「ウルトラ警備隊西へ」後編を見た
ぺダン星のスーパーロボット・キングジョーと闘うウルトラセブン。だがエメリューム光線もアイスラッガーも効かない。…で、どうしたかというと、力ずくでヒックリ返したのだ(笑)
仰向けに倒れたキングジョーは、カメのようにもがくだけで立てない。とんでもないところが弱点だった!セブン、なぜ攻撃しない?しかも分離し始めたところを攻撃するのは、対合体ロボット攻略法のセオリーだろうが!!!(思わず力んでしまった)ボ~ッと見ている間に飛んで逃げていったわ。
何とかピンチを脱したものの、このままでは勝てない。何としても本物のドロシー・アンダーソンを捜し出し、ぺダン星ロボットを破壊する方法を考えないと。なぜウルトラ警備隊員が変装してるのか理解できない。しかも登山中のアマギのそばを、あの距離でホーク1号が急旋回したら、衝撃波で吹っ飛ばされるぞ。
ダン!望遠鏡で捜さなくても、何キロ先も見通せる超能力があるやないか~なぜぺダン星人は、ドロシー・アンダーソンばかりに変装する?他に変装したら見つかりにくいのに。目立つ金髪美人に?まあ好きだけれどね。
さあ宇宙人同士の交渉だ。観測目的という言い訳は、通用しません。勝手にロケットを撃ち込んだら、侵略と思われて言い訳できません。でも記憶は消されたが、一応、本物のドロシー・アンダーソンを返したわけだから…本当なら返さないと思うよ。
キングジョーは神戸港に現れるわけだが、民間の船を破壊しても…軍艦やハイドランジャーならわかるが。しかも研究所も離れているし、戦略的意図がわからない。神戸タワーのエレベーターが止まるのもわからない。まだ襲われてないでしょ。停電ではないので、アマギが機械的トラブルを直したら動きましたから、メンテナンス不備では?ぺダン星人の仕業とは思えません。
ははは、やっぱりホーク1号は、周りを気にせず乱射しますな~ホークの攻撃で効果ないのに、なぜ地上で戦おうとする?航空兵力の方が戦力上だぞ。だが、突っ込んではイケナイ。それがお約束なのだ。ぺダン星の特殊金属は、ライトンR30を使用した弾丸で破壊できるとか…もう少し詳しく説明してくれ。金属分子でも破壊するのか?不親切ね~ヤッターマンなら解説してくれるのに。
弾が開発されてポインターで神戸港まで運びますが、誰がポインターを運転しているの?後席に博士と隊長とアンヌ…後から諜報員の車…神戸タワー前にはジープに乗った、フルハシ・ソガ。アマギはエレベーターを直していたもんね。誰もダンがいないのに気付かないのか?それも突っ込まないのが、テレビの正しい見方です。
そして弾丸がキングジョーに命中!気をつけ~をして倒れ、大爆発です。火花出る出る~どう考えても入らないサイズの円盤が、キングジョーの中から出てきます。しかもワイドショットで吹き飛ぶなら、ワイドショットでキングジョーを破壊出来たのでは?う~ん不思議だ。
キングジョーがやられたから、ぺダン星の侵略船団は引き返した、と参謀から連絡…総攻撃すれば侵略出来たかもしれないのに、帰っちゃうんですか?ステーションV3も報告だけでなく、迎撃しないと…クラタ隊長は報告した時に、参謀から止められたのかもしれませんね~1機でも出撃して攻撃する性格ですから。絶対、命令無視して、ステーションホークで撃ってましたよ。
さあ、私も本当のドロシー・アンダーソンを捜すため、ぺダン星人と交渉しなくては。もちろん、宇宙人と地球人の約束をしなくちゃね。金髪美女に変装してくれると捜しやすい。私は超能力がないので望遠鏡で捜します。神戸でドロシー・アンダーソンのフィギュアと、キングジョーケーキを売って欲しいな。
どこかの国みたいに
早く返してあげましょう。アンダーソンみたいに。
体力の限界に挑戦する爆笑寄席
みんなみんなみんなおへそでお茶沸かせ。
投稿: 宇宙人同士の約束 | 2009年4月12日 (日) 09:01
「爆笑寄席」を知っているのは、Rぐらいだな~
お笑いの感性が、時代と共に変化しても、「爆笑寄席」は記憶に残る名作だった。
吉本豪華メンバーが懐かしい。
投稿: アッカーマン | 2009年4月12日 (日) 13:44