free counters

$TANABEのブログ-MS3 $TANABEのブログ
減衰力「40段」か、それとも「固定」か。
サステックの最新車高調はフルタップの2タイプ

$TANABEのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-07-25 14:39:12

NZE161G カローラフィールダー用PRO-NF 開発完了です!

テーマ:ブログ
先日から入庫中の新型カローラフィールダー!
カローラワゴン(AE100G)からフィールダーに名称が変わり早12年・・・。

ダウンサスに続き、車高調も開発完了しました♪

 

 
最下部時
フロント:-60~70mm DOWN
リア:-50~60mm DOWN

一気に雰囲気が変わりましたね♪

 
 最上部時
フロント:-15~25mm DOWN
リア:-15~25mm DOWN

乗り心地もノーマルフィーリングに
恥じない仕上がりとなりました!

車高調入門にオススメの

是非お試しください!

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-07-24 08:31:40

SUPER GT 合同テストに行ってきましたスプリング編

テーマ:ブログ

ホイール部隊と同じくスプリング部隊も鈴鹿サーキットでSUPER GTの合同テストへ行ってきました!!



ホイールホイールホイール

GT300クラスのゼッケン16号車
MUGEN CR-Z GT


装着ホイールはこれ→これ→



ガラガラスプリングガラガラ
GT500クラスのゼッケン17号車
KEIHIN HSV-010


装着バネはこれ→これ→
手の平に乗るほどの小さなバネが300km/hに耐えるバネなんですポイント


何度もピットに戻って汗

色々試されておりましたポイント

この様な過酷なレースで得た貴重なノウハウやデーターを製品開発にフィードバックさせより良い商品作りを目指しております。



頑張れ!

KEIHIN HSV-010
2012-07-23 19:28:32

SUPER GT 合同テストに行ってきましたホイール編

テーマ:ブログ

先週末の20日(土)、21日(日)に

鈴鹿サーキットでSUPER GTの合同テストが行われました。



もうご存知かと思われますが、

GT300クラスのゼッケン16号車

MUGEN CR-Z GTには

SSRのレーシングホイール

がサポート供給しています。



TANABEのブログ

合同テストでも雨でも、たくさんのお客さんが

見に来られてました。

やっぱり、スーパーGTは人気があるんですねニコニコ





TANABEのブログ

テスト用タイヤを組み込み、入念にチェックする

クルーたち目





TANABEのブログ

いよいよ走行開始。

シェイクダウンの時からはフロントのカナードが

追加され、空力も向上チョキ





TANABEのブログ

テストではタイヤの交換、ドライバーチェンジなど

本番さながらの練習が行われますラブラブ!

TANABEのブログ

いよいよ発進!DASH!




やはり、テスト走行ということもあり、

少し走ってはピットに戻りセッティングを繰り返すので

ピットロードは頻繁にマシンが走りますあせる


TANABEのブログ

こちらはリアルレーシングのHSV。

TANABEのスプリング開発でもお世話になっています。

HSVはフォーミュラのようにエンジン音が高音で

カラーリングもめちゃくちゃカッコイイですラブラブ!



TANABEのブログ

TANABEのブログ

TANABEのブログ

TANABEのブログ

TANABEのブログ

TANABEのブログ
同じくハイブリッドでGT300で参戦しているプリウス。

レースではどうなるのでしょう?


TANABEのブログ

最後は、グリッドスタートでGT500とGT300クラスに分けて

走行してました。



まだまだ、課題はあるけど、

色々と勉強になりましたにひひ



来週はSUPER GT 第4戦 SUGO です!



頑張れ!

MUGEN CR-Z GT





2012-07-23 16:16:35

新型カローラフィールダー ダウンサス開発!!

テーマ:ブログ

新型カローラフィールダー

(NZE161G)

TANABEのブログ
先週のボディパーツに引き続き
TANABEのブログ-NF210
SUSTEC NF210

開発完了しました!!


では、初のノーマル車高を

TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ

続いて
SUSTEC NF210
TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ

ノーマルの時のもっさり感がなくなり
ビシっと決まりました頑張る
乗り心地はNF210の代名詞
ノーマルフィーリング
となっております手
是非お試しくださいぺこり

ダウンデータ
フロント 40~45㎜ダウン
リア 30~35㎜ダウン
2012-07-20 16:55:26

BODY補強!! ~今週のまとめ編~

テーマ:開発情報

今日は、週末、金曜日!!


昨日まで天気はめちゃ良かったのに・・・あせる


土、日はぜひとも晴れて欲しいものですひらめき電球


では、今週の成果をどうぞこちら


まずは、DBA-GP2  インプレッサスポーツびっくり2


TANABEのブログ

では、タワーバーから~


TANABEのブログ-SUSTEC TOWER BAR


TANABEのブログ

新製品につき、一部分が未塗装です。


TANABEのブログ
新製品につき、一部分が未塗装です。



左右のストラットタワー部をガッチリ繋ぐことにより


カッチリした仕上がりに致しましたポイント


間違いなく剛性アップでしょうにひひ


続きまして、アンダーブレース~


TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE


TANABEのブログ

新製品につき、未塗装です。



TANABEのブログ
新製品につき、一部分が未塗装です。



こちらは、ロアアームの付け根部を左右で繋ぐことにより


剛性アップをさせましたUP


ガッチリ効きますガッツ


と、いつもならここでお別れですがバイバイ


今日は、欲張りますダッシュ


続いて、ABA-S321G アトレーワゴン


TANABEのブログ


こちらは、アンダーブレース


TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE


TANABEのブログ

新製品につき、未塗装です。



TANABEのブログ
新製品につき、未塗装です。



フロントメンバー部のウィークポイント部分を左右で繋ぎ


左右での連結箇所を増やすことにより一層の剛性度のアップを


実現させておりますやったりMAX


今日は、張り切りすぎたのでvery tiredです。


皆様、よい週末をよろしく


今日はこの辺りでどろんどろん



by09


注意掲載した写真のアイテムは、一部未塗装や未塗装ですが、あしからず注意



Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト