海とママの秘密

Entries

さげもん祭り

福岡県に大川とか柳川とか言う地域が有ります。

大川は家具の町で有名です。

この地域の出身の芸能人の方は陣内孝則さんや大川栄作さんです。

ここでは今、さげもん祭りと言う催しが行われています。

「さげもん」とは雛祭りの時に雛人形と共に無病息災を祈り

天井から下げる飾り物の事です。





繝・ず繧ォ繝。+1359_convert_20100218015358




マリアパパが新車を購入したんで何所かにドライブに行こうと

お誘い下さって、大川に出掛ける事にしました。

マリアカ―はベルファイヤー。

子供店長がCMしていますね。

やっぱり新車はいいですよね~ 新しい匂いも大好きです。





繝・ず繧ォ繝。+1360_convert_20100218015511


途中、久留米が見える峠の道の駅で腹ごしらえ。




繝・ず繧ォ繝。+1364_convert_20100218022905


柳川の立花家の前で記念写真を…

立花家とは旧立花藩のお城の跡です。

今は結婚式場やお食事が出来る施設になっています。

敷地内には家老屋敷なども残っています。






繝・ず繧ォ繝。+1366_convert_20100218020307




繝・ず繧ォ繝。+1365_convert_20100218020127


可愛い小さなお部屋の様ですがここは門の所にある警備室ですよ





繝・ず繧ォ繝。+1361_convert_20100218015627


何処の店先にもお雛様が飾られています。






繝・ず繧ォ繝。+1387_convert_20100218020934


柳川の川沿いの道にはウナギ屋さんやお土産屋さんが並びます。





繝・ず繧ォ繝。+1388_convert_20100218021236




繝・ず繧ォ繝。+1389_convert_20100218021402


これが「さげもん」です

昔は女の子が生まれるとお婆ちゃんなどが手作りで

鯛や・エビ・干支なを縫ってお祝いにあげてたそうです。

今は売って有りますが、お値段もピンキリで

大きな手の込んでいるものになると10万コースです。

器用なら作ってみたいですが、いかんせん、ボタン付けも儘ならない私なもので

我が家は息子君1人なんでお雛様には縁がなくってね。

憧れているんですよ~

そのうち自分の為に1つ買いたいな~。

雛人形も絢爛豪華な物ばかりではなく、粋な柄の着物を着たお雛様とかもありますよ。

そんなお品は作家もので高いんですが、それが大人のお雛様だそうです。

私のお友達のお宅も男の子2人でずーっと女の子が欲しかったそうです。

そんな中、飼ったワンちゃんが女の子繝・ず繧ォ繝。+1175_convert_20100218223014


初節句にはお雛様を購入されたとか・・・・・

ウチも海君が女の子だったらな~~~~


そう思う今日この頃








Comment

 

警備室のカーテン ステキ!
さすが洋館。ウチとは大違い。
もうお雛様の季節、春なんですね。
立花家前の海くん 立派なお姿 
凛々しいね イケてるよe-266
 

  • posted by ルーシーママ 
  • URL 
  • 2010.02/20 00:07分 
  • [Edit]

ルーシーママ様 

優雅な暮らしぶりがうかがえますよね。
ルーシーちゃんは女の子だから
お雛様のお祝いが出来ますねv-460
いいな~~~。
九州の田舎の方ではお雛様は
結構盛大にお祝いするみたいですよ。
  • posted by 海ママ 
  • URL 
  • 2010.02/20 01:02分 
  • [Edit]

 

海お坊ちゃま、まるでこのお屋敷のご子息のようないでたち♪
私は執事見習いで雇ってもらいた~い
いや、運転手でもいいデツ!
私のお雛様はどこへ行ったのか・・・(滝汗)
ぷぅは女の子だけど、何もしてあげてないわv-12
  • posted by うっちー 
  • URL 
  • 2010.02/20 02:13分 
  • [Edit]

柳川 

もう20年近くなるかなぁ??
何度や柳川にも行ったことが・・

懐かしく見ましたが、
川沿いも道が整備されましたね。。
  • posted by ユーアイネットショップ店長うちまる 
  • URL 
  • 2010.02/20 06:51分 
  • [Edit]

あ~ 

私にも…海ママのような女らしい一面があれば…
残念ながら持ち合わせてないので…。残念です(笑)
細かいものかざると…ホコリの掃除するのいやなんだもんって母に言ったらいやな顔された!!!
掃除は好きですがぱっぱとやりたい(笑)
真逆に母は家具もすごい凝り性で椅子とかはテーブルとか素晴らしいものを集めています。今度行ったら写真撮るね(笑)
テーブルにはやはり帯のセンターが♪
器とかも…すごい素敵。
でもね…私ときたら…つまらない、現実的すぎる女なの。
まるのものは躊躇しないんだけど…(笑)
  • posted by ゆめまる 
  • URL 
  • 2010.02/20 21:30分 
  • [Edit]

うっちー様 

こんな豪邸に住んでみたいという願望はありますが
掃除が…なんて思うとかろが小市民だわv-388
海も家で遭難して私と会えないかもね。
それどころか、普段夜しか顔合わさない
お父さんとも彼が夜警に出たら2・3日会わないかもね。
わたしのお雛様かれこれ、40…数年今年も
母が飾ってるみたいですよ。
  • posted by 海ママ 
  • URL 
  • 2010.02/21 00:41分 
  • [Edit]

うちまる店長様 

私も久しぶりに行きましたよ
街の活性化なんでしょうか、
素敵な雑貨屋やお土産物屋さんが
沢山出来てましたよ。
観光客も結構きてました。
  • posted by 海ママ 
  • URL 
  • 2010.02/21 00:45分 
  • [Edit]

ゆめまる様 

確かにホコリとの戦いですね。
簡単にさーっと拭き掃除とか出来た方がいいかも…
お母様のコレクション見てみたいわ~
是非、お招きくださいv-436
趣味人でいらっしゃるんでしょうね。
お料理もお上手そうですもんね
そんな方は器にもこだわるの分かりますよ。
まる君も高級なご飯ボール持ってたんだよね~
そしてゆめまるさんの愛情ご飯だし…。
幸せなまる君だねv-353
  • posted by 海ママ 
  • URL 
  • 2010.02/21 00:52分 
  • [Edit]

 

さげもん、すごくキレイですね^^
お雛飾りにはいろんな美しさがあるけど
下げもんには手づくりの家庭的なよさも
にじみでていて素敵だと思います^^

方言のコメントのときには
ご協力くださってありがとうございました^^
すごく嬉しかったです♪
  • posted by 笑顔整体の副院長^^ 
  • URL 
  • 2010.02/21 00:52分 
  • [Edit]

副院長様 

手が器用なら是非チャレンジしたいんですが・・・
さげもんのお店では教室も開催されているとか。
7歳の女の子の作品も有りましたよe-420
ボタンも付けれない子が作りましたよ…と仰ってました。
方言って意識したら中々出て来ないもんですよね~。
  • posted by 海ママ 
  • URL 
  • 2010.02/21 01:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

maomao955

Author:maomao955
シーズの海君9歳、海の日に生まれたから、海(かい)という名前でつ!うちべんけいの男の子で、おもちゃが大好きで、亀公園で散歩するのが日課でつよ。

最新記事

最新トラックバック

みんなのLOVEパワー

1 Click Animalsへ

海家お奨め☆

FC2カウンター