大阪大学で留学生の腹に刃物 自分で刺した可能性も |

血痕は見つからず |
|
24日夕方、大阪府豊中市の大阪大学でベトナム人留学生が腹に刃物が刺さった状態で見つかった事件で、留学生が自分で刺した可能性があることがわかりました。
24日午後4時20分ごろ、豊中市の大阪大学理学部の警備室に腹に刃物が刺さった状態の男性が駆け込みました。
男性は大阪大学大学院に在籍する28歳のベトナム人留学生で、命に別状はないということです。
その後の調べで、大学内では血の跡が見つからず、事件の目撃情報もないことが分かりました。
また、留学生が被害を訴えた際、すでに犯人の名前や顔写真が印刷された紙を持っていて、不自然な状況だったという情報もあります。
留学生は論文のことで悩んでいたという話もあり、警察は留学生が自分で腹を刺した可能性もあるとみて、事件との両面で調べています。
|
(
2012/07/25 8:30:
更新) |
大阪・生野区 集合住宅に首の骨が折れた白骨遺体 |

遺体が見つかった集合住宅 |
|
22日、大阪市生野区の集合住宅で、首の骨が折れた女性の白骨死体が見つかり、警察は殺人事件の可能性もあるとみて捜査をしています。
22日午後3時半ごろ、生野区生野東2丁目の集合住宅の一室で「異臭がする」と近所の女性から交番に通報がありました。
警察官が部屋を調べたところ、四畳半の部屋に敷かれた布団の中から女性の遺体が見つかりました。
警察の調べによりますと、遺体はこの住宅に住む無職の浅田正子さん(88)とみられ、白骨化していて司法解剖の結果首の骨が折れていたことが分かりました。
また、室内は荒らされた形跡はなく現金も残されていたということです。
【今年5月に浅田さんに会った人】
「ちらっと見ただけ。『おばあちゃん元気?』って言ったら『ふん』というか、『はい』って」
警察は身元の確認を急ぐとともに、殺人事件の可能性もあるとみて捜査しています。
|
(
2012/07/25 5:54:
更新) |
”無免許の罰則引き上げ”検討を指示 松原国家公安委員長 |

「遺族の方々の心情に応えるべく、一層の努力をしたい」 |
|
京都府亀岡市で、無免許の少年の車にはねられて10人が死傷した事件を受け、松原国家公安委員長が、無免許運転の罰則引き上げについて、警察庁に検討を指示しました。
【松原仁国家公安委員長(24日午前)】
「遺族の方々のいたましい交通事故を二度と起こさせてはならないという心情に応えるべく、交通事故の抑止に向けていっそうの努力をしてまいりたい」
遺族の思いを受けて、法改正の検討を指示したという松原国家公安委員長。
今年4月、亀岡市で集団登校中の小学生の列に無免許の少年が運転する車が突っ込み、10人が死傷しました。
遺族らは、危険運転致死傷罪の適用を求めましたが、検察は、少年には一定の運転技能があり、あくまで「過失だった」として自動車運転過失致死傷などの罪で起訴しました。
【遺族(今月20日)】
「無免許が悪の温床にならないように無免許に関する厳罰化をお願いしたい」
先週、東京を訪れた遺族から、無免許運転を厳罰化するよう要望を受けた松原国家公安委員長。
この面会の後、警察庁に対し最高刑が懲役1年の無免許運転について罰則の引き上げを検討するよう指示したということです。
【松原国家公安委員長】
「速やかに改正案を取りまとめることができるよう、引き続き警察庁を督励してまいりたい」
【妻・幸姫さんを亡くした松村晶史さん】
「今まで警察や地検には裏切られてきたという思いがある。もう二度と裏切らないで・・・信じさせてもらいます」
遺族らは今後、無免許運転の事故に危険運転致死傷罪を適用するよう求めていくということです。
|
(
2012/07/24 19:46
更新) |
兵庫・赤穂市の”小学生暴行動画”警察が捜査始める |

