URLをクリックすると、ポップアップウインドウを閉じることができなくなり、大音量のBGMが鳴る被害に遭ってしまう。実際にクリックし、パソコンやスマホが固まってしまったとの報告も寄せられた。電源を切れば収まるようだが、注意するよう呼びかけられている。

   この手のものは、ブラクラ(ブラウザクラッシャー)と呼ばれているようだ。

   ブラクラを仕掛けたのは、横浜の高校2年生と称するユーザーらしい。前後のツイートを見ると、個人情報を流したり、殺害予告をしたりしており、悪意のあるユーザーのようだ。

実際はいじめ反省の色なし?

   確かに、ネット上では行き過ぎた情報が行き交っているのも事実だ。加害生徒が実際、精神的に追い込まれている状況はあるのだろうか。

   報道では、加害生徒の様子が部分的に伝えられており、週刊朝日は2012年7月24日発売号の特集記事で、加害生徒が通っている学習塾の講師の話を書いた。

   それによると、リーダー格の生徒らは、生徒アンケートに書かれたいじめについて、「まったくの事実無根」と講師に話したという。「自殺の練習」をさせたことやお金を取ったことも否定し、ケンカはあったものの遊びのつもりだったという。あくまでも被害生徒とは対等だったといい、自殺の原因は、被害生徒が父親と関係が悪かったことにあるとした。

   これは、被害生徒の父親が訴えた訴訟で、加害生徒側がいじめでなく遊びと言っている内容とも一致している。

   加害生徒に厳しい声が噴出しているのは、自分が悪かったと反省している様子がないことに理由がありそうだ。

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

夏休み特集2012

夏を盛り上げる楽しいイベント、ヒンヤリグッズ、冷たくて美味しい食べ物がいっぱい

夏休み

ウソをつけ、こんなに脈が変わっているじゃないか!

嘘発見器を前に被疑者を責める刑事…って、このシーン間違ってます!

ミニッツシンキング

来春新卒の社員を募集!

ジェイ・キャストは、仕事に情熱を持って取り組むフレッシュな人材を求めています。応募はこちらから。

ブログ'

クールビズに高機能インナー

吸水速乾!汗臭にも体臭にも負けない新素材「アースプラス」を使用。Vネックでボタンをはずしても安心!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