先週末の20日(土)、21日(日)に
鈴鹿サーキットでSUPER GTの合同テストが行われました。
もうご存知かと思われますが、
GT300クラスのゼッケン16号車
MUGEN CR-Z GTには
SSRのレーシングホイール
がサポート供給しています。
合同テストでも雨でも、たくさんのお客さんが
見に来られてました。
やっぱり、スーパーGTは人気があるんですね
テスト用タイヤを組み込み、入念にチェックする
クルーたち
いよいよ走行開始。
シェイクダウンの時からはフロントのカナードが
追加され、空力も向上
テストではタイヤの交換、ドライバーチェンジなど
本番さながらの練習が行われます
いよいよ発進!
やはり、テスト走行ということもあり、
少し走ってはピットに戻りセッティングを繰り返すので
ピットロードは頻繁にマシンが走ります
こちらはリアルレーシングのHSV。
TANABEのスプリング開発でもお世話になっています。
HSVはフォーミュラのようにエンジン音が高音で
カラーリングもめちゃくちゃカッコイイです
同じくハイブリッドでGT300で参戦しているプリウス。
レースではどうなるのでしょう?
最後は、グリッドスタートでGT500とGT300クラスに分けて
走行してました。
まだまだ、課題はあるけど、
色々と勉強になりました
来週はSUPER GT 第4戦 SUGO です!
頑張れ!
MUGEN CR-Z GT