男の子「暴行は痛くて怖かった」と話し、警察に被害届を提出 |
|
兵庫県赤穂市の中学生が小学生に暴行している動画が、インターネット上に公開されていた問題で、暴行を受けた小学生が被害届を出し、警察が捜査を始めました。
【動画の音声】「これはおもろい動画になりそうや」
赤穂市の中学3年生の男子生徒(14)は、今月8日、市内の公園で小学6年生の男の子(12)に殴ったり蹴ったりする暴行を加え、その様子を仲間の少年たちが撮影していました。
動画は、インターネット上に公開され、市の教育委員会は、いじめと認定し、調査を進めてきました。
学校の調査に対し、少年らと男の子は、テレビゲームの真似をして遊んでいたと話していますが、男の子は、「暴行は痛くて怖かった」とも話していて、23日、警察に被害届を出しました。
暴行を加えた男子生徒は、既に別の傷害事件で逮捕されていて、警察は、動画の内容について、傷害などの疑いで慎重に捜査しています。
|
(
2012/07/24 19:46
更新) |
中学2年女子生徒にいじめ 警察が傷害容疑で捜査 |

中学校の校長「6人についても、学校の指導の甘さを痛感している」 |
|
奈良県桜井市で、中学2年の女子生徒が同級生らからいじめを受けていたことが分かりました。
警察は傷害容疑で捜査しています。
桜井市教育委員会などによりますと、市内の中学校に通う2年生の女子生徒は先月19日、下校の際に学校の外で待ち伏せしていた同級生6人に、腰や足を蹴られてケガをしました。
女子生徒はその後、不登校の状態が続いていて、被害届けを受けた警察は傷害容疑で捜査しています。
学校の調査に対し6人は、いじめと認め、「男女交際について間違ったうわさを流された」と話しているということです。
【女子生徒の中学校の校長】
「つらい思いもさせていますし、怖い思いもさせて、学校として申し訳ない。6人についても、学校の指導の甘さを痛感している」
女子生徒は入学当初から12回、同級生らとトラブルになることがあったということです。
学校側は今週末、加害者生徒と共に女子生徒に謝罪することにしています。
|
(
2012/07/24 19:46
更新) |
大津いじめ事件 市長が遺族と25日に面会し謝罪へ |

学校と教育委員会の対応のまずさを謝罪する予定 |
|
滋賀県大津市で自殺した男子中学生がいじめを受けていた事件で、25日、市長が遺族と面会することになりました。
一方、中学校が、文部科学省の指針に反する対応をとっていたことがわかりました。
大津市教育委員会によると、去年10月に男子生徒が自殺した後、中学校はおよそ60人の教師全員に対し、アンケート調査を行ったほか、男子生徒の担任らおよそ10人については校長が直接聞き取り調査も行っていました。
全員が「いじめの認識」を否定したということですが、中学校はこうした調査を行ったことを遺族には伝えていませんでした。
文部科学省の指針では、生徒が自殺した場合、「3日以内に全ての教師に調査を行い、1週間以内に遺族に報告することが望ましい」とされています。
大津市教育委員会は「指針に従うよう学校に指示する立場だったが、当時は混乱していた」と釈明しています。
こうした中、大津市の越市長は、25日に男子生徒の遺族と面会することになりました。
調査委員会の委員の人選について協議するほか、学校と教育委員会の対応のまずさを謝罪するということです。
越市長が遺族と面会するのは初めてです。
|
(
2012/07/24 19:45
更新) |
1歳長女虐待の22歳母親 過去にも虐待か |

長女はいまも意識不明の重体 |
|
奈良県田原本町で、1歳の長女を大けがをさせたとして、22歳の母親が逮捕された事件で、母親は過去にも虐待を疑われていたことがわかりました。
田原本町の無職・米澤聖代容疑者(22)は、1歳の長女の頭を平手で殴り、頭の骨を折るなどの大けがをさせた、傷害の疑いで、逮捕されました。
米澤容疑者は容疑を認め、長女はいまも意識不明の重体です。
米澤容疑者が長女の出産後に暮らしていた奈良県三宅町によりますと、ことし3月、米澤容疑者を訪問した町の職員が、長女の顔に擦り傷やアザを見つけました。
虐待を疑う町の職員に対し、米澤容疑者は、「2日前に転んだ」と話し、その後の検診でもケガはなかったため、町は、虐待ではないと判断しました。
警察は、米澤容疑者が、過去にも長女に暴行していなかったか調べる方針です。
|
(
2012/07/24 19:45
更新) |
「仕事のストレスから」生活指導担当の小学校教師がわいせつ画像投稿で逮捕 |

”生活指導の専門家”として全国でも知られていた |
|
大阪府箕面市の小学校で生活指導を担当する男性教師が、インターネットのサイトにわいせつな画像を投稿した疑いで逮捕されました。
男性教師は、「仕事のストレスからやった」と話しています。
わいせつ図画陳列などの疑いで逮捕されたのは、箕面市の小学校教師、宮本誠貴容疑者(57)です。
宮本容疑者は、おととし4月から今年1月にかけて、自分が作ったインターネットのサイトに15枚のわいせつ画像を投稿した疑いが持たれています。
宮本容疑者は、学校で生活指導を担当していて、講演を行ったり本を執筆するなど、生活指導の専門家として全国でも知られていたということです。
【小学校の校長】
「宮本容疑者は教育熱心な先生。子供たちにも慕われていましたし、逮捕されて大変驚いている」
宮本容疑者は、わいせつ画像を投稿するためのサイトを10年前から運営していて、調べに対し「仕事のストレスからやった」と容疑を認めているということです。
|
(
2012/07/24 19:34
更新) |
大阪・ミナミの”脱法ハーブ吸って暴走”男「危険運転」で起訴 |

大阪地検「脱法ハーブのために意識が変調をきたし、正常な運転が困難だった」 |
|
先月、「脱法ハーブ」を吸引して大阪ミナミで車を暴走させ、2人にけがをさせた男について、大阪地方検察庁は「危険運転」の罪で起訴しました。
「危険運転致傷罪」で起訴されたのは、堺市の土木作業員・拝藤俊一被告(26)です。
拝藤被告は、先月1日、大阪・心斎橋で車を暴走させ、女性2人にケガをさせたとして自動車運転過失致傷の疑いで逮捕されました。
その後の調べに対し、拝藤被告は、「脱法ハーブを吸いながら運転した」と供述していました。
24日、大阪地検は、運転開始と同時に吸引した脱法ハーブのために意識が変調をきたし、正常な運転が困難だったとして、拝藤被告を「過失」より最高刑の重い危険運転致傷罪で起訴しました。
拝藤被告は、事件の前の日に自宅で覚醒剤を使用したとして、すでに起訴されています。
|
(
2012/07/24 19:29
更新) |
今年度も赤字膨らむ見通しのシャープ 数千人規模の人員削減も検討 |

早期退職を募ることも検討 |
|
大手電機メーカーのシャープが、液晶パネル事業などの不振で、今年度も赤字となる見通しのため、数千人規模での人員削減を検討していることがわかりました。
シャープは、液晶パネル事業などが不振で、昨年度は過去最大の3760億円の赤字となりました。
今年度も液晶パネル事業の不振は続いていて、今年4月から6月までの決算では、去年の同じ時期よりも赤字が膨らむ見通しです。
このためシャープは、国内外で初めてとなる早期退職を募るなど、最大で数千人規模の人員削減策の検討に入りました。
今年度は、300億円の赤字が見込まれていますが、もし人員削減が実施されればリストラ費用がかさみ、更に赤字が膨らむ可能性があります。
|
(
2012/07/24 19:15
更新) |
琵琶湖の水難事故 3人目の遺体見つかる |

警察は3人が不明になった当時の状況を調べる |
|
22日、琵琶湖で泳いでいた男性3人が行方不明になった事故で、24日朝、3人目の遺体が見つかりました。
22日午後、長浜市南浜町の琵琶湖の沖合約100メートルで泳いでいた、水上貴紀さん(18)、藤川拓也さん(18)、西山京太さん(19)の3人が行方不明になり、23日に藤川さんと西山さんが遺体で見つかりました。
警察は24日も捜索を行ったところ、午前8時40分ごろ、2人が見つかった場所に近い湖の底で、水上さんの遺体が見つかりました。
水上さんの死因は溺死だということです。
3人が泳いでいたのは流れのある姉川の河口付近で、警察は3人が流されたとみて、当時の状況などを詳しく調べています。
|
(
2012/07/24 15:09
更新) |
奈良・桜井市の中学でいじめ 警察が捜査 |

警察が傷害容疑で捜査 |
|
奈良県桜井市で中学2年の女子生徒が同級生数人からいじめを受けていたことが分かりました。
警察は傷害容疑で捜査しています。
桜井市教育委員会などによりますと、桜井市立中学校2年の女子生徒は先月19日、下校の際に校門の外で待ち伏せしていた同級生6人に、腰や足を蹴られてケガをしました。
女子生徒はその後、不登校の状態が続いていて、被害届けを受けた警察は傷害容疑で捜査しています。
学校の調査に対し6人はいじめと認め「男女交際について間違った噂を流された」と話しているということです。
【桜井市教委の担当者】
「一刻も早く謝罪をして、加害者に反省を求めながら(事実関係を)はっきりさせていきたい」
女子生徒は入学当初から同級生とトラブルになることがあり、学校側はいじめの疑いもあるとみて対応してきたということです。
|
(
2012/07/24 12:21
更新) |
赤穂の暴行動画 被害の少年が被害届を提出 |

警察は被害届を受理 |
|
兵庫県赤穂市の中学生が小学生を暴行している動画がインターネット上に公開されていた問題で、暴行を受けた小学生が警察に被害届を出したことが分かりました。
【投稿された動画の音声】
「これはおもろい動画になりそうや」
赤穂市の中学3年生の男子生徒(14)は今月8日、市内の公園で小学6年生の男の子(12)に殴ったり蹴ったりする暴行を加え、その様子を仲間の少年たちが撮影していました。
動画はインターネット上に公開され、市の教育委員会はいじめと認定し調査を進めてきました。
学校の調査に対し被害者の小学生は「男子生徒の暴行は痛くて怖かった」と話していて24日、保護者と相談して警察に被害届を出しました。
暴行を加えた男子生徒は既に別の傷害事件で逮捕されていて、警察は動画の内容について傷害などの疑いで慎重に捜査しています。
|
(
2012/07/24 12:20
更新) |
傷害で逮捕の母親 過去にも虐待か |

送検された米澤聖代容疑者 |
|
奈良県田原本町で、1歳の長女に大けがをさせたとして22歳の母親が逮捕された事件で、母親は過去にも虐待を疑われていたことがわかりました。
田原本町の無職・米澤聖代容疑者(22)は、1歳の長女の頭を平手で殴って頭の骨を折るなどの大けがをさせた、傷害の疑いで22日逮捕されました。
長女は今も意識不明の重体です。
米澤容疑者が、長女の出産後に暮らしていた奈良県三宅町によりますと、今年3月、米澤容疑者を訪問した町の職員が長女の顔に擦り傷やアザがあるのを見つけていたということです。
虐待を疑う職員に対して米澤容疑者は「2日前に転んだ」と説明し、その後の検診などでも体にけがはなかったため、町は虐待ではないと判断していました。
警察は、米澤容疑者が過去にも長女に暴行していなかったか調べる方針です。
|
(
2012/07/24 15:47
更新) |
神戸 女性が160万円奪われる |

女性がカバンを奪われた現場 |
|
24日未明、神戸市中央区の交差点で、ミニバイクで信号待ちをしていた女性が隣に停まった車から降りてきた男に現金約160万円が入ったカバンを奪われました。
24日午前2時ごろ神戸市中央区二宮町の交差点で、帰宅途中の飲食店経営の女性(57)が、ミニバイクで信号待ちをしていたところ、隣に停まった車の助手席から降りてきた男にカバンを奪われました。
男はその後すぐに車の助手席に乗り込み、そのまま東の方向へ逃げたということです。
カバンには自動車の購入資金や店の売上金など、合わせて約160万円が入っていました。
男は20歳代から30歳代ぐらいで灰色の車で逃げたということで、警察が行方を捜しています。
現場の周辺では他にも、ミニバイクに乗った2人組の男によるひったくり事件が2件相次いでいて、警察が関連などを調べています。
|
(
2012/07/24 12:19
更新) |